X



【サッカー】<武田修宏>「ハリル続投に違和感を覚える」最近5試合で2分け3敗と、成績は監督解任を決断した浦和と同じ状況でしょ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/04(水) 12:37:20.49ID:CAP_USER9
【武田修宏の直言!!】1日にJ1磐田―浦和戦を観戦したよ。終盤に磐田が得点し2―1で勝利した白熱の試合だったけど、2日になって今季リーグ5戦(2分け3敗)未勝利だった浦和の堀孝史監督が解任された。残念だけどプロの世界は結果がすべてだから仕方ないね。

 同じ年齢の指導者がクビになり改めて現場の厳しさを感じたけど、日本代表はどうなのかな。昨年8月にW杯出場権を獲得して以降は低迷し、国内組だけで戦った昨年12月の東アジアE―1選手権を除けば、最近5試合で2分け3敗と、成績は監督解任を決断した浦和と同じ状況でしょ?

 しかも日本代表の試合内容は最悪だったし、選手とバヒド・ハリルホジッチ監督(65)との関係も悪化しているように見えた。それでも日本サッカー協会は、ロシアW杯に向けて指揮官の続投を強調するばかりだからね。舞台こそ違うけど、同じプロの世界のはずなのに…。そこに大きな違和感を覚えるよ。

 あとは、2得点した磐田のFW川又堅碁(28)に、試合後にW杯メンバー入りを聞くと、目の色を変えて「絶対に選ばれたい。意識していく」と話してくれた。4年に一度のW杯のために選手たちは移籍したり海外からのオファーを断ったりと、人生に影響を与えるような決断をしている。

 多くの選手にとって日本代表とW杯は特別なものだとは思うけど、まったく結果が出ていないハリルジャパンの現状は何とも寂しいよ。 (元日本代表FW)

2018年4月4日 11時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14529699/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/5/55a89_1399_90275b1e_5cb5a7c2.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:38:42.47ID:j22iEMfY0
<丶`∀´/> 
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:39:09.62ID:fuq/nfGW0
何言ってんだコイツ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:39:53.34ID:ErH05y4m0
磐田サポだけど川又代表はないわ。
開幕から決定機何回潰してきたと思ってるんだ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:11.33ID:tKCl0mfC0
だからオマエは草チームでもいいから何年か指揮してからモノを言えって
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:21.28ID:ScpA2B+h0
親善試合で格上に勝ってどうするんだ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:54.70ID:LbbPgCKX0
日本のサッカーファンや評論家の最大の欠点は、 
日本は監督次第で大抵の国には勝てる強い国だと思い込んでいるとこ。 
選手個々の実力は完全に頭から抜け落ちてしまっているし、 
相手の監督も同じように日本のことを研究し対策しているということは全く考えない。 
身勝手というか、一方的というか、都合がいいいうか。 
ジーコ辺りからずっとだね、これは。もはや日本サッカー界の病気だよ。
欧州の補欠軍団で欧州スター連合に勝てるわけがない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:41:59.57ID:LJkU2g/n0
リーグ戦と親善試合は別物だと思うがなあ。やって試して何が悪いのかねえ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:42:08.19ID:Wnco1SUT0
南アのときもW杯前は惨かったけど
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:42:11.96ID:ODPtagHl0
スケベなタラちゃん
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:42:38.60ID:ScpA2B+h0
>>7
シャフタールドネツクの強さも知らんわけだからな
そりゃ日本からしたらかなりきついわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:43:03.59ID:wSrklrhd0
札幌に頭下げて2か月だけペドロヴィッチ監督を連れて来いとか
あまりにも適当な提言だと思うんだ
全方向に失礼だし読売的傲慢さも垣間見える
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:43:25.46ID:uT8ctDEE0
どうせ豚は本田に責任なすりつけて自分は正しいって言い張るだけだろ
対案対策もなく未来そのものが終わってんだよサッカーは
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:44:30.11ID:c31hmjG40
川又は言うて決定力低くないんだよ
しょうもないのよく外すから嫌な印象残るけど
裏を返せば決定機を作れる力がある選手でもある
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:44:32.84ID:hCZUHHKP0
テストマッチなんて全敗しても問題ない
だってテストマッチだからw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:44:44.24ID:P6d1lUxz0
しかしサッカー関連ってネガティブなネタしかないな
そりゃあ国民は野球の方に行くわな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:45:33.07ID:ScpA2B+h0
マリ代表だってヨーロッパの選手ばっかじゃないか
引き分けた事を評価しないと
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:46:09.75ID:BH438zb+0
素人サッカーファンレベルの発言だね
ハリル監督は不甲斐ない日本代表をW杯でなんかとベストな状態に持っていくだろう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:46:12.01ID:n4PKRgbH0
あと数か月で日本からいなくなる外国人だけ批判するズルい関係者や芸能人
手口はバレてんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:46:12.42ID:6RG0MyvM0
代表もクラブみたいに練習時間とれるならともかく残り2、3試合しかなくてそれも5月なのに変えれるわけねーだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:49:46.11ID:59qE/9Iy0
頭悪すぎてコーチや解説とかで生きる道ないから
逆張り芸人として生き続ける道選んだか
ホント見苦しいわこいつ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:50:07.09ID:/LjxanVj0
>>1
おっ?ようやく後任に立候補してくれる気になったのか!?
竹田残飯なら日本のW杯優勝も可能だろうな!!!!!1
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:50:34.25ID:hPAo7GD/0
>>24
ポジションはGKしかないけど、GKを川島から変えたところでどうにもならんよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:51:00.84ID:iS/pRkrs0
ハリルホジッチは選手を大量にテストしすぎた。
あと2試合しか本番までにテストマッチがないのに。

いきなり香川岡崎入れるとか、今までやってきたメンバーはがっかりするだろうし残った連中もテンションあがらないだろう。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:54:08.49ID:8sark1vT0
W杯に出場しない2カ国に負けたのは最悪だった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:58:14.80ID:D3ZfqpQ30
>>18
大谷活躍、東京五輪で完全に取り残されて一人負けが確実なのに呑気過ぎるんだよな
野球とマイナースポーツに食われて終わるのは目に見えてる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:59:13.49ID:YBfgVan20
2代目セルジオ 芸がない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:00:32.97ID:sS07EbZI0
武田よりマシ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:03:33.09ID:xWnWUePv0
>>35
勝ち癖つけるのも大事だが目先の一勝に一喜一憂する必用もない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:04:58.33ID:ziWfARvP0
リーグ公式戦と練習試合を。

一緒にしてるバカwww。

おまえはもっと言え。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:05:22.21ID:RRHtB8pGO
ハリルどうこうの前に監督ライセンス取れなかったアホが偉そうに言うなよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:05:44.73ID:hPAo7GD/0
日本のサッカーファンのダメなところは前線しか見てないところ
かなり重要な中盤を無視してる
ハリルホジッチの中盤省略サッカーは理に適ってる
何故なら中盤がアジアレベルだからだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:11:30.31ID:7v2xTpZd0
代表とクラブチームを同じ尺度で語るからバカだと言われるんだよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:11:44.18ID:xUPxB3CL0
武田のいうことはお前らより信頼できる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:12:49.56ID:rBYuSYDd0
長いシーズンが始まったばかりで巻き返しをはかりたいクラブの監督と
本番まで残り3試合の代表を同じ感覚でみてるサッカー解説者に違和感を覚えますよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:13:31.77ID:6f2FU+lc0
>>1
それ協会に言えんの?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:14:07.43ID:sS07EbZI0
ぶっちゃけ監督の免許持ってて実際に率いた経験がある人が言うならわかるけど全く持ってない人が何言っても説得力ないんだよ
素人の戯言と同じレベル
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:14:33.46ID:PM25aPcS0
>後藤健生が

>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。

>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。

>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。

>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ

>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。

>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。

>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。

>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:14:46.46ID:PM25aPcS0
>カンブリア宮殿で川口が

>「岡田さんに呼ばれて、お前主導して選手らだけでミィーティング開いてくれないか?」

>って言われて全部岡田さんに手のひらで起こってた南アフリカW杯の快挙だったんだなあと感心した

>川口呼んだ意図もそこにあったのかとか、高地対策もちゃんと低酸素マスクを就寝時に着用させてたりとか
>今は長友が体幹体幹と本まで出したりしてるが、岡田が
>2009ごろから体幹の必要性とアメリカから講師を合宿に呼んで帯同させて骨盤周りの重要性をとなえてたのを見る限り、岡田の尽力の賜物だったわけで

>ハリルなんか行き当たりバッタリに新戦力呼んでは捨て呼んでは捨てを繰り返すだけでなんの知恵もかんじない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:15:26.44ID:xUPxB3CL0
武田はファルカンの頃は大迫なみに背負ってプレーできた好選手
お前らはものいうレベルじゃない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:15:46.62ID:Q28FHI5e0
武田のわりにもっともな事を言いやがる
しかもアジア以外で勝ったのって
チュニジアとブルガリアとニュージーランドだけだからね
やばいよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:20:18.04ID:BJOOAies0
>>7
マズゴミの飯の種だかな。盛り上げないとな。
大手サッカー専門紙も同調してるから嘆かわしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:20:39.97ID:FUZWxl4l0
代表監督にするなら小倉か武田どっちがいい?
自殺するはなしな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:20:45.72ID:qc5qKJKS0
>>1
武田が日本代表監督を批評すること自体に違和感があるんだが…
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:21:35.90ID:2V0aobhN0
>>7
マスコミが煽ってニワカファンや一般人がその様に洗脳されているだけで古参のサッカーファンや評論家は簡単に勝てるとは思ってないよ
スポンサーありきだから評論家も調子いい事言っているだけ
内心は監督がまともならワンチャンあるかなっていう程度だから
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:02.80ID:Wyjg8JPU0
>>48
日本人だけ試験とか免許が必要で韓国人とか外国人監督は要らないってどうなの?
日本って無駄な事ばっかしてるよね
脳裏があれば無資格でも監督出来るんならライセンス制度なんか意味ないよな
それならライセンス持ってないハリルよりライセンス持ってる日本人監督の方が優秀のはずだろうし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:32.94ID:aWL97D150
>>48
実際に監督やらせたら小倉みたいな末路になっちまうからな
今の立ち位置で仕事貰えるんだし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:43.92ID:xe3T75OS0
>>51
そうなんだっけ
ごっつあんゴーラーできる
嗅覚をほめられてたから
相手背負うとかそういうイメージがないw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:25:56.23ID:fhonmmwI0
どこかのJチーム、武田雇ってくれないかなぁ。
2分3敗の状況で何て言うか

ライセンス持ってるか知らないけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:27:42.07ID:xUPxB3CL0
>>7
アトランタ五輪代表はJリーグ控えでほぼブラジルフル代表に勝ったぞ
いつまで甘いこと宣ってるんだ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:28:36.36ID:tgFP3s6x0
>>13
日本人は
知ってる=強い、レベル高い、プロ野球
知らない=弱い、レベル低い、Jリーグ
だからな
0064多重人格者
垢版 |
2018/04/04(水) 13:29:36.76ID:EZM0WbNC0
武田がハリルを批難する

武田に言われたくねえよ!とみんながハリルを擁護する

いつの間にかハリルの支持率アップ

こういう作戦か
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:30:28.75ID:A2kYsmjq0
>>64
それだ!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:30:40.61ID:wZo6Eimn0
これは武田さんが正しいわ
はやく無能をクビにしろよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:30:50.72ID:xWnWUePv0
>>62
たった一回のまぐれを本来の実力と思う方がアホ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:30:54.41ID:xe3T75OS0
監督変えろという意見は当然いっぱい出るだろうから
そういう評論家は今この監督が契約空いている!
この監督はこういうサッカーをして
日本はこれが向いている!
ってそこまで言ってくれよ
評論で金もらってるならそれぐらいしろ
ただ変えろじゃまともな監督空いてるのか?
後二か月で一からやらせるのか?
って疑問が払しょくできないし
タダ変えろなんて誰でも言える
ちゃんとこの監督に変えろ契約はあいている
ってそこまで言ってはじめてちゃんとした
評論だろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:31:54.04ID:Uu5E5hIh0
岡ちゃんごめんね事件は忘れたのか
Wカップが終わったらザックごめんねの大合唱になるぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:32:01.70ID:MPzY1ZzP0
>>62
内容は99%ハーフコートフルボッコだったけどな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:33:16.67ID:PEkty7Lt0
サッカーもカメラで撮ってそこから専門家がビッグデータを解析して戦術を講じる時代
手の内見せたら日本じゃ一瞬で対応される(実際にこの2戦は対応されてた)
マンマーク気味の守備は解析されて釣りだされガタガタ
個で違いも見せれないし即席の連携はそれ前提だからできない
得意な連携なんて作ったもんならそこを集中的に潰されるからしない

日本には手の内見せて戦うほどのレパートリーはないんだから本戦前は負け試合前提しかないじゃん
監督が守備も攻撃も手の内隠して狸してるのにかけるしかないじゃん
手の内見せた上で勝てないって4年前ですらそうだったのに今はもっと進化してるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています