X



【テレビ】「火垂るの墓」高畑監督追悼放送へ ネット「追悼には暗すぎないか?」「平成狸合戦ぽんぽこが良かった...」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:40.12ID:CAP_USER9
「金曜ロードSHOW!」公式サイト
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/04/news_20180407153818-thumb-645xauto-135169.jpg

スタジオジブリの高畑勲監督の死去を受けて、2018年4月13日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で、映画「火垂る(ほたる)の墓」が追悼として放送されると発表された。

同番組では毎年終戦記念日近くに放送されている作品で、テーマも重いため、このタイミングでの放送を残念がる声も出ている。

■監督が亡くなっただけでショックなのに

「火垂るの墓」は、野坂昭如さんの同名小説が原作。第二次世界大戦末期から終戦直後の混乱期にかけて、清太と節子の兄妹が生き抜こうともがきつつ、悲惨な最期を迎えるまでを描いている。ちょうど30年前の1988年4月に、高畑監督が映画化し、宮崎駿監督の「となりのトトロ」と同時上映された。

今回の発表を受けて、ツイッターでは「見たい」といった好意的な反応が出ている一方で、なぜこのタイミングで「火垂るの墓」なのかと疑問視する人も多い。

“「トラウマすぎる...」
「追悼に火垂るの墓は暗すぎないか!?」
「新年度真っ最中にわざわざ気持ちを落とす必要はないと思う。高畑監督亡くなったってだけでショックあるのにさ」

高畑監督は、火垂るの墓以外にも「おもひでぽろぽろ」(91年)や「ホーホケキョとなりの山田くん」(99年)、「かぐや姫の物語」(13年)といった作品を手掛けている。追悼放送であれば、このような穏やかな作品のほうが良いのでは、という意見だ。

■「ぽんぽこ」は、原作も高畑監督

そんな中、ツイッターで一定の支持を集めているのが、94年公開の「平成狸合戦ぽんぽこ」。多摩ニュータウンを舞台に、都市開発を進める人間と、それに抵抗するタヌキの攻防を描いた作品だ。「火垂るの墓」とは違い、高畑監督自身が原作も担当している。天皇の退位で「平成」が残り短いこともあり、「ぽんぽこが良かった」というつぶやきが増えつつある。

“「火垂るの墓より『平成狸合戦ぽんぽこ』...無理か」
「平成狸合戦ぽんぽこ流して明るく送別しても良かったのよ?」
「もうすぐ平成終わっちゃうんだからぽんぽこやればいいのにって思う」
「火垂るの墓もいいんだけど平成ぽんぽこがよかったもう平成終わっちゃうし」

なお、もともと4月13日の「金曜ロードSHOW!」は、「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」を放送予定だったが、1週間ずれると発表されている。

2018/4/ 7 15:41
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/04/07325624.html?p=all

【アニメ】高畑勲監督の「火垂るの墓」13日に追悼放送決定 日本テレビ「金曜ロードSHOW!」[18/04/06]★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523022964/

★1が立った時間 2018/04/08(日) 16:38:30.22
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523173110/
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:29:43.79ID:c+KWDuhC0
ぽんぽこは土建屋のトラックを崖から落として運転手殺すシーンがあるからダメだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:30:16.02ID:MRcGhY/f0
エスパー魔美という手もある
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:31:34.09ID:hAGXrsUj0
山田やるくらいならがんばれタブチくんでいいだろ
どっちも西武でキャッチャーやってるデブのホームランバッターだし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:33:35.51ID:W3/wwIZp0
かぐや姫理解されにくい作品だけど
追悼番組として観れば一般の人にもすーっと入って来ると思うんだよな
惜しい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:34:32.50ID:Ic04INdW0
でもぶっちゃけ火垂るの墓で正解だろ
これがあの人の代表作
ぽんぽこなんてされた方が白けるわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:34:35.31ID:Wb9N7FxE0
じゃりン子チエが見たいんだけど地上波じゃ無理っぽいかな
CSでそのうちやってくれんかな
赤毛のアンも見たいわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:35:52.68ID:lCuir/160
放映する作品はなんでもいいよ
自分としては高畑氏が亡くなったということがちょい精神的にきてる
作る作品説教くさいもんばっかだったがいざ亡くなられるとね,,,,,,
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:23.53ID:Ic04INdW0
兄妹生還ルートバージョンを作るのはどうだろう
ハッピーエンドで明るく終わる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:12.06ID:u8u912rd0
朝鮮珍獣の無断出入りを固く禁ずる

中共政府談話
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:34.98ID:zKH+SFII0
ジブリってトトロと千と千尋とこれを何回も見てるだけで
じつは中身を知らない作品がたくさんだ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:30.99ID:MiJNDrY30
>>124
家電製品に囲まれてテレビで見る自然回帰願望なんて、
すーっと入ってきても、そのまま素通りするんじゃないの
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:51:57.70ID:YdEi1wyd0
>>129
フランダースの犬でそういうのがあるらしいけど評判良くないぜ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:52:03.61ID:MQGt8pe30
清太が亡くなったのは、神戸の三宮駅だったよな?
亡くなった節子の遺灰が入ったドロップの缶は、駅員に投げ捨てられたと。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:53:38.22ID:MmP7k0Qh0
たまには素足のゲンも放映して欲しいなぁ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:55:29.67ID:MQGt8pe30
節子が栄養失調で亡くなったが、清太も栄養失調で亡くなったと。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:55:55.85ID:+dtIew+b0
火垂るの墓のDVD買ったけど封も開けずに売っちゃったよ
よし見るぞって思わないんだよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:53.08ID:tRUCAz4b0
イタチだって人に化けれるんじゃ?
あいつら運動神経いいし、めちゃくちゃ可愛いよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:00:39.68ID:TOLxVTp/0
丸パクリストーリー
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:00:45.66ID:KRkoWh/CO
ぽんぽこはやったばっかだよね?
特別編集したハイジでも流せばいいのに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:00:48.66ID:Mu/fn52D0
火垂るの墓のエンディングってどんなだっけ?なんかBADエンディングだった記憶あるわ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:02:22.93ID:lqNxBYz80
>>27
戦争という状況が、
愚かな行動、愚かな言葉、愚かな選択を呼び込む構図

戦争という装置が人間の愚かさを浮き彫りにしてる

故に最も悪しきは戦争、というわけ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:03:48.28ID:S9EfmQ5d0
余り多くの人に知られていない佳作原作を

アニメ化することで日の当たるところに出したってアニメ化なら意義もあるだろうけど

日本昔話として常に目立つところに置かれているかぐや姫とかW

原作の権威権力ネームバリューにおんぶだっこってアニメ化でしかなかったねW
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:52.14ID:Jbq8d1R40
戦争は人を狂わせるしな
国家が合法だと言って人殺しを強要する
加害者になっても被害者になっても空しい
まさに、この世の地獄
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:05:00.48ID:qvynPhsq0
母ちゃんが包帯ぐるぐる巻きにされてるとこがトラウマ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:05:48.97ID:dwf8GCb8O
亡くなった事が悲しいのに、さらにツラい話で追い討ち掛けるなよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:06:46.50ID:wbytmeVS0
やまだくんでよかったのに
あるいはじゃりン子チエ
こういうの作るところに宮崎さんとは違う高畑さんの人柄が感じられる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:10:58.86ID:EkuQtGw70
じゃりん子チエでいいやん
今流行りの猫も出るし
お好み焼きやらカルメラやらグルメな話題もあって家族愛もあって時代にあってるやん
知らんけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:14:02.32ID:AojldF1K0
おもひでぽろぽろも好き

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:15:00.50ID:1lEXLDvp0
ブサヨの大物がまた1人なくなったか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:15:29.44ID:5+tnFgoo0
山田くん楽しみにして単行本買って予習した上で劇場に臨んだのに、説教臭いアニオリ展開でガッカリした。それ以降こいつを見限ったわ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:17:24.65ID:ozro+Rvt0
かぐや姫は?
遺作はあれだろ?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:21:27.45ID:KeZXMrLl0
徳島阿波の金長タヌキはハッキリいって超ウザいから。
てか徳島県が大キライだから。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:23:07.99ID:KeZXMrLl0
でかいやつですな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:44:09.20ID:oLkKb2f30
かぐや姫だったらラストなんか本当に追悼っぽくていいのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:49:55.15ID:PRAvJSoq0
笑って送り出すなら、
ホーホケキョとなりの山田くん
ちょっとネタが古いかも知れないが。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:00:13.70ID:FwSGhCc/0
じゃりン子チエ 劇場版が一番良かった。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:16:15.89ID:cGAC6wmo0
>>165
ホルス今放映すると「極左」に見られると思う・・・・・
ゴールデンタイムにはある意味勇気いるぞ

60年代当時はトレンドでカッコよかったんだけど
団結とか連帯とか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:22:03.46ID:37xpnC+W0
ジブリ作品はとりあえず録画するようにしてるけど、山田くんがリストにないということは
よほどつまらなくて消したんだろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:28:09.85ID:xMdpwPJh0
いくら代表作とはいえ追悼で墓はねーよww
どんな神経なんだろうね
パヤオの時に崖の上のぽにょを選びかねんセンス
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:32:27.04ID:9XGkaa1jO
普段から腐るほど流れてる作品をいまさら流したってなw
まあ、でも他に代表作と呼べるものもないし仕方ないのかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:34:19.40ID:87YIWh6C0
ぽんぽこ内容全く知らないんだけど、ほのぼのストーリーではないの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:37:57.77ID:GIwRp3Hc0
葬式じゃないんだからさ
こんな時しか流せない山田くん流せよ今からでも遅くないだろ火垂るはどうせまた夏やるだろうし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:45:49.18ID:hIkMD/Be0
隣の山田くんじゃなくてよかったろ・・・
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:07:51.80ID:cGAC6wmo0
>>179
いや、亡霊となってさまようでそ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:11:59.54ID:0QITBPDz0
生きてるうちに放送してやれよ。
死なないとマスコミは取り上げないよな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:13:49.79ID:tP4oNrn80
ハイジが良かったなぁ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:20:13.34ID:oqGcQ8qu0
高畑の最高傑作はじゃりン子チエ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:22:33.34ID:ZqqoiGo+0
>>183
ハイジって何が?金ローで放送すんの?
適当なこと書き込むんじゃねーぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:23:48.95ID:aS+jsX1t0
辛くなるだけだから見ない
子供の時見て教育どころか悲しみの記憶しか残らなかった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:37:04.83ID:oqGcQ8qu0
>>186
戦争の悲しみを伝えるには制作者の意図通りやん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:41:55.84ID:n81K2Ahz0
かぐや姫ならそこそこ視聴率取れただろうに、火垂るの墓は
さすがに見ないわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:43:38.74ID:Ph9sW6Nx0
>>71
子供はその程度しか考えないね
もっと大人になってまた見てみるか、意図がわからず終るか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:46:22.56ID:dQFButvk0
数年前に小学校の授業でこの映画見た息子、年の離れた妹がいるせいか、一人号泣して、ショックで給食食べられなかったって言ってたわ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:46:47.00ID:ZX1AhOb00
ホタルもぽんぽこも政治的主張が前面に出過ぎててなんかヒいちゃう
どっちか選ぶならぽんぽこの方が良かったな 米朝師匠の声聞きたかった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:02:25.32ID:C8wza1jR0
清太のとこと同じ家族構成なんだが
昔から娘だけはこれ見て泣かんなw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:10:12.14ID:Xo1cNyNO0
普通に柳川堀割物語やればよかったのに。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:46:39.85ID:hew3LAup0
作品冒頭から駅員の
「あかん、こいつももうすぐや(もうすぐ死ぬ)」
とかいうセリフがあるんだが・・・

不謹慎じゃね?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:03:41.28ID:C7EGiL7K0
俺がフジテレビの人間なら、ドサクサで母をたずねて三千里の放送をゴールデンでやる。
高畑勲追悼作品と銘打てば視聴率とれる。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:08:07.93ID:5XAt0xEC0
お盆あたりに高畑勲特集として全作品やってくれないかな?
山田くん、かぐや姫が見たい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:16:46.51ID:H/t+c9kZ0
幼い妹は仕方ないにしても、兄貴も一緒になって遊び呆けていたら、そりゃ預かった叔母さんからしたら堪ったもんじゃないとしか思えなかった
あげくのはてに
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:22:19.96ID:H/t+c9kZ0
ああ、書き込んじゃった

挙げ句の果てに、親の遺産を食い潰し、泥棒に成り果て、妹を餓死させ、自分も死亡
最悪の兄貴だ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:31:16.81ID:nhAAg3yM0
>>1
ポコチンちんぽこ合戦のが良かった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:35:53.65ID:X+M+cASG0
当時トトロと同時上映で阿鼻叫喚だったんだっけw

トトロ→火垂る→トトロ→火垂る→トトロ→火垂る
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:47:38.85ID:5XAt0xEC0
>>208
当時、トトロ→火垂るの順で観て気が滅入ったからもう1回トトロ見て帰ったわw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:53:21.30ID:MAhBtLig0
アルプスの少女ハイジだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:59:46.29ID:xvKvquXl0
>>205
親父が軍人で誇りに思ってるのに
ああいう態度はとらないよなあ普通w
信頼できる大人に妹は預けて
ああいうご時勢だから大人の手伝いとか
なにかやるだろうに
でも清太も節子も悪くない
悪いのはこういうアホな脚本かいたやつw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:09:16.38ID:F1mBklmeO
確かに名作だけど、何度も見る作品じゃないなぁ。道徳とか教育用の作品。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:29:23.62ID:yOj5vtvf0
『じゃりんこチエ』をやってくれよ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:30:21.35ID:yOj5vtvf0
>>206
妹が死んだのは兄の昭如が、妹の分まで食料を食ったかららしいね。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:03:46.80ID:bNdJVYNq0
>>29
火垂るの光はそこだよな
被曝して原爆病に倒れる前に、何故清太は節子を助けなかったのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況