X



【サッカー】Jリーグ“DAZNマネー”で記録的増収!前年比137億7100万円プラス★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/03/31(土) 19:23:00.77ID:CAP_USER9
Jリーグ“DAZNマネー”で記録的増収!前年比137億7100万円プラス
3/27(火) 19:54配信
ゲキサカ

DAZNとの契約がJリーグに革命をもたらしている(Getty Images)
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguH5OtAIOKzsxkYBIosSxrg---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180327-01651996-gekisaka-000-2-view.jpg

Jリーグは27日に行った社員総会において、17年度の決算を承認した。
「公衆送信権料収益」の大幅な増収(前年比127億5300万円)により、経常収益は前年比で137億7100万円の記録的な増収を計上した。

Jリーグは16年7月に英動画配信大手のパフォーム社が提供するスポーツのライブストリーミングサービス
「DAZN(ダ・ゾーン)」と17年から10年間に渡る大型契約を締結。締結額は約2100億円にものぼる。

これらの増収分は主にクラブの強化費用に回る。経常費用の事業費で最も増加したのはクラブへの配分金で、
16年度は73億2400万円だったが、17年度は137億4900万円と64億2500万円増。
賞金などが含まれるとみられるその他の項目も、前年比53億3700万円増。リーグ運営経費も前年比11億3100万円増えた。

その他でも「Jリーグ主管試合入場料収益」が前年比3億5200万円増、
「商品化権料収益」も前年比1億5100万円増を計上するなど、軒並み好収益となっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-01651996-gekisaka-socc

★1:2018/03/27(火) 20:38:19
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522150699/
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 08:55:49.11ID:18gBympE0
>>298
1月18日 清宮「ダンベル中に手をぶつけた」 →骨挫傷

2月22日 清宮「お腹痛い」 腹痛で練習早退 →急性胃腸炎

3月13日 清宮「打てないよー」 OP戦19打席ノーヒット →限局性腹膜炎で緊急入院

3月16日 清宮「多くのこと学んだ」 一時退院で早実卒業式に出席 →食事取れず点滴治療必要で再入院

3月20日 清宮「もぐもぐタイム」 →食事の摂取と軽い運動を再開

3月21日 清宮「重症だった」 入院生活で102kgの体重が既に5kgも減少 → 退院が延期

3月26日 清宮「8キロ減りました」 千葉・鎌ケ谷の2軍施設でリハビリ →揚げ物は控え、バランスのいい食事で(体重を)徐々に戻していきたい。せっかく減ったんで。(体に)切れが出るんじゃないですかと笑い

3月29日 清宮「あー……」 キャンプ前に逆戻り →うまく投げられず、うめき声をあげて悔しがる。

3月31日 清宮「調子は上がってきている」 室内練習場で約10メートルの距離から投じられた球を打ち返すなど49スイング →声で貢献! 2軍で初ベンチ 新人としての仕事を行うためで三塁ベンチから大きな声を出した


↑こんなもんがニュースの速報のテロップが出たんだぜww


これの反論はまだ・????????
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 08:56:21.26ID:Ln6BtFrN0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺;警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
この国は犯罪者に乗っ取られている・・基本的にこいつら(警察・消防)はカネさえくれれば泥棒でも、犯罪でもなんでもする奴らです。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 08:58:01.67ID:t2wu7DlI0
サカ豚どんまい!
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 08:58:43.88ID:18gBympE0
なんか必死こいてレベルだのJリーグだの持ち出してこき下ろすアホ多いな
ほとんど焼き豚なんだけど
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:08:34.67ID:18gBympE0
>>306
1月18日 清宮「ダンベル中に手をぶつけた」 →骨挫傷

2月22日 清宮「お腹痛い」 腹痛で練習早退 →急性胃腸炎

3月13日 清宮「打てないよー」 OP戦19打席ノーヒット →限局性腹膜炎で緊急入院

3月16日 清宮「多くのこと学んだ」 一時退院で早実卒業式に出席 →食事取れず点滴治療必要で再入院

3月20日 清宮「もぐもぐタイム」 →食事の摂取と軽い運動を再開

3月21日 清宮「重症だった」 入院生活で102kgの体重が既に5kgも減少 → 退院が延期

3月26日 清宮「8キロ減りました」 千葉・鎌ケ谷の2軍施設でリハビリ →揚げ物は控え、バランスのいい食事で(体重を)徐々に戻していきたい。せっかく減ったんで。(体に)切れが出るんじゃないですかと笑い

3月29日 清宮「あー……」 キャンプ前に逆戻り →うまく投げられず、うめき声をあげて悔しがる。

3月31日 清宮「調子は上がってきている」 室内練習場で約10メートルの距離から投じられた球を打ち返すなど49スイング →声で貢献! 2軍で初ベンチ 新人としての仕事を行うためで三塁ベンチから大きな声を出した


↑こんなもんがニュースの速報のテロップが出たんだぜww


これの反論はまだ・????????
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:09:52.61ID:18gBympE0
焼き豚さん、やきう関連から逃げてサッカーがばかりしているなあ
その時点で負けなんだよね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:10:25.16ID:/+g5KtZY0
サカ豚はDAZNが全てだからなー
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:15:15.60ID:j5LqLG320
>>307
サカ豚、スマン
ソース間違えた

ゴミ税リーグの57クラブ入場料収入 183億

広島カープの入場料収入      58億
DeNAの入場料収入         40億
阪神の入場料収入          80憶

ゴミ税リーグ(笑)


https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 
https://zuuonline.com/archives/174946/2
https://zuuonline.com/archives/174946/2
https://m.newspicks.com/news/1734172/body
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:22.72ID:FGITs8140
海外放映権とか夢を見る
クラブオーナーの母国で、CM料金が上がって放映権が上がる
プレミアの放映権が高騰してるのは、UAEやら、タイや、らシンガポールなどのチームオーナーの母国のみ

Jリーグは海外オーナーを認めないと海外放映権の高騰はない
Jリーグなんて、世界のサッカーリーグで通用しない
って言うか、再弱アジアの中ですら雑魚なのに国外に放映権売れるって本気で思ってるのか?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:17:49.53ID:naXGeb5p0
DAZNもやっと日本での野球人気に気付き始めた

広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの2球団でプロ野球中継に参入したDAZN

今シーズンは巨人以外の11球団主催の全試合に中継対象を拡大する

プロ野球中継参入2年目で12球団中11球団からの放映権獲得は快挙
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:19:59.12ID:A7EOK1ch0
日本人選手には還元せず全て外人に使ってくれな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:20:14.46ID:NweejOXL0
https://www.jleague.jp/release/post-52946/

引きこもりで基地外の焼きチョン先生たちが
スカパーは放映権料の50億のほかにJリーグ関連番組制作費で40億使ってたから
Jリーグ中継は赤字だったって言ってたけど
去年からJリーグが中継番組制作、もしくは地元のTV局に金だして制作依頼してるのに
しかも特にJ2以下でカメラ台数が激増したのに
それらしい支出の増加がリーグ運営経費の11.3億円増しかないニダ…
一方スカパーは放送事業利益が4割減ニダ…
もう何を信じていいかわからないニダ…
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:28:51.32ID:kE7fBgOq0
>>311
サッカー賭博の対象となるんで見てもらえるんだとさw
あと、東南アジアからスター選手が来てるんで、
野球で言うところのイチロー効果でMLB人気が出た様に
Jリーグも人気になるんだとwww

リーグ自体の中身を興味深いものにする気0だわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:30:27.57ID:GiTidigR0
サカ豚って本気プロ野球プロ野球よりJリーグの方が人気だと思ってるの?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:30:53.28ID:GiTidigR0
サカ豚って本気でプロ野球よりJリーグの方が人気だと思ってるの?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:30:58.24ID:naXGeb5p0
警告メッセージ:

好むと好まざるとにかかわらず玉蹴りJリーグはオワコンに向かって邁進する
こんなものにかかわる者は間違いなく負け組になる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:00.71ID:1VIY/7dy0
>>6
成績だと鹿島がそうなんだろうけどな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:38:15.14ID:RrIyQ0ho0
野球が国民的スポーツなら全国にプロ野球チームがないとおかしいんだけどな。
サッカーやバスケは47都道府県レベルでクラブがどんどんできてるのに80年間
この人たちは何をやってたのかねえ。所詮職業野球団から変わってないんだろう。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:52:49.94ID:zteHi+yX0
やきうは下降線なのにサッカーは凄いね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:53:56.75ID:IMgYlSpR0
>>311
放映権じゃないけど...
どっかの馬鹿が社交辞令の航空チケット貰って馬鹿面下げて夫婦で観光気分で訪問し御破算喰らってたよね...さすがJ民度だなぁ〜と感心させられた。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 09:54:40.32ID:lWKZHhor0
>>321
税リーグの場合は田舎にゴミみたいなクラブ増やしてるだけだしなぁ
プロ野球は田舎では養えないでしょ

BB秋田
年度  試合数  総動員 平均  成績  入場料収入  平均チケット単価 総収入
2014年 18    31,921  1,773  8位    1100万円   351円     2.1億     
2015年 19    37,955  1,998  8位    800万円    210円    2.6億
2016年 15    36,371  2,425  4位   1400万円    385円    2.8億
2017年 16    37,819  2,364  優勝   1200万円    329円
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:01:15.04ID:lWKZHhor0
ACLなんてサカ豚でさえ興味ないんじゃね??
まぁ、いい成績残せばCWC出れてメリットはあるけど
出れなきゃ罰ゲームみたいなもんでしょ

2017年ACL観客動員
一次リーグ
2/21(火)19:00 鹿島アントラーズ2 - 0蔚山現代FC       7,860人
2/22(水)19:00 川崎フロンターレ1 - 1水原三星         11,150人
2/28(火)19:30 浦和レッズ5 - 2FCソウル            18,727人
3/1(水)19:00  ガンバ大阪1 - 4済州ユナイテッド        8,211人
3/14(火)19:00 鹿島アントラーズ3 - 0ブリスベン・ロアー    6,558人
3/15(水)19:00 ガンバ大阪0 - 1江蘇蘇寧            11,836人
4/11(火)19:30 浦和レッズ1 - 0上海上港            21,858人
4/12(水)19:00 川崎フロンターレ0 - 0広州恒大        13,481人
4/25(火)19:00 ガンバ大阪3 - 3アデレード・ユナイテッド   9,209人
4/26 (水) 19:30 浦和レッズ6 - 1SUW              19,467人
5/9 (火) 19:30 川崎フロンターレ4 - イースタンFC      11,235人
5/10(水)19:00 鹿島アントラーズ‐ムアトン            7,928人
決勝トーナメント
05/30(火)19:00 鹿島アントラーズ−広州恒大        11,388人
05/30(火)19:00 川崎−ムアトン                 11,938人
05/31(水)19:30 浦和レッズ−済州               19,149人                 
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:03:04.14ID:kE7fBgOq0
>>327
リーグ戦並に観客入ってんじゃん
あんまりなめたらダメだよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:14:12.82ID:lWKZHhor0
>>328
リーグ戦並みってサカブー風呂敷広げすぎじゃね??
基本、ACLはシーチケで見れるし、当日チケット買って見に来るライト層はほとんどいないんじゃね
鹿島なんかタダ券配りまくってるし
まぁ、平日開催のハンデはあるけど


2017年平均来場者
鹿島  20,467 
川崎  22,112  
浦和  33,542
大阪  24,277  
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:22:03.35ID:gTHe1Vtd0
ソフトバンクがタダで新サービス開始だってよww
野球って本当タダなんだなwww

【野球】<ソフトバンクのスマホでパ・リーグ全試合楽しめるっ!>大容量プランユーザーの特典 ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522314953/
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:25:16.93ID:RrIyQ0ho0
河野太郎外務大臣が欧州の要人と話す時、
『サッカーチームの取締役だ』って言うと凄い話が弾んで、羨ましがられると言ってた 。
更に、『中田英寿の居たチームだ』って言うと、皆話したがって人だかりが出来るレベルだとよ。
サッカーの影響力は政治家ですら無視できるものじゃないんだよな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:31:17.24ID:0syRpxDd0
>>326
「地域密着」を主張するプロ野球の本音は、「田舎」かw
プロ野球の公式戦誘致のために、球場の改修を主張している地方自治体は激怒だろうね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:32:39.37ID:naXGeb5p0
ACLって何?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:41:04.49ID:lWKZHhor0
>>332
田舎にプロ野球球団なんてないやん
所沢くらいかなぁ
その他は政令都市じゃね??
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:47:22.69ID:naXGeb5p0
これから未曽有の人口減少社会に突入糞田舎は自治体ごと消滅 
崖を垂直に落ちていくかの如くだよ
プロ野球は今の札幌、仙台、広島、福岡+東名阪で十分だわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:51:18.49ID:lWKZHhor0
仙台・広島残すなら神奈川・埼玉はいいんじゃね??
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:54:23.46ID:lPvuDAls0
収益有っても貯め込んで強化には使わないアホジャップ経営だからなぁ
名古屋みたいな攻めてるところもあるけどこれじゃ魅力あるリーグになんてなりようがない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:59:16.63ID:3lm4KEdx0
イブラヒモビッチ級の選手をJに呼ぶにはお幾ら必要?
同じ金額ならアメリカ選ぶのは分かっている
中国なら10倍掛け、日本なら1.5倍掛け必要かいね?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 10:59:19.01ID:lWKZHhor0
>>339
税リーグのDAZN収益って成果主義やからねぇ
いい選手とっても成績上がるとは限らんし
優勝して分配金でフォルランやポドルスキみたいなとっても成績上がらなきゃ数年後には首にするしかないし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:16:50.73ID:go/xu27n0
税リーグことNPBの悪口はやめて差し上げろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:29:50.35ID:naXGeb5p0
>>338

だよねー
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:33:01.35ID:QI+wq3Uz0
プロ野球開幕してダゾーンが野球の偉大さを知るのは時間の問題。
Jリーグとは何だったのか?ってなるから見とけよww
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:34:34.31ID:KRUteK8k0
>>344
素朴な疑問なんだけど今さらDAZNに入る野球ファンって去年まで野球どうやって見てたの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:35:26.48ID:lVOTozMs0
東南アジアとか普通にJリーグの試合でギャンブルしてて需要あるらしいね
ネット中継ならどこの国からでも問題なく見られるし
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:38:01.63ID:1VIY/7dy0
>>331
中田英寿なんて対してネームバリューないだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:38:24.21ID:QI+wq3Uz0
>>346
肝心の国内は、日本に来たポドルスキ曰く「国民に関心持たれてない」だからな。
長年のタブーをぶっちゃけるしがらみの無い海外スターはさすがだと思うわw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:56:59.34ID:UFrieKuR0
>>286
お前は未だにJとクラブの違いが分かってない馬鹿だったか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:59:27.13ID:7iWBLrUo0
>>331
中田英に比べたら長島も松井もイチローもゴミレベルだから仕方ない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 11:59:49.60ID:0syRpxDd0
>>336
プロ野球には地方巡業があって、年間1〜2試合開催するために、
地方の球場は税金を使って、「公式戦規格」になるように設備の改修をしているんだよw
「プロ野球は田舎では養えないでしょ」と言った時点で、これらの地方自治体の努力と税金の投入をバカにしたわけw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:01:53.95ID:Bsjj3YoT0
>>348
ヨーロッパのサッカー選手が日本に来たら、そりゃ驚くだろ
3カテゴリのプロサッカーリーグがある国なのに、野球とかいう謎のスポーツばかり報道してるんだから

その点、野球はいいよな
そもそもがマイナースポーツだから、海外移籍するにしても行き先の選択肢が3つくらいしか無いし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:04:10.26ID:o0Zekzzp0
>>329
タダ券込だからなそれ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:05:59.61ID:KY4LP3XT0
>>353
日本のスポーツ報道は偏ってるよな
あそこまで野球ばっかり報道する意味あるんだろうか
他のスポーツへの妨害じゃないか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:07:07.77ID:+vZcZ/100
メディアや世間の話題が 巨人と高校野球ばっかりなんだがwww

地方の田舎では野球やってるのか???
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:07:21.28ID:+vZcZ/100
メディアや世間の話題が 巨人と高校野球ばっかりなんだがwww

地方の田舎では野球やってるのか???
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:07:58.15ID:UuGJY5Z70
しっかし、なんで野球ファンってのはこうもサッカーを気にするかね
野球が大人気で将来も安泰だっていうなら、他のスポーツとかどうでもいいじゃん
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:10:36.50ID:naXGeb5p0
>>344

ファン人口

プロ野球    2845万人
JリーグJ1    248万人

圧倒的な差だから十分あり得るねwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:11:11.15ID:flgy9k9B0
>>358
毎日都内で働いてるけど、社内でも客先でも巨人や高校野球の話する人なんて全然いないぞ
世間の話題が巨人や高校野球って、それどこの国の話だよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:12:12.55ID:XiQPRVu20
>>360
スポナビライブ。。。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:18:10.15ID:B2WUa1jw0
>>359
たぶん野球が衰退してるって分かってるんだと思う
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:20:18.21ID:gDRHuQLB0
糸井キヨシ万歳!
糸井キヨシ万歳!!
糸井キヨシ万歳!!!
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:23:31.13ID:uNu3WDYi0
Jリーグって野球みたいにキャンプレポートとか報道されてないのに、いつの間にか拡大してんのな
バスケのBリーグってのもたくさんチームあるみたいだし、今は田舎でも地元でプロスポーツを生観戦できる時代なんだな
感慨深いわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:25:45.46ID:qC3grYHT0
>>368
その他でも「Jリーグ主管試合入場料収益」が前年比3億5200万円増、
「商品化権料収益」も前年比1億5100万円増を計上するなど、軒並み好収益となっている。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:30:00.61ID:Vtx1HZrw0
>>368
Jリーグは放映権料収入以外も好調なんやで
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:34:23.49ID:CW/OLdo60
10年間の間に日本がW杯でベスト8以上に行ければ多分放映権料は上がる。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:35:24.23ID:CgeFbaif0
てか東南アジアの選手集めて極東のプレミアリーグ目指したがいい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:37:18.78ID:DpVQfQNt0
>>356
昔から野球はマスコミが利権の中心にいるから仕方ない
サッカーはJリーグタイムとかやべっちFCとかスーパーサッカーとか、たくさん専門番組があるから、
ファンにとってはある意味野球より恵まれてるかも
専門番組なら余計なニュースも無いし、他のスポーツのファンに恨まれることもないからね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:37:58.30ID:0drYHGlw0
>>372
すでにそうなりつつあるよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:39:20.22ID:naXGeb5p0
唯一日本でサッカー県と言われてた埼玉でさえ浦和レッズの観客動員数が10年前より観客大幅減 だからね

【浦和レッズ年別リーグ動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542

3月18日(日曜日)も埼スタ33,168人最低観客数www2週間に1度の待ちに待った地元開催、しかも日曜日だというのにwwwwwwwww

野球のように毎日やったら3000人もいかないくらいだなwww浦和レッズでこれだから
全体の平均では1,000人位じゃねえのw完全に終わってるねwww

プロ野球は毎日のようにやってても平均29,300人、今年は30,000人超え確実だからもう圧倒的な差だわね

さいたま市民(特に浦和地区の教育ママ)の本音は埼スタじゃなく西武ドームだったらなあってことらしいよ  西武ライオンズファンと浦和レッズサポーターの民度の差なwww

一方ライオンズはここ3〜4年前から増加中

3月17日のオープン戦でも15000人超えてたもんねえ 西武ドームで今までなかったよ
 
もう埼玉も確実にプロ野球>Jリーグってことになってるよ、マジで
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:41:03.01ID:GmginRfN0
野球ってニュース番組のスポーツコーナーでは王様扱いなのに、専門番組が全く無いのは笑える
何かに寄生しないと客が寄り付かないんだろうな

あ、ボールパーク構想ってのもそういうことか!
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:45:34.97ID:oPFhlnEH0
このスレやたら単発IDの焼き豚のレスがあるけど
実際は2〜3人の焼き豚が延々と粘着してるだけなんだろうな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:49:44.94ID:UNnpSGnJ0
焼き豚また負けたのか
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:50:13.73ID:WABfYAlI0
>>375
お前が民度を語るとかw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:50:25.66ID:Z1OwaRjY0
>>1で結論が出ているのに、焼き豚の書き込みがアホすぎるww
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:52:46.78ID:73rrT7Rv0
サカ豚ってすぐ単発認定するよね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:52:54.35ID:cGfdOEwj0
>>142
便器の売上はペテン禿得意の数字のマジック含めた数字だから野球好きの俺でも認められねーわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 12:53:09.20ID:go/xu27n0
>>380
その通り
糸井豚が筆頭
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:00:19.69ID:oPFhlnEH0
>>384
図星だからすぐ反応するよね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:02:17.39ID:Tc8J5FeN0
これだけ増収したなら札幌ドームもサッカー専用にしよう!
口うるさい日ハムさよなら!
今後はコンサドーレ札幌だけでやっていきますので!
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:02:51.85ID:kxaGckVF0
ここ見てると同じ文体でサカ豚連呼の焼き豚がIDコロコロしまくってるな
野球ファンって本当少ないんだな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:04:11.84ID:IMgYlSpR0
>>369
たった3.5億なん?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:06:59.82ID:kxaGckVF0
もう野球は日本じゃ衰退しかないわな
子供達の世代にもますますサッカーが強くなるし我らがバスケにすら近いうち抜かれるんじゃね野球さんは
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:08:17.64ID:KRUteK8k0
>>325
あのアホ丸出しの記事本当だったんだw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:10:26.13ID:zw3sOQ5M0
(´・ω・`)なんてことだ ちくしょう ついにサッカーのじだいが きてしまうのか
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:11:40.77ID:r0bwXk0j0
スポナビを殺したやきう
DAZNを生かしたJリーグ

この両者
10年後には更に差がつくだろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:15:32.43ID:sDoQdqqW0
>>359
>>365
ここはサッカースレですよ。知的障害者さんですか?

>>390
他スポーツスレや板で荒らしているのは野球コンプレックス豚さんですよ。知的障害者さんですか?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:16:43.18ID:MY07RzAO0
Jリーグがとんでもない勢いで拡大してる一方で、野球は犯罪とか人気低下の話題ばかりだもんな
もはや勢いの差は歴然だし、野球は後何年粘れるかってところか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 13:17:55.31ID:kE7fBgOq0
>>372
興味そそらないな〜

全くプレミア感が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況