X



【MLB】アメリカ人ファン「しばらく野球を見ていなかったけれど、大谷の試合は全部見ようと思う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/04/09(月) 20:29:43.83ID:CAP_USER9
 「オータニは本物だ」

 「オータニのDNAテストをしよう。多分、人間じゃないと思う」

「しばらく野球を見ていなかったけれど、オータニの試合は全部見ようと思う」

 「今季はオータニを見る」

 「エンゼルスファンじゃないけれど、オータニの出る試合は欠かさず見ようと思う」

 「エンゼルスの試合は全部、全国放送で流せばいいのに」

海を渡った日本人選手が、アメリカ人ファンの心を大きく揺さぶっている


野球のおもしろさを再確認するきっかけに。

 3月29日のメジャーデビュー戦で初ヒット、4月1日には投手としてメジャー初勝利、そして本拠地でのデビュー戦でホームラン、8日の本拠地での投手デビューでは7回無失点12奪三振、とまるで漫画の主人公のような活躍を見せる大谷。

 誰よりも速いボールを投げたい。

 強打者を打ち取りたい。

 思い切りバットを振って、遠くまで飛ばしたい。

 投げるのも打つのも楽しい。

 純粋にプレーするおもしろさ、一球一球に全力を尽くす楽しさ、それは幼い頃に野球をプレーしたことがある人なら誰もが感じた気持ちだろう。だが、様々な要因で少しずつ野球から心が離れていたファンに、大谷は野球の楽しさを教えてくれた。


“He is so cute!(すっごくかわいい)”

 ホームランを放った大谷がベンチに戻ると、チームメイトたちは新人いじりの儀式の1つ、“サイレント・トリートメント(無視)”をして、満面の笑みの大谷を知らんぷり。

 大谷は一瞬、「あれ?」という表情をした後に、1人の選手の背中に飛びかかった。まるで「ねぇねぇ、いいバッティングだったでしょう」と言わんばかりに。

 この大谷の行動にハートを奪われたファンは多かった。

  こんな言葉がSNSには溢れたが、豪快なプレーと大きな体躯に似合わない無邪気さのギャップもアメリカ人ファンにはウケたのだろう。「野球がとても大好きな野球少年なんだな」と理解した人も多かったはずだ。

 “Ohtani is good for baseball. (大谷は野球にいい影響を与えている)”という言葉は、最高の賛辞だろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00830441-number-base&;p=3
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:02:55.27ID:Rf1FXaF50
>>665
そう言うけど、この大谷がいるのにスター不在って言ってたのが日本球界だぞ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:10:41.80ID:bD5THlCN0
不振になった時が怖い
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:11:25.79ID:DXGLcuVd0
今日は試合出ない?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:16:55.68ID:P13JUHU20
>>18
朝から下品なレスするなよ(´・ω・`)
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:18:34.37ID:Mn/bXJ750
アメリカの人気スポーツ世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/10/20/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツは何か?

18-29歳
*1位 34% アメフト
*2位 15% サッカー
*3位 12% バスケ
*4位 *8% 野球
*5位 *7% モータースポーツ

65歳以上
*1位 30% アメフト
*2位 19% 野球
*3位 10% バスケ
*4位 *6% ゴルフ
*5位 *2% テニス
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:20:05.33ID:dpNn+e2d0
おれも日本の野球はここ10年ほぼ見なかったが大谷の試合だけは見るわ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:21:11.91ID:zmNrPv+N0
>>10
大谷翔平のプレーがスポーツじゃねーなら世にスポーツなんてほとんど存在しねーよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:25:55.72ID:afNR7fiY0
>>655
あれでもメジャーじゃ入ってるほうやで
日本のNPBが集客凄すぎて異常なだけ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:27:44.70ID:tpkZtqMY0
>>570 君が行くまでもなくアメリカ男がいくらでも寄ってくると思う。日本でも女には一切興味なかったんだから、大谷だって悪い気はしない。それが成績に貢献するなら俺も応援する
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:35:17.75ID:CCoD4qG10
ピッチャーとバッター両方に挑戦してみないかと誘った栗山がある意味でファインプレーだよな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:46:29.81ID:qxWX4VtO0
>>639

アンチ大谷のお前はサカ豚チョン朝鮮人だな

しねしねしねしね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:58:56.30ID:qxWX4VtO0
>>655

アメリカは165試合もやるんだよ 毎日のようにやってて47000人は凄すぎ

一試合平均で27500人、これでもすごいこと 野球場はでかいし空席が映るからそう見えるんだ

柏レイソルなんか9600人でもめちゃ盛り上がってるように見える 

野球のように球が高く上がるわけではないので他の部分は映さないから ただそれだけ

ゴール裏に固まってるサポーターだけしか映らないからなwww

玉蹴りJリーグはどうなんだ もっと悲惨だぞ 2週間に1度の待ちに待ったはずの地元開催でも、土日開催でも20000人以下

毎日開催で換算したら2,000人以下 どんだけ人気ないんだw同じサポーター(リピーター)がいつもwwwww

オワコン確定だろ玉蹴りなんて
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:59:52.14ID:qrMxg7F7O
デッドボール喰らわしたらメチャクチャ叩かれそうだから相手投手もあんまエグいコースは投げられないだろうな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:01:09.48ID:dpNn+e2d0
アレだけのバットコントロール、パワー見せられたらインコースなんか投げられないだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:02:04.19ID:MEktoL2Z0
日本で無双してたわけじゃないしそんな大したもんじゃない
過度の期待は反動が怖い
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:03:26.60ID:sU9E3krG0
>>2
悲しい色やね…
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:05:33.12ID:oznxPU5b0
>>46
身長高くてガタイがいいからウケる
170センチ以下のお前らみたいなチビが同じことやったら「なにあのチョロチョロ鬱陶しいジャップ猿」ってなる
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:12:20.60ID:BAaA1zPl0
>>9

涙を拭けよ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:13:26.61ID:bZmVjL/pO
まぁ
好きなチームが無いと試合見ないわ

大谷は周りが特集するから見ることになるん

これからはアメリカ人のアメフト離れ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:32.66ID:rGb1wMry0
エンターテインメントなんてにわかを巻き込んでなんぼやろ

ジョーダンの時もにわかがわんさかおったよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:19:23.04ID:qxWX4VtO0
日米ともに野球が俄然盛り上がってきたね 

また大谷キュン週刊MVPだって、日本人として誇りに思うわ 
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:26:47.80ID:AdQVtZRk0
全米が熱狂ってテレビで言ってるけど
アメリカの野球ファンの間でってことだよね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:27:02.93ID:xP0LCDaJ0
>>649
それが難しい
大谷はある程度日本でも二刀流に成功してたわけだけど
フォロワーは一人も出なかった
それぐらい突出してる存在
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:27:36.35ID:fbDZJoDA0
もう飽きてきたよ
やっぱ野球は退屈
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:56:24.94ID:rGb1wMry0
>>692
当たり前だけど、疲れ云々の前にバッティング、ピッチングのそれぞれの好不調がどっちにも影響するからな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:04:28.85ID:Bsqlk//g0
>>664
地元紙LAタイムズがサッカーの試合はタダ券ばら撒きが横行してると暴露してたな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:05:41.34ID:Bsqlk//g0
>>668
大谷は確固たるスターだったけど?
野球がスター不在ってことにしたいのはサカ豚だけでしょ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:15:19.79ID:0zkk8HW60
日本人もそうだよね
特に野球に興味は無くても、大谷の試合はフォローしようってなってる

でも、江本や張本はあんなの大したことないと言う・・・
専門家になり過ぎて、純粋に楽しむことを忘れたんだろうね
こういう態度が結局は野球人気を凋落させている

手のひらクルーで良いじゃない
ぱっと見た時だけでも輝いていたら
おっスゲーと注目すれば
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:20:28.96ID:0UySU4Bj0
サッカー

逝っ




たあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:24:15.71ID:gws8s0pD0
たまにひいきの球団の試合は見ようかなってレベルだったけど
日ハムも別に好きでも何でもなかったが大谷くんが投げる試合は見てた
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:43:21.24ID:eor15YAH0
ここのところの野球は常識に染まり過ぎてたからね
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:54:38.33ID:iWjnO3mc0
サイズがあって、しなやか。
Aロッドのよう。
若いのに落ち着いてるし、怪我だけ心配。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:06:11.12ID:vyV/6ef80
>>691
エンゼルスのスタジアムは過去最高動員らしいからライト層にも影響してるのは確かだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:53:58.09ID:6gxponI60
まさにおれ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:02:26.82ID:u2PHyJ7q0
ネットの記事と写真とスポーツニュースだけで日ハムどころかプロ野球の試合は
ここ数年まともに見なかったけどMLBの大谷の試合は全部見たいです
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:21:22.28ID:nILk6uru0
日本は逆だな
野球見てる人ならたくさんいるが
サッカー見てる人はいない
サッカーにも大谷みたいなの出ないと
国内ではこのままマイナースポーツとして消えていく
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:19.79ID:weSDUEMi0
日本の球場は狭すぎる
甲子園はアマチュア専用の球場としては適切だがプロには不適切
阪神は甲子園をアマチュアに明け渡して大阪ドームやヤフードームグリーンスタジアム神戸などを借りた方が良い
北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:09:05.76ID:XI6omjrl0
>>5
ワロたwww
後テニスは錦織卓球は福原な
でも本当にサッカーにはスター選手が
出て来てないんだよなぁ
そりゃJの観客なんて増える訳ないわなぁ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:21:18.53ID:t1kYkXra0
金に対する価値観さえ変えてしまいそう
高給貰ってる選手より成績がいいと契約あるとはいえ
なんなんだって事になる
そもそもお金とはって議論にまで発展していくだろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:34:24.06ID:LW6VpRhx0
野球の楽しさを教えてくれたのは川崎じゃなかったのか・・・アメリカ人よ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:40:25.49ID:wW7TRj2Y0
松坂とかマー君とかダルビッシュとか松井とか上原とかもスターだったけどどこか常識の範囲ってところがあった
イチローと大谷に関してはその常識を超えてるから漫画みたいな面白さがある

160`とか150mの飛距離とか数字だけでみてもわかりやすいからな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:42:11.41ID:EV+180aR0
アメリカ人ももはややきうなんか見てないのかぁ
悲しいな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:42:28.97ID:Uj6e1cqk0
これは普通の感覚だよな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:48:45.23ID:YuWs9PZr0
おまえら日本で韓国のスターが活躍したから野球見てないけど見ようってなる?
ならないだろ

大谷が活躍したからアメリカ人が野球見ようなんてありえないんだよね
逆にもう野球見るの辞めるって奴の方が圧倒的に多いよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:27.74ID:WN15Hg/J0
>>726
日本人に嫌われまくりのチョンが日本で活躍するのと
アメリカで好かれてる日本人がアメリカで活躍するのを一緒にするなよクソチョン猿
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:03:29.53ID:qxWX4VtO0
>>726
コメント内容

>>>>大谷が活躍したからアメリカ人が野球見ようなんてありえないんだよね

それがあり得るから47000人とか満員なんだ

エンジェルズファンでないファンも大勢いたって報道してたわwww

そりゃこんな活躍してたら普通は見たくなるわ

サカ豚チョンはここから出て行ってくれ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:05:16.12ID:YuWs9PZr0
今札幌や広島でタイ人のJリーガーが活躍してるけど、札幌や広島にサッカー見に行こうって日本人増えたのか?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:26.31ID:CSS3kI1a0
ミヤネ屋、つか日テレいまだ試合動画放送権
買わないで頑張ってるんだな
何時まで試合動画なしで頑張るのかな?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:39:16.55ID:yZ6C/D7k0
大谷のユニ着替え写真はよ
首から下は日焼けしてないイイ身体のw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:39:44.90ID:PD/7Re8k0
>>574
その菊池雄星に酷い事したデーブ大久保が
よりによってドラフトの年に楽天に居るという
あの時の方針にはそこの影響が有ったと言われる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:49:25.46ID:qjT9L+C90
レジ待ちより面白いのが大谷
レジ待ちより退屈なのがベースボール
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:54:26.15ID:ry4Yh5p70
>>83
ドヤ顔でこれ貼ってるバカってカッコ内の意味分かってんのか?
COってCOLのことか? TXってTEXか?
見たこともない略称なんで胡散臭いコピペだな
捏造じゃねえの
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:59:33.62ID:xAuNkTas0
それでも、大谷にはレベルの高いセ・リーグで一度やってほしかった
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:06:59.70ID:MlqjawNi0
>>726
ちょっと古いけど、台湾出身の呂明賜が巨人でホームランを打ちまくった時は巨人戦が楽しみでしょうがなかった。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:12:47.16ID:bY4XtkrI0
>>740
仁志さん来てんね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:32:36.08ID:VXAJahHj0
>>740
小さい球場の方が投手には不利で、そこで揉まれたら投手としては成長する(過労で潰れる危険性も充分あるが)
逆に、打者には有利だから、打者としては大成しないかも(ずっとその球場でいるなら別だが、他に移籍するとボロが出る)

大きい球場は、その逆になる

また、ドーム球場は風を考えなくて良いので、特に守備側の投手と外野手が馬鹿になっていく
毎日、いや毎時間に風向きが変わる球場では、頭脳派の投手と凄い守備の外野手が生まれる素地がある
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:36:48.40ID:+XNs+snk0
>>693
野球はおっさんがビールを飲みながら楽しむもの
お子チャマはサッカーかボーリングでも見てな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:43:01.23ID:GesIW/DF0
>>730
エースが週末トップリーグのGKやるみたいな

イタリアの郵便局員がイタリア開催のオートバイGPだけ出場ししれっと表彰台乗る人好きだった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:07:02.88ID:ode7oOfu0
>>713

MLB>>>>>>>>>>>>ハンマー投げ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:10:14.01ID:ECudmoCP0
でも日本で大谷の試合を世界戦と日シリ以外でフルで見たことがない
アメリカ人でさえそう思ってるのに日本人は何も思わなかったんだな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:15:08.60ID:XfoSbVhx0
>>2
ベイ・ブルースと言えばベ・リーグで15回首位打者を取った伝説の打者だからな
確かに超えるのは簡単ではない
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:17:08.92ID:7FIewbWK0
しばらく野球を見ていなかった



まあそうだろうな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:20:56.10ID:1Y4D1f8f0
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html

ラウンドワン社長「若者が格安スマホで浮いた金で遊びに来る」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510357693/l50
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:21:18.91ID:0jk6hIR90
ちょっと目立ちすぎ嫉妬に狂ったチームメイトから
スパイクに押しピン入れられそうで心配
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:29:39.86ID:tGs0VECO0
>>713
室伏なんて所詮ハーフの恵体が恩恵なだけ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:33:48.25ID:MqT/n5O10
大谷が打席で頭にデットボールが当たって
ベーブルースの時代にタイムスリップしてベーブルースと戦ったら
大谷が勝つと思うけど
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:41:41.11ID:lwNCxHtM0
大谷の凄さはメンタル ハートの強さだな

この強さがあればこそコントロールも乱れないし、腕もしっかり振れる

これも練習だけでは得られない才能
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:47:34.42ID:eeVVAxP80
フィールドオブドリームスの続編が作れそう
今度やってくるのはベーブルース
連れてくるのは東洋から来た一人の若者
0757
垢版 |
2018/04/10(火) 18:48:14.33ID:stz8RTg40
こいつバカ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:52:11.91ID:PVeh5+Fq0
ショウヘーイ… オーーゥタァアアアアニィイイイイイイイイ!
って言われりゃ夢中になるわそら。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:18.77ID:Xl+whfvj0
オータニさんは人じゃない。あの成績見れば分かるだろ?animationだ!
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:58:16.54ID:s3MsUu900
BSの明日の放送あるけどそれ以降エンゼルスの試合無し。月曜日の大谷の先発予定も無し。スカパーは月曜日に大谷先発予定の放送あり。BSの予定は監督が出場するって言ってないからかな?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:58:49.95ID:NBM9L0Vv0
英のBBCでもニュース流れたってマジ?
サカ豚必殺のセカイガーが使えないじゃん
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:13:49.11ID:YxCzejC10
>>761
ブンデスリーガ、セリエAに野球があるのは知ってるが、
英国は何もなかったかな、クリケット発祥の地であるが
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:15.23ID:YuWs9PZr0
>>1
なんかこの論調見たことあるなと思ったらあれだ

日本が野球五輪で金メダル取ったら世界が感動して野球が世界に普及するとかいうやつ

同じ馬鹿がこの記事書いてるのかな?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:17:32.81ID:YuWs9PZr0
>>761
日本でもクリケットやハンドボールが記事になることあるだろ誰も話題にしないけど
ヨーロッパでも野球が記事になる事は普通にあるよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:20:21.77ID:NBM9L0Vv0
>>764
例えば?
他に英でニュースになったメジャー関連の記事って何?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:21:15.48ID:tre245Fw0
>>756
大谷がマジで精霊にみえてくるから止めて
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:23:48.33ID:NBM9L0Vv0
>>767
メジャーじゃないじゃん
英で流れたメジャーのニュースって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況