X



【ドラマ】<孤独のグルメSeason7>五郎も舌を巻く威圧感…初回は「埼玉県上尾市本町の肩ロースカツ定食」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャンティ ★
垢版 |
2018/04/05(木) 15:52:09.21ID:CAP_USER9
MANTANWEB
4/5(木) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000010-mantan-ent

 久住昌之さん原作、故・谷口ジローさん作画のグルメマンガを俳優の松重豊さん主演で実写化した人気ドラマシリーズの第7弾「孤独のグルメ Season7」(テレビ東京系、金曜深夜0時12分)が6日からスタートする。昨年4月期に放送された「season6」の初回では大阪の味を取り上げたが、今シーズンは初心に返り、世間にあまり広くは知られていない町での素晴らしいグルメとの出会いからスタートする。

 「孤独のグルメ」は、輸入雑貨商を営む井之頭五郎(松重さん)が、仕事の合間に飲食店に立ち寄り、1人で食事をする姿を描く。2012年1月期に初めてドラマ化されて、人気シリーズに定着。1年ぶりの続編となる「Season7」は、外せない和食はもちろん、最強メニューである肉料理や一番人気の中華、これまで紹介していないジャンルのグルメも登場するほか、「出張編」も予定。新たな演出も取り入れるという。

 第1話は「埼玉県上尾市本町の肩ロースカツ定食」だ。埼玉県の上尾に降り立った五郎は、朝からトンカツと決めていたこともあり、商談後に疲れながらも店を探す。上尾駅からはるか遠く、ようやく「カツ」の文字を見つけた五郎は、その食堂の本店が精肉店と知ってにんまりしながら店内へ。カツ以外の気になるメニューもあったが、初志貫徹でトンカツを注文し、運ばれてきた分厚いカツの威圧感に舌を巻く……。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:45:39.09ID:bmEgZQAf0
このドラマ大好きやけど、さすがに飽きてきたな。
ドラマ部分の設定がショボいし(そのショボさが良かったけど、退屈極まりない)、
何より食べるシーンに飽きてきた。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 18:09:01.59ID:cXJeaaYp0
>>20
お前の主観でしかないやん
孤独のグルメは深夜に高い視聴率という客観的成果を上げている
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 18:27:49.45ID:jHKdSmk20
原作の店主と喧嘩するみたいなヤツってドラマでもやったん?

>>87
ゴチ批判されてたよな
テレ東はリスク追う覚悟あるんか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 18:47:28.20ID:JDNSFqW/0
え?視聴率最高5%だったみたいじゃんw
視聴率わるくね?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 18:53:11.79ID:E8LMX8zD0
テレ東なら5%でもおっけー。
なぜなら制作費が激安だから。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 18:54:23.51ID:rJRnrdVa0
>>2
五郎にとって外れの店もそれこそいくつもあったんだろう。
設定としては、五郎がおいしいと感じた店だけ放送してるという風に解釈してるよwオレは
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 18:54:25.56ID:WWZgB0Z30
これは録画予約だな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:40.03ID:A3idn29T0
豚の肩ロースはほんと美味しい
他の部位よりちょっと高いので普段はもも肉を買う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:03:15.22ID:M4wSiFHQ0
うおォーン俺はまるで人間火力発電所だ!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:09:23.97ID:sQ7cNgMj0
松重さんがこのドラマ正直キツいんですよねーって大杉さんに相談したら期待して観てくれる人をガッカリさせちゃいけないよってアドバイスしたんだっけ
それで松重さんは頑張ろうって臨めたとか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:12:28.95ID:T2Cvl3sq0
ざけんな
ただでさえ並んでて混んでるのに地元の上尾市民が余計に食えなくなるだろがマジで
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:12:40.47ID:Boa5xHav0
店探しには相当力入れてるらしいな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:26:26.91ID:rZqJcePd0
>>102
松重さん以外の俳優さんが五郎役をやってたら見てなかったかもしれん
それくらいの安定感
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:42:35.92ID:UFM6R/ni0
>>20
何でこいつら引きこもりって目上の人に向かって
こいつって書くの?
不愉快でしょうがない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:11:46.90ID:B6QxAtNS0
この時間に見ると何かまったりできる番組ではあるんだけど同時に飯テロでもある
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:44:43.97ID:FGMMA9wj0
食べログ見たら今すぐ飛んでいきたいほど美味そう…
孤独でやったら大行列だろうししばらくは行けないな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:47:18.65ID:eNInoFvR0
最後のハゲのコーナーが好き
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:59:11.21ID:s0cUgYSX0
今までで一番美味そうだったの何?

オレは宮崎美子がウェイトレスだった

町中華かな

マジ美味そうだった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:01:56.56ID:Fw531u1c0
>>93
最近は全部食べないようになったはず
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:03:06.80ID:I9y/EwVK0
もっと演技でもよいから旨そうに喰えば全国区のドラマになった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:25:26.92ID:2ZKwdYqq0
松重さん、
人間ドックちゃんとして
新シーズンに臨むんだよね

初期は無名の店員だったのに
人気出ちゃって、いつからか
店の店員が有名俳優なのが
唯一、ガッカリくるわ

松重さんブルハの甲本ヒロトと
昔からの仲良しなんだよね、意外だー
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:25:35.57ID:XfTJY6fUO
>>117
パタン
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:34:38.54ID:gej6GD7g0
ハゲの酒はよく言われてるけど
あの人ドラマ1発目に主人公が酒のめないから飲み屋でやるのは抵抗があるって言ってたんだよね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:44.22ID:yPidAnRS0
>>117
ステーキ丼
悶絶したわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:06:17.90ID:ezW4mmhe0
かつやで良いじゃねえか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:57.38ID:6WT76cBE0
「また来よう」とか「次来た時はあれ頼んでみよう」とかよく言うけど
2回目行ったためしないよなw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:29:46.39ID:nDlQkyyM0
満席で諦めた川崎の焼肉屋と
閉店していた枝川の組長の店
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:36:15.44ID:XfTJY6fUO
うまそうな店より
釣り堀の横の店とかタクシー運転手の食堂みたいなとことか、ああいうのが孤独グルらしくて面白いなーと思う
なんか妙に小洒落た店のチョイスになってんなと残念だったが、キタナシュランが先行してたせいもあるのか
確かにうちの近所のキタナシュラン店もゴロサンが立ち寄りそうだw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:38:59.24ID:35frUD630
焼肉回はハズレだと思ってる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:39.60ID:fYmZcl4k0
>>30
あった

『孤独のグルメ』原作者・久住昌之インタビュー「店選びは失敗があるから面白いんでしょ」(前編)

──ドラマではマンガと違う店を取り上げてますけど、これはどういう意図で?

久住 ドラマ化にあたって僕が出した条件はただ一つ、「マンガに出た店ではやらないでくれ」ということで。
店に迷惑がかかるし、同じ店に行くとマンガと同じものを期待しちゃうから読者がガッカリしたりもする。
だから「原作で出た店には行かないでくれ」と。それで店選びにすごい苦労してるんですよ(笑)。

──ドラマの店選びも久住さんが?

久住 僕はやってないです。ドラマのスタッフが「すごい苦労してます」って言ってたんで、僕は「そういうマンガなんですよ」って。
そこに苦労してるのが原作だから。
作っている人たちがすごく誠実だなと思うのは、ネットで見た店に行っていないこと。一生懸命歩いているわけです。
それで失敗したり成功したりしながら店選びをやっているってことは、そういうマンガなんだとわかってくれている。
今そういうことをするとみんな驚きますよね。

http://www.cyzo.com/2012/02/post_9818_entry.html
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:44:42.58ID:NmnVH2pX0
>>117
小料理屋の美保純がどハマリ あんな店あったら毎日でも行きたいわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:45:59.64ID:+ZHlDGtp0
トンカツは分厚さじゃないんだよなあ
味だよ味
東京で一番美味しいトンカツ屋は伊勢丹の中にある
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:49:17.11ID:bz56Y45w0
>>1
待ってたよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:51:11.71ID:IGHL2Zeo0
>>125
勝手に殺すな。
このハゲ〜
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 22:53:58.88ID:pM9DT50g0
>>112
だって男のフリした口汚いおばちゃんだもん
暇でしょうがないんだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:08.02ID:Y9sZUbZX0
>>41
自分はどっちも見てる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:16.00ID:0weUfFSY0
この世に酒よりご馳走は存在しない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:44:22.60ID:8IZudhE90
>>13
あ、えと、なんかゴメンな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:48:10.06ID:XWOFuCAz0
井之頭〜フーーウーー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 23:48:32.72ID:ESGfZxI20
>>41
行く店が結構被ってるな
吉田類出たことあるし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 01:18:54.43ID:P5ISMUNJ0
もう実況スレ立っててワロタ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 04:25:01.57ID:ZY3IqP7A0
定食屋であれこれ陣を立てながらおかずをチョイスする回は当たり
よくわからん国の料理の回はハズレ
焼き肉回は文字通り鉄板だったが前回の看板娘しか
特徴のない焼き肉屋で神話が崩れた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 06:29:04.30ID:oIkkpWCF0
またタモリ倶楽部が見れなくなる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 06:34:05.87ID:t4m49wXu0
観ちゃうんだよな、コレ。
ただオッサンが飯食ってるだけなのに。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 06:50:35.93ID:2ZFt+VV+0
松重の首見てよ
顔と白髪はメイクでごまかしてるがここはジジイだから
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 07:01:23.22ID:j/5gGNZ50
昔、美味しんぼでトンカツは薄〜い肉で作るのが美味いって話があって
いっとき信じていた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 07:25:43.58ID:6oxwKusg0
>>141
臨機応変な店ね。
鶏もつやらサバサンドやらカレーやらどれもウマそうだった。
あと、ストーリー性があったのはあれ一本だけかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 07:37:35.75ID:pvcpVS8k0
>>107
まぁでも大杉漣でも遠藤憲一でも光石研でも務まるよ
違和感なく演じられると思う
いや間違いないって
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 07:40:00.30ID:pvcpVS8k0
エスニック系の回は好きだな
ホント東京って世界中の料理が食えるんだな

フランス料理とかドラマに出て来ないね
ドイツ料理とかロシア料理とか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 08:18:23.90ID:58FEsLsQ0
>>166
木場のインド料理
穴場店だったが放送後は行列出来て気軽に行けなくなった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 08:22:00.81ID:QkV73kcx0
>>170
新木場のラムカレーかな?
チーズクルチャが美味そうだった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 09:23:34.86ID:3Gv6GOTV0
>>58
黙れ!出たがりハゲw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 09:42:26.43ID:OBCX/T9I0
>>174
それな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 09:49:57.05ID:TWgWHfjU0
『メガホワ』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 10:09:45.51ID:+GjyZ7I40
とんかつは、ヲタならアキバの丸五だろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 10:33:14.49ID:E4rDII7p0
ゴローちゃんの納品先が上尾歩いて、
「BAーBARオバチャンホンポ、ここかあ」
とかやってくれたらいいな。キセキ食堂から遠いけど。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 11:25:24.08ID:RQzB2zYt0
>>175>>174


4月26日から
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 11:27:23.92ID:OmeugfCT0
ハゲ死んだんじゃなかった?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 11:31:36.93ID:m4YKoARo0
前シーズン最高傑作のアジフライ回を超えてくれるのを期待する
>>182
原作のハゲはまだ生きてる、死んだのは漫画の作画担当の人
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 11:40:22.32ID:+GjyZ7I40
上尾事件
上中事件
桶川ストーカー殺人事件
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 11:40:22.86ID:mgYnh4io0
美味いと言われる店に行っても感動する様な物を食べた事がない
こんなもんかって思うばかり
いや、美味いとは思うんだけど
四国の田舎で新鮮な物食べて育ったせいかな
このドラマみたいに食で感動してみたい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 11:41:17.14ID:3D07RCl70
井之頭五郎の仕事って転売ヤーみたいなもんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況