X



【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001王子 ★
垢版 |
2018/04/09(月) 08:18:41.05ID:CAP_USER9
ロシアW杯(6月14日開幕)に臨むサッカー日本代表を率いるバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任されることが8日、分かった。9日にも正式発表される。

同監督は15年3月に就任後、日本を6大会連続のW杯本大会出場に導いたが、アジア最終予選以降は国内組のみで臨んだ東アジアE−1選手権をのぞいて、
1勝2分け3敗と低迷。目標と掲げる本大会での1次リーグ突破達成を不安視されていた。

4/9(月) 0:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000149-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg.iedelMFtPyNss5MeB5qvA---x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180408-00000149-dal-000-view.jpg

日本サッカー協会、明日14:00からハリルホジッチ監督の去就に関する記者会見の開催を発表

ソース:フジテレビ速報
https://i.imgur.com/V3XKL6n.jpg

1 :2018/04/08(日) 23:44:02.36
前スレ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523227600/
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:35.65ID:sQy7tv0J0
ハリルは一番大事なオーストラリア戦で結果を出しました

今は戦術のために手のうちを見せてないだけ

大谷君だって調整試合で手のうちを見せていなかった

それで公式戦では大活躍してる

予選を首位通過させた有能な監督をやめさせるなんて前例がないし国際的に恥ずかしいことだよ

W杯はハリルで行くべきだよ

W杯はハリルで見たい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:37.87ID:bpk1nn+W0
>>97
香川はオーバメヤンと並んだら
別人の様に覚醒するんだぜw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:39.22ID:u3MkUnmx0
商売とメンツのせめぎ合いの結果、こんなタイミングって具合かなぁ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:46.97ID:gdo1QMEX0
もう本田が監督でいいだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:48.09ID:+RDh2RMb0
選手と関係作れない奴に監督はむり
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:48.15ID:x1Cf2PEf0
>>167
テグならこのタイミングで切るかなあ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:52.00ID:WxYfuDXP0
Jリーグ優勝経験もない手倉森じゃダメだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:54.66ID:SUhdf3Rh0
田嶋は韓国戦の負けが許せなかったんだろう
あれは酷かった
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:56.78ID:gmykNNQB0
フランス民放最大手局のサッカー番組
4月1日のゲストはハリル
日本代表について

大変感じのいいチーム。僕は選手達が大好きだ。彼らは本当に愛らしい、素晴らしい男の子達。皆で一緒に素敵なW杯をやり遂げたい。

と胸の前で両手を合わせて語っていたことを知っていた人はどの位居たのだろう

https://i.imgur.com/nISmlbf.jpg
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:00.73ID:RDvKwHh10
戦術語る前にフィジカル・フィットネスだろ
ラグビー日本代表に頭下げて勉強してこい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:00.75ID:iTl1ahZK0
>>191
三刀流w
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:02.27ID:i1C7isbw0
電通の犬監督だからエグザイルの誰かが監督でも大丈夫
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:05.62ID:niNTKJTs0
マジかよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:11.82ID:ZCMW1Lkk0
いまさら監督変えても代表メンバー大幅に変えられないだろ
なんの意味があるんだ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:18.02ID:vZWUUQzV0
西野はなにか陰鬱な空気ある
こういう場面は明るいタイプでないとだめ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:20.03ID:J2Vq8F940
もし辞めるにしても、メンバー選考までもう親善試合は無いから、外部から監督呼ぶことは無いだろうし、手倉森か森保が有力?

西野だけはやめて欲しい
あいつはグランパスで何も残せなかった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:23.80ID:7pBM1VsZ0
アジアでは自分達のサッカーとか
ほざいてボールこねくり回せるのかもしれんが
ワールドカップでは日本が一番格下になるわけで
ワールドカップで日本代表が勝つために求められるのは

相手によって戦い方を変える監督、相手の良さを消せる監督。
自分たちのサッカーなんてワールドカップじゃ通用しないのだから。

ハリルよりこの戦い方をしっかり選手達に叩きこめる監督って
誰かいるの?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:25.94ID:tUtaq0da0
>>146
日本語喋れるし日本人の気質も熟知しているね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:28.40ID:pgGU8NTo0
>>165
ノ・ムヒョンって随分前に死んでるだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:29.79ID:+RDh2RMb0
ここから次のwカップ見据えた人事をしろよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:31.54ID:YMPr8+Se0
手倉森は双子だからいろいろと使えるはず
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:37.26ID:d4dfryfJ0
結局本田、香川頼みになるだけだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:40.12ID:zffjSqc70
なんで岡田は継続させたのにハリルはクビなん?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:42.60ID:cVTeJYi+0
>>202
突然呼んだのに本戦もあそこまで使うのがおかしい
ぐちゃぐちゃになってたじゃん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:45.05ID:M8uolv/v0
これはマズイよ
助けてドラえもん
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:45.09ID:iTl1ahZK0
>>236
さぶ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:49.89ID:bXF6ku3t0
サッカーより大谷トップなんだな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:51.51ID:I0Dt4gJu0
本田が選手兼監督すればいいじゃん
オーナーもやってるから三刀流になるぞ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:52.41ID:DKBHhIRm0
しっかし親善試合で結果だしてないから、とか
理由に無理があるわ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:52.45ID:vmPDPb/j0
本田を選ぶだけの仕事だったんだろ
協会「お前の仕事は終わったご苦労さん」
これ退職金と慰労金や
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:53.14ID:aeOfc+Ud0
ハリルのサッカーは強豪とやった時こそ活きるって思ってたけど最近じゃそんな感じもしなくなってたしな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:56.78ID:SKsdYE8m0
ザックの時点で守備崩壊してたし、変わらないだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:01.69ID:zochpN4l0
手倉森も情けないなあ
選手縛りで誰使わなきゃいけないって、おまえそんなんで監督やって楽しいのかよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:03.29ID:1ANt/9yt0
ハリルが無能は否定できないが、じゃあ監督変わって強くなるかと言えばそうも思えない

ロンドン以下の世代が4大リーグでイマイチなのを見ると、
日本の育成の失敗に根本がある
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:06.14ID:9zscrIQ50
武蔵と魔裟斗をどんな手を使ってでも勝たせれば日本人が喜ぶと勘違いして終わったK−1みたいになるね
武蔵=本田、魔裟斗=香川やな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:10.42ID:UpSErZD10
ブラジルの惨敗のときも誰も責任をとらなかった
今回もこんな無茶な時期の解任でgdgdになりそうだけど、
責任を問われる心配がないから出来るんだろうな

協会もリーグもスポンサーも、
ステークホルダーはみんなこの現状に満足してるってことか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:11.38ID:Mu/fn52D0
>>120
手倉森にはコネがあるんだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:18.36ID:lmvTBteO0
長谷部監督が一番結果出しそう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:21.42ID:RobfYgP50
>>243
>後藤健生が

>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。

>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。

>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。

>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ

>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。

>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。

>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。

>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:22.58ID:svD6xlSN0
>>214
マジか
悲しい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:35.49ID:AQJsvFdD0
ハリル信者はいつも選手の能力が足らんと言うが
別に世界最強になれってわけじゃねーんだから
戦力なんていくらでもおるわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:38.10ID:sQy7tv0J0
W杯はハリルで行くべきだよ

W杯はハリルで見たい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:38.64ID:8nBkFf750
ザッケローニ再びwwまぁーテグラなんだろけど!
誰でもいいわ俺でもいいしwww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:38.82ID:dHIlFAqA0
ハリルの不幸は中東で通用するカウンター戦術用FWが日本に居なかったこと
脚の速い浅野が唯一の候補だったが絶望的にテクニックが無く詰んだ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:40.44ID:Mu/fn52D0
>>132
内田も連れていけばいいよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:41.42ID:lGhK/NbL0
新入社員「ハリルホジッチ解任がショックなので今日会社休みます」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:44.69ID:NyyUDgW80
>>243
岡田はビジョン持ってチーム運営して、上手くいかなかったときのBプランも持ってた

ハリルにはそれがなかった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:46.65ID:KsP4C2jq0
手倉森って先日の親善試合でハリルの隣で
「南極観測隊員」か「ヒマラヤ登山家」かと思う
ヒゲぼうぼうブサオ犬みたいなツラして座っていた人?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:49.61ID:BBMOgd320
スポンサーの意見ありきの代表選びで勝敗なんて二の次なのにおーにっぽーするサポーターの馬鹿さよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:50.96ID:4R1JCZow0
協会は予選突破できたのも協会のお陰だと思っていそう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:00.37ID:RobfYgP50
>>243
>カンブリア宮殿で川口が

>「岡田さんに呼ばれて、お前主導して選手らだけでミィーティング開いてくれないか?」

>って言われて全部岡田さんに手のひらで起こってた南アフリカW杯の快挙だったんだなあと感心した

>川口呼んだ意図もそこにあったのかとか、高地対策もちゃんと低酸素マスクを就寝時に着用させてたりとか
>今は長友が体幹体幹と本まで出したりしてるが、岡田が
>2009ごろから体幹の必要性とアメリカから講師を合宿に呼んで帯同させて骨盤周りの重要性をとなえてたのを見る限り、岡田の尽力の賜物だったわけで

>ハリルなんか行き当たりバッタリに新戦力呼んでは捨て呼んでは捨てを繰り返すだけでなんの知恵もかんじない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:03.61ID:J2Vq8F940
解任するなら協会側も責任取れよ
ワールドカップごとに同じことの繰り返しで、何も次に活かせてないじゃん
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:04.49ID:jTw7CYZG0
時間がないので慣れ親しんだポゼッションで
ベテランの香川岡崎本田が代表スタメンになるのは確定。
だからまた同じように世界に通用しないポゼッションでコロンビアに負ける。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:05.81ID:1BNm3Yjg0
>>247
最初にお前がサブいこと言ったのを棚に上げるきかよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:06.96ID:bpk1nn+W0
>>230
なら、小柳ルミ子が良いんじゃあねえw
もう、誰か監督しても負けフラグ立ったしw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:09.18ID:odsAScAmO
本田の首繋がったなw
しかしなにこれ、ここまで引っ張った協会の責任大き過ぎるだろ
ブラジル終わってからアギーレも解任してるし西野?ふざけるなよバカ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:13.64ID:hpr2qGPu0
>>278
代表監督のポストで育てるの?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:15.22ID:WyCEQ39Z0
サッカーは誰が監督やっても勝てんだろうが
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:16.26ID:lmvTBteO0
ハリルのままで結果がどうなるかも見てみたかったな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:17.19ID:0GJSgyUk0
あーあ
本格的に終わったな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:17.50ID:V7txWAQX0
もうこの時期に就任するんじゃ誰がやっても大差ないという事で
ニワカ向けの人選で良いだろ

ラモス
アルシンド
カズ
マラドーナ

この中から一人
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:24.62ID:OYxUB2W/0
アジア予選は失敗怖くて引き受けれませんが
本大会ならやりますってセコい監督は誰になるんだろう?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:28.35ID:Mu/fn52D0
>>163
本田は必要だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況