X



【サッカー】<ヴィッセル神戸FWウェリントン>“相手吹き飛ばし弾” 動画に賛否両論!「酷い」「格闘技」「倒される方が悪い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/05(木) 19:33:28.58ID:CAP_USER9
J1ヴィッセル神戸は4日のルヴァンカップ・グループステージ第3節の敵地ベルマーレ湘南戦で3-0と快勝した。この試合でJ2アビスパ福岡から今季加入のFWウェリントンが神戸移籍後初ゴールをマークしたが、その際に相手DFを吹き飛ばすドリブルを見せ、「ファウルっぽい」「酷い」「格闘技の試合」などの声が上がっている。

【動画】「酷い」「格闘技」「倒される方が悪い」と賛否! 神戸FWウェリントン、湘南DF坂を吹き飛ばして移籍後初ゴール
https://www.football-zone.net/archives/97214/2


 試合は前半23分、ユースから昇格した神戸の18歳MF佐々木大樹がこぼれ球に反応し、公式戦初ゴールで神戸が先制に成功。すると同30分に賛否両論の場面が起きた。

 神戸DFティーラトンから前線にパスが送られると、ウェリントンと湘南DF坂圭祐が球際で激しくコンタクト。両者が競り合ったなか、坂が激しく吹き飛ばされた一方、ボールを確保したウェリントンはそのままドリブルでボールを持ち運び、ゴール右隅に正確なシュートを流し込んだ。これでリードを2点に広げた神戸は、後半41分にFW渡邉千真がダメ押し点を決めて3-0と勝利した。

 30歳のブラジル人FWウェリントンにとっても嬉しい移籍後初ゴールとなったが、Jリーグ公式YouTubeチャンネルで動画が公開されると賛否両論となっている。球際で坂と競り合った際の場面を受けて、「倒される方が悪い」「ウェリントンは体強い」とフィジカル勝負での攻防だったと指摘する声もあった一方、「ファウルっぽい」「肩と肘が出てる」「酷い」「格闘技の試合」「これは怒っていい」など反則級のプレーというコメントも並んだ。

 結果的に笛は吹かれず、坂も猛抗議はせずにゴールが認められている。正当なチャージだったのか、あるいはファウルだったのか。ウェリントンの移籍後初ゴールはファンの間で論争を巻き起こしているようだ。

4/5(木) 18:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-00010012-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180405-00010012-soccermzw-000-5-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:42.62ID:SwhdbD910
https://www.youtube.com/watch?v=dT5XiRMhuro
見ろこの中国人を
これが欧州サッカーだ

ウェリントンのこれをファールというのが間違っている
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:44.60ID:IfXHyINE0
腕使っちゃったのはやっぱファールだと思う
でも倒れたら負けなんだよ原因は問わずね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:54:41.60ID:wNqOFlhn0
相手の監督が超目の前で見て特にリアクションしてないしその程度のプレイっしょ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:58:28.55ID:ZFV2G4RA0
海外ガーとか言ってるやついるけど
腕を使う反則は海外のほうが厳しくとられるそ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:59:24.53ID:N48YSMVR0
飛びすぎ。
シミュレーション。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:12:18.51ID:dEcRks3d0
ふっとばされたやつマケボノみたいに寝転んでいて草
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:13:13.15ID:wgmnfqDw0
>>22
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:15:07.86ID:+4mWwsV/0
主審が取らなかったからファウルじゃない、としか言えない
別の主審ならファウルでも全くおかしくないが
その時の主審が取らないならファウルじゃない

サッカーだけじゃなくてそれが審判がいるスポーツだから仕方ない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:17:18.36ID:TrpiELuZ0
この場合肘使って押してるからファウルだな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:19:51.24ID:2Z3CRkmr0
そりゃ走ってる人間の目の前で止まれば吹っ飛ばされるだろ
ってプレーだわ
全然ノーファール
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:22:30.39ID:mLZq8KKn0
審判のナイスアシストだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:22:46.46ID:GzLmcyyg0
>>67
そうだね、同意。
走ってる方向に向けて後ろから突き飛ばされたからそりゃ派手に飛ぶよね。
そして審判からは死角になってて普通のショルダーチャージに見えたかも。
それなら吹っ飛ばされても取るわけないし。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:23:30.84ID:QKiirjA70
ファールっちゃファール。
でも総てのファールを取ってくれるわけじゃない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:26:02.64ID:dGyZ+CbI0
>>48
背中にチャージしてるように見えるな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:28:56.71ID:Bdcu5ZDp0
>>113
監督がこれならノーファウルで問題ないなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:31:51.64ID:x57mW8r20
チャージされて飛ばされたというよりも、自分でバランス崩したところに軽く肘が入って転がった感じだな。
飛ばされた方も、抗議するよりも自分の動きのマズさを反省してる。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:33:32.76ID:SRpZXoGI0
前から思ってるんだけど、サッカーってショルダーチェージはオッケーだよな?
なんかJリーグだけ違うルールでやってるからなにが正しいルールだったか分からなくなる。
この動画も肩でいってるからなんも問題ない。倒れた方が悪いと思うんだけどね。

まあ、Jリーグでこれを流すようになったってことは世界的な潮流に判定基準を合わせましょうってことだから良い傾向だと思うよ。
むかしのセリエAなんか観てたらなんぼでもあったよ。
こんなシーン。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:38:53.43ID:QKiirjA70
腕使っちゃてるからな。普段はファールとられるね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:10.11ID:+g7IoImv0
サッカーって手を使わないタックルに対しての明確なファール基準が無いから駄目なんだと思う。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:47:00.95ID:7QR/u0Ib0
腕や肘がアウトなのは直接殴打したり不用意に使用した場合だから今回は問題なさそう
その前のショルダーチャージの時点でもう既に吹っ飛んでるし
チャージ自体も過剰な力とまでは言えないだろうしまあ妥当なんじゃないか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:54:29.31ID:GJEhhTcT0
腕で突き飛ばしてるやん
ファールだろ。審判が見逃しただけ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:57:46.58ID:Er9ycRa80
あまりに吹っ飛んでるから主審もショルダーだと思ったのかも知れんね
線審が逆サイドだったのもついてなかったな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:07:15.75ID:1JbMyNm10
ボールを先にタッチしてればセーフちゃうの?
動画ではタッチする前に押してるように見えるけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:53.18ID:aD6//bc20
“相手吹き飛ばし弾”ってボールが人を弾き飛ばしたのかと思った
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:14.58ID:+QX6bmAC0
>>122
お前の肩はどこまであるんだ。
むしろどこから腕生えてんだよ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:15:29.59ID:gbJHPnV60
これは相手が押してこないって前提の低レベルすぎるDFだな
世界基準で通用しない話にならん守備
こんなんで文句言ってたらJリーグが笑われるぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:36.71ID:Z5TSZ5OS0
ファールはファールだけど
大して強く押してないと捉えられて流されるケースもあるな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:05.84ID:p8ZvYqjo0
>>48
これはDFが負けを悟って自分から倒れてる。
事実すぐ起き上がってるわけで。

てかこれでファール取ってたら、そりゃ欧州リーグには一生追いつけんわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:35.21ID:rCo/h+of0
ファウルだけどこんな簡単に吹っ飛ばされる奴も非常にどうかと思うな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:57.22ID:gbJHPnV60
ルールを言い訳にしたり守られてるからいつまでたってもJのDFの守備はひ弱なまま
世界基準のレフェリングの下でちょっと圧力かけられるとあっという間に崩壊するんよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:21:30.84ID:y3ABTCdc0
個人的にはファールだと思うけど、酷いだのなんだの騒ぐようなレベルじゃないだろ。
もっとすんげえの想像したわ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:23.53ID:OGYblAd90
これはプレミアでもファールだろww
日本はもっと当たりを激しくても許容する方がいいと思うけど、これはないわww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:43.27ID:u/lJXKad0
>>48
倒れ方が不自然だな 最初から戦意がない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:24:37.91ID:qR4jcI6x0
>>1
はぁ? 何が悪いの? 頭大丈夫ですか? 日本の馬鹿サッカーマスコミの皆さん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:50.93ID:RG08GZRU0
Jリーグなら絶対ファール
国際基準なら見逃される可能性が高い
JリーグはJリーグでしか通用しない基準でやってればいい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:30:49.31ID:qR4jcI6x0
サッカーはスポーツ、サッカーは戦い
他人のプレーに干渉しない蹴鞠じゃないんだよ。
倒されない強さはサッカー選手にとって重要な能力。

軽くプッシュされたぐらいで吹っ飛ぶなよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:39:02.97ID:/0yBeiLU0
肩だが遅れて背中を突き飛ばしてるからファウルだな
そんなことよりシュートがうめえ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:39:32.38ID:2URUxm0x0
反対からの角度だと普通の競り合いにも見えるから難しいとこだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:47:10.93ID:AeIl6aIK0
並走してのショルダーチャージと見ればセーフ
斜め後ろからのチャージと見ればアウト
って感じ
レフリーが正規のショルダーチャージとみなしたんだから
倒れた方が悪い
倒れず踏ん張って追えばシュートを阻止できたかもしれん

まあファール狙いで大きく倒れたんだろうが
逆にそれでレフリーがセーフにしたのかもね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:48:02.96ID:qR4jcI6x0
チビ、ノロマ、ガリガリでフィジカルが貧弱すぎるうえに過保護に禁じまくる。だから日本サッカーは世界55位
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:52:10.99ID:J6x1zRFV0
これがファウルじゃないの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:53:36.95ID:kpLZwxvkO
サッカーというスポーツはファールの基準が曖昧過ぎる。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:53:44.28ID:aVEH3zMq0
リアル日向君の強引なドリブルだな
この程度で吹き飛ばされるDFが悪いだけ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 00:00:52.13ID:43xWy40k0
ふつうにショルダーチャージじゃん
プレミア、セリエどころかブンデスでもセーフだろこんなん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 00:02:01.90ID:43xWy40k0
そもそもこんなんがファウルかどうか言われてしまうのがお遊戯会Jの現状
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 00:17:34.07ID:LdZCclfH0
日本はサッカー、バスケより野球とバレーボールが盛んな世界的にも稀な国
日本人にはフィジカルコンタクトが性に合わないんだと思うね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 00:19:51.08ID:8CHl+P4x0
なに生温いこと言ってんだと思って動画見たらファールだった。。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 00:26:27.93ID:VQ5X6ALs0
>>48
シュートうまいな
DFは相手デカイ外国人なんだからボールに行ってタッチラインに逃げれば良かったのに
体ぶつけに行ったらそりゃ弾き飛ばされるw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:01:36.05ID:lKQHZukW0
フィジカルを利用するのは卑怯
というのが日本人の発想
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:15.18ID:MV29LZtJ0
動画見ても肘で押してるの解らないメクラが何人か居るね
審判からは見えなかったかもしれない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:14:39.62ID:5+XxcVB40
>>167
2年前のJリーグのプレーオフ優勝決定戦の後半に槙野がPK献上した時に
優勝チームを決める超大事な判定なのに浦和の選手が誰一人抗議しなかったみたいなもんだな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:16:44.29ID:U77DvTgv0
ただのショルダーじゃねえか。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:25:13.18ID:siyB5nHD0
お前らは審判じゃないからさ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:33:31.49ID:VQ5X6ALs0
>>166
スライディングしろよへたくそ
あんなまともに体当てに行ったら負けるに決まってるだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:41:47.87ID:VQ5X6ALs0
>>175
レスが幼稚だなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:47:05.48ID:VQ5X6ALs0
>>178
レスするならサッカーの話で反論してこいよカスw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:49:15.77ID:MbDYpgZB0
マジレスすると格闘技できるヤツはあそこで止まって空気投げするよ
格闘技とか言ってるサカ豚は他スポーツを貶めてることに気づけ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:53:24.07ID:UHhLsfKv0
>>179
1番最初にしてるのにお前が理解出来ないだけじゃんw
スライディングしたら前に早く進めるとでも思ってるのかよw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:59:16.29ID:VQ5X6ALs0
>>181
ボールにスライディングすればいいだけ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 02:23:47.30ID:mXCDtH9L0
倒れた選手が思いっきりアピールしてたらファール取られた可能性はあるな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 02:35:45.61ID:pMDu6FzH0
倒れた選手全く抗議してないからいなされてフィジカルコンタクト失敗したって自覚ありそう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 02:49:25.02ID:cXVBr6990
ファールだとセルフジャッジを決めてプレーを止めてしまう選手も良く見掛けるよな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 02:50:29.38ID:vJjnjPXj0
>>1
普通にファウルだな
これがOKなら相手ディフェンダーに体入れられかけたら背中を腕で押して倒してボールを奪ってOKってことになる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 04:01:06.10ID:409nbqrl0
これでファールだとか後になって
騒ぐようなリーグじゃ、ACLで
朝鮮や中国、中東相手の試合で
勝てねーよ。
謎のジャッジなんて中東じゃ普通だし。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 05:34:26.22ID:Dq53Mb5V0
これでもファウルじゃないとか言う頓珍漢な奴がいるし
こんなの取ってたら世界で戦えないとか言い出す池沼がいるんだから恐ろしい
わざと言ってる奴もいそうだが
何割かは真性だろうし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 05:50:26.25ID:A/9+HOqi0
後ろから腕を使ってるからファール
まぁ見えないようにうまくやったなとしか言いようがない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 06:04:47.22ID:7vXUEWKh0
チャージ中に腕で押し退ければアウトだが既にチャージで負けて吹っ飛んだ後だから腕がどうこうはそんなに関係無くないか
チャージに入るタイミングも両者ほぼ同時だしボールはどちらかと言うとウェリントン寄りで坂は身体を入れる前に背中を向けてしまってるように見える
これが後からだと言うならボールに届かずチャージに負けても無理矢理背中向けて突っ込めばファール貰えるようになるしそれはさすがにおかしい
後はチャージそのものが過剰な力かどうかだがこれは別に問題ない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 06:30:04.30ID:Aegj69530
イタリアとか南米のDFならもっとうまく倒れて、ちゃんとファール貰ってる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 07:56:16.51ID:UXNNuIxW0
こういうプレーも後でチェックされるから厳しくカード出される対象になる
ツケが後から回ってくるだけで損だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況