X



【サッカー】<日本代表の後任も?>今、フリーの大物監督10人..ワールドカップ後に誰が新監督に就任するのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/05(木) 07:38:45.80ID:CAP_USER9
2018年ワールドカップに向け準備を進める日本代表。

その一方で気になるのは、大会後に誰が新監督に就任するのかということだ。

もちろんワールドカップでの戦い方や結果を踏まえ、日本サッカー協会は新指揮官を選ぶはずだ。

しかしワールドカップ後はちょうど7月であり、欧州のクラブチームではプレシーズンが始まる直前だ。優秀な監督は無限に存在するわけではなく、この段階からリストアップしておく必要があるだろう。

そこで今回は、現時点でフリーとなっている大物監督を10人紹介しよう。

1. カルロ・アンチェロッティ

生年月日:1959/06/10 (58歳)
国籍:イタリア
指導した主なチーム:ミラン、PSG、レアル・マドリー、バイエルン
主なタイトル:UEFAチャンピオンズリーグ、セリエA、プレミアリーグ、ブンデスリーガ
最後に指揮したチーム:バイエルン(2017年)

2. ルイス・エンリケ

生年月日:1970/05/08 (47歳)
国籍:スペイン
指導した主なチーム:ローマ、セルタ、バルセロナ
主なタイトル:UEFAチャンピオンズリーグ、ラ・リーガ、コパ・デル・レイ
最後に指揮したチーム:バルセロナ(2017年)

3. ロラン・ブラン

生年月日:1965/11/19 (52歳)
国籍:フランス
指導した主なチーム:ボルドー、フランス代表、PSG
主なタイトル:リーグアン、クプ・ドゥ・フランス、クプ・ドゥ・ラ・リーグ
最後に指揮したチーム:PSG(2016年)

4. トーマス・トゥヘル

生年月日:1973/08/29 (44歳)
国籍:ドイツ
指導した主なチーム:マインツ、ドルトムント
主なタイトル:DFBポカール
最後に指揮したチーム:ドルトムント(2017年)

つづく

2018年4月5日 0時15分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14533389/
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:01:38.85ID:zL0unFSe0
孫正義 監督
金も出すが結果は出す
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:02:34.68ID:oU5Y9PLu0
>>208
キャプテンとしてチームを引き締めるのと
監督でチームを作り上げるの能力は別
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:03:06.32ID:qj8ZsQ3K0
笑ったら失礼だが5ちゃんねる(当時は2ちゃんねる)にサッカー日本代表の板があるけどアギーレ決定される前から解任希望スレッド立ったのはスレッド立てた奴に感心したのが懐かしいね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:04:20.29ID:3gFQtzJg0
ペケルマンにやってほしかったけどなー
強くなるためにはAもBもやってもらいたいので若いのがいいねぇ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:05:38.75ID:mEbYSbn80
ダンカン
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:05:41.54ID:Omc1xBno0
>>614
マガトはもう辞めたような
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:06:18.07ID:4VAUScBk0
あのいつも批判している杉なんとかにやらせなよ

あるいは自称日本サッカー界の大御所が推薦するファルカンとか
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:11:28.67ID:/SFl9zN/0
日本ってこういうサッカーがしたいってイメージ固まってんのかね。
その上でそれを実現してくれそうな人をだな。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:16:00.34ID:gJkX36M60
だまって協会と電通スポンサーが選んだ監督ですって公表して監督やらせろよ

でキチンとおまいらで責任とれ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:38.61ID:t11OCRwa0
どうせおまえら
誰かを引きずり降ろして
気を晴らしたいだけだろ?
必ず本番直前で解任論沸くんだから
最初は日本人にやらせとけよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:39.57ID:LP2MjxS30
監督だれがやっても変わらん
鈴木隆行世代はメンバーが豪華やった
今は選択肢がない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:30:05.20ID:ZGhKcoD10
そもそもオワコンじゃないと日本になんか来ないわ
野心があるならWCで上を狙える国か欧州のクラブを選ぶだろ
もう先が無くて年金稼ぎしたい奴が金はあるが弱い国を選ぶ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:30:54.73ID:pLqC35re0
ザッケローニの時も片っ端から大物に声かけて全て断られて
余り物のザッケローニになったんだよな

弱小日本は身の程を知ったほうがいいよ
ハリルホジッチみたいな5流外人にやらせるなら日本人にやらせたほうがはるかにまし
大体代表監督を外人監督にやらせてる国なんて日本とか中国とかしかないだろ
大体国の代表はその国のレジェンドとかに任せてるよな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:34:47.87ID:vkUARoV+O
二流の外国人に四年間丸投げするんなら
トルシエのときみたいに五輪の監督とかユースの監督とか全然兼任させないと状況理解してもらえないだろ
世代交代もスムーズだろうしな
ま、外国人監督ってユースとかJr.ユースだけ必須で足りるんだけどな
A代表の監督ってアジア予選と本大会分けた方がいい
全然戦術ちがうんだから
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:00.31ID:h8OOlDy10
手倉森でいいんじゃね。リオ世代の監督だし次のワールドカップもリオ世代が中心になると思うから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:01.29ID:pLqC35re0
弱小国にはいくら金積んでもオワコンと5流しか来ない
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:47:19.61ID:urr23cqo0
個人技がないならサイドからクロスをあげればいいじゃないっでモイーズでいいやろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:50:10.74ID:Li5VmL+S0
やくみつる
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:53:41.81ID:b2TXf71s0
森保か手倉森にしろよ

いい加減外人監督飽きた

監督なんて誰がやっても一緒だ日本人のレベルが低いから

ってことは最低でも日本語が通用した方がマシ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:58:12.42ID:lC2lyGE70
オフト w杯素人→失敗
ファルカン 監督素人→失敗
加茂 w杯素人→失敗
岡田 監督素人→成功、GP失敗
トルシエ w杯経験者→成功
ジーコ 監督素人→GP失敗
オシム w杯経験者→失敗
岡田 w杯経験者→成功
ザッケローニ w杯素人→GP失敗
アギーレ w杯経験者→失敗
ハリル w杯経験者

日本サッカー協会は監督を選ぶ力もコネも無く全部失敗してる
肝入りで呼んだのがアギーレ、そして失敗

協会のオファーは有名どころにことごとく断られてるという事実に>>1は気づけ
そして次も必ず代表監督素人w杯未経験者を選ぶ
間違いない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:02:52.85ID:IoNaoMVo0
>>1
日本人監督にしてください!
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:11:58.29ID:Li5VmL+S0
「それでは、日本のスターティングメンバー!!
ワントップ、おーおーさーこー!
サイドは左から、いーぬーいー!
右は、くーぼー!
そして、トップ下、もーりーおーかー!
ダブルボランチは、やーまーぐーちー!
そして、もう1人、不動のキャプテン、はーせーべー!
さてさて、ディフェンスライン
左は、なーがーとーもー!
右は、さーかーいー!
センターバックは
まーきーのー!
よーしーだー!
そして、最後にゴールを守る守護神
かーわーしーまー!
以上が日本のスターティングメンバー
試合前、選手達は調子が良いと言ってたんで、
今日はやってくれるんじゃないですか!!!」

監督のせいじゃ無いだろ、バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:13:43.85ID:YCVkRE540
まーたW杯惨敗の協会批判を誤魔化す為に、早々に決めて話題をそっちに
持って行かせようって腹か
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:16:27.84ID:SZ3VIHyU0
>>1>>2
ゴミばかりだな(笑)
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:18:46.43ID:SZ3VIHyU0
>>645
アギーレは別の方向で潰された気の毒な監督。
オシムは年齢からの病気。

この二人をそのように評価するのは如何なものかと。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:19:36.03ID:Xl/YQAK/0
アギーレさんやハリルさんを呼んだのはやっぱり原ヒロミさんなのか?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:20:07.40ID:PqcaVG040
>>455
それは思う
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:20:10.86ID:NzaWkkLo0
2億5000万前後の年俸しか払えないんだから、
そこでリストアップできるやつを書けよ
バカなのか?w
10億とか払えるんだったらコイツラ呼べるかもしれんけど、
誰が極東の代表監督やりたがるんだよって話だなw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:20:35.61ID:EIVHgqP+0
後と言わず今すぐ変えろよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:22:44.01ID:alWxfr3h0
>>635

開催国でW杯予選がなくてトルシエも暇だったから五輪やユース見れただけでしょ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:22:49.11ID:MXicAARi0
まじもんの名将連れてきて欲しいそれでも変わらなかったら日本人監督でいいよ
ハリルの後なら何一つ残らないから監督としてはやりやすいだろう
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:24:16.19ID:NzaWkkLo0
監督の指示を体現できる選手レベルじゃないんだから、
戦術でやるにも限界がある
そもそも論としてボールの奪い合いで勝てないんだから、
相手がミスする以外でボールモテる手段がほとんどないってのが辛い所w
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:24:50.15ID:dd6xqToy0
話題ないから無理矢理作ってゴリ押しかあ、
さっむいなあ、さっかあ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:27:03.24ID:Ve7ieeta0
単に今フリーの大物監督書いてるだけだからな
こんな人来るかもという期待を煽るだけの記事
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:27:49.72ID:NzaWkkLo0
Jでもそうだけど日本人監督の引き出しがなさすぎるからな
サッカーを知らないから、似たり寄ったりのことしかやれない人ばかり
風間が異端だけど、守備の構築は度外視サッカーだし、
本物のサッカーをできる監督を欧州から呼んでこないと中々サッカーが成熟しないわな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:32:19.61ID:B2qdpEm/O
>>577
いつだかオシムのインタビューで、息子オシムは日本で監督やることを希望してると言ってたよ。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:32:38.78ID:kMqadHHb0
日本代表は金あるし中堅だし他国に比べてサポーターも厳しくない
なにより成績不振での更迭の前例が殆どない、他の面では先進国で文化や治安も安定している
ビジネスとしてはやりたがる監督は多いだろうね
まんざら現実味の無いおかしなリストとはいえないよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:32:43.10ID:Li5VmL+S0
なあなあ
おまえらって頭、悪いやん
そんな頭悪い奴の家庭教師を変えたところで
おまえらの頭、良くなるの?
ならんやろ!
それと一緒
サッカー下手くそ日本代表の監督を変えたところで、サッカー日本代表が強くなるわけじゃ無いの
わかる?

結局、本人の努力なの
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:33:14.26ID:phDA9DAm0
有名監督連れて来ても無駄だと思うんだよな
普通ある一定の水準に+αしていくわけなんだけど、
日本人選手はゾーンとか激しいプレーとかカウンター下手とかその他諸々の海外一般レベルに達してないから
まず監督はそこで躓く。で足りない部分を色々指導して教えていく訳なんだけど、
代表だからメンバーは替わって行くし、時間空く&時間が無いから、積み重ねしづらい

もうオシムみたいにJリーグ経験させて日本人向けの戦術考案させてから代表させた方がいい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:33:22.63ID:qzlwMzdX0
>>653
アギーレもハリルも呼んだのは霜田
たまたまハリルの携帯番号を知っている人と巡り合い、欧州で会ったらしい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:33:51.58ID:kMqadHHb0
アジアではトップだからワールドカップに挑戦しやすい国でもある
外国人監督が敬遠する理由は殆どない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:33:51.87ID:h/DBQEq80
夏にエイバルのメンディリバルがフリーになるから交渉して欲しい
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:36:37.77ID:iXlzD3GI0
>>379
トルシエがユースチームやスクール作らせたなんて初耳だわ
そのチーム名やスクール名おしえてくれ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:37:46.45ID:Ve7ieeta0
>>671
単に仕事する分には悪くないだろうけど、次に繋がらんもの
大して強くないチームってわかってりゃ結果が出づらいのもわかってるだろうし
そうなると次の仕事も決まらなくなる。監督生活最後の仕事と思ってやるならまあ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:38:04.42ID:Li5VmL+S0
ハリルでさへ、日本にはもったいない
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:38:52.84ID:ZGOxO7Le0
日本のレベル知ってる人がいい!
リッティー ピクシー ドゥンガ ブッフバルト
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:39:00.81ID:ZMv32RA60
>>1
40代が50代前半のバリバリの監督が日本の代表監督になるわけないだろう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:39:55.91ID:Li5VmL+S0
朝青龍でいいよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:40:06.43ID:qzlwMzdX0
>>672
知らないの?
ベンゲルは、最下位さ迷ってた糞雑魚名古屋グランパスを年間総合3位、天皇杯優勝に導いたんだよ
名将は違うんだよ
やはり監督は重要
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:40:49.15ID:iXlzD3GI0
>>675
まず世界的に代表監督はクラブの監督よりやりたい人がいない
次に日本代表ではW杯で成功確率が低いし、相当な成績残さないと4年の間に欧州では忘れ去られる
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:41:56.56ID:qA25Tt7u0
そうそう、もう退屈サッカー無能ハリルのW杯は諦めて
次こそは失敗しない監督選びを考えて早めに動こう( ゚∀゚)o彡
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:41:58.94ID:ESVz1ykX0
>>683
日本に限らず現役バリバリの監督は自国の代表を率いるとき以外は代表監督なんてならないからね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:43:26.19ID:0hDPiOGQ0
日本のレベルに合った指導をデキる人がいい。
大物すぎても駄目。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:46:46.30ID:/MIwlO9jO
そんな素晴らしい人がわざわざ日本なんかでキャリア汚してもらうには、何億積めばいいんでしょうか?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:48:07.41ID:tuxjiU1D0
根本的に個の体力も頭も足りない面子に
世間と身内へ忖度するだけの日本人監督当てて
何が得られるのやら擬問
安心感得られるだけの意見なんて何の足しにもならん
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:48:34.30ID:KSu7ow+W0
4年で8〜10億くらいもらえるんだろ
ノルマはWC出場とアジアカップベスト8か?どっちもよほどのことがない限り大丈夫だし駄目でも国に帰れば何ともない
有名監督が引退直前にやるにはいいと思うんだけど誰もやってくれないんだよなw
結局中堅国をベスト16に導いたとかそのくらいの監督が来るんじゃないか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:49:48.77ID:+7Ml5yF40
test
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:50:29.90ID:ZGhKcoD10
日本代表やJの監督はキャリアにならんからなぁ
監督人生の余生を過ごすにはいいところだと思うが
欧州で上を狙いたい奴は来ないよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:50:30.36ID:NEkyMjdm0
この中ならビエルサ一択
三顧の礼で迎えてこい、無能協会員共が
ダメなら日本人でいい、まずは手倉森にやらせてダメなら名波、藤田の二頭体制でいい
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:50:43.95ID:XF20teZz0
尹晶煥でいいでしょ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:53:01.99ID:qzlwMzdX0
ギリシャをベスト16に導いたフェルナンドサントスをマークしてたらしい
結局アギーレになったけど
彼は後にユーロでポルトガルを優勝に導くことになる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:53:23.09ID:/MIwlO9jO
>>698
狙うなら老後か、欧州でやらかした評判持ちで仕事みつからない人くらいだなあ。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:54:02.78ID:ESVz1ykX0
>>699
こういうビエルサ信者って少数ながら一定数いるがすごい気持ち悪い・・・
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:55:57.60ID:tNvTtvKn0
代表監督を日本人から選べない理由の一つは
Jリーグの開催時期と代表監督の交代時期が合わない事だろうな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:58:37.67ID:Kb5qY5Gw0
せめてクリメッシに近いエース級一人でもいれば監督の力と確変でもあるけど、今の日本はベスト16で大成功よ
現状のたかが知れてる戦力をどう上手く使うかだけ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:59:24.58ID:Li5VmL+S0
そもそも、監督って要る?
いらないだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:01:10.38ID:25tcRms+0
ラモス瑠偉
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:02:03.91ID:JTEsADso0
ドケチの日本協会が金を出すはずがない
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:02:40.99ID:qzlwMzdX0
ワールドカップで弱小国を躍進させたあまりキャリアのない監督ならやってくれそう
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:03:44.22ID:cMCfTGdd0
いい加減監督のせいにせず根本的に育成見直せよ
ジーコ→フィジカル
ザック→インテンシティ
ハリル→デュエル
と言葉、ニュアンスに違いはあるが課題は明らかだろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:04:20.03ID:c9Mn+F5x0
>>706
大統領も首相もいらないよね
社長も館長も船長も村長も町長も市長も知事も何もかもいらない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:04:56.39ID:QY5/npu+0
セル爺でいいじゃん
ライセンスを取ることが前提だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況