X



【野球】移転謝罪の市長に批判の声「ドームに夢」「納得できぬ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/04/10(火) 10:29:40.31ID:CAP_USER9
 プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地移転先が北海道北広島市に内定したことを受け、札幌市の秋元克広市長は9日、
現在の本拠地・札幌ドームの地元住民向け報告会を清田区役所で開いた。

 3日に札幌市の候補地だった北海道立真駒内公園(南区)の住民向けに開いた時は非難の声は聞かれなかったが、今回は参加者から
市の対応に批判の声が相次いだ。

 報告会は、札幌ドームへの残留を望んでいた豊平、清田両区の町内会連合会が対象で、秋元市長は集まった約20人に
「ご期待に沿うことができなかった。おわびを申し上げたい」と陳謝した。秋元市長は、移転を前提に話が進んだことを説明したが、
参加者からは「住民は札幌ドームに夢を抱いていた。納得できない」などの声が上がった。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00050045-yom-base
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:06.58ID:8pJlDDmY0
>>658
ソース
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:41.94ID:bxq4Z37j0
>>659
どうせ日ハムと電通が書かせたデマ漫画読んだんだろ
あの漫画全部嘘だぞ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:09.58ID:em5HPlq/0
行政の驕りだよな
今なら日ハムがドームでやるといえば土下座するだろうね
日ハムの要望を真摯に相手してたら逃げられることも無かった
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:22.71ID:8pJlDDmY0
>>660
だからソース出して
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:34.86ID:BQ6RzZo70
出店実績ないから却下ではコンペなんて言えるもんじゃない
三セク札幌ドーム社が無競争で指定管理やってるのと同じ構図だ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:54.98ID:l6oPCSEc0
人気すてて道外移転はない、フランチャイズにできる球場はドーム以外ない
だから強気で大丈夫と思ってたんだろうね
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:10.59ID:bxq4Z37j0
むしろ札幌市は出店の正式な公募に落ちた日ハムを移動車販売可能の特例出したりして助けてたんだがな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:04.06ID:8pJlDDmY0
>>666
デマ妄想ばかりならソースは出せないよな(笑
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:02.88ID:UBrebWreO
>>626
いや、これは市長VS住民だから市長は住民に説明責任がある。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:43.14ID:9W4XeUIP0
そんな酷い契約に夢のような条件だと喜んで東京からやってきてサインした日本ハムが馬鹿だってこと?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:21.74ID:zpTZyuvE0
>>652 >>656
アメリカでも70年代にあちこちで建てられたMLB・NFL兼用の多目的スタジアムは
屋根の有無にかかわらず30年持たなかったところがほとんどなんだよな
今でも使ってるのOAKだけ
逆にその時代に逆行してMLB専用のスタを建てたKCはいまだ現役
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:55.08ID:jBJ+Expz0
>>30
ちがうドームの修繕費も日ハムが払えとか市のお偉いさんが強気に出て、修繕費払うより移転した方が何年かのスパンで見たら安上がりだから
修繕費ケチられて日ハム激怒
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:03.90ID:gbfScrbq0
札幌の生活保護が青天井で増え続けてるから札幌市は日本ハムを支援できないんだよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:21.59ID:gbfScrbq0
>>671
札幌市民が日本ハムに激怒してんだけどね
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:09.92ID:bQQ3ATVC0
>>669
最初と同じ条件をずっと維持する方がおかしいんじゃないの
むしろ値上げされてるから条件は悪くなってるよね
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:37.60ID:bxq4Z37j0
>>669
契約さえすれば後は大阪肉屋得意の恫喝とゆすりたかりで値下げやら特別待遇やら貰えると思ってたんだろう
そんな事まかり通るのは同和ヤクザに怯える関西地方だけなのに
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:23.91ID:3CSp2/+r0
ファンは困らないんだろ?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:05.17ID:8pJlDDmY0
>>675
いつになったらソース出すのかな?(笑
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:37.68ID:wlOt8Atm0
>>665
少なくとも他のチームの野球ファンはそういう捉え方して、ハムの味方するだろうね。

札幌ドームでプロ野球の試合は無くなるだろう。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:04.25ID:bQQ3ATVC0
札幌ドームは市民のものだから日ハムを優遇できない(建前)
札幌ドームは天下り職員のものだから日ハムを優遇できない(本音)
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:30.40ID:bvsiV2+P0
>>523
同じだよね
地下鉄で来る大半の人は大通りの乗り換えで徒歩10分
福住駅からドームまで徒歩10分で往復40分の徒歩移動が最低でもあるのに
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:46.12ID:umLkEJBz0
>>675
【野球】札幌市長支持急落8ポイント減43% 日ハム移転問題が影響か 88%が球団本拠地流出に至るまでの市の対応に否定的
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523406728/

44 名無しさん@恐縮です[] 2018/04/11(水) 10:48:34.54 ID:bxq4Z37j0

大阪の肉屋に肩入れしてたら今頃支持率1桁だっただろうな

54 名無しさん@恐縮です[] 2018/04/11(水) 11:22:32.91 ID:bxq4Z37j0

>>51
北広島新球場なんて失敗するってわかりきってる事だからね
こうやって札幌側が悪いって世論作って札幌が泣きついたからやっぱり移転やめましたってことにしたいんだろう
電通が裏で手をひいてやりそうなことだ

別のスレでも必死にネガキャンやってる業者さんお疲れ様です
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:14.33ID:bxq4Z37j0
>>685
電通のバイトさん達はIP変えて同一人物だとバレないように書き込みなさいと指示でも受けてんの?
いちいちIP変えないで書き込めば良いのに
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:44.20ID:8pJlDDmY0
>>686
ソース出せないアホは黙っとけ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:19.31ID:wlOt8Atm0
札幌ドームどうすんだろね?

交流戦ある現在、セ・リーグ同士でわざわざ金かけて遠征して札幌でやる意義ないけど
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:51.23ID:V9W2DaIz0
たかだか焼き豚がどこかに行っただけじゃないか。
今後やきうなんかに未来はないんだし、これで正解なのかもしれんだろうが。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:56.64ID:r7STMQts0
経緯を詳しく知らないんだけど、よっぽど日ハム側に不利益があったから出ていかれたって事?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:07.87ID:Qoi9TTtd0
>>691
先月の後半から日ハム移転スレは複数が同時進行してるんだからどこかのスレを一通り見よう
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:19.53ID:Li3lYCc00
>>688
「セリーグ同士で」
「遠征費かけて」
「ペラペラ人工芝の」
札幌ドームでわざわざやる理由はないわな

もし想定外に二万以上客が入ったら罰金払わないかんしなw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:41.13ID:QttL4ybU0
>>694
市の条例で決まってるから市長や株式会社札幌ドームの一存で割引もできないしなwww
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:20:57.97ID:GsO0KLMh0
>>328
1枚目の指差してるおっさんがいい味出しすぎで草生える
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:22:28.09ID:EB0vmSup0
日ハムが起こした騒動に嫌気が指してる人が大半なんだよな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:55.36ID:889n3lDh0
ぶっちゃけ移転に関しては札幌市がどう対応しようと難しかったと思うよ
移転先が北広島になったことについては対応に問題があったかもしれないが
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:44.95ID:9rJY3ITT0
>>699
むしろ逆で初期にハム側の要望に応じていれば多少の軋轢は北広島の話自体出なかったと思う。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:52.74ID:eMITUuCW0
>>14
一部の士族をのぞいて
開拓にやってきたのは
同和や朝鮮だらけだっけ?
北海道
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:53.40ID:eg6hy7GX0
秋元というのはろくなの居ないな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:10.31ID:889n3lDh0
>>700
移転については多目的ドームという札幌ドームの性質上、ハムに取ってデメリットが大きいから残留し続けるのは無理だよ
時間が早いか遅いかだけの差でしかない
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:12.49ID:bQQ3ATVC0
>>699
移転に関してはドームを売るという選択肢があったでしょ
いまさら売却の話もちだしても遅すぎるよ
他球場と比べると札幌はあまりにも動きが鈍かった
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:54.80ID:Qoi9TTtd0
札幌ドームは客席の傾斜や動線やコンクリ床やフェンスの問題があるから
日ハムへ売却するにしても大規模改修または移転は免れなかったかな
だが、きちんと対応をしていれば北広島へ移転するなんてポカはなかったと思う
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:52.86ID:EB0vmSup0
明らかに日ハムの大暴走なのに絵に描いた餅に喜べるのが不思議だな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:59.05ID:5GLcHUoG0
>>706
札幌市の搾取という暴挙です
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:07.28ID:bxq4Z37j0
>>706
野球は情弱騙すビジネスモデルだもんファンも馬鹿しかいない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:07.79ID:bxq4Z37j0
>>707
W杯の為に国からの補助を受けて作ったものだからね
野球機能は後付のおまけだよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:22.89ID:5GLcHUoG0
情強のサッカー税金泥棒ですか(笑)
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:40:36.42ID:EB0vmSup0
>>708
まだあの漫画を信じてるんだ…
札幌ドームはハムと違ってお金の使い道を公表してるのに
ハムは公開してないのになぜあの数字が出たのか不思議だな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:41:25.60ID:EB0vmSup0
デマだらけの野球ファンで有名だよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:38.69ID:kn15K28I0
>>703
それはもう少し話が煮詰まってからの事で2010年から2012年あたりでハム側からドームの指定管理者にしてはもらえないだろうかという要望が出てる。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:44:27.53ID:bxq4Z37j0
>>715
そもそもあんな怪しい話を漫画に載せるとか裏で誰かが手引きしなきゃ無理だもん
行政や政府叩きはどうせ訴えられないと思ってるからこんな酷いマネするんだろう

まだああいうあからさまな手法に騙される方が馬鹿って話
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:44:28.73ID:oGIMXUKu0
>>650
場所は今のところがベストじゃないか
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:44.93ID:Qoi9TTtd0
>>720
ていうか東京ドームの場合は隣の遊園地を解体してそこに建てる方が良いと思う
伊勢神宮の式年遷宮みたいだが
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:48:51.13ID:oGIMXUKu0
>>673
札幌市民が全部タカリ体質なのか
お前のデマなのかの二択しかないな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:49:15.88ID:EB0vmSup0
>>719
騙されてるのはハム信者だけですが…
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:10.54ID:zpTZyuvE0
ってか、そもそもの話として、住民に対して説明する順番が間違ってるだろ
真っ先に豊平・清田両区に対して説明するべきで
真駒内の工作員なんてそもそも説明する必要があるかどうかすら疑問なんだが
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:56.01ID:889n3lDh0
>>704
ドーム売却で解決するのは日ハムが移転を検討する前じゃないと無理だぞ
新球場を真面目に検討した段階でドームはタダでもいらないことがバレる
日ハムが移転を検討する前に、札幌市側がドーム売却を検討するのはそもそも無理でしょ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:51:50.70ID:kn15K28I0
>>715
>ハムは公開してないのになぜあの数字が出たのか不>>思議だな

2015年のファンフェスティバルで球団フロントが球団の経営状況を公表したからだが?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:53:15.56ID:EB0vmSup0
>>727
口だけなら何とも言えるよね
財務諸表を公開すればいいのに
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:53:30.53ID:889n3lDh0
>>718
移転検討する前ならそういう要望もあるだろうけど
札幌市側が移転の話が出る前に黒字のドームに対してそういった対応が出来るかといえば無理でしょ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:54:10.37ID:oGIMXUKu0
>>709
大笑いwまさにサカ豚ど真ん中w
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:54:40.70ID:kn15K28I0
>>723
年間80試合使う地元のチーム追い出しておいて、東京の球団に3、4試合使ってもらう為だけに割引して何の意味があるんだろうか?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:55:26.97ID:bxq4Z37j0
>>727
札幌市側が税金の補助や支援を受けたいなら経営情報を開示してくれなきゃ何も検討できませんって言ってたのに
市側に出せもしない経営状況をファンに公表したのか

それってめちゃくちゃ怪しい話だな、もうその時から色々な工作が始まってたということか
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:58:04.14ID:zpTZyuvE0
>>732
その時点でほとほと愛想が尽きてたのは確かだろうね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:58:24.19ID:Qoi9TTtd0
>>732
それ本当に言ったのか?
ソースと言って誰かが出した時は、サッカー好きおじさんのツイートで爆笑した
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:58:42.74ID:kn15K28I0
>>728
財務諸表なんかにスタジアムの使用料は載ってないけどなw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:00:06.40ID:bxq4Z37j0
まあ日ハムは金の動きを表に出せない理由があるんでしょ
それが何かは知らないけど
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:05:25.80ID:Qoi9TTtd0
>>737
札幌市が減免したければ財務諸表を出せと言ったのかも怪しいね
だいたい、札幌市がコンサへ使用料減免と補助金を支給してるのは
コンサは(ここで名指し)札幌市の宣伝をしてくれるが経営が厳しい為。だから
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:10:20.91ID:BQ6RzZo70
当たり前だがコンサドーレはファイターズと比較になる存在ではない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:10:22.18ID:Qoi9TTtd0
>>738
札幌市のサイトから辿って行けばコンサへの補助金支給の根拠の書類は見られるよ
市の公的補助だから公開されてる
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:11:38.40ID:KKzrJ+UC0
100万人しかいない仙台が拠点の球団ですら上手く経営できてるんだから余裕だろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:27:36.26ID:ZkKIVjmL0
コンサドーレ札幌への補助金と減免措置が始まったのは
コンサドーレ札幌の経営責任会社(一般的な用語だと「親会社」)
丸井今井が経営危機になって、札幌商工会議所の今井会頭が
北海道初のプロチームへの支援を行政にお願いしてからだよ。

http://i.imgur.com/P41RI84.png
http://i.imgur.com/hZm8WcM.png
http://i.imgur.com/d0AzUx7.png
http://i.imgur.com/kjH54Y8.png

北海道日本ハムファイターズは補助金くれとかスタジアムの減免措置しろとか交渉してなくて
スタジアムの広告はサッカーの時には消されてる「野球専用の広告なんだから、広告募集に関して関与」
「指定管理者にファイターズも参画させて」
「直営店を札幌ドームに作らせて」
だよ。

現に札幌ドームのコンサドーレ札幌戦では
コンサドーレ札幌が自由にスポンサー見つけて来て
スポンサー看板出しまくりなんだから
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:06.00ID:QttL4ybU0
>>742
でそれがハムに財務諸表提出しろと言うやりとりがあったと言う何の根拠になるの?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:49:34.45ID:cVgr4Oke0
>>750
なら札幌ドームでは儲からないから出てくってのは嘘になるな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:54:03.95ID:+E7oBmbZ0
日ハムは上場企業なんで財務は公表されているけど
ダルビッシュや大谷の移籍金も計上されているし
決算公表したって減免の基準(赤字がいくら)が不明だし
(ドームの使用料は条例で規定されているのに)
札幌市はコンサの株主なので決算書を提出するのは義務だし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:54:36.98ID:Qoi9TTtd0
>>751
うん。
どこにも財務諸表を出せとは書いてない

ただびっくりするのは他都市の状況の欄で山梨はアマチュア料金を適用、福岡市は80%減免、山形県と水戸市は全額免除 と書いてある・・・
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:58:49.43ID:4FaMneE00
>>324
じゃあ市役所前でデモ行進でもやれよ

結局ジジイ20人わざわざ集まるのがやっとなんだよアホ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:03:47.18ID:gbgnd1V50
「北海道」ってついてるんだから本拠地は隣の市でも全く問題ないし
田舎の人は車で5分10分遠くなろうが駐車場が広いほうが嬉しいだろう
閑古鳥鳴いてるドームを税金で支えることになる札幌市民だけが一人負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況