X



【AERA】江本孟紀「大谷は私の成績すら超えられない」「私は中4日で登板して、2打席連続でホームランを打ったこともある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/09(月) 13:13:22.00ID:CAP_USER9
大谷2連勝、3戦連発でも二刀流が成功しない理由 江本孟紀「私の成績すら超えられない」〈dot.〉

4/9(月) 13:03配信
AERA dot.

ランニングを終えた後の大谷=4月6日 (c)朝日新聞社

 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(23)は日本時間の9日、エンゼルスタジアムで本拠地初登板し、7回を被安打1無失点、毎回の12奪三振で今季2勝目を挙げた。打者としてはすでに3試合連続本塁打を記録。メジャー・リーグでの鮮烈デビューは、日米メディアの注目の的になっている。

 日本で築き上げた「投打二刀流」で米国でも結果を出したことで、1918年のベーブ・ルース以来となる「2桁勝利&2桁本塁打」への期待も高まっている。だが、すべての人が二刀流・大谷を認めているわけではない。日本ハム在籍時代から、二刀流については賛否両論が飛び交っていたのは周知の事実だ。

 なかでも野球評論家の江本孟紀氏は、一貫して二刀流に疑問を呈してきた。米国で結果を出した後もその意見は変わらず、「二刀流を続ける限り、超一流選手にはなれない」と断言する。江本氏にその真意を聞いた。

* * *

──大谷がさっそく結果を出したことで、日米で投打二刀流への期待が高まっています。

 期待しているのはファンとメディアだけ。プロ野球を経験した人は、そうやって大谷を見ていません。

 そもそも、『二刀流』の成功基準をどこに置くのか。中6日で登板し、その合間にDHで出場することが二刀流なら、基準が低すぎる。

 私の現役時代は中4日で登板して、毎試合3打席ぐらいは打席に立っていました。2打席連続でホームランを打ったこともある。堀内恒夫(元巨人)など、エースクラスの投手もホームランをよく打ってました。しかし、少なくともプロの世界ではそれを『二刀流』とは言いませんよね。

 プロの目から見た『二刀流』の本当の成功とは、1シーズンを通して先発ローテーションを守って20勝、さらに野手として全試合出場出場して、ホームラン王もしくは首位打者などのタイトルを取った時です。それが今の大谷にできますか? まず不可能です。

──「不可能」と断言できるのはなぜですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00000015-sasahi-spo
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:10.23ID:Vr9yDlPL0
ゴジラが空とんだらすごいだろ。
そこに規定打席も規定投球回数も関係ない。
すごいと感じさせることがすごいんだよ。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:13.77ID:tkrM32k40
恥ずかしいお爺ちゃん多すぎじゃね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:17.04ID:pmN0RALb0
あと、規定に乗らないと記録が破棄されるのか?
MLBは、日本よりもマニアックに記録集めてるけど、規定未満だろうがなんだろうが記録されるだろ。
規定に乗るか乗らないかは、表彰されるかどうかだけでしょ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:17.76ID:7jUmGaGe0
>>648
若者を否定したい自分を肯定したい動機でそれを話してるのが透けて見えるのがみっともない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:18.35ID:7c/B0A9t0
>>739
両方メダルならすごいが両方6位ならガン無視されるだろw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:22.36ID:F9GPB62q0
>>1
言わんとする事は分かる。エモやんは”記憶より記録”という価値観な訳やね。
けど、こういう考え方こそが野球人気衰退の一因なんじゃないかな。

極論になるけど記録に拘り過ぎると
打率を維持する為に終盤試合に出なくなる首位打者とか、
自チームの打者と本塁打王争いをしている相手を敬遠する投手とか、
そんなものを望んでいるファンがどれだけ居る事やら。

「見世物」って、プロスポーツは基本的に「見世物」なんだから、如何に魅せるかが
一番大事なのにな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:25.94ID:bycN5uzz0
>>668
記憶には残るだろうし、MVPも穫れるかもかもしれない
でもタイトルは取れない、記録には残らない可能性が高い
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:35.64ID:N5d+K9V+0
クスクスクス
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:35.99ID:7ssKRNd/0
日本のプロ野球は嫌いだけど海外のは見ていて面白いよ
日本のプロ野球はデブったおっさんのチンタラ時間ばかり掛かる玉遊びじゃねーか
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:39.38ID:2ktwlkMv0
張本と2人で、老害コンビって呼ばせていただきますね。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:49.28ID:mbNQmtCv0
大谷儲いらいらw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:52.03ID:c+UsmS4d0
エモヤン、お前いつ日本で20本塁打打ったんだ?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:53.44ID:BhQ4UzE00
>>672
確かに無茶だから難しいと言ってる。
確かに投手としても勝利数あげて、打者としても活躍するのはすごいことだけど規定数満たさないと参考記録にしかならないんでしょ?それは野球界にとって損失になるよって言いたいだけの記事でしょ?
俺も最近の大谷の活躍はすごく嬉しく思ってるけど、単純にそういう見方もあるっていうことには、素人として気付かされた。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:54.03ID:6P8Xqq5f0
投手専念で中4日で回って投げさせられるより、特別に中6日で投げて合間にDHで打者やるほうが
耐久力的には楽といえるほど、メジャーの中4日ローテは過酷
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:01.00ID:7c/B0A9t0
>>753
規定数に載らない記録は公式記録にならない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:02.57ID:xNI4c2oU0
成績どころか、江本の名前すら覚えられていないよw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:15.47ID:7T4C0VyL0
金もいらん
記録という名誉もいらん

こういう人物でなければ大きな仕事はできん
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:24.71ID:bmbwDoSY0
二刀流のプレイヤーが現時点で一人しかいない時点で
規定打席を気にしたって意味ないだろう
価値観が変わるんだから
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:28.88ID:6VIJxdg90
>>745
老害はお前だろ

二刀流というマスコミの商法にまんまお騙されて
規定に乗ってないから二刀流ではない
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:31.33ID:/rOjC6eV0
残念すぎる
ちょっとは話の分かる人がいればと思ったのに800近くでもこの感じなのか
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:36.06ID:l5ctbrju0
そもそも規定投球回とか規定打席という考えが違うんだよな
投手に専念してたら20勝、野手なら40発以上狙えるかも知れないが、大谷がやろうとしてる事はそれじゃないし、大谷がやっているスタイルに多くの人は魅了されている
大谷が今のスタイルを長く続ける事ができたら、大谷賞という新たな賞が未来に出来るかもしれない
野球界に久しく起きていない革命といえる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:41.91ID:0xLdrPUD0
>>561
普通に凄いけどな
それは最早人間じゃないレベルw
まあ個人競技とチーム競技を比べる事自体が無意味だけどね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:43.89ID:r3y0TN8n0
大谷は時代の寵児って面もある
この時代だからこそ生まれた選手
ひとつはアスリートファーストが浸透しだした時代
指導者が指導者の損得で選手を動かすのではなく
選手のモチベーションをくんで、それを手助けするために指導者が指導する
そういう流れ
もうひとつは野球が特別ではなくなった時代
テレビ中継も減って、野球の世界でトップになっても注目を浴びなくなっている
いいかえるとほかの競技と関心と観客を奪い合う時代
そういう時代は特別なインパクトが必要
そういう時代
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:45.94ID:KHAovWjV0
>>4
そろそろベンチ批判するのかw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:47.53ID:u7eLzU950
ホームラン王を取らせたくないので
敬遠、敬遠という見苦しい事をやってた時代の話?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:55.22ID:ce2GWvnH0
でも、江本の言う事も正しいし、皆が言う事も正しい。
個人的には、ケガのリスクがあるし(大谷は、各方面から肉体面でも精神面でも脆い部分があると指摘されてる)、投打どちらかに絞ったほうが最大級のパフォーマンスを出せる。
その方が、いちプレイヤーとして楽しいし、遣り甲斐は倍になるんじゃないかと。
自ずとどちらかへ移行するとは思うが。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:55.52ID:t7jU5l+b0
とんねるずの生ダラでふたりからイジられていた頃はこんなキャラじゃなかったのにな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:57.66ID:nAAleuMa0
>>561
野球は元々投手で4番バッターみたいな選手がプロになるからあり得るけど
陸上で100mとマラソン両方6位入賞とか無理だから
そら草レースなら可能性あるよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:00.39ID:mqw9+9YN0
>>15
この上の戦中世代の青田とか千葉はもっと酷かったぞw

青田なんて「ワシらの現役の頃のピッチャーはみんな160kmくらいのストレートをバンバン投げていた。今のピッチャーの球は遅過ぎる」
とか年中ほざいてたwww
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:04.73ID:odnkF+vM0
投打ともタイトル争いには絡むのは無理って面では難しいね
仮に12勝20本80打点の成績だとしても前例も無いし凄いんだけど何が凄いんだかよく分からん
0787づら
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:07.89ID:4hl46b6t0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■   クレーマー大国大日本人の終焉!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:10.45ID:3wA3EX2t0
>>729
だね
メジャーの首位打者、新人王、盗塁王、MVPはイチローがやったから、
ホームラン王、打点王、三冠王、最多勝、最優秀防御率、サイ・ヤング賞
そういうまだ日本人のやっていないことに、二刀流をやめて挑戦というストーリーもあるか
でも、アメちゃんの目には、二刀流の方がウケるわな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:15.43ID:6VIJxdg90
>>771
記録や名誉がいらないなら野球やるな
二刀流を名乗るな
二刀流と呼ばないでくださいと頭下げろ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:20.26ID:RTXvDsrg0
この人は未だに巨人阪神伝統の一戦の栄光から逃れられない老害
だからサカ豚おっさん立て子のネタ元によくなるw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:21.71ID:C5oVPQOl0
張本の後釜狙ってるんだっけか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:23.19ID:WPrCR5Rl0
>>714
本業の野球解説の仕事もコラムもバラエティの出演も
無くなってるだろうにw

だから政治家目指したんだよ。国民新党から出馬して
簡単に落選したけどなw

「しくじり先生」にまで出ておいてw よく言うわ。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:25.32ID:1n42NqNv0
>>1
クスリでもやってるんですかね?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:25.77ID:7c/B0A9t0
>>777
大谷だって個人記録を競ってるんやでw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:26.23ID:riKuSUa60
しかしメジャーまで行っても
投打どちらに絞るべきか決まらないのか
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:26.35ID:8ViDd4dw0
>>773
規定に拘りすぎて
新しい価値観を考えない老害は発言しない方がいい
貴方は極端すぎるんだよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:31.53ID:8cGOPA9d0
若者が挑戦するのを暖かく見守ってやればいいのに
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:38.01ID:iX/A+XAb0
団塊=自意識過剰のクズ

というのを改めて世に知らしめる記事
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:40.70ID:kM7Bvd4T0
>>31
大谷も若さが、武器だと思ったから待たずに行ったんだと思う
そこには長くやるというモノではなく
一瞬でもやってやるという気持ちだろう
こんな江本みたいなカスの考え方とは違うよ
大谷は、その後の芸能界でもやっていけるし計算してやってる
プロ野球で夢を失ったら野球なんてやってる意味がない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:58.51ID:LyV5IN6E0
はいはい、すごいでちゅね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:04.35ID:03zN6TGB0
春天2着高松宮4着みたいなかんじか
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:09.89ID:bX9dZbEF0
>>775
日本時代も怪我してるからメジャーで二刀流スタイルを長く維持するのは難しいんじゃないか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:17.02ID:qycQIfin0
>>561
それできたら大谷さんよりすごいよ(笑)
マラソンと短距離って鍛え方が全然違う
その成績残せたら歴史に名を刻むわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:17.83ID:7c/B0A9t0
>>797
新しい価値観ってのは今までの野球を知らんただのニワカだなw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:21.78ID:jMTNm6m10
こういうディスりは歓迎だな。
みんなが賛美ばかりになったら不安だ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:29.61ID:r3y0TN8n0
規定打席と規定投球回数をセットにした指標をつくればいい
大谷のために
名球会の基準もそうだろうけど
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:36.80ID:5wYr9ZNF0
若者が他国で挑戦してる姿にケチつけて飯食ってるってのが、本当にみっともない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:40.08ID:YU8jk/1B0
そもそも大谷を野球選手という枠組みで推し量ろうというのが愚かしい
キャプテンアメリカやスパイダーマンと並ぶべき男を
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:41.69ID:o6Dc9zqX0
大谷とか日ハムに興味無かったから二刀流っていまいち理解出来て無くて、てっきりメジャーで野手として全試合出場、たまに投げてエースで4番とかやるのかと思ってた。
こんな中途半端な出場方法なら、金本とか鳥谷の連続フルイニング出場の方が見応えあるよね。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:44.87ID:weh53Jdd0
うるせーバカ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:47.70ID:s/dtfhik0
メジャー行ったんだっけ?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:50.12ID:xDOjRYkk0
エモやんが超一流とか記録とか言い出すとはなあ
現役時代は破天荒な投手だったのに
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:55.05ID:iPFVpQ+v0
OBって基本こうじゃん。
大谷もおじさんになって、誰かすごいやつが現れたらこうなるんだよ。きっと。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:55.12ID:HuT7FvOJ0
まあ規定数達しなくても投げて打って最高の成績だったらどこの球団でも欲しがるしスーパーヒーローになるだろ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:58.80ID:+bYWhfhB0
センキュー江本、これは正論
でもファンが望んでるのは今の大谷だから、江本のスコープよりも今の評価を喜ぶべき、これからのことはこれから考えればいい
この話はこれで終わり
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:09:59.10ID:6VIJxdg90
>>797
二刀流ではないのにメディアのいうことそのまま鵜呑みにして
自分で考えたこともない老害にだけは言われたくないなw
理論立てて大谷が二刀流であることを証明してみ
同じ試合で投手とバッターやらないで日替わり
もうこの時点で二刀流じゃないからw
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:00.51ID:/HOidLNg0
いまから5年間は二刀流で。
28歳から投手専念で5年。
33歳から打者専念でもいいと思う。

とにかくいけるとこまで二刀流で。
理由は「大谷しかできないから」
で充分。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:09.76ID:MHl3/LK/0
ここで顔真っ赤になって>>1を批判してる人たちに対して

>私たちは、成績はシーズンのトータルで見て評価します。
>でも、ファンはその一瞬一瞬を喜ぶから、どうしても私たちと選手を評価する時の価値観が違う。
>それは両者の埋めようのない差なんです。

と牽制してる。
いわば彼の掌の中。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:10.00ID:ce2GWvnH0
>>775
確かに、大谷は記録とかそういうものを考えておらず、新たな価値観を創出しようとしてるのかも。
それだったら、やる価値はあると思う。
例えケガで短い選手寿命になっても、多大なインパクトや価値観を創出したなら、それはそれで良いのかもしれん。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:12.07ID:c+UsmS4d0
>プロの目から見た『二刀流』の本当の成功とは、1シーズンを通して先発ローテーションを守って20勝、さらに野手として全試合出場出場して、ホームラン王もしくは首位打者などのタイトルを取った時です。

張本は周りのレベルを下げることで大谷のレベルは低いと言い張る。エモやんは二刀流のハードルをエゲツないほどあげることで成功してないと言い張る。こいつらのキチガイ度は間違いなくメジャー級
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:16.28ID:6KbrZEcK0
何いってんだこのジジイ
早く地獄に召されろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:17.68ID:7c/B0A9t0
>>807
6位なんか全然すごくない
両方やったんだへぇで終わる
大谷も今そうなろうとしてる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:22.18ID:0xLdrPUD0
>>795
それは勝手に外野がそういう観点で見てるだけ
陸上の100mやマラソンは完全に個人競技だもの
比較対象にならん
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:26.22ID:r3y0TN8n0
スキージャンプと
クロスカントリーの二足のわらじをやったら
ほめられるだろうが!
ノルディック複合w
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:27.00ID:gqpbwd4J0
>>17
同意w

真似できない偉業を成し遂げた者(大谷)と所詮毒舌キャラ団塊老害江本との差
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:29.12ID:bmbwDoSY0
>>781
ケガなんて打者専、投手専のプレイヤーだってガンガンしてるじゃん
二刀流のほうがケガに強い可能性だってあるし
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:31.14ID:VNIOwpGb0
自分よりショボいとか言ってさらに
20勝してホームラン王か首位打者取らなきゃ認めないとか
どんだけ伝説級のプレーヤーだったんだえもやんwww
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:39.62ID:8ViDd4dw0
>>808
これぞザ・老害の発言
もはや論理的にも語れない知能が低い老害
それがお前
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:46.35ID:X04AOkT80
>>1
ハードル高過ぎるだろw
こんなん専業でもイチローしか達成できてねーわ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:47.81ID:OqvU7gU20
人間はみんな歳をとるとこうなる
みっともない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:11:20.34ID:ts0i2syJ0
江本って人の意見が正論だと思うけどね。
中途半端なことやって何かそこに意味あるの?
人間って人生の中で意味のあることをやっていくべきだと思うけど。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:11:20.38ID:RcBwdZNb0
二刀流って昔に戻るって事だろ
選手育成論的には
今後も主流にはなり得ないよ
面白いからみんなは喜ぶけどね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:11:23.78ID:8GG0ASMq0
大谷を超一流野球選手って思わないヤツっているのかな?
投げるだけ打つだけならそりゃ記録も残るだろ、なぜ今まで高校までやってた事ができなかったのか。
プロのレベルにどちらかが足りないから専念するしか無かったんじゃないのか?
俺はやればできたって言うならやればよかった。
大昔はやってるヤツいたんだし。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:11:23.94ID:Lbe4lud/0
本人はやりたいことをやり、球団は金が稼げて、ファンは楽しむ。
誰も損しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています