X



【実写/漫画】「キングダム」実写映画化! 作者・原泰久も納得の脚本に「絶対面白いです!!」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2018/04/08(日) 11:10:28.31ID:CAP_USER9
「キングダム」実写映画化!原泰久も納得の脚本に「絶対面白いです!!」
2018年4月7日 17:33 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/277100

原泰久によるイラスト。(c)原泰久/集英社
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0407/hara_color_fixw_730_hq.jpg

原泰久からのコメント。(c)原泰久/集英社
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0407/hara_comment_fixw_640_hq.jpg

原泰久「キングダム」の実写映画化が発表された。

「キングダム」は中国・春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍を目指す少年・信と、中華統一を目標とする若き秦王・政を描く大河ロマン。
週刊ヤングジャンプ(集英社)にて2006年に連載がスタートし、テレビアニメ化やゲーム化を果たしているほか、連載10周年となる2016年には山崎賢人が信を演じる実写動画も制作された。

1年の間、脚本会議にも参加してきたという原は「意見を尊重して頂き感謝しております。納得の脚本です!! 予算も破格!! キャストの皆様も超豪華!! 絶対面白いです!!」とコメント。公開時期やキャスト情報などの詳細は続報を待とう。
なお4月19日には、「キングダム」の最新50巻が刊行される。

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523113434/
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:01:48.22ID:cGnFPYul0
>>166
でもそれが漫画キングダムの世界観だから仕方ないだろう
ホムンクルスみたいな怪物まででてくる世界観でリアルと比較しても仕方ないんじゃないの
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:23.00ID:m03jAfv10
鳥山も荒木も同じこと言ってた。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:40.22ID:oI15F0kw0
>>170
眠たくなって意識が飛んだ映画だソレw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:40:35.15ID:tgK9R1Yr0
>>170
「天と地と」は、戦国ものといえば、
ワーっと叫んで突撃していく、戦術も何もないバカみたいな戦闘シーンしか描けなかったのが
ちゃんと大群の集団運用するとどうなるかを映像で見せた画期的作品
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:55:30.64ID:Ow7TSL/L0
天と地とは故石川賢さんの漫画版で読んだだけだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:47.93ID:Z84PSWAq0
>>15
てか位置てきにラスボスぽっい李牧のとこほぼ最初に壊滅状態にするとか
それに緊張感出すために変な設定つけすぎ、なんだよ兵量なしって仮に城おとしても周り敵だらけで維持できるわけないだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:59:05.19ID:YXBUUt2o0
漫画やし、編集と相談した結果やし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:08:34.34ID:t0YIaD1N0
>>15
バカかおまえww
後半でドミノ倒し的に統一するんだから今はあれでいいんだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:09:29.51ID:WBmQaDQ+0
日本の一流どころがそろっても滑稽なものにしかならないと思うなぁ(90%)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:10:40.61ID:A7qNruGs0
>>167
だから実写映画なんて向いてないんだよ
絶対玩具de学芸会みたいになることうけあい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:11:14.61ID:t0YIaD1N0
>>175
あそこを落としたら秦からの補給線確保できるだろ

こういうバカ見ると漫画って意外と低能だと読めないものなのかと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:23:28.97ID:Gv4iHFb90
脇役はともかく主役は中国人にしろよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:43.83ID:+wTbd6ak0
ハガレンの時も同じだったけど内面が日本人のキャラなのに
外人にやらせろとか言い出すバカがいて笑えるな
外見も内面も外国人をちゃんと描写できる漫画家なんて日本にいねーだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:39.96ID:Xbo+TRRN0
人種よりも映画は見た目優先でしょうアフレコすれば済む事だし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:31.89ID:357yqPoR0
続編ありきなんだからもうちょい若い奴を主演にした方が良かったのでは
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:26.46ID:u9fvhKDt0
日本の再現ドラマで、病院で子供を産んだスペイン人役の外人女優に
医者にお礼を言うシーンを撮ろうとしたら
「産んだのはあたしなのに、なぜ医者に礼を言うの」
と言われたという

外国とは基本的な常識から違うから、
中国の作った三国志でも
「劉備はこんなことしない」「孔明はこんなこと言わない」
と日本の感覚とはずれてしまう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:47.67ID:l6oPCSEc0
>>25
女装が得意な梅沢富美男でいいだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:32.61ID:C1OL6jLy0
王騎は吉村でいいだろ
アメトークでめっちゃ合ってたし
きょうかいはもちろんこじるりね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:53.19ID:OvAEoLBC0
キャスト一覧(相関図)
山崎賢人...信
吉沢亮...えい政、漂
長澤まさみ...楊端和
橋本環奈...河了貂
本郷奏多...成きょう
高嶋政宏...晶文君
満島真之介...壁
石橋蓮司...竭氏
宇梶剛士...魏興
加藤雅也...肆氏
阿部慎之助...バジオウ
一ノ瀬ワタル...タジフ
深水元基...朱凶
坂口拓...左慈
橋本じゅん...ムタ
阿見201...ランカイ
六平直政...里典
大内田悠平...敦
要潤...騰
大沢たかお...王騎
http://imgur.com/JasPjdT.jpg
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:04.64ID:A7qNruGs0
>>182
それも漫画だから成り立つこと
実写だとこういうの、途端にチープになるぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:40.03ID:jv5eGTeE0
>>190
どこが?主要キャラの配役皆んなクソだわ
使い回し凄いし
もう本当、前の記念動画程度でやめときゃ良かったんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:48.71ID:l6oPCSEc0
宝塚で舞台化もやってほしいな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:40.53ID:sp/mJTzJ0
つまんなそうだな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:05.48ID:2CQz+nnA0
>>182
てか、漫画の洋風キャラは外国人ともまた違うから
外人をキャスティングしても結局違和感だと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:12.58ID:AlGSkMYb0
面倒だから全部CGでごまかす!家ゲ程度の低クオリティで!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:47.91ID:tGOgqDDV0
>>196
実写版デビルマンかよw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:37.52ID:2wZouJsv0
日本で金庸武侠ドラマを日本人キャストでやればいいのに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:26.39ID:jv5eGTeE0
>>197
どれも似てないだろ節穴か
特に幼少期テンと橋本環奈
橋本環奈、顔はすごい可愛いけどスタイルちんちくりんでこの配役なのか?
152センチて平愛梨と一緒だけど平愛梨のほうがスタイル良く見えるのは何でなんだぜ
骨格?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:29.00ID:A7qNruGs0
>>195
王都奪還編だけで言えば最早中国なのか何なのかってノリだから
単に誰が実写でやろうとチープ
その後の史実に沿った戦については漫画らしい誇張はあるものの
やっぱり中国人がやった方がしっくりくる史迫力出るだろう
でもどうせコケて続編出ないだろうから杞憂だな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:00.51ID:pPn5VwGT0
NHKで放送したのを少しだけ見たわ
日本の漫画だったんか、クオリティが低い感じはした
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:10.27ID:ZRWnPn8t0
>>204
アニメは実際かなりクオリティ低かったから駄作中の駄作だしファンも全く増えなかった
だから俺は爆死アニメより実写の方がまだ期待出来ると思ってる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:09.48ID:jv5eGTeE0
>>205
アニメの出来は概ね同意、ただ二期はもう少しマジだったけどね、オープニングはクソだったが
実写は特にこのキャストだと大したものにはならないし、大体どういう感じになるかお察し
見るにしても期待しないで見るのが身のため
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:54.77ID:A7qNruGs0
キングダムて以外にヤンジャン以外の媒体出て数字取れないんだよな
アニメダメ、少年ジャンプ出張ダメ
実はファン層だったりがそれなりに固定してる作品なのかも
何にしても実写化してほしくない作品のひとつではあったな
どうやっても原作を超えることはないと思うから
読者の想像の余地を残しておいてほしかった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:17:12.93ID:RYHBOaw60
>>23
うそん。どこまで読んでその感想なんだ。
北斗の拳か歴史ものとか好きなら
はまりそうなもんだけどな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:22.12ID:Rv27fLFW0
>>208
そもそも原作を超える実写やアニメなんてのはほとんどないからなあ
4コマ漫画と短編完結とかならあるかも知れないけどさ
長期連載のマンガほど削るとこ多いんだしそりゃ原作ファンからしたらカスですわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:56.14ID:VKbtvura0
ほんと、あれは漫画だけでいい
漫画どまりでいいや
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:42.56ID:oeto4uPt0
>>210
そもそも原作を超えるて何なんだろうね?
超えるためには何かを改変しなきゃならない(オチ・キャラ・世界観)
改変した時点でそれが映像化として上手くいったとしても原作ファンの大部分は否定的になるだろうし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:54.37ID:++hWRUj50
ちゃんとキャストは中国人や台湾人で、ロケもあっちで占めるんだろうな?


ジャニーズとかモデルとか使ったらブチギレるからな
本当今の製作陣って目先の金しか考えてない無能ばっかで困る
クオリティ高いものを作った方が長期的に金も名誉も手に入れられることがわかってない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:10.93ID:A7qNruGs0
超えるて言うのは読者の想像ね
読者が脳内で再現していたものを超えていくことはないてこと
大体この手は蔵人のコスプレ再現VTRを楽しみましょう程度のものだから
でも自分で想像していたものを壊されたくない派には苦痛だよな
映画館で見なくてもうっかり予告でみるハメになるんだぜ
どうせここぞとばかり宣伝するだろキャストから言ってそんな感じ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:17.82ID:jv5eGTeE0
分かる漫画見るだびこれ山崎賢人なんだよなと
脳内によぎる感じ嫌だわー
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:49:35.15ID:VKbtvura0
山崎賢人は他の別の映画に出てほしい
顔はいいし背もあり、若いのに大スクリーンで見ても陳腐にならない俳優ではある
演技もうまい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:59:08.31ID:jv5eGTeE0
演技は微妙じゃね
なんつーか雰囲気が軽いし
信て感じはぜんぜんしねぇな
とりあえず八重歯治してみたらいいわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:06:57.83ID:dPGfTtmv0
>>219
プラスの意見で正直つける意味ある?
自分は正直失望
なーんか作者にあざとい商魂感じて少し萎え
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:02.59ID:2CQz+nnA0
>>210
森本梢子なんかは漫画ならではの独特の雰囲気が持ち味で
実写化するとその雰囲気全部消し飛んじゃうけど
実写化作品どれも好評っていう不思議な人
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:55:56.60ID:dPGfTtmv0
実写化して大丈夫なのとそうでないのって薄々分かるよ
キングダムはハリウッド顔負けの予算組んでも危ぶまれる系統
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:58:29.64ID:f1b1Fj5O0
信は柳楽優弥しか認めない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:59:44.21ID:SJGQEFLE0
キョウカイはこじるりで
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:04:19.86ID:8I5fDS8g0
こういうアクション物はもちろんだけど、一見リアルな作風に見える漫画でも
やっぱり絵で表現するからこその誇張があったりするのよね
それをそのまま現実の人間が演じようとするとどうしても痛々しい白けたものになっちゃう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:19:00.09ID:dPGfTtmv0
イメージ崩れるより懸念することは
完結していない作品故にこれからの作品作りに影響されないかということ
作者がノリノリで参加する気満々なだけに不安
それならに本業の漫画作りにもっとエネルギー注いでくれと思うんだよなぁ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:03:31.42ID:1f1W0HZZ0
>>189
ミュージカルのテニプリみたいな極力原作キャラのイメージに似せる努力しているのとは対極の
似せる事を完全に放棄してるパティーン
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:08:08.12ID:sfNwUc640
>「キングダム」実写映画化!原泰久も納得の脚本に「絶対面白いです!!」
キャスト: >>189

どう考えても面白くなりようがないんだがw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:10:41.35ID:sIiOTilM0
山崎を主演にしてやるのって何か縛りでもあるのかな?最近だと斉木楠雄が10億超えただけで他は全部爆死してるよね?
大金かけて映画作るようだけど、よっぽど山崎でなきゃならない理由でもあるのかな?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:14:13.89ID:QbqgAD7B0
え?これのアニメってカス扱いなの?
最近見たけど、すげー面白かったのに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:33:36.98ID:w8ogSb0X0
>>189
王騎は高嶋政宏の方があってるんじゃないかなぁ??
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:34:31.57ID:w8ogSb0X0
>>224
もうちょい若けりゃピッタリだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:37:06.71ID:yQ4PgoVF0
>>6
映画化されてもそんなにお金入ってこないみたいじゃん。テルマエ・ロマエの作者や海猿の作者が言ってた。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:39:31.26ID:w8ogSb0X0
>>240
だなぁ〜もっと生気がみなぎってる俳優のが適任だと思う
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:42:41.40ID:+LbCcM0K0
空耳アワーでは金玉としか聞こえないキングダム
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:40:01.93ID:pzGd2Sd/0
もともと春秋時代の史実を漫画化したものだからクレしんのバラッドみたいに実写化はあんま難しくないんじゃないかな
超能力バトルものでも無いしね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:40:52.96ID:dPGfTtmv0
>>234
山崎と橋下まるかぶりというね
>>236
そこは全般的にはあまり人気なかった
打ち切りを危ぶまれたほど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:43:25.34ID:8Y+kLXeA0
>>249
山ア橋本環吉沢亮は斉木楠雄に出てたし、長澤まさ橋本環吉沢亮は銀魂に出てた
二つとも興行的に成功してるから福田監督がキングダム作ったら成功しそうだね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:01.31ID:8Y+kLXeA0
超能力物ってCGで金めちゃくちゃかかるらしいから時代劇ものでCGほとんどなしのるろ件みたいなやつの方が当たりそう
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:53:26.90ID:XYOlUlVD0
>>14
え、あのヘンテコダンスのメンヘラみたいな子?
それとも過大評価で写真集がやたら売れてる地味顔の子?
どのみち秋元アイドルが担当ってだけで大失敗確定だな。最悪だわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:54:50.97ID:fnsiD7H/0
>>254
るろ剣とキングダムでは国も時代も規模も違う
るろ剣を時劇物とするかはおいといて
キングダムは王都奪還編のみならほぼファンタジーの部類だけどな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:02:11.72ID:9cpFXDoI0
>>253
実際はもっとたくさん実写映画あるけどな
ただヒットする作品に出てる俳優は毎回変わらないようなメンバーだからまたお前かってなってるだけ
スイーツ映画の土屋太鳳もこの原理
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:49.27ID:9cpFXDoI0
>>259
当たった作品に出てたメンバーだからでは
誰もコケた作品に出てた3人なんて呼びたかねーだろうよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:23:13.96ID:j2UKXRWj0
>>260
当たったコケた関係ねぇ
何で斉木に関わらず銀魂だったりジョジョだったり他の有名漫画実写化に出てるやつしかもここ最近を、キングダムでも使い回すんだって話
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:00:23.75ID:r95V43FO0
>>261
そんなの金が集まるからに決まってるだろ!
CMスポンサー企業抱えてる俳優女優ならなおよしだろ!
主演...町村たくみ、ヒロイン...鎌田さゆり、共演...王ゆかり
こんな無名じゃ映画自体作れないわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:03:12.47ID:2CQz+nnA0
>>261
日本の俳優のプールは大きくないから
若者に人気があって最近漫画実写化に出てない奴ってのがまずいない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:15.66ID:j2UKXRWj0
>>263
だよな、金のために作品を売ったワケだ
原の歓喜のツイートは金ー!!としか見えん
そんなことよりこの先の漫画を面白くしろよ
>>264
大体人気急上昇中イケメンとかお芝居でもやっていきたいアイドルとかキングダムにいらんのよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:38:09.12ID:0TmVjAvC0
山崎賢人がルアアー!俺は天下の大将軍になる!
橋本環奈が河了貂なり!
吉沢が天下統一!
大沢たかおがココココ!
ダメだ完全にコスプレ学芸会じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況