X



【サッカー】ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:19.37ID:CAP_USER9
ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見
4/9(月) 3:01配信
スポニチアネックス

ついに解任危機か…必至の形相で西野技術委員長(右)と話すハリルホジッチ監督(左)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180409-00000003-spnannex-000-1-view.jpg

6月14日開幕のW杯ロシア大会に出場する日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任される可能性が高まった。
9日の日本協会の常務理事会後に指揮官の去就に関する緊急記者会見が開かれる。
W杯出場決定後の監督交代となれば、日本サッカー史上初となる。後任候補には西野朗技術委員長(63)らの名前が挙がっている。

空中分解寸前の状況に陥っている日本代表が重要局面を迎えた。6月14日のW杯開幕まで66日。
複数の関係者の話を総合すると、日本協会の技術委員会は、3月のベルギー遠征後にハリルホジッチ監督の手腕を検証して解任する方針を確認。
9日の常務理事会で承認されれば、その後に会見を開き発表する見通しだ。
ハリルホジッチ監督にはコートジボワールを率いた10年にW杯南アフリカ大会開幕まで3カ月余りの時期に解任された過去があり、自身2度目の悲劇となる。

ハリルホジッチ監督は15年3月に就任。昨年8月31日にはW杯アジア最終予選オーストラリア戦でW杯出場権を獲得したが、その後低迷。
欧州組を招集した試合は1勝1分け4敗で、3月のベルギー遠征ではW杯出場権のないマリに引き分け、ウクライナには完敗した。
国内組で臨んだ昨年12月の東アジアE―1選手権ではホームで宿敵・韓国に1―4で惨敗している。

細かい戦術のない縦一辺倒の攻撃に選手からは疑問が出ていた。レスターのFW岡崎を招集しない選考基準にもチーム内から不満が噴出。
ハリルホジッチ監督は「問題は内部で解決する。外部に対する発言は良くない」とかん口令を敷く方針を示したが、
多くの選手が報道陣に対して堂々と采配批判ととれる発言を繰り返した。

この非常事態を受け、日本協会はスタッフを主力選手のもとへ派遣。指揮官の評判を集めたが、否定的な回答が多かった。
視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもようだ。
日本協会の西野技術委員長はベルギー遠征後に「もう猶予はない。各国が与えられた準備期間は等しいので、
画期的に好転していくようなことを考える必要がある」と語っていた。

後任の有力候補は西野技術委員長。柏、G大阪などでJ1歴代最多通算270勝を誇り、96年アトランタ五輪ではブラジルを破る「マイアミの奇跡」を演出した。
16年3月から現職でチームに同行しており、内情を把握していることも強みだ。
一方で20年東京五輪に出場するU―21日本代表の森保一監督にA代表を兼任させるプランもある。6度目のW杯を前に日本協会が賭けに出た。

◆西野 朗(にしの・あきら)1955年(昭30)4月7日生まれ、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の63歳。浦和西高、早大、日立でプレー。
攻撃的MFで日本代表として12試合1得点。90年に現役を引退。96年のアトランタ五輪では監督として28年ぶりに日本を本大会に出場させた。
98〜01年柏、02〜11年G大阪、12年神戸、14〜15年名古屋と監督を歴任。16年3月に日本サッカー協会の技術委員長に就任した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000003-spnannex-socc

★1:2018/04/09(月) 03:32:20
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523231271/
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:31:21.80ID:iH/jEDfB0
>>41
守備戦術が無いから、目も当てられない試合になってたよ。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:32:10.51ID:s+2eHi/P0
>>517
ブッフバルトかドゥンガが代表監督でいいよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:32:10.56ID:dK+rrnW40
名古屋、神戸時代の西野にまったく良いイメージが無いのだが・・・
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:32:41.16ID:iH/jEDfB0
>>61
普通に監督の能力の問題だと思うよ。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:32:57.91ID:8TSjPGGI0
>>508
選手の気持ちが完全に離れてしまったからなあ
ただでさえハリルはとっかえひっかえしてて、監督批判も許さない感じで批判したら外されるかも知れんのに、
同時に複数の選手が異議を唱えるようなこと言ったしな

本田とか以外の日本代表が監督批判したのはなかなか珍しい
大抵次は頑張ります的な通り一遍のことしか言わないのに
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:33:15.91ID:fYPBUEBX0
>>106
ハリルに時間がなかったって
アギーレが改革しようとしてたものを
ハリルはザック時代に戻しただけだろw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:33:17.07ID:ITLSWa7+O
電通に本当にすごい力とすごいお金があるならもう少し日本経済に還元して欲しい
食品は高くなるわ容量減るわで市民の生活大変なんだから
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:33:28.23ID:ZDhRliTl0
松木がやった方が面白い
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:33:30.99ID:sry/ozIn0
監督はカズ
三浦カズ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:33:50.41ID:cNNDAe4Z0
香川強いな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:33:51.09ID:NJlaDlGr0
サッカー協会の人件費30億ちかいのか

職員100人だったら、平均3000万円。300人でも平均1000万円。
仕事しない無能な官僚みたいな背広組多そうだ
こうなると組織は終わり
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:33:53.32ID:j8b8yx3z0
>>525
本当に能力ねぇの?
くっそ弱い連中をちゃんとワールドカップへは導いたじゃん
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:34:03.94ID:aj+SjpPa0
西野は止めとけ。。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:34:34.09ID:iH/jEDfB0
>>70
本当に本番用の作戦があったのなら解任されないし、
選手も不満なんて無いわな。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:07.96ID:yAuwXGeC0
>>524
捨てゲームにするなら東京五輪世代にやらせて経験積ませた方がいい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:09.43ID:gOjjgaTv0
日本にもサッカーW杯優勝監督が居る
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:16.93ID:8TSjPGGI0
>>526
まあ、フランスの記事だからなあ
元じゃなくて現代表がマスコミにハリル批判ぶつけてハリルがキレてたくらいだしなw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:39.29ID:yIy1y1Dk0
>>528
どこでやってもスポンサーのポチで有名なアギーレが何を改革?
アジアカップに遠藤呼び戻してベスト8敗退の間抜けが
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:41.38ID:iH/jEDfB0
>>75
本番は守備の時間が長くなるはずなのに、
守備戦術が無いのは致命的だったな。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:53.67ID:YU8jk/1B0
涼しいロシアで森保の食いつかせるサッカーやったら
食いつかれて終わりだろ

糞暑い東京五輪期間中だからの森保だろ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:36:26.78ID:UslrXFum0
監督云々かんぬんより


選手のレベルが低すぎて論外
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:36:42.14ID:n0IgTUup0
西野とか勘弁して下さい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:36:49.25ID:X2uSXXQx0
>>534
少なくとも能力がある事を示すことは出来てない
ワールドカップに導いたと言うと聞こえは良いが、相手と日本の実力見る限りは当たり前のレベル
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:36:55.41ID:JORw+51l0
直近の長谷部の試合後のインタビューの中身思い出せば色んなことがうかがい知れるよな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:38:27.90ID:qhNKHvQU0
>>13
よく働くやつってのは独立心が強いから当然って言えば当然なんだよ
無能なら外でやっていけないから残るしかないだろ
別に名言でも無いし
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:38:59.36ID:7ZofaQ7P0
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:04.54ID:uWpHl0u20
ハリルになってからまぁ良い試合だったなっての今野がどハマりしたアウェイのUAE戦ぐらいじゃね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:10.75ID:VhSXYoq00
結果残せなかったんだからしゃーない
試合出てない選手に期待が集まるのも
試合出た選手が結果残せなかったのが行けない
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:15.50ID:rLgfDo6E0
>>549
うんうん
解任の予感はあったよね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:20.18ID:eqaWLg590
西野はアトランタ五輪で中田と戦術で揉めてベンチスタートにしたこと知らない奴多いな
自分に従わない選手は普通に使わないよ
まあ当時の中田はまだぺーぺーだけど
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:49.24ID:/wQHXEW00
ハリル より西野の方が上なんだ?w
笑えるwww
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:41:02.60ID:Z+/Yssc/0
もう外国人監督は、日本人の身体能力を理解してないから、
誰がやってもダメ。ってことが分かったのが収穫
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:41:06.64ID:qhNKHvQU0
>>536
確かに名古屋でも散々だった
ガンバ時代は遠藤が居たからだよ
川崎も中村居たからって事だ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:41:18.63ID:C6wIr9nT0
もうセル爺と武田でいいでしょ
あんだけ批判してたんだから物凄いプランあるだろうし
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:41:47.12ID:0tD7qH3m0
まぁ誰がなってもハリルよりはましだから気楽にいけよたとえ3連敗してもこんな場況だから何を言わない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:41:47.86ID:aj+SjpPa0
これは日本サッカー協会批判が爆発する可能性あるな。西野なら竹山の方が絶対に良いよ負けるにしても。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:42:13.40ID:UjxOrHCF0
>>562
身体能力云々よりも、
「忖度」を分かっていないから
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:42:49.71ID:mul6C0Vr0
結局何時から会見なの?14時?16時?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:42:49.98ID:qhNKHvQU0
>>561
まあ、内部の実情は知らないが、相当酷かったんじゃないか?
協会も腹に据えかねてだと思う
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:03.98ID:aj+SjpPa0
>>560
それで反省してガンバでは守備力皆無で攻撃サッカーしたんだけど守備力なんにもならんかったからな西野は。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:17.08ID:VhSXYoq00
この状況で誰がやっても同じだと思うが
ハリルだけは勘弁なって選手に言われちゃったってことだな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:32.11ID:uTMc1NEl0
>>573
そこから攻撃力を引いたのが名古屋時代の西野だぞ
0577
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:48.34ID:TYdxLQLX0
これでW杯終了後外国人監督は来ないだろうね。
日本はサッカー強くなるきあるの?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:44:16.40ID:S/iAmZDm0
これでまた本田香川岡崎がレギュラーなんだろ?四年前より明らかに衰えてモッサリしたプレーして最後はグランドで川の字になって泣くんだろ?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:44:32.88ID:hInv2hGM0
仮に圧力があるとはいえ契約上自分の好きにできるはずだし
たった1人の選手入れるか入れないかでこの土壇場で日本のことを顧みずに
自分勝手にふてくされてやめるとか
やっぱり史上最悪の監督だ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:07.28ID:oSSlF6LS0
協会の言うこと聞かないハリルが悪い
金で言いなりになるアギーレを見習うべき
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:26.29ID:3KYRL1lv0
さっき松木ジョギングしてたけど何か関係ある?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:38.91ID:uWpHl0u20
普通に来る外国人監督居るけどねw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:46:03.95ID:/bExkWDj0
ハリルよりダメな監督しかいないのに
ハリルよりマシとしつこくネットで嘘をつかないといけないんだから見る価値なんてないよ
選考都合のみのおかしな判断だと自白している
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:46:13.16ID:tjxVvtV00
アギーレは忖度がわかる人間だな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:46:31.76ID:JFgX5ldp0
本番前にテンションガタ落ちだわ、こういうあからさまな事されると
本戦予選落ちで電通恥さらしの結果でええわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:01.48ID:2jFnwZ3Y0
日本代表くそすぎるよな。負けてんのは監督が原因ではなくて、お前らが原因だというのに。
日本は相変わらずの猿回しならぬ球回しの猿芸をやっているだけ。

ハリル
「ボール回してばかりいないで、早くゴール前にボールを入れろ」

長谷部
「監督の言うことばかり聞いていてはいけない」

日本代表が監督の指示を一切聞かなくなった日本はダメだ。監督の意味がない。誰がやっても一緒。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:13.30ID:r7xnN0iN0
やっぱりこういう流れだったか
浦和がアジア最優秀監督を手放すとか普通あり得ないもんな。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:38.09ID:qhNKHvQU0
>>573
守備はポゼッションで賄おうとしてた、攻撃中心だったけど、相手にボール渡さなきゃ攻められないってのは西野の戦術だったから、その頃の戦術が代表に浸透して遠藤が呼ばれるようになったんだよ
しかし、それは実質、遠藤がコントロールしてるだけというのがわかってから解任された
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:54.78ID:6hOKy1uF0
>>593
長谷部に聞け
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:48:13.53ID:emND9ItS0
五輪代表チームと監督兼任できるのかよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:48:29.70ID:I65Ddmaj0
乾         ザキオカ
     大迫

  香川   本田
   
    長谷部

の4-3-3か

     大迫

乾    本田   ザキオカ

  香川   長谷部

の4-2-3-1

これでまともなサッカー出来るよ
香川の守備の良さ知らない糞にわか共はレスつけんなよー
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:50.54ID:z4tDj/7W0
ハリル連れてきた霜田に責任取ってもらおう。
多分ハリルより良いよ霜田。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:52.18ID:5AFc5I+J0
ボール回して時間稼ぐだけのつまらんサッカーやる気か
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:23.15ID:UXJE08Qb0
鼻くそホジッチ、やっと解任されたか
お疲れ様でした

やはり日本人監督じゃないと戦術が徹底されないからな
本番は守備的に行くしかない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:54.65ID:2jFnwZ3Y0
>>555
香川だけじゃない。本田も長友にもスポンサーがついてる。
だから、この三人は使わなきゃならない。それをハリルはバカ正直に代表から外してしまった。
ある意味自分を貫いた男ではあるが。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:51:57.57ID:t08oS0NZ0
反町ももうじき空きそうだけどな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:18.41ID:2jFnwZ3Y0
>>541
長谷部とかハリルへの中傷酷かったもんな。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:32.82ID:uWpHl0u20
縦ポンだけのつまらないサッカーから解放されたか
0605
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:44.74ID:TYdxLQLX0
サッカーのレベルを引き上げ スターシステムを排除し 協会やいろいろなプレッシャーに耐えられ結果を出せれる監督ははたしているのか?
日本人監督なら協会の言う事も逆らわないしスターシステムを復活して金を稼ぎながら世界の中堅ぐらいにはなれる。
どちらを選ぶかだが。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:53:28.90ID:oA6JMa5C0
手倉森にやらせるとどうせ4-4-2だろ
時代にあってないって
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:53:46.88ID:bVSfBQrp0
ほんとジャップってアホだなw
クソ雑魚ジャップがハリルホジッチをクビにして他の監督を据えたところで何も状況など変わらないというのに
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:54:20.63ID:uWpHl0u20
はいはい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:54:43.73ID:TH5K94fe0
選手が監督の要求に応えられない低レベルっつーのが問題のように見えたが。
まー、会社でも実力のないやつほど高レベルの要求に応えられず文句言い出すよな。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:25.04ID:shyBoLL40
じゃあ次は納豆が大好きなセルビアの須藤彦一さんにでもお願いしなさいよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:40.78ID:9PjKsit10
>>593
adidasが手配してくれるよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:56:37.22ID:mGkRSVfu0
>>610
もういいよそういうのは
監督が無能なのと選手が無能なのは別の問題だから
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:14.46ID:2jFnwZ3Y0
日本の癌

長谷部、本田、長友、香川など

長く代表やらせたら余計な権力を持つ良い例だな。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:23.42ID:Z+/Yssc/0
今の代表が、すぐに対応できそうな戦術といったら、
1、南アの岡田さんの戦術
2、ザックの戦術。これだとディフェンス弱すぎるから、ディフェンス強化版にバージョンアップ

まあ、あと2ヶ月しかないから、どうなるかね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:48.05ID:5AFc5I+J0
俺たちのサッカーしたいだけだもんなw
0619
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:48.82ID:TYdxLQLX0
選手の働きかけで監督をクビにするとはねぇ。
チームとしては海外の強国に勝てないのに馬鹿じゃなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況