X



【サッカー】ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:19.37ID:CAP_USER9
ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見
4/9(月) 3:01配信
スポニチアネックス

ついに解任危機か…必至の形相で西野技術委員長(右)と話すハリルホジッチ監督(左)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180409-00000003-spnannex-000-1-view.jpg

6月14日開幕のW杯ロシア大会に出場する日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任される可能性が高まった。
9日の日本協会の常務理事会後に指揮官の去就に関する緊急記者会見が開かれる。
W杯出場決定後の監督交代となれば、日本サッカー史上初となる。後任候補には西野朗技術委員長(63)らの名前が挙がっている。

空中分解寸前の状況に陥っている日本代表が重要局面を迎えた。6月14日のW杯開幕まで66日。
複数の関係者の話を総合すると、日本協会の技術委員会は、3月のベルギー遠征後にハリルホジッチ監督の手腕を検証して解任する方針を確認。
9日の常務理事会で承認されれば、その後に会見を開き発表する見通しだ。
ハリルホジッチ監督にはコートジボワールを率いた10年にW杯南アフリカ大会開幕まで3カ月余りの時期に解任された過去があり、自身2度目の悲劇となる。

ハリルホジッチ監督は15年3月に就任。昨年8月31日にはW杯アジア最終予選オーストラリア戦でW杯出場権を獲得したが、その後低迷。
欧州組を招集した試合は1勝1分け4敗で、3月のベルギー遠征ではW杯出場権のないマリに引き分け、ウクライナには完敗した。
国内組で臨んだ昨年12月の東アジアE―1選手権ではホームで宿敵・韓国に1―4で惨敗している。

細かい戦術のない縦一辺倒の攻撃に選手からは疑問が出ていた。レスターのFW岡崎を招集しない選考基準にもチーム内から不満が噴出。
ハリルホジッチ監督は「問題は内部で解決する。外部に対する発言は良くない」とかん口令を敷く方針を示したが、
多くの選手が報道陣に対して堂々と采配批判ととれる発言を繰り返した。

この非常事態を受け、日本協会はスタッフを主力選手のもとへ派遣。指揮官の評判を集めたが、否定的な回答が多かった。
視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもようだ。
日本協会の西野技術委員長はベルギー遠征後に「もう猶予はない。各国が与えられた準備期間は等しいので、
画期的に好転していくようなことを考える必要がある」と語っていた。

後任の有力候補は西野技術委員長。柏、G大阪などでJ1歴代最多通算270勝を誇り、96年アトランタ五輪ではブラジルを破る「マイアミの奇跡」を演出した。
16年3月から現職でチームに同行しており、内情を把握していることも強みだ。
一方で20年東京五輪に出場するU―21日本代表の森保一監督にA代表を兼任させるプランもある。6度目のW杯を前に日本協会が賭けに出た。

◆西野 朗(にしの・あきら)1955年(昭30)4月7日生まれ、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の63歳。浦和西高、早大、日立でプレー。
攻撃的MFで日本代表として12試合1得点。90年に現役を引退。96年のアトランタ五輪では監督として28年ぶりに日本を本大会に出場させた。
98〜01年柏、02〜11年G大阪、12年神戸、14〜15年名古屋と監督を歴任。16年3月に日本サッカー協会の技術委員長に就任した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000003-spnannex-socc

★1:2018/04/09(月) 03:32:20
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523231271/
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:04:00.77ID:eXXSZJsx0
今更変えても時間が足りないだろうけど、今より希望が持てると思ってしまう
このまま無策なら期待感ゼロで3連敗する道しか見えなかったけど、あがいてほしい

ハリルって選手選考にも戦術にも色が無く、彼なりの信念が見えないのがつまらない
それで成績も低迷、内部からも不満となれば遅いくらい というか遅い、直前すぎるw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:04:05.71ID:3AwYsTFY0
本田を代表メンバーに入れるために、ハリル解任だからな〜
本田中心で勝てる監督はいないし、完全に罰ゲームだし、始まる前に終わってる・・・
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:04:06.20ID:shyBoLL40
西野とか手倉森とか勘弁してくれよ
サッカー協会はよほどの博奕好きと見える
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:04:36.23ID:jWfx3+d00
閉塞感半端無かったからな
環境を変える必要がある。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:04:51.60ID:UBNh8mz80
この前の試合で本田が使えないことをはっきりさせただけでも
ハリルの功績は大きかったのにな
このままハリル続投で本田外したベスメンでW杯を見たかったけどダメそうだな
監督が誰になっても本田がメンバー入りしたらW杯見ないと思う
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:04:55.24ID:4vzCzHf80
こんな終わり方になってしまうと今までの3年間まじで無駄な時間だったと思う
ハリル信者ではないけど、選手の意向を優先してる時点で日本サッカーのスポンサーありきの歪な人間関係が見て取れる
まじで代表サッカー応援するのやめるわw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:04:57.19ID:s+2eHi/P0
>>361
本田や香川や岡崎

いまこいつらの状態知ってる?
監督変わっても代表に呼んでほしくないわ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:05:08.44ID:+LRkzmtc0
普通にダジャレジャパンでいいんじゃないの 
時間無いし 
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:05:11.88ID:tVa4frB10
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:05:54.40ID:tj6GREg90
これで日本代表に汚名が付いたからよっぽど金積まないと日本に来てくれないわ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:12.58ID:2yrg56Tx0
この状況で引き受けるのはリスクが高すぎるから
選択肢なんて西野か手倉森しかねーだろ
一応二人とも五輪を率いてそこそこ結果出したわけだし
現実的にこの二人以上の人材なんて転がってないわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:15.22ID:8TSjPGGI0
>>319
実際遅すぎたし、ぶっちゃけ誰がやってもGL突破は厳しい
対戦国は優勝候補まではいかない相手ではあるけど全部強いしなあ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:28.79ID:shyBoLL40
>>236
少なくとも、協会は誰も責任取らないw
ワールドカップ後に、何事もなかったかのように新体制が始まるw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:32.53ID:11sXlkkI0
格下げ感ハンパないな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:35.35ID:Z16EAyNG0
ハリルがもう辞める〜って言ったんだろ
さすがにこの時期の解任を協会が決断できるとは思えん
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:36.57ID:/bExkWDj0
アジアの予選リーグを1位で通過したら成績不振なんだな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:52.44ID:s+2eHi/P0
>>319
既に解任遅すぎたって言ってるからw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:55.67ID:jWfx3+d00
モチベーター松木で
選手褒めて『がんばれ〜』だけ言ってればいいよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:08.31ID:P49cPnny0
ハリルはやりすぎた
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:14.14ID:R+lA6OP60
西野だけはやめろ
監督として結果出してない
手倉森や森保の方が実績ある
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:20.57ID:kQfuk2fV0
ネルシーニョは?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:36.93ID:PtGpS5wZ0
久々に仕事したな協会
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:57.20ID:tj6GREg90
>>381
結果ってそれしかないんだよな
そもそも協会は取っ替え引っ替え出来るほど資金力無いし
笑っちゃうわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:08:22.50ID:+R3n8V7Z0
>>387
頼めばやるとは思うが、さてw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:08:29.77ID:Z16EAyNG0
>>390
すでに凋落してるような
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:08:39.07ID:LerF41NK0
とりあえず負けたら全力で悔しがるような熱のある監督にしてくれ
ハリルはもう他人事みたいに冷めていた
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:08:57.84ID:Kg6EWori0
ー乾ーー本田ー岡崎ー
ーーーー香川ーーーー
ー井手口ー長谷部ーー
長友ー吉田ー昌子ー酒井宏

まぁでも今より強そうじゃない?
予選突破もできるかもしれない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:03.13ID:s+2eHi/P0
>>391
ダゾーンマネーはどこいった?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:11.04ID:h55Ev07V0
西野、森保、手倉森のどれかになるんだろうけど、誰になろうと、W杯に出た事ない癖に、指揮した事ない癖にと選手達から影口言われる、単なるお飾り監督だよなぁー 

実質長谷部監督なのかねー
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:17.45ID:tj6GREg90
>>394
精神論いいね��
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:21.83ID:5Xd2TNZt0
>>386
予選突破で解任しなかったときに、あー協会も腹括ったんだなと思ったんだけど…
ジェットコースターで並んでるうちに引き返せばいいのに、安全バーおろしてから「やっぱ無理!」みたいなクソタイミング
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:30.57ID:tj6GREg90
>>397
それJリーグだから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:10:15.98ID:s+2eHi/P0
>>401
契約相手は日本サッカー協会ですやん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:10:40.95ID:kQPwVYwt0
>>382
というか、元々アジア予選を1位で突破したのに解任っておかしいんだよw
1位突破で解任するタイミングなんて普通は無い
本番以外はただの練習試合でテストなんだから評価のしようがないはずだから

ハリルを評価するなら公式戦の結果のみでしょ
その公式戦でアジア予選1位なんだからクビにする方がおかしい

もっといい監督を連れて確実にベスト16にいけるなら別だけど今のままなら負けたら協会の責任だわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:10:53.96ID:8TSjPGGI0
>>376
W杯の指揮は世界大会の経験が無いと厳しいらしい
ザッケローニも泡食ってたし、日本でもベスト16入った監督はW杯二度目だしな
五輪で手倉森も変だったし、選手もOA含めて全員世界大会未経験でフワッフワに仕上がってた
その点で手倉森は一応世界規模の大会を経験したからまだ良くなったかもしれないな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:10:56.51ID:Q5c1HOiW0
今から新戦術なんて無理だから外国人招聘は無い
現役J監督や森保も無理だ
西野or手倉森が順当、代表選考に関わってきた西野かコーチの手倉森が昇格か、
ハリルの否定なんだから西野で決まり
大穴でゼムノビッチ、ずっと日本にいてサッカーしてる、日本代表もウォッチしてる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:10:58.22ID:jWfx3+d00
長谷部にリストから選ばせるのがベター
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:03.76ID:hInv2hGM0
これで香川復帰したら超笑えるwwwwww
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:04.89ID:sjI9tE7R0
ロンドン五輪のスペイン戦みたいなサッカーしたいんだろ?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:14.15ID:Z16EAyNG0
>>402
「えーみなさんは私がこのチームから出て行くと
喜びながらこの会場にいらしたのでしょうが」
とか言いそう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:14.39ID:tj6GREg90
>>403
DAZNマネーは殆どJリーグに行く
日本代表の試合ってDAZNでやってるの?そもそも
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:19.80ID:5Xd2TNZt0
>>403
公益社団法人日本プロサッカーリーグ、やで
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:24.18ID:kHRM/GeO0
候補に挙がっている人の戦術に関する指摘が多いけど日本人監督が選ばれるときは戦術は
関係ないと思うよ。
川渕がオシムが倒れたドサクサを利用して後輩の岡田を監督にしちゃったように派閥論理で
決まってしまう。
今回は森保かな。森保は筑波出身の今西に見いだされてプロになってるし。田嶋がやりそう
な事w
西野は早稲田ーヤンマーつながりで釜本に近すぎるので今回はちょっと・・・
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:31.68ID:s+2eHi/P0
>>405
ザックは酷かったな・・・
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:37.87ID:JqdPKX2b0
名門浦和レッズの元監督の堀なら空いてるぞ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:56.22ID:BhamktJ50
>>405
そんなこと言ったら西野さんだって
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:15.11ID:5Xd2TNZt0
>>405
じゃあ今こそジーコを
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:43.76ID:+R3n8V7Z0
>>417
やめてくれw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:50.46ID:7c/B0A9t0
ジーコ監督で惨敗だったんだからもう監督どうこうじゃない
岡ちゃんみたく奇襲使うしかない
そういう意味じゃハリルおもしろそうだったんだが
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:53.60ID:cCHd/MCZ0
>>372
で状態良いのは?大迫は良い?久保も
あとメキシコは認めないけどJで活躍すれば
認めるんだろ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:55.00ID:itmmSfkF0
>>377
そりゃ その大陸を勝ち抜いた国だしそう簡単には勝てないだろう?
しかし 欧米のちょっと上のクラスの国には そこそこの試合してたのが
日本だったしね ハリルじゃそこも危うい事にやっと気づいたのかもね?ww
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:57.67ID:s+2eHi/P0
>>417
ジーコも酷かったな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:15.24ID:BhamktJ50
>>413
じゃあいっそのこと釜本で
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:17.06ID:dKceWJ590
>>390
フランス大会予選で、コーチの岡田さんが監督したから、コーチが後任監督なるの普通思ってたけど、
確かに異常なんだな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:40.29ID:tj6GREg90
>>419
それだよな
戦略家にやらせないと意味がない
選手のレベルが戦術どうこうじゃないんだから
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:43.85ID:+R3n8V7Z0
>>423
それも勘弁w
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:45.94ID:5Xd2TNZt0
>>422
ザックよりはマシだったと思うけどね
ジーコのミスは三浦アツ切ったことだと思う
トルシエがゴンや秋田連れてったのがいかに大事だったか
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:47.96ID:jWfx3+d00
色々考えたらオシムに積年の責任取らすのが筋だろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:55.01ID:Z16EAyNG0
なんかハリルが演説ぶちそうな気がしてきたw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:00.45ID:7c/B0A9t0
手倉森はありえない
リオ五輪もう忘れたんか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:13.82ID:RE0+pAtw0
これで、ヨーロッパの監督は誰も日本に来ないなw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:18.81ID:5Xd2TNZt0
>>429
長いだろうね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:32.10ID:UbWdp8rA0
西野にしろ
ガチガチに守ってカウンター1発で勝利
これしかない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:45.89ID:5Xd2TNZt0
>>431
どうせ金銭的に厳しいからね
ブラジル人もしくは日本人だよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:50.77ID:WDl45Hb90
今のキャプテンってまだ長谷部なの?
あいつはもう選手としては役立たずなんだろうし、
とりあえずあいつが監督でええやん
もう二ヶ月前だしな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:51.42ID:tj6GREg90
>>431
ほんとこれ
よっぽど金積まないと無理
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:02.76ID:CPKc/9rQ0
ウクライナなんかどう見ても格上なんだから負けて当たり前だろに
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:06.25ID:ZsY6F7O9O
予選突破して好成績なら大英断と言われそうだが、見るも無惨な結果に終われば協会大バッシング必至だな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:29.17ID:tj6GREg90
>>434
言語的にも元々厳しい
日本代表人気は終わったな確実に
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:30.38ID:mdC1vT1c0
俺を監督にしたら強いぜ
フォワードには宇佐美、武藤、少し後ろに岡崎と大迫を配置
中盤は本田、香川の黄金コンビに中村憲剛と乾
ダブルボランチで長谷部と山口
後ろは不安だから人数厚めに両サイドに長友酒井、
真ん中に槙野吉田昌子
キーパーは川島とかでいいや
このメンツならコロンビアくらいには勝ってみせる
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:35.12ID:shyBoLL40
協会幹部はどうもお花畑っぽいから、ロシア後の代表監督は韓国人を招聘したりなw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:11.03ID:7c/B0A9t0
>>441
俺は無職まで読んだ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:21.11ID:3tp1MBEO0
選手の適性無視して無理なタスク担わせて「こいつじゃ駄目だ」の繰り返し
ハリルの引き出しのなさも大概だが、そんな監督を呼んだ無能協会が一番悪い
ていうか事前にきちんとリサーチしてから選んだのかも疑わしいレベル
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:32.78ID:s+2eHi/P0
>>431
別にこなくてよくね?

外国人監督でよかったのって
トルシエくらいじゃん
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:33.10ID:Dtvc1W1p0
>>435
長谷部が本田や香川の意見を聞いて、
それを新監督に言う・・・
それが役割だ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:36.46ID:5ull2Ax50
マァ、adidasとチョン通の怒りが頂点に達したんだろうなぁ
首のすげ替えしても選手がサッカー下手糞なんだから効果ないだろうに
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:40.79ID:xv93MkG10
>>430
手倉森は宇佐美が五輪代表だった頃から守備崩壊で有名だったから、西野以上にアカン人だと思ってる
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:45.80ID:tj6GREg90
>>437
シャフタールをそのまま代表に持ってくるレベルなんで、負けて当たり前なんだわ
例え浦和をそのまま代表に持ってきても勝てない
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:46.88ID:0wQIH2OF0
>>427
南アフリカも川口連れてベスト16だしな
ピッチ外でのベテランの活躍よ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:47.40ID:+R3n8V7Z0
つうか田嶋やめろ

再任したばっかだけどw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:57.31ID:U40FL4CH0
>>394
監督がいちいち勝敗の度に熱くなったり悔しがったりとか無能な証じゃね?
将棋の棋士とか勝っても負けて冷静に分析しているだろう。

君は阪神の金本監督みたいなのを評価するんだなw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:17:14.91ID:R+lA6OP60
西野だけは絶対に反対だな
今後考えたら森保か手倉森が一番いい
それか外人監督だな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:17:42.75ID:/VsCtyN40
結果を出せなければ仕方ない

誰が出ようといいが、結果を出せなければサヨナラだろ。

当然だ

ハリルは口は一流、仕事は三流か。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:17:43.20ID:+R3n8V7Z0
>>447
トルシエ解任しようとしてたのが現会長
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:17:47.68ID:10L6sNa00
>>433
アトランタのイメージだとそれだけど
ガンバでやってた打ち合い上等の3点取られても4点取って勝つサッカーが西野本来のサッカーじゃないの?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:17:52.97ID:Bc7LPwZ70
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:18:06.28ID:PtGpS5wZ0
フランス帰るも何も視察()とやらで遠征から日本に来てかったよなこいつ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:18:06.68ID:tj6GREg90
>>442
それはいいんじゃね?
ユンジョンファンとか韓国人の方が質高いしな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:18:41.38ID:JyzCzJqv0
名波とかW杯戦士の監督がそろそろ出てきても良いんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況