X



【野球】日本ハムに見捨てられた札幌ドーム、今後の使い途と展望 ドームで最も新しい札幌ドームが真っ先に“解体”されてしまうのか★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:28.58ID:CAP_USER9
日本ハムに見捨てられた札幌ドーム、今後の使い途と展望
4/2(月) 7:00配信
NEWS ポストセブン

清宮を獲得した日本ハムに見捨てられた
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180402-00000007-pseven-000-1-view.jpg

3月26日、北海道日本ハムファイターズが、札幌ドームに代わる新球場建設候補地を、北広島市に決定したと発表した。

2004年に本拠地を札幌市に移した日本ハムは2016年、商業施設を併設する「ボールパーク構想」を打ち出し、札幌市と北広島市が誘致合戦を続けてきた。
元北海道新聞記者で札幌市在住ジャーナリストの黒田伸氏の解説。

「現在の札幌ドームは、市が所有し、市の出資会社が管理する第三セクター方式で運用されている。
1試合の使用料は約1700万円とされ、球団は年間約70試合の使用料に加え、駐車場使用料や警備費、清掃費など、出費は年間25億円を超えていた。
しかも、ドーム内の飲食店、グッズなどの売り上げは三セクの収益となり、球団には入らない。日本ハムのシャウエッセンも自由に売れない状況でした」

そこで、球団が球場の営業権を保有する、一体運営型のボールパークの構想が持ち上がった。
現在、一体運営型の球場を持つ国内プロ野球球団は、阪神(甲子園球場)とオリックス(京セラドーム大阪)、ソフトバンク(ヤフオクドーム)など数球団だ。

「ソフトバンクは2012年にドームを購入。結果、ファンサービスも進めやすくなり、球場運営の自由度が高まった。
札幌ドームはJリーグのコンサドーレ札幌の本拠地でもあり、運営権の買い取りも断念せざるを得なかった。そんな経緯もあって北広島市に決まった」(地元紙記者)

新球場は2023年の開業を目指す。では、日本ハムという“最大の店子”を失う札幌ドームはどうなるのか。

「経営が赤字になれば、市の税金を投入することになるため、イベント誘致など、新たな収入源の確保に迫られる。
ただ、新庄剛志やダルビッシュ有、大谷翔平クラスのスターを輩出してきた日本ハムの試合に匹敵する“集客力”のイベントなんて簡単には見つからない」(同前)

かつての阪急ブレーブスの本拠地・西宮球場は、親会社・阪急電鉄の所有だったため、2004年に解体されて跡地は阪急グループの商業施設となった。
自治体が所有していたグリーンスタジアム神戸(現・ほっともっとフィールド神戸)は現在、オリックスが準本拠地として年間15試合程度を開催する。
札幌の場合は“高額使用料”が移転理由のひとつである以上、日本ハムの準本拠地というのも難しそうだ。
2001年開業と国内のドーム球場で最も新しい札幌ドームが、真っ先に“解体”されてしまうのか。

※週刊ポスト2018年4月13日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180402-00000007-pseven-spo

★1:2018/04/02(月) 09:14:01
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522644104/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:43:52.89ID:z4ULWGU50
>>197
プロ野球地域保護権
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:45:49.85ID:qyTnEOaa0
コンサートをやったって人が入らない
埋められるのは嵐くらい
解体まったなし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:50:44.70ID:wJ3mqUXu0
ヘッポコドームもサカ豚もいらない
必要だという人間がどれだけいるか投票してもらってみたらいいじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:53:11.50ID:sMJgPBBJ0
札幌市や関連団体のイベントがバンバン入るから大丈夫っしょ
見た目も黒字っぽくできるし

自らの過ちは断じて認めず、そのためには公文書の改ざんまでするのが役人の論理だ
札幌ドームの赤字をごまかすなど造作もないこと、合法的手段がいくらでもある
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:58:39.10ID:nN9AMuuM0
札幌ドームを拠点にしなくなるから関係ないです

札幌ドームの営業を無関係の日本ハムごときが妨害する権利はない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:01:44.12ID:lvtXl3oT0
>>205
新球場ができたら札幌ドームの広告主にファイターズを敵に回して
札幌で商売するつもりかと頓珍漢なこと言いだして広告主を引き抜こうと
恫喝まがいのことをするだろうなw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:02:52.29ID:j1UmFPMN0
解体♪ 売りたい♪   YEAH! YEAH!
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:05:06.76ID:nN9AMuuM0
>>208
関係無いですよ

札幌ドームとは無関係になるんだからww
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:07:34.29ID:kqN3dN9D0
せめてシャウエッセンぐらい好きに売らせたれよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:08:11.04ID:ctcuV0tt0
>>1

札幌ドームの家賃引き下げを図ろうと
北広島を持ち出したりして迷惑をかけるから3連敗だ。

大人しく、いまの条件飲んで札幌ドームに残留しろ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:10:02.00ID:DX4zTlZS0
>>100
いやどう見ても横浜大宮より札幌の方が都会だ
横浜は人口が多いだけで繁華街が小さい
大宮は何もない東京に近いだけ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:11:56.70ID:dZkLPOIn0
日ハムに見捨てられた札幌ドームに見捨てられるさっかーw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:39.74ID:nN9AMuuM0
>>211
だからそんなの関係無いですねww

札幌ドームの営業に何で無関係の日本ハムの許可が必要なんだよww

地位密着がーなんてまやかしだったのですよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:18:11.37ID:SRWNOKQm0
最初からドームにせず屋根なしスタジアムにしておけば
かえって色々と使い勝手が良かったのかな
固定資産税は屋根なしの方がはるかに安いという話もあったし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:20:30.92ID:nN9AMuuM0
日本ハムはもう札幌ドームとは関係ないからね

営業妨害をして裁判になったら負けますよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:24:14.68ID:PDEBGtIy0
札幌市は
札幌の地域貢献のため、ドームをどうぞ使ってください
なんでしたら各種税も免除します
ってスタンスでいかなければいかなければいけなかった
日本ハムがいなくなったらどうなるか本気で考えていなかったのだろうか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:25:01.96ID:nN9AMuuM0
焼き豚はアホなのなww

ヤクザの勝手な縄張り宣言が世間で通用するわけないじゃんww
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:28:08.37ID:uj+UHdgi0
>>219
釣れてないみたいで残念ですね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:28:41.64ID:w1zpJvJx0
>>222
あのさあその営業相手もお前のいう焼豚なんだから
世間云々の前に焼豚のルールを無視するわけがないだろ・・・・バカだなあ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:30:30.43ID:nN9AMuuM0
焼き豚悔しそうww
だから札幌ドームの営業活動を妨害することはできないんだよww
違法行為なんだからww
何が許可だ馬鹿野郎
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:34:28.88ID:uj+UHdgi0
>>226
プロ野球は開催出来ないでしょうが穴埋めにコンサドーレに頑張って貰ってね
あとはAKBの握手会とかで空いた日は埋めたらきっと黒字だね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:35:40.65ID:rKcMEnhq0
世界初の屋内スキージャンプ場は?
フライングやラージヒルは無理だとして、ノーマルヒルなら
ドーム内に入らないか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:36:48.83ID:qyTnEOaa0
>>214
札幌って札幌駅以外も栄えてるの?
横浜は横浜駅も新横浜もみなとみらいも中華街も元町も栄えてるけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:37:48.63ID:uj+UHdgi0
>>229
いやそれ費用いくらかかんのよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:38:30.64ID:k3s/FEDz0
札幌ドーム無くなったら広さを表現する札幌ドームいくつぶんてのが出来なくなる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:38:39.79ID:nN9AMuuM0
札幌ドームのお客さんに過ぎなかった日本ハムと焼き豚が勝手に縄張りを気取ってたのが笑えたww

お前ら札幌ドームを借りてただけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:42:21.57ID:rKcMEnhq0
>>231
知らんw
上の方に「世界最大のカーリング場」というレスが散見されたので
向こうを張ってみたw
ザウスが潰れてIKEAになったように採算は合わないんだろうな、屋内型雪施設
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:44:00.77ID:j1UmFPMN0
木馬が隠れてるぞw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:44:01.11ID:nN9AMuuM0
焼き豚悔しいのうww
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:46:13.01ID:rKcMEnhq0
>>232
北海道では「札幌ドーム○個ぶん」が基準なのかw
大阪に出張に行ったとき、テレビで「甲子園球場○個ぶん」って
言ってたのが新鮮だったわ
全国共通で「東京ドーム○個ぶん」だと思ってたからw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:47:29.41
>>230
札幌に栄えてるとこなんてない
人が200万人住んでるだけ
まぁ、同じく人口が多いだけの横浜で元町や中華街が栄えてると言うなら、駅前やすすきのは栄えてると言ってもいいがw
新横浜が栄えてるなら新さっぽろも栄えてるしwww
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:51:04.04ID:rKcMEnhq0
>>236
それ、ニューアークの廃墟になったドーム球場w

ゲームの「絶体絶命都市」で、巨大地震で壊れたドーム内を
逃げ回るステージを思い出した
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:52:40.46ID:qeD0NLvN0
>>186
その大家が嫌で出ていくのに大家に向かって真駒内を再提案してくれませんかねは
意味不明すぎて札幌市民の頭の上に?マークが出たわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:53:46.68ID:7imUj6Ho0
>>226
じゃあJリーグのスタジアム要項なんてシラネーヨっつってドームからコンサ追い出してドーム潰そう
赤字対策なら損切りして潰すのが一番なんだから

困るのはコンサだけだしね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:00:40.56ID:rKcMEnhq0
>>243
きれいな顔してるだろ。
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで…。
たいしたキズもないのに、だた、ちょっと打ちどころが悪かっただけで…
もう動かないんだぜ。な。ウソみたいだろ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:00:47.60ID:64xzFGieO
せめてシャウエッセンだけでも売れるようにしてたら違ってたのにな…ビールの横で売ってたら絶対買う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:11:00.12ID:KkpzJ67P0
サッカー日本代表のホームにして、
日本代表のホームゲームは全部札幌ドームってのはどうだろ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:12:02.37ID:cQGDyw1l0
まあ赤字垂れ流すぐらいならさっさと解体するのもいいね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:12:34.92ID:I33eierZ0
>>245
日ハムのブースも確かあるんじゃなかったっけ?
おそろしく離れた所らしいけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:13:42.60ID:oMVYw32U0
住宅展示場か蘭博覧会やっとけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:20:03.39ID:ilUt6gpk0
>>239
札幌の街は新潟と大差ないからね
人口が196万人と言っても横浜の4倍の面積でたった196万人
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:26:45.48ID:pDMY+Wx40
押しかけ女房が、他に男作って出て行くみたいな感じがする。
さっさと田舎に出て行けばいいよ!
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:28:32.16ID:1zR014gk0
>>248
ホットドッグパークと称して三階の隅っこで販売しているようだけど
運営は銀座ライオンの模様w
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:29:56.49ID:pDMY+Wx40
>>212
スーパーでよく買ってやっているのに、日公の恩知らずめ!
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:30:14.61ID:yy60/AgHO
>>230
栄えてないwww
どこもかしこも寂れてて閑散としている
ただのイチ地方都市なだけ
雪多くて寒い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:30:48.08ID:QvKzin9v0
ドローンレースの会場とか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:39:46.61ID:fMR1RBnW0
これはお金でも奴隷条件でもないんだよな
一番の問題は人工芝が悪く選手が怪我しやすいこと
そしてそれをずっと問題視しているのに札ド側が全く聞く耳をもたないこと
プロスポーツは選手あってだよ
それは味方だけでなく相手選手もだ
お互いの選手が思いっきりプレーできる環境だからこそ良いプレーが生まれるし観客や視聴者を喜ばせることができる
怪我が多いチームは選手の流出も止められない
良い選手がいなければファンを喜ばせることもできない
悪循環を理解できない札ドは逃げられて当然
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:43:08.04ID:I33eierZ0
>>252
よくもまあそんな半分以上喧嘩売ってるようなドームでやってたなw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:43:31.16ID:LyHAaT6K0
エア札幌市民はどうしてたった1レスで毎度馬脚を現してしまうんだろうか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:48:17.31ID:KpEuygaj0
>>241
札幌ドームの運営は
第三セクター「株主会社札幌ドーム」
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:48:26.73ID:rKcMEnhq0
>>252
その売店の収益は銀座ライオンを経営しているサッポロビールのものですね?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:52:38.00ID:oa4+x4JF0
日ハム、己の首を絞めてる事を理解してるのか
194万人の札幌市民を敵に回したわけだ
一気に194万人がアンチになりかねない
元々北海道は巨人ファンが多い地域だし、巨人が札幌ドームに遠征試合するようになったらますますハム離れが加速するぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:53:04.39ID:LhHUTA8r0
>>16
スタンドからカーリング観たらちっちゃくてストーンが見えないw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:55:33.04ID:s4UAIkrA0
スイートメイプルスの出番だな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:56:26.55ID:pDMY+Wx40
>>90
人工芝が嫌なら、最初から使用しなければよかったのに、なんで十何年間も経ってからイチャモンつけてきた?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:58:50.33ID:xAdUhKdE0
札幌ドームもしばらくコンサドーレ札幌しか使わないなら
コンドームに名称変更して5万人乱交パーティーの人口倍増計画
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:02:08.48ID:KEAFu6Qy0
>>256
お金の問題だよ、怪我が多いなんて球団からしたらむしろ大歓迎だろ、年俸抑えられるし
ハムがブチ切れたのは修繕費用までハムに出させようとした事
それさえなかったら、ずっと札幌ドームだった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:04:10.39ID:KLbmkbea0
>>114
損して得取れって言葉知らないの
札幌市民の負担が増えて構わないなら別にいいけどさ
優遇も何も札幌がやってるのは普通のセンスなら冷遇だよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:05:09.75ID:pDMY+Wx40
>>256
怪我しやすいことを分かってて移転して来たのは日公側。結局、もっと金儲けしたくなったから再移転するのは明白。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:07:51.69ID:2nFS/7Tx0
>>30
基本的にはそれでいいと思うがな。
ビジネスなんだから、双方のあいだで条件を折り合えなかった、それ以上でもそれそれ以下でもない。
ただ、札幌市は、今回の件で間違いなく負担は増えるわけだから、納税者たる札幌市民は
何か意見があってもいいと思うけどね。
絶対にハムを手放すべきではなかった、でも、なにがあってもドームは維持すべきでも、なんでもいいけど。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:14:06.38ID:pDMY+Wx40
>>267
野球なんて沢山あるスポーツの中の一つでしかないし、恒久的な五輪種目ですらない。道民が全員、日ハムが好きで応援していると思ったら大間違い。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:16:12.88ID:KLbmkbea0
札幌市が強欲なのは、日ハムに相談なく勝手にネーミングライツを募集
唯一応募したグーグルと金額で折り合わず、譲歩することなく破談
再募集するも何処も応募がなく、強気の皮算用は一円にもならならなかった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:17:34.71ID:BvliTesv0
サッカー朝鮮人がJリーグに金を落とさないからこうなったのに日ハムを逆恨みするなよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:19:07.93ID:KmTmpF770
更地にするのがベストだよなどう考えても。

アウトレットモールか物流センターでもいいかな。
北広島が札幌相手にやってる事を札幌市でやって欲しいわ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:21:33.83ID:wC1AFsNA0
>>271
場内広告も相談なく勝手にやってるぞ
日ハムがローソンをオフィシャルスポンサーにしてファンサービスコーナーの一つにローソンの名前を使ったりローソンとの結びつきを強めてる中で
札ドはセブンイレブンと契約して芝の上に「チケットはセブンイレブンで」という営業妨害に等しい広告を出した
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:23:59.27ID:wC1AFsNA0
>>266
そんなわけはない
やっぱり勝つことがファンサの中でも一番大きいウェイトを締めてるから戦力ダウンは客の減少を招く
ケガしたのが主力だったら尚更客離れする
高い年俸払ってるのはそれだけの価値を見出してるからだよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:25:23.52ID:+O9xouQ40
ドーム解体なんて市が失策を認めると同義だ絶対にない
市民が維持するのだ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:28:11.05ID:pi7mPomV0
札幌ドーム解体したところに新札幌スタジアム作ればよかったんじゃね?

大谷翔平というスーパースターが帰る場所を用意しておかないでいいのか
イチローも神戸じゃなくなったから帰ってこれずシアトルを選んだ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:33:02.98ID:4LZIVLEd0
カーリングでもやってろクソボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:41:48.74ID:klD+dUUL0
>>127
今やってんのは嵐と関ジャニ∞だけ(以前はスマも)
でも完売してるのは嵐だけで3日やってるのも嵐だけ
地の利が悪い上にキャパが大きすぎる(東京ドームにつぐ54000人)
北海道自体には他のジャニタレも行ってるがキャパの大きすぎるドームは使えず
人気Gでも手頃なきたえーる(8000人)で複数回公演やるのが普通
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:45:50.49ID:1IOa3qtv0
>>136
関ジャニは今年で札幌ドーム辞めるっぽいよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:46:17.32ID:LNtCi/S50
>>257
そりゃあ、ハムがテナントの公募に一切応募せずにテナント契約もしないでテナント追い出して無料で店ださせろって言って
ハイ判りましたって言う大家は居ないだろw

何処の世界にテナント料金設定されてテナント料払う店が居て店が出店しているのに無料で使わせるってアホ居るのよ

しかも、銀座ライオンが飲食売って当然売上は銀座ライオンの物だが、それをドームが売上全部持っていってハムの飲食売上を持って行く
って2重3重の馬鹿だろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:48:10.77ID:1IOa3qtv0
>>270
野球以外で売り上げの七割稼げるスポーツがあるなら誘致すればいいんだよ
現状サッカーには稼がせてもらうどころか金流出してるでしょ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:51:39.96ID:QZww5ecZ0
>>284
売上の7割じゃ無い
札幌ドーム動員の7割
球場内広告が野球が無くなると廃止されることを考えると売上じゃ9割ぐらいだろうね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:52:15.02ID:1IOa3qtv0
>>285
広告費はごっそりなくなるよね
馬鹿だなあ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:52:42.04ID:KkpzJ67P0
>>283
応募資格が無いんじゃねの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:55:02.22ID:h4HREWgJ0
基本的にマスコミ上に乗る情報は日ハムの言い分ばかりで
それに対してドームは無反応だからな
だから日ハムの言い分だけがひたすら拡散される
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:57:09.87ID:9zW40Tfi0
>>286
コンサートやコンサドーレじゃ広告一切写らないもんな
そんな所に広告出したらある意味背任行為になってしまう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:57:34.15ID:4LZIVLEd0
>>277
大和魂やねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:59:14.52ID:9zW40Tfi0
>>288
そりゃ天下の電通様がついてるからな
ただ札幌ドームのちょっと異常な人件費を見たらドーム側に正義はなさそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:01:35.59ID:YTAT5jbO0
こんだけ無能晒しといて まだ涼しい顔してやがるからな秋元&市政s それでヤクルトに擦り寄るってどんだけ厚顔無恥なんだよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:05:58.27ID:h4HREWgJ0
>>291
電通は札幌ドームの株主でもあるけど札幌ドームの株券なんか紙切れになってもいいって判断してるんかね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:07:43.89ID:4LZIVLEd0
>>293
その程度のこと痛くも痒くもないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電通なめてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:16:24.54ID:elW/S+aO0
>>287
資格ってww
応募できるよ。テナント料金か条件が気に入らないでハムが応募しなかっただけでww

>>291
きちんと過去に遡ってみたら判るけどハムの要求に応じる為に人やとって急激に人件費かかってるだよww

ハムでていくと、契約延長されない(いらない)契約社員とか大量のバイト、パート居なくなるから激減するぞw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:17:55.78ID:FVlkFAWHO
ドーム型球技場建設予定のところに口出しして野球兼用にさせて
思い通りにならないから文句ばかり言って出てくって
じゃあ東京ドームから移転しなければ良かったじゃん
コンサへの嫌がらせを至るところでやってた記事を見た時はドン引きした
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:19:02.25ID:9zW40Tfi0
>>295
それが事実だとしても天下りの数はどう説明する?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:20:57.67ID:4LZIVLEd0
>>296
サッカーのほうが金になるから嫉妬だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:21:49.61ID:FVlkFAWHO
>>195
静岡市長はプロ野球誘致したがってるけど
数年前エスパの開幕戦での挨拶で大ブーイング食らってたぞ
そのせいか最近は言わなくなった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 04:30:41.09ID:zMbdfmsX0
>>299
気持ち悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況