X



【サッカー】ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/04/09(月) 06:05:08.76ID:CAP_USER9
ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も
Posted on 2018.04.09 / photo Getty Images
https://www.footballchannel.jp/2018/04/09/post264518/
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2017/12/20171219_haril_Getty-1.jpg
日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督【写真:Getty Images】

 日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が解任されるという報道が、他国でも話題になり始めた。フランス『レキップ』が取り上げている。

 『レキップ』は現地時間8日、「日本の複数メディアが、ヴァイッド・ハリルホジッチが数時間のうちに日本代表監督を解任されると伝えた」と報道。

9日に日本サッカー協会(JFA)が会見を開くことなどもあわせて伝えている。

 監督解任の理由は「分かっていない」としつつ、「最近の結果に満足していない」ことを伝え、マリ戦(1-1)とウクライナ戦(1-2)の結果を紹介した。

 この記事のコメント欄には、「ワールドカップに導いた監督をクビにするの?」といった疑問の声も出ている。

 この記事のコメント欄には、「ワールドカップに導いた監督をクビにするの?」といった疑問の声も出ている。

 最も目立つコメントは、リールファンたちの投稿だ。ハリルホジッチ監督が過去に率いたリールは、現在フランス1部で19位と2部降格圏に低迷している。

そのため、「ヴァイッドがリールに戻ってくるのか」といったリアクションが多く見られた。

 ロシアワールドカップまであと2ヶ月強。この時期に監督解任となれば、世界中の注目を集めそうだ。

【了】
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:05:36.10ID:5ABua/Ub0
スポンサーの意向にしかみえない。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:05:38.51ID:7r8TVtbw0
サカ豚っていつも仲間内でケンカしてるよな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:06:09.12ID:Lko3+8b70
これでW杯で負けたら監督のせいにできる
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:06:25.82ID:pQqk5I0h0
>>876
バスケ見ても相撲や野球見ても、日本人はキレキレのちびっこが大好きなんだよ これはもう性癖としかいいようがない「柔よく剛を制す」言うだろ
にもかかわらず日本からメッシが出てくる可能性は32768%あり得ない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:06:58.05ID:OHS/Q+oL0
全世界のリーグでもいわゆる解任ブースターという現象がたまに見れるように
監督変える事で戦術も人選もフォメもガラっと変える事でサッカーの内容も変えるという
最後の手段に賭けるのはまぁ理解は出来る
正直ハリルサッカーだと全敗な上ボロ負けが容易に想像できたし
積み上げが無い今変えたって特別デメリットが無い むしろメリット要素の方が多そう
相手も一応は研究してきたスカウティングの意味も無くなるわけだし
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:07:11.63ID:yWSMEfgf0
この解任はやっぱおかしいよな
理由がないもん
勝てなかったオーストラリアに勝ってるのに
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:07:13.37ID:1wgOhUr90
>>884
アジアから本大会に出るのが楽勝ってのは知らんかもね
イタリアが出場を逃すヨーロッパの感覚では信じられないだろう
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:07:20.93ID:+sE5jSic0
>>5
これはなかなか
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:07:40.81ID:7Et3ynwJ0
>>875
いつまでも本田を悪役にするのは止めろよ
本田を槍玉に挙げ裏に隠れてほくそ笑んでいるアディダス野郎が元だろう
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:07:52.26ID:gj9Xa08/0
ハリルがフランスメディアに内情を暴露したら、それこそ本田は終わりだなwww
関係者は震えて待つがいいw

まぁ、W杯で日本が結果を出せれば、そんなハリルに対して日本人は
「何言ってんだ?お前をクビにしたから結果が出たんだろ」と聞く耳を持たないだろうけど
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:08:07.90ID:7KMAWQlu0
>>892
他所の事はどうでもいい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:08:34.81ID:uwF7+eFj0
>>896
この時期に解任して事態が良くなるなんて思うやつは真正のバカだけ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:09:46.36ID:/AtC3v7d0
ヨーロッパと違ってW杯出場は楽だからな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:10:04.84ID:/20lgCL+0
>>897
オシムが勝った時は全ポジションにプレミアの選手
オーストラリアが弱体化しただけ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:10:37.76ID:TvJY1PgL0
アジアのレベルが低いからW杯出場は当たり前で功績にならない
本選で勝てるかどうかで判断される
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:10:41.88ID:cZZj/fm+0
ジーコジャパンは本番前の親善試合が多くて、肝心の本大会に疲労のピークで敗退
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:11:09.19ID:2xszIPeq0
欧州予選は、そら大変だろうけど
アジアで、あれだけ枠あるから無能ハリルでも突破出来るんだよ
アジアだって大変は大変だけど、欧州予選とは比較にならない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:11:50.55ID:8Mwr9U6C0
ワールドカップ優勝した時のフランスはフランスチームじゃ無いじゃん。
ジダンでさえアフリカ移民の子。
どこのアフリカのチームじゃと皆思ったはず。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:12:19.13ID:i9KNVDXo0
予選突破させて貰っておいて
この時期に解任てどんなクズ国家代表だよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:12:21.22ID:zhgPrDml0
結局は電通マネーが勝った、ってことだろう。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:12:40.24ID:OHS/Q+oL0
>>903
あのハリルのサッカーを見たらむしろプラス要素の方を期待するのが普通だと思うんだがな
積み上げもksも無いあの内容のサッカーにカードの切り方やらありとあらゆる采配まで
サッカー未経験者が絡むな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:12:57.76ID:/UWNNxUk0
オージー戦に希望持ってる奴いるがアウェーですらドローだし
ホームでは守備面ではうまくいったが攻撃面では相手のミスと井手口の個人技ゴラッソ
攻撃面は全くシステム化できてないからな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:13:00.21ID:mPP82y3W0
WCでの日本の立ち位置によっても、取る戦術、スタイルは変わってくるものな
最近、全然サッカー見てないんで状況はよく知らんけど
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:13:01.36ID:rtUA6Kxx0
このタイミングで監督首にするとか日本サッカー協会はアホか?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:13:03.08ID:lYQeQwCv0
>>1
肯定的にも否定的にも海外の反応を利用して日本人をコントロールしようとする奴等はクソだと思う
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:13:47.39ID:dxOJKINq0
>>897
協会から発表される理由は取って付けたことを言うだろうけど
本当の理由は人気がない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:14:02.63ID:eKkpPaHI0
ほんまアホ
任命責任ゼロやな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:14:12.60ID:3x78oOmo0
ハリルじゃなければ半年位前に余裕で予選突破できた事実を知らない
これで下手糞な槙野・宇賀神・遠藤・杉本を外せるな
 
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:15:51.16ID:/20lgCL+0
>>909
トーナメントでPKとか言われても困る
しかもアギーレの時も勝ってるし
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:16:08.06ID:pQqk5I0h0
>>898
向こうの予選のポット3の下で、ようやくアジア最高峰の調子良いとき程度だもん それでも甘いか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:16:10.20ID:R+Ik1XPF0
本田呼ぶなら、他は国内組でかためろ。

しっかり休んでチームに専念すべき。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:16:32.78ID:5Ehmo3VS0
>>921
原はもういねーしな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:16:47.61ID:8rIB55sp0
W杯に導いた
東京横浜から甲子園に行くのと鳥ナントカやら島ナントカから行くのは違うから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:17:29.04ID:323kPxF/0
正直ハリルのままでよくない?
誰が監督になっても今の日本代表の面子なら1次リーグは抜けられないと思うの
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:18:32.50ID:nW4qHuzA0
よし、次のW杯はお前らハリル監督で戦えよ?
間違いなく予選落ちすっから
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:19:01.44ID:4x65FzLq0
上が辞めて全部そいつのせいにするとか日本の公務員みたいだな
進歩がないのもわかる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:19:59.34ID:frseOcGI0
スター選手が出ないと、広告代理店としては商売にならない、ってことなのかねえ


W杯で勝ち上がれるなら、どっちでもいいと思うんだけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:05.44ID:dxOJKINq0
>>929
結果を出す可能性が高いのはわずかだがハリルだと思うけど
どうせ同じような結果ならスポンサー好みの選手を使うってのが協会の出した結論だろ
そのために邪魔なハリルはクビ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:38.75ID:nlbRxX+P0
球蹴りやってた奴らはヘディング脳で認知症になりかかってる奴らばっかりだから
頓珍漢なことばかりやって成績が出せなければ他人のせいにする半島気質
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:57.22ID:yWSMEfgf0
>>929
俺も思う。
ここで急造の監督になってW杯勝ったとしても
岡田の時とおんなじでなんか微妙
積み重ねてきたものがなさすぎてジーコやザックのときみたいな
経験が詰めない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:22:47.80ID:SUhdf3Rh0
次になる監督は首前提の繋ぎだからモチベーターがいいな
つまりラモスだな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:24:21.35ID:/20lgCL+0
予選もアギーレ時代の遺産で誤魔化したからな
最初からハリルなら4位もありえた
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:25:38.38ID:xuDfoOIM0
>>876
デュエルは選手の課題であって
それが戦術であるかのように指揮する監督はいらない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:26:30.09ID:pQqk5I0h0
>>919
そもそもサッカー界隈はねらーもブロガーも評論家もUEFA出羽守だらけやぞ 
とにかくフットボールと表記してUEFA先進事情を引き合いにし、ついでにジャップへの当て付け(本質的に無関係の野球への当て擦り含む)やるとそれらしくなるから
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:27:50.49ID:xuDfoOIM0
>>881
あれは説が二つあって
香川が個人的に行ったアピール、西野に直訴との報道もあった
ハリルが本戦招集を約束していて試合を見に来いと言った

後者は眉唾だと思ってる
観戦を躊躇するような距離じゃない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:29:30.49ID:xuDfoOIM0
>>897
パスサッカーに転じてじゃくたいかしたオーストラリアな
試合内容もオーストラリアにもチャンス何度もあった
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:32:24.66ID:T08U/tgl0
2002年をピークに一歩進んで一歩下がってる間に中国に追いつかれそう
韓国は2002年をピークに一歩下がってまた一歩下がってるけど
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:32:39.07ID:/CJrcxkl0
ハリル続投で地味に競り負けるのと
他の監督で華々しく玉砕するのとで天秤にかけて
後者を選んだわけだな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:32:55.85ID:gj9Xa08/0
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo

ハリル「はぁ?マリ戦とウクライナ戦見てないの?選ばないよ」

協会「じゃあ、クビね」

完全にこのパターン

※ 日本サッカー協会は電通から毎年資金援助を得ている
そして電通は本田個人のスポンサーでもある
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:35:06.96ID:45j6LmLs0
井原監督でいいよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:37:55.46ID:SUhdf3Rh0
密かにW杯後の監督ベンゲルで決まったんじゃないの
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:38:05.52ID:/20lgCL+0
単純に点が入らなくなって失点が増えていったからな
最終的にタイにシュート数で負けたし
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:42:41.33ID:1XDcr0Dv0
味方だと思ってた忠犬長谷部にも手を噛まれたのか
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:42:47.34ID:jMmiuhoL0
電通の陰謀でしょ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:42:56.19ID:w5y1ojut0
問題が起きたらきちんと上の人が責任をとるべき。
相撲協会の八角や池坊は一般の人には決して尊敬されない。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:43:59.95ID:p8W6wlh60
スポンサー枠の選手を試合に出場させないと監督がクビになるって報道してる?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:45:15.16ID:1XDcr0Dv0
もうザックジャパンメンバーゴリと大迫以外一掃すればいい
本当にダメだ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:45:57.91ID:3YB1bdlc0
デュエルに拘る監督だったからな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:50:44.61ID:Hg8A5/yW0
>>855
ハリルは「シンジは怪我で呼べなかった」と言っているので
少なくともメンバー発表前のもう1試合には召集しテストしてたはず
今回の解任は3月のラストチャンスでダメダメだった本田さんが主因だと思うよ
ハリルはメンバーから外して協会側は入れたかった
そこが相容れなかったんだろうね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:52:09.09ID:RE0+pAtw0
W杯優勝監督を解任?

また、世界から、叩かれるな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:54:33.15ID:qczrzA6i0
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740061-soccerk-socc

これは日本じゃ報道できない
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:03:33.46ID:1XDcr0Dv0
>>966
普通に考えて本田香川岡崎を入れろという協会の要請をハリルが拒否したと考えるよな
ハリル今のメンバーにかなり愛情持ってるとフランスのメディアで語ってたようだし
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:09:50.43ID:RTQbsyjl0
アジア予選なんて監督誰でも抜けれますよ
ヨーロッパと違うから
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:16:47.56ID:ORPh0b890
>>37
選手を首にすべき
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:16:49.06ID:mkh/RooY0
相撲協会、レスリング協会、サッカー協会
トップがアホすぎて見る気がせんわw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:20:14.58ID:mPP82y3W0
事情をよく知らないが、デュエルに勝てとだけしか言わないなら、まぁだめだろうな
親が子供に勉強しろと言うだけなのと似ている…
方法論や技術論、精神論、取り組む姿勢まで事細かに指導できなくては、な
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:21:15.18ID:C6C1a1oP0
カズも見てみたいなぁ
選手まとめるだけでも価値がある

あとフリーキックだけでもいいから俊介も
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:22:18.66ID:OQ7Gold00
日本の試合なんてまともに見てないやつらの叩きなんて
どうでもいいんだよ
外国人様の意見をありがたがるコンプいい加減にしろ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:36:06.17ID:MpSIdLve0
フランス「こんなんだからジャップは毎回一回戦程度で満足してるんだよ」
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:38:14.30ID:PvoVI/G/0
>>1
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180408-00000149-dal-socc

一方で、ハリルホジッチ監督が嫌う現場介入を着々と準備している。
それはズバリ、本田の処遇である。西野委員長は昨年9月のW杯アジア最終予選以来、約半年ぶりに代表復帰した本田について「やはりチームに戻ってくると、格段に違いが出る」と指摘。
ゴールやアシストという形での結果は出なかったが、高い評価を明かした。

 対照的に、ハリルホジッチ監督の本田に対する評価は急降下中。W杯最終メンバー入りも微妙なところだ。
チームのまとめ役にもなれる本田を、いかに最終メンバーに押し込めるか。日本協会とハリルホジッチ監督の水面下での一大バトルがカギを握る。

協会が本田ゴリ押し介入した結果ハリル解任
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:41:52.42ID:vBWtkuDH0
試合するのは選手だしな
あれじゃダメだってなる試合しかできてない
仕方無かろう
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:43:42.07ID:N8CzC7kA0
協会っていうのはどこもダメな組織なんだな。
相撲協会、日本サッカー協会、日本放送協会 全部ダメ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:43:43.07ID:pZF0+MI50
>>981
また香川から目をそらすために本田をだすのか?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:45:31.72ID:j266FErh0
いやいやあんなぬるい予選を勝ち抜いたくらいでは
オージー戦はわるくなかったけど
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:47:36.49ID:+ZAantZE0
w杯にでるだけならいいが
ベスト8以上狙ってるもんな
解任は仕方ない
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:54:53.16ID:BFVVdUR30
W杯に導いたってアジア枠でW杯出場なんて監督必要ないレベルだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況