X



【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 00:35:57.39ID:CAP_USER9
ロシアW杯(6月14日開幕)に臨むサッカー日本代表を率いるバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任されることが8日、分かった。9日にも正式発表される。

同監督は15年3月に就任後、日本を6大会連続のW杯本大会出場に導いたが、アジア最終予選以降は国内組のみで臨んだ東アジアE−1選手権をのぞいて、
1勝2分け3敗と低迷。目標と掲げる本大会での1次リーグ突破達成を不安視されていた。

4/9(月) 0:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000149-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg.iedelMFtPyNss5MeB5qvA---x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180408-00000149-dal-000-view.jpg

日本サッカー協会、明日14:00からハリルホジッチ監督の去就に関する記者会見の開催を発表

ソース:フジテレビ速報
https://i.imgur.com/V3XKL6n.jpg

日本サッカー協会、本日16時よりハリル監督に関する緊急会見を開催

日本サッカー協会(JFA)は9日、日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督に関する記者会見を本日16時から開催することを発表した。会見には日本サッカー協会の田嶋幸三会長が出席する。

 ハリルホジッチ監督は2015年3月、日本代表の指揮官に就任。2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア最終予選では6勝2分け2敗の成績でグループBを首位で通過。6大会連続6度目のワールドカップ出場権を獲得した。しかし、以後の国際親善試合では成績が奮わず、電撃解任が噂されている。

4/9(月) 11:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740110-soccerk-socc

 日本サッカー協会は9日、日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任を発表した。

 ハリルホジッチ監督はハビエル・アギーレ氏の後任として、2015年3月に日本代表の指揮官に就任。2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア最終予選では6勝2分け2敗の成績でグループBを首位で通過。6大会連続6度目のワールドカップ出場権獲得に尽力した。しかし、ワールドカップ出場決定後の国際親善試合では成績が奮わず、国内組のみで臨んだ12月のE-1選手権を除くと、ここまで1勝2分け3敗だった。

 3月27日のウクライナ代表戦後、日本サッカー協会の西野朗技術委員長は「もちろん継続して考えたい」とハリルホジッチ監督の続投を明言していたが、6月のワールドカップまで残り約2カ月のタイミングで解任を決断した。なお、ハリルホジッチ監督はコートジボワール代表を率いた2010年にも本大会直前で解任されている。

  後任監督は西野朗技術委員長に決定した。西野監督はガンバ大阪で明治安田生命J1リーグ優勝や天皇杯優勝などを経験し、Jリーグ監督通算勝利数は、歴代1位の270勝である。その実績を買われ、2016年3月から日本サッカー協会の技術委員長に就任していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740032-soccerk-socc

1 :2018/04/08(日) 23:44:02.3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523270368/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:47:48.42ID:h2CmsZgx0
腐ったみかんは1995年か…

カモ続投 カモでフランスいけなかったら開帳やめます(キリッ

97カモ更迭 会長は続投wwwwwwwwwwwwww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:47:54.22ID:0zd4PxEq0
3年もやったのに、オーストラリア戦のまぐれ当たりだけじゃ擁護のしようがないもんな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:47:55.39ID:iforOzpW0
死ねよ香川
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:47:59.46ID:WjfUMR310
>>827
誰だよ庄司って
まぁどうでもいいいいけど槙野の方がマシ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:10.71ID:3hU7t3I80
>>834
そこから本田は 岡田の指示通り動いて時には
守りにも参加し
決勝点までせしめた。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:12.11ID:if1y7RdF0
大谷がオープン戦でピッチャーで打たれ打者で打てなかったのに
公式戦入れば、3試合連続ホームランするわ、2勝してその内の1勝は7回途中まで完全試合ペースで1安打のみの降板

いかに公式戦以外の試合が
テストや調整の為の試合かが
分かってしまったからなあw

親善試合で勝てない内容がーは意味の無い事とバレちゃったねw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:13.75ID:erAlWVcz0
さんまちゃんにとってみればハリル解任や日本なんてどうでもいいことw
俺様と同じでアジア以外の国の試合を楽しく見たいからw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:18.48ID:s3MsUu900
>>745
あの応援?試合後の騒ぎ方が面白くてね。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:20.43ID:2WLIzXXY0
ハリル擁護っていまだにいるんだな
詳しいアフリカ()相手でも無策だったのに
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:23.17ID:PPZlzOwU0
もう田嶋がキッチリ責任取るかどうかしか興味ないわ
アディダス様を取ったってことはこいつまだ居座る気満々なんだろw
そうそう何でもかんでも都合よくなし崩せると思うなよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:54.86ID:EJ9cUGoI0
>>781
ガッチガチの守備重視のドン引き戦法で、60分まで浅野と岡崎に相手の守備陣にドックファイト仕掛けて、
途中から中島と南野あたり投入してワンチャン狙いでいこうぜ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:00.45ID:lKy/kChU0
>>833
無茶苦茶後ろ向きですな。
ある意味本番が楽しみになってきた。


もしかして、監督交代の意図はこの点に有ったのか?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:00.76ID:1HD6TUVI0
AIが監督してくれんかな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:07.66ID:ccnfA8et0
パワハラだな。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:17.39ID:w7FwwM+a0
スポンサー圧力がどうとか言ってる奴いるけど、スポンサーの言う事聞いて代えるんだったらもっと早く代えてたろ
田嶋が覚悟決めずに本番前にオロオロして悪手打っただけだろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:18.85ID:urlbkUPi0
W杯前の試合全敗だったらどうするんだろう…
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:29.83ID:s3MsUu900
流れ凄いな。工作員がかなり居るんだなw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:43.42ID:Vb/WorLj0
欧州のリーグで最先端の戦術に接している選手が多いのに、
今更ドメスティックで古い実績しかない日本人監督の指示を信用できるだろうか。
W杯前の3試合でいい結果が出なかったら、完全に空中分解してしまいそうだ。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:50.23ID:HBDtXrMp0
>>846
一応日本がどれだけ頑張ってやってくれるかも一つの楽しみだったけどそれも俺は失せたわ
なんつうか負けてもいいからアルゼンチンVSイランみたいな試合やってくれたらテンション上がるなって思ってた
実際あの試合は客も2chもイランを応援する流れになってったからな
メッシという宇宙人の一閃でやられたけど

まあとにかくもう何も期待してないし嫌悪感しかないな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:55.87ID:6xDLWQYh0
>>802 >>821
連投はわろた
よっぽど悔しかったんだね
お前がワールドカップを見続けてることなんて誰も疑って無いのに悔しがり過ぎだろ
俺がお前に言ってるのは本田の発言を知らなかったことだけ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:56.32ID:Wg9JVJCc0
>>862
いや今日の会見で本人キッパリ「自分は責任とってやめたりはしない」と言い切ってたぞ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:59.61ID:sbEzz9lS0
>>813
あの時はまだ本田ガーとか俊さんガーとか争えていただけマシな気がした
悲しいねえ

今はなかなか活きのいい選手が少ない
良さそうな中島もチビだし、五輪はとにかく、
W杯本番ならどこまで通用するやら…
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:08.49ID:7Tn7wsY00
>>860
時期と後任次第では何も言わないけど今切って後任西野とかさすがに惜しまざるを得ない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:10.93ID:vGUah6Vq0
残り2カ月で今までと全く違うサッカーやるんだと
バカじゃなかろか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:14.50ID:F3eY0vfw0
>>861
思ってないさ
選手主導のサッカーやりたいっていう
アホな協会のインタビューだし
また四年前と同じことするのとしか
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:32.15ID:08gzIeGe0
いや〜ほんとクビにしてくれて良かったわ
全く希望のないW杯だったからほんと嬉しい
まあ負けようがあのくそつまらんサッカー見ないだけ助かったw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:36.72ID:bbuyQuTy0
結局はトルシエが提唱してた
フラットスリー戦術を開発できなかったツケが今にまで響いてるんだよな
日本人は勘違いしてるけど
監督の戦術一つで実際チームの強さはまったく別物になる
つまりダビドはその資格がなかったって事だよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:38.03ID:6BBzMqTr0
本戦2カ月前に解任が〜

そんな大事な時期に使い物にならない本田とか宇佐美とか酒井(アホの方)とかを試合に出してテストしている場合では無かったね
案の定グダグダな試合になって使い物にならないことを再確認しただけww
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:45.61ID:RnnbHEOs0
もう戦術を仕込んでいくのも遅いからいらん 戦術無くして動きをよくしてゴールにパスでつなぐサッカーするしか無いような気がするわ!
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:49.53ID:r2uPPvwz0
もうカズがいい加減に現役引退してライセンス取って監督やれやw
今の代表には手腕よりも誰も文句を言えない強権的な監督が必要
毎回の事ながら造反を繰り返す代表なんざ応援する気も失せるわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:50.64ID:0xpAFE6P0
フランスワールドカップあたりからサッカー見始めたにわかだけどこれは本当にびっくりした
日本サッカーとは何なのかと考えさせられた
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:54.08ID:urlbkUPi0
>>890
大人の世界でそんな言い訳通用するわけねーだろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:50:59.36ID:hGh3b0480
>>831
加茂の時とは状況が違う
手を打たないと予選敗退する状況
しかも敗退したらWCに出た事が無い初めてのWC開催国という不名誉
あの時の予選は悲壮感すら漂ってたよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:26.60ID:JHu0XWpp0
>>747
吉田をはずせって意味じゃないよ
ザックの功績が吉田ってのがおかしいだけ
絶対的CBっていうほど成長しなかった
吉田やらかすから注意しろってこと
あと近時の試合のできがひどいから
酒井宏のCBの方がよかった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:33.00ID:9qJKx6Fu0
そもそも今監督変えたところで勝てっこないって分からんかな
て言うか、勝ち負けとは全く違う力学でこれ決定してんだろ
きな臭せーわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:36.15ID:EJ9cUGoI0
>>828
ここ数試合、吉田がいなかったことで最終ラインからのフィードの重要性に改めて気がつけたよ
後ろでボール回しても、前線まで供給できる奴がいない挙げ句、適当に出してインターセプトされるっていうの何度見たことか…
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:44.50ID:AW1/T0Nk0
ワールドカップ後どれくらいの期間で次の監督決まるっけ?
もう探し始めてるもん?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:46.48ID:erAlWVcz0
>>829
マジでこれだからなw

選手>>>>>監督

監督よりも選手のほうが偉いときた日本代表w
しかもアルジェリアをベスト16に導いたハリルよりもGL敗退した選手のほうのが力あると読んだ日本協会w
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:50.17ID:cmYQz2oV0
清武と大島がキーマンだったんだろうけど怪我とかで不安定だったのはハリルの不幸だった点
でも問題が発生してから明らかに発掘というか選考を怠ったのはハリルと協会の責任
界王拳状態だった今野は発掘したとは言えん
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:56.49ID:bbuyQuTy0
結局はトルシエが提唱してたフラットスリー戦術を開発できなかったツケが
今にまで響いてるんだよな

当時は酒・女・フラットスリーとまで言われてた

日本人は勘違いしてるけど
監督の戦術一つで実際チームの強さはまったく別物になる
つまりバビドはその資格がなかったって事だよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:51:59.13ID:if1y7RdF0
>>881
焼豚じゃなくとも
オープン戦の結果はみんな知ってるぞw

焼豚はラーメンに浸かってグルグル回ってんじゃねーのw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:52:06.56ID:qSIHs8GM0
>>845
デヘア「このボールの動きは本当に奇妙だ」
ペペレイナ「35メートルも離れた距離からのゴールがロシアで多く生まれるだろう」
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:52:10.29ID:r2uPPvwz0
>>905
ゆで卵は鬼やなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:52:11.61ID:08gzIeGe0
>>889
だって選手の個々の経験値なら過去最高だしそれが最善手でしょ
それをハリルが自分の策で無理矢理はめ込もうとしたが無理だったってだけ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:52:43.38ID:8/GkC+8l0
まぁなんとかなるだろw
西野さんの実力があればセネガル?あたりには勝てるだろうし、奇跡とやらを起こしてくれるだろw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:52:57.65ID:F3eY0vfw0
結局明確な理由と西野である理由になると
はぐらかしともごもごだった時点でダメでしょ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:00.45ID:p056+RJy0
W杯は守備的に戦うだろうが岡田と同じに行くと研究されているだろうから
おそらく3-6-1でサイドを下げるだろうな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:03.87ID:D5dA6iQo0
ハリルジャパンの現状に古参幹部はジーコジャパンの崩壊をみたんじゃないかな?w
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:04.36ID:RkdBoSy50
本田香川復帰かな
球際から逃げ続け、ダラダラ横パス&バックパスサッカーに逆戻りか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:22.60ID:ccnfA8et0
アキラ100%ジャパン
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:25.02ID:s3MsUu900
>>883
面倒臭いからブラジルの件だけを挙げたんだけどねぇ。決めつけられても困るなぁw それにしてもお前必死だなw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:48.03ID:2WLIzXXY0
代えても新しい戦術をチームに浸透させる時間が無い、と言っても
そもそもハリルの戦術がチームで全く機能してなかったんだが
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:59.98ID:sbEzz9lS0
>>825
悪く言えば、過去、南アフリカW杯はまぎれもなく
本田がスターだったのだろうし、
日韓W杯のゴンじゃないが、精神的置物記念枠wとか
ロシアリーグ経験者だから、振るわなくても
現地の経験値の問題で連れていくかなという感じがしていたが、どうかなあ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:04.00ID:1HhxPEO70
>>868
ここ数年の代表見てたら後ろ向きになるわ(笑)

まぁ皆でワンチャン願って本番楽しもう
ハリルよりマシなサッカーを期待して(笑
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:08.04ID:3hU7t3I80
ハリルに本戦1試合でも指揮取らせてから
西野でも同じだろう。この時期に解任させても
本戦1試合監督やってから解任でも。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:12.10ID:A0At8ado0
>>857
さんまちゃんはサッカー通だし日本代表を俯瞰で見てたのはカッコ良かったが、世界のメッシをキレさせたのはカッコ悪かったな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:13.92ID:if1y7RdF0
>>915
もし何とかなっても
今度は
もし何かあった場合に外国人に罪を被せる為の煙幕とバレるわけだw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:38.05ID:08gzIeGe0
>>919
長谷部、山口が穴にされたウクライナ戦見て香川がいらないと思うならサッカー見るだけで口出さない方がいいよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:40.62ID:F3eY0vfw0
>>914
それはただのロートルの増長でしょ
本田香川長友を始めとする南アフリカ世代が
衰えを経験でカバーできるレベルに今あるの?
クラブの試合見てても明らかにないですよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:42.13ID:5fEvuztOO
散々テストさせて結果見ずに解任とかテスト期間まるまる捨ててるやん
今回はせめて若手に経験積ませといてくれ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:46.17ID:D5dA6iQo0
解任には大賛成だけど一番近くにいたテグラモリじゃなく西野って点だけが気になるw
西野は手倉森を守ったのかな?w
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:55:16.28ID:EJ9cUGoI0
>>901
ザックが我慢して代表に呼び続けたから、今の吉田がある訳なんですが
それは本人がインタビューで語った内容でもあるし、功績でなかったらなんなのかと
吉田にやらかす悪癖あると言っておきながら、それ以上に守備でミス多い酒井宏のCBが良いとか、
いったいなんの冗談のつもりですか?w
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:55:18.43ID:7Tn7wsY00
>>914
俺もここで言われる程選手のレベルが低いとは思わんけどいくら一流でも選手は選手
世界有数のビッグクラブでもちょっと勘違いした選手がいるだけでガタガタになる
選手主導とか夢見すぎでさすがにどうしようもない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:55:19.80ID:1HD6TUVI0
本戦で香川の
バックパス楽しみやな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:55:34.52ID:2WaictL10
    武藤  大迫

原口    中島    酒ゴ
 
    今野 長谷部   

  槙野  昌子  吉田

もしくはこれ、だよな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:55:41.55ID:1Wn5iKwUO
>>856
ここで大谷の名前を何度も目にしたが・・
この時期に野球に話題をさらわれていたのはサッカーで儲ける側にとってはやはり屈辱
電撃解任のトリガーを引いたのは大谷で有るといっても良い(笑)
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:55:50.01ID:uiYkGgQQ0
本田香川って海外では一流になれなかったのに
日本ではまだこいつら頼りなの
何ていうか根本的に日本人ってサッカー向いてないんだろうな 
今さら本田香川でキャーキャー言うのいくらミーハーなバカでも無理だろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:56:00.71ID:HBDtXrMp0
>>886
争ってたのはファンだけで中村が潤滑剤やアドバイサーやってたり、ピッチじゃ阿部闘莉王が支えていい具合に若手とベテランでチームになってたらしいからな
今の連中はそういう先輩らのおかげで世界にデビューできただけのゴミで最高に頭が悪い糞共だわ

結局今までの日本サッカーの貯金使ってただけだわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:56:03.25ID:UKFtzOHc0
>>907
実際は
スポンサーの意向>>>>>>>>勝つための最善手
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:56:22.09ID:D5dA6iQo0
香川がスタメンになることはないと思うわ。例え選出されたとしても。使うところがないもん。協会は過去の経験からそれぐらいの分析はしてる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況