X



【サッカー】<日本代表にハリル流「縦に速いサッカー」は合わなかったのか?>田嶋会長「しっかりボールを繋いでいきたい」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:56.72ID:CAP_USER9
やはり、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の「縦に速いサッカー」は日本代表に合わなかったのだろうか。

「しっかりボールを繋いでいきたい」

JFA(日本サッカー協会)の田嶋幸三会長は、今後の日本サッカーの目指すべき道についてこう語っている。

JFAは9日、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の契約解除を発表。後任には、西野朗氏を招へいすることを発表した。

日本サッカーが目指すべき道を問われた田嶋会長は、「自分の意見」ということを強調しつつ、「ボールを繋いでいくサッカー」をあげている。

「基本的な戦術のベースは一緒ですが、監督が代わってやり方が変わるのは事実です。ハリルホジッチ監督の速いサッカーをこれから選手がやれるかどうか、合うもの合わないものを分析していかなければなりません」

「自分たちで判断し、監督の指示だけではなく選択ができるプレーを期待したい。ベースとなるサッカーは、12日に聞いてください」

「しっかりボールをつないでいきたい。これは僕の意見なので、12日に聞いてください」

先月行われたベルギー遠征のウクライナ戦後、DF長友佑都はこう話している。

「ある程度は保持もできないと、そのオプションが自分たちにないと結局、裏蹴りました、裏抜けました、相手に取られます、また今日みたいにクオリティの高いチームだとポゼッションされます、

守備で疲労します、ボール取ったときに精度が落ちる、中に入っていく、ゴール前に入っていく選手が少ないっていうような、負のスパイラルじゃないですけど、陥るのかなと思ってて…」

西野新監督の下、日本代表はどのようなプレースタイルを目指し、W杯本大会に臨んでいくのだろうか。

4/9(月) 17:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000023-goal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggyshY5ypGWCLwyrNThD5anw---x900-y503-q90-exp3h-pril/amd/20180409-00000023-goal-000-view.jpg

2018/04/09(月) 18:35:55.36
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523266555/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:49.38ID:e9kjGsN20
日本サッカーは能力ないのに人気だけ大きくなり過ぎた
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:56.39ID:ipRxKILp0
>>737
4231から433に変わるだけで大混乱だからなw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:58.35ID:vGUah6Vq0
今後各国は日本対策しやすくなったな
俺たちのサッカーしかできないから
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:02.96ID:muz1o6no0
>>730
それ毎度言うけど、バーディーじゃなくていないのはカンテだろ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:04.66ID:5VDHlN1L0
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。 2
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:11.32ID:/7dJ/OpR0
そもそも今の代表共は実力がなさすぎるんだよ
何をどうしても良くなることは無いし強くなるなんてあり得ない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:16.26ID:yG8MkeFWO
デュエルも無理早いのも無理とかなら最初から勝てないで終わる話じゃないの
無理だらけなのに勝つ方法があるはずだとか前提がおかしい
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:23.13ID:IOeRviT20
>>722
それで代表嫌になったのに
またそれか
香川いると遅くなるんだよな
本田以上に



香川「遅攻の時間帯が作れないのは課題」

 堅守速攻が日本の新しい武器になりつつあるのは間違いない。しかし、UAE戦に先発した大迫勇也の言葉が心に残る。

「チームとしてうまく時間を作って、ボールを回すのか、速い攻撃をするのか、そこを突き詰めないといけない。今日もフワッとしている時間帯があったことは事実。ひとりひとりがどうしたいのか、というところをもっと突きつめていきたいですね」

 香川も遅攻についてこう語っている。

「試合前には(遅攻について)話もしていたなかで、どこまでやれるかっていうところはあった。ひとりひとりが距離感を縮めながら、ポゼッションでどこまで崩せるか、遅攻する時間帯が作れないというのは、ウィークポイント、ひとつの課題だと思う」


僕はこんなサッカーはいやだ!
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:28.25ID:5VDHlN1L0
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む


内部告発した社員に制裁を加え続ける大手光学メーカーと闘う現役社員・浜田正春 ...

2012/11/30 - これは以前も取り上げた現役社員である浜田正春氏が内部告発を
行ってから組織ぐるみの人権侵害・いじめ・パワハラなどの報復が行われ、しかも
最高裁で会社側が敗訴しているにもかかわらずに未だ続いていることに対して
訴訟を起こしているものだ。 2
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:34.97ID:1irT3sCv0
ちなみに今世界一の名将って誰なの?
グアルディオラ?クロップ?シメオネ?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:54.39ID:2TJqHvPr0
>>741
男といる時の方が嬉しそうじゃないかw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:54.52ID:2A3DvStz0
要約すると速いパスは蹴れないしトラップ出来ずにロストするから
異常に狭い距離で遅いショートパス繋いで囲まれてロストしていきたいってことか

スポンサーのお陰で屑みたいな選手が監督以上の権力もって8年無駄にしたな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:02.21ID:AOdkr65d0
まあ変えるべきはサッカー協会の首脳と体質なんだろうけどな
ここが変わらんと何も変わらんだろ
トップはサッカー界以外から持ってくることやね、優秀な人材を
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:23.19ID:7OmXzGzJ0
>>710
いい事言うた
それがオシムが目指していたもの
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:31.75ID:hHD27UGr0
つーかクーデターの首謀者はやっぱり本田と香川なの?
もしそうなら終わってるな
最終予選突破に殆ど貢献してないのに
既存の主力からしたら迷惑行為以外の何物でもない
この2人呼ぶの?
絶対に内紛怒るぞ
始まる前から終わってるような

>>513
これ皮肉だよね
ほんとこれ
なんで過去の実績から学習できないんだろう
猿以下の知能

向いてる向いてない以前に、まず守りを固めて攻撃は少数で攻めるのが世界では最善な戦い方
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:32.71ID:ipRxKILp0
>>764
日本代表のサッカーはどうすべきがまずないよね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:34.74ID:ikwNS6FZ0
ハリルの縦に早いサッカーってのはオプションだったって事はないの?
パスサッカーはある程度出来るんだからそこから必要な時にいかに早く攻めるか練習させてたとか
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:37.55ID:tXoO+jMX0
縦サッカー+時々パスでつないでいかにゴールにつなぐか考えるサッカーしかないだろ?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:40.63ID:k3jwAhoD0
>>720
W杯ビジネスを起爆させるにはギリギリの分水嶺だった。
代理店としてはこれからの3カ月弱で荒稼ぎしなければいけないから。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:47.62ID:i5W5Q8nh0
クロップリバポみたいのがやりたいのかもしれないけどあんなんワールドクラスの3トップありきだからな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:51.29ID:erAlWVcz0
あとこの可能性もあるぞw
西野が本田にボランチをやてくれと要求するかもしれねえなw
五輪時代のブラジル戦
西野がボランチ経験の無い服部にボランチでやってくれと頼み込んだ
服部はボランチ出来ないが守備しか出来ないよと言ったら西野はそれでいいと了解した
確か服部の役目はジュニーニョのマンマーク
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:24.96ID:qBn8oI/i0
全員集中して高い守備意識を保って細い攻めを繋げる
南アフリカで一定の成功を収めたサッカーをするのが一番
ハリルが一番やってくれそうだったのにな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:49.30ID:3ewgs2VG0
ハリルのカウンターが成功したのは
オーストラリア戦だけ
あとは全然できなかった
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:58.25ID:mtISQinw0
>>715
自陣にだろ?つまりカウンターのリスクは減るんだよ。相手陣内に相手をセットするから。だからハリルよりザックの方が失点が少なかった。
数的優位は局所的に作れば点は取れる。数が多ければ多いほど守備の連携は難しくなる。そこを突く
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:07.83ID:bL2LQhPt0
本田を再招集してからのクーデター
4年前と同じことやって負ける事ほど馬鹿らしいことは無いね
リアクションサッカーの正体を見ることができずに終わってしまった
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:17.32ID:7OmXzGzJ0
>>767
だね
元々劣っているのに四年ごとにガラガラぽんしてりゃそりゃ進歩しませんわ
今にタイやベトナムにさえ突き上げ食らうぞ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:21.86ID:muz1o6no0
こんなことになるならレスターサッカーを日本でやろうとして欲しかったな。岡崎がせっかくいるんだし、ラニエリ呼んできて岡崎が後半交代とかなら面白かった。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:23.46ID:Av0JrCT40
横や後ろにパスばっかして
前に出すと捕られる
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:28.24ID:TaL54MgS0
今回はもう代表応援する気に慣れないわ
手柄横取り感半端ない
裏で糸引いてたであろうベテラン選手も嫌いになった
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:29.85ID:2TJqHvPr0
パスサッカーってなんだよw
日本だけだぞそんなこと言ってるのは
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:32.48ID:fcdI9fMu0
こんなの初めから解ってた事だろーが

それを原がどうしてもって言ってハリルなんて連れてきたんだろーが
ハリルが今迄どんなチームを率いていたか見れば一目瞭然

ハリルを監督して使いたかったら”選手一人一人の身体能力が高い事”が大前提なんだよ
そうすれば縦につなぐサッカーをしてもカウンターで点が取れる

しかし日本人(並びに黄色人種)は元々がそんな身体のうりょくなんてある訳ねーだろーが
始めっから合ってない監督を選んだんだから結果が出ないなんて当たり前だろバカが

「パスをつなぐ古臭いサッカー」と言われようが、日本人の特色を活かしたサッカーはそこに見出すしかねーんだよ
それが嫌なら日本人全体の骨格から変わるまで待ちやがれ、バカ共

ガラパゴスサッカーとかバカ言ってるアホは早く死ね
日本人なんだから日本人のサッカーしかできないんだよ、バカ共
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:39.95ID:e9kjGsN20
本田香川遠藤ふっか〜〜〜〜っつ

僕たちの最後の思い出W杯開幕です
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:44.52ID:vAfGCSQB0
>>710
バックパスとか横パスがだめとはおもわんけど
癖になって反射的にやってるようにも見える
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:00.30ID:muz1o6no0
>>784
手柄?何も無くね?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:17.44ID:8mLdW0drO
また陰鬱なパスサッカーに戻るのか。
意味ない横パス。つまるとバックパス。身動き取れぬ選手の足元へのショートパス。
相手はボールを奪うと縦パスとランとひと蹴りでゴール。
ボール保持時間など、勝負には関係ないわ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:17.97ID:2A3DvStz0
>>768
それは選手が判断してやる事
入れるべき時に蹴らずにもたついて挙げ句ロストするから
ハリルが縦に蹴れって怒鳴るんだろ
要するにゆとりで思考停止してるから言われたことしか出来ないんだよ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:21.87ID:lNQUju0+0
>>1
そうやって貶める工作か。
『France Football』は日本メディアにいくら掴まされた?
日本サッカーの悪行を何も知らないくせに勝手な事を書くなフランス人どもめ!!

メディアの回し者め。

だから本田工作員は嫌われるんだ。

ハリル、サウジ戦で本田を見限る
        ↓
協会、手倉森にわざわざメキシコまで行かせて大丈夫だと伝える
        ↓
あまりに協会がうるさい為、今度の親善試合で本田が活躍できなかったら代表追放と約束させる
       ↓
活躍できなかったので本人と協会に代表に選ばないと通告
        ↓
本田を推すかの国の逆鱗に触れハリル更迭 今ココ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:24.52ID:RlPHsMWb0
>>683>>714
まぁでも皮肉なことにスペイン代表がユーロやワールドカップでタイトル取った時はそのU字のポゼッションなんだけどね。
トーレス師匠だけが1人縦に早く動く事によって相手のバランス崩して点に繋げた。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:31.89ID:mmz9ss+P0
日本代表監督急募

条件
パスサッカーを究極進化させてくれる名将
出来るだけスポンサー枠は必ず入れる忖度のわかる人
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:36.42ID:7O3dkIn90
>>697 ああ、旭日旗の問題で反論というか情けない対応をしたことを言ってるんだよ。
ありゃあ、日本サッカー協会が自己主張とか自分の意見や哲学を持っていない人の集団なんだろうなと思ってるのさ。
金とかあらゆる事を損得でしか判断できないんじゃないかな、だからあらゆる事が改善しない。
そんな人間の集団だから停滞してるんあろうな〜。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:06.29ID:fcdI9fMu0
>>785
しょうがねーだろーが、日本人なんだから、バカかおまえはwww

日本人が陸上でも何でも世界で本当に活躍できるほど骨格から進化したら他のサッカーをやれ
バカが
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:13.54ID:v+WrySZl0
そうか、そうかキリンに媚びる香川さん。。

「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html

SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
12:12 - 2017年6月30日

キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!! https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 ;…
19:40 - 2017年7月3日

香川真司ブログ
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html
ドライブ 2016/06/09 14:38

ちょっと遠出をしたいな。

とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。

あ!!

ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg

https://i.imgur.com/8GvrcxS.jpg
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:18.51ID:3kYvWwf50
>>766
香川は怪我してるからまだわからないけど本田は確実に代表復帰だろ
あと岡崎も戻ってくるんじゃね?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:32.22ID:4dzTTGBr0
>>764
まあ無理じゃね?
特定の所から巨額の融資(契約)を受けている以上、
その意向からは絶対に逃れられない。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:32.58ID:oe4XQr2Q0
ポゼッション(笑)
なんて時代遅れも甚だしいし
アジアの弱小国には通用してもブラジルとか強国相手に通用しない事は
日本人なら今まで散々理解してきたはずなんだが
俺たちのサッカー(笑)厨はなぜ時代を逆行してしまうのか
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:35.78ID:IuwxKgWO0
ハリルが主張してたことなんて多くの海外組にしてみれば身に染みてわかってることで、
若干ゆとり気味の一部の国内組がだらしなかったからああなってしまったんだろう
怪我人がいたとはいえ、シンプルに海外組主体で構成しておくべきだった
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:40.95ID:e8bvZoF60
>>737
拒否というか343できるだけの能力が選手になかったからな
日本代表は選手間の距離が少しでも遠くなるとサッカーにならない
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:44.35ID:TaL54MgS0
ポゼッションなんて出来るわけね〜のに
クソ劣化しまくりの長谷部が何回不用意なパスカットされたんだよ
どうせ本番でもあの辺がロストしてカウンターされて終わりじゃん
馬鹿じゃね〜の
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:52.58ID:q1BQbfj60
何故ハリルがダメだったのか?何がダメだったのか?具体的な事は何一つ言わず、総合的に判断って何?
アホにトップやらすと、組織が腐る典型
そして後任に西野を起用した具体的理由も何一つ言えず。ほんと田嶋に息させるのは酸素がもったいない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:56.09ID:qBn8oI/i0
相手がランク上位とか気にしても仕方ない
W杯に日本より弱い相手などいない
モウリーニョも言ってるだろ、「強い相手にレースで勝たなきゃいけなければ敵車のマフラーに砂糖をぶちこむんだ」と
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:57.29ID:8OO0DYHD0
アギーレも坂井とか謎選出あったし
ハリルの加藤とかいうやつ選出したのも大概だけど
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:08.52ID:ojJOikDA0
>>710
横パスも構わんのだけど
もっと早く正確に回して欲しいとこだけどな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:30.00ID:erAlWVcz0
西野はこうするかもしれねえなw
古いけどw
マイアミの奇跡のブラジル戦フォーメーションw

        大迫
      香川  本田
   長友 長谷部 山口 酒井
     槙野 吉田 昌子
        川島

本田の暴走で結局こうなっちゃうけどw

      香川  大迫
        本田

ザックのときもあったんでw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:31.59ID:AOdkr65d0
パスサッカーしてレバンドフスキ―に体寄せられてロストして、
ゴール前でキーパーと一対一に成ってハットトリック決められるとこまでは見えたw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:36.81ID:J0BFyj7L0
セカンドボールほとんど取れないからな
前にフィード入れるのはいやなんだろうな

でも大迫がいたらあてていくとかFWが裏への動きみせたらボール入れていかないと
押しこまれるだけだし、スペースもできないだろ

何も無いとこから繋ぎで前にボール運ぶとか無理だから
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:38.19ID:au5VfAni0
>>632
W杯本番じゃなくて1次予選の完全な格下相手ならどのみち引かれるから
しつこく繋いだ方がいいかもしれんね。
ただ本番のレベルで同等格上相手に繋げて勝つのは、ガツガツボールホルダーに
プレッシャーかけてパスコース切りに行ってショートカウンター狙うのが当たり前になってる
今では、下手すりゃ自爆行為になり得るなw GK・DFライン以外全員香川でギリギリかねぇ?
(それで勝てるかは知らん)
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:59.76ID:ipRxKILp0
>>809
選手がだめだと言ったからー
スポンサーがだめと言ったからー
レベル
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:03.20ID:k3jwAhoD0
西野「家長が必要だ!」
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:11.27ID:3ewgs2VG0
>>806
岡崎を外し香川は圏外本田もあまり重用せず
海外組全然身に染みてない・・・・
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:12.94ID:in3JY0Tk0
格上とやれば、ボールすら繋げませんよ。
勘違いしてはいけない。勘違いしてそうな協会だな。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:14.23ID:qVByXLH40
はい、自分たち第2期来ましたー
日本サッカー暗黒期真っ只中!
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:38.64ID:fcdI9fMu0
ホントばかばっかりだな・・・ww
ポゼッションとかパスサッカーをバカにしてる奴って何なの???www

お前らは日本人って事すら忘れてんのかよwwww

バカすぎ、これがサカ豚脳wwwww
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:51.57ID:e9kjGsN20
おまえらいっとくけど

戦時中日本軍は米が1年中とれるからなまけてた東南アジア人を羨ましがってたんだぞ
日本人は食料以上に人口増えたからアメリカや南米に移民として人減らししてたんだから。

日本が豊かだったのなんてここ最近だけ。
永遠ではない

1900年には日本は後進国でアルゼンチンのが先進国だった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:57.30ID:a/0iQTl20
合わないのは前から知ってるだろ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:23.68ID:s++Rx+df0
縦パスが通った数少ないときでも
数的優位な場面もないしミドル打てるような距離でもないし前が空いてもない
仕掛ける奴もいない
何の意味があんだこれ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:25.83ID:e8bvZoF60
ハリルホジッチを切るにしてもこの時点でコンセプトまでひっくり返すとか頭がおかしい
ハリルホジッチにオファー出した最初の時点から間違ってたってことじゃないか
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:38.57ID:2A3DvStz0
>>809
スポンサーからの圧力と一部選手の意見を総合的に判断したとは言え無かったんだろ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:41.57ID:zfF5VOWQ0
組み立てる為、攻撃の布石になる横パスやバックパスならいいんだけど、ただボール回ししたいが為、相手に詰められて苦し紛れのってなるから問題なんじゃないの?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:46.24ID:uSXm+wOT0
>>812
ボールを取られないためのポゼッションというイメージある
だからボール支配率だけは矢鱈高くなる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:49.16ID:fcdI9fMu0
サカ豚

海外の流行りのシステムをにほんじんも当たり前の様にできると勘違いしてるバカwwww

海外のシステムとかには詳しいかも知れないが、足元見てないバカwwwwwwww
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:17.12ID:k3jwAhoD0
>>827
惰性で付き合って結婚して離婚したようなもんだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:18.34ID:Q4XrPvHY0
タイのプレスすらかわせないチームが?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:19.12ID:l54wHIL+0
監督代わっても代表の主将は長谷部のままなんかな
個人的にここ数年の代表の癌は本田でも香川でもなくコイツだと思ってるわ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:21.14ID:HBDtXrMp0
>>809
606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/04/09(月) 20:13:57.11 ID:+L4L+AeX0
今日田嶋が記者にW杯2ヶ月前に監督交代してグループリーグ突破したチームはないですよ?
って言われて
「あなた達はそういうジンクスを作りたがるが我々は今回の最終予選の初戦を落としたジンクスを覆して出場を決めた」
とかほざいてたけど

それお前がクビにした監督の功績だろ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:26.48ID:3ewgs2VG0
カウンターや縦に早いサッカーもいいんだよ
でも他に元々もてったこともしようよ
なんでひとつに拘るのか
ペースは試合中変えてかないと
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:26.73ID:3kYvWwf50
>>813
ウクライナ戦見たらなあ
パス出すときの音がウクライナの選手と日本の選手で全然違ったもんなあ
それで強くボール蹴ってるウクライナの方がトラップも小さいんだから日本が勝てるわけねーべ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:27.60ID:erAlWVcz0
ザックから連動性がねえんだよw
今の日本代表はw
中田がブラジル大会でダメ出ししてただろw
連動性が無く走れていない、ってw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:28.29ID:E9tTdddd0
>>814
そうなっちゃう前に香川さんが長友と長谷部の間に吸収されちゃうから・・・・
下手したら槙野の横いるぞ?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:28.94ID:/a1X+kb+0
アギーレはバランス良かったんだけどなぁ
まぁ、結果出る前に仕方なく切られちゃったが
ハリルは馬鹿の一つ覚えみたいに前に前にで
一旦落ち着かせるとかアイツの辞書にはねーからな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:30.65ID:PXPy2WwE0
UAEからザッケローニ借りてくりゃよかったんじゃねーか?
控えの数名が変わるだけだろ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:51.65ID:UXji2EOI0
パス繋いで繋いで、ゴール数じゃなくてポゼッション率で勝敗決まるようルール改正を待つ戦略か。俺が生きてるうちには無理そうだなww
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:53.98ID:ZW2VuqeK0
日本サッカーの良い所だった人数かけてチームで組織で戦うが
南アフリカ以降間違った方向にもって行った本田

そもそも南アフリカで岡田にトップ下失格と言われてトップで使われた本田が
いつの間にかトップ下で活躍してるという感じになって
本田がトップ下固定になったからな

ここから異常だった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:16:20.88ID:vGUah6Vq0
俺たちのサッカーは導火線に火のついた爆弾の渡し合い
導火線が燃え尽きると相手にカットされるシステム
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:16:23.34ID:ipRxKILp0
歴代の監督並べてもなんの統一感もないよね
オフト
トルシエ
ザック
アギーレ
ハリル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況