>>113
長文で馬鹿晒してどうすんだ?
例えば、四半世紀前サッキの時代に一世を風靡したミランゾーンディフェンス
欧州各国は元より世界中で当たり前に研究され今ではどこの国の戦術の中に組み込まれてるだけでなく少年の時分には基本的な事が身に付くように落とし込まれてる
欧州なんてクラブでも代表でも理解して当たり前の話なの
らしさ以前に現代サッカーの戦術の常識としてな
イタリアサッキの戦術だけでなく各国の様々な戦術が研究され落とし込まれて今の当たり前があるの
そして今もそれが行われてるの
それが、日本はA代表ですらディアゴナーレ、スカラトゥーラすら知らなかったりする
それが問題だと言ってるんだ
そういう下地の問題なんだよ
日本のテクニシャンやら天才やらがヨーロッパ行って通用しないのはポジショニングやロールの理解に基礎的なレベルで問題があるからだよ