X



【作家】 浅見光彦役一番似合うのは…みんなが一致 赤川次郎さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/03/30(金) 08:40:51.24ID:CAP_USER9
2018年3月30日06時32分
(写真)
3月13日、敗血症で亡くなった。83歳だった=2010年、長野県軽井沢町


■内田康夫さんを悼む 作家・赤川次郎
 亡くなった内田康夫さんは私より一回りほど年上だったが、いつも若々しいさわやかさを感じさせた。内田さんが創造した永遠のヒーロー、浅見光彦について、
編集者が集まって「どの役者が一番似合っているか」という話になると、結局最後は「一番似合うのは内田さん自身」で、意見の一致をみたものだ。


→作家・内田康夫さん死去 83歳 「浅見光彦シリーズ」


 内田さんがミステリーの読者の裾野を広げたことは、誰しも認める事実である。各地に残る伝説や伝統を巧みに作品に織り込んで、
ロマン溢(あふ)れる緻密(ちみつ)なタペストリーを仕上げた手腕は誰にも真似(まね)のできないものだった。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL3N4193L3NUCVL007.html
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:32:49.80ID:WP6xdbEmO
>>307
沢村版ってTBSだったのか
うちの地方はテレ朝系列が昼にたまに再放送してるからテレ朝だと思ってた
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 17:14:12.92ID:TyNZFsUr0
榎木さんのもフジだったんか、中村さんのを見てるとフジってダメだなと思ってたけど
まあ同時期じゃないしプロデュースやら色々あるんだろうな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 17:19:18.21ID:wTLDoOgA0
>>289
最近BSで見た古い十津川警部で
札幌駅だっかたで爆弾は仕掛けるし
前科者で結婚詐欺師の殺人犯役やってて
浅見光彦のイメージとかけ離れてて驚いたけど
最後まで見たら意外にハマってる事に更に驚いた。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 17:25:02.34ID:I5KxhpZ00
>>345
自分もそんな感じだ
中村俊介と沢村一樹が多分作者のイメージなのかとは思ってた
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 17:50:41.57ID:DA5QKzv40
>>1
赤川次郎って、まだ売れてるの?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 18:22:18.03ID:opGQxFVr0
昨日のは、キャスト交代を踏まえたメタな展開になるかと期待したけど、ただのそっくりさんネタで残念だったわ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 19:15:08.73ID:JgMGWVs20
お兄ちゃん役榎木さんが一番しっくりくる
他は臭そうな爺さんばっかり
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 19:41:42.00ID:IHAf3zYy0
原作者のお気には召さなかったんだろうけど
水谷豊演じる浅見光彦の子供っぽさとオタク
趣味は「イケメンだし家柄も良いのに童貞」に
説得力を与えてたよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 20:56:58.60ID:Z5ublcNj0
水谷版が一番よかったな
沢村も悪くない
今のシュッとした劇団ひとりみたいな人はイケメンっぽいのはわかるけど
なんかなぁて感じ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 23:15:07.91ID:IHAf3zYy0
>>167
浅見光彦殺人事件は現行キャストでやるには無理がある
作品だよね

逆に言うと新たに登用された人の初回には良いのかも

ただ「役作りがおかしい」と途中で視聴を切られるリスクは
あるか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 23:39:53.20ID:7zfDlC9J0
逃げ回った挙句の最後の解説シーンが岸壁だったのと
血で染まったナイフを握りしめたまま推理解説を聞き続けた犯人に唖然
「若い刑事が銃構えてるのかな」と思ったら、解説後に「遅れてすみません」と現れる始末

スマホ使わないのは解るけどこの辺改変しても良くない?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 00:59:18.78ID:5PmjvPay0
福士蒼太や岡田将生を上げてる人も多いね
気が弱そうで坊っちゃんぽい雰囲気はあるけど、いかんせん賢そうではないんだよな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 10:17:47.13ID:wqM4ECOD0
小泉孝太郎が似合いそう
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 10:24:35.74ID:hO8F6sy60
>>140
刑事貴族を見てみな。相棒のキャラの方が変に思える。
自分の中で水谷豊の刑事といえば本城慎太郎だったなぁ。
「あ〜お恥ずかしいったらありゃしない」このセリフ、懐かしい
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 10:55:22.67ID:Ro3RY3PJ0
>>169
そういやそうだな
これが上原の見納めかもしれない
でも知ってか知らずか上原起用に抗議が結構来たと記事があったな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:03:26.27ID:/oNj7JlK0
>>385
同意
原作無視の恋人役坂口良子とのコンビも良かった
当時石立鉄男と坂口良子は結構長く熱愛報道されてたらしいが
お似合いだったな
光彦も水谷版が面白いし赤川も内田も原作壊した方が良い映像になるんじゃねw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:11:59.84ID:qpEXjDrG0
中村俊介の浅見がこないだラストだったけどそれに出てたのが上原多香子とは・・ラストだったのになんかなぁ・・
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:23:37.49ID:83ExwTm60
榎木さんか沢村さんが良い
辰巳さんや中村さんだと抑揚ってか減り張りがない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:25:22.10ID:LX7KorU10
>>388
三毛猫ホームズもジャニがやった糞作は赤川文句言わなかったから
次の光彦もジャニ系なら大丈夫と言おうと思ったがあの世からは無理かw
>>390
そう思う人が多かったらしく上原に対するクレームが来た記事の件は
このスレでもたびたび採り上げられてるね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:35:02.71ID:teihGo10O
>>388
一方本来の相方の妹・晴美は影が薄くて不憫な扱い(笑)
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:44:21.53ID:k5PZTD250
>>394
原作の晴美は若い頃の坂口良子っぽかったな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:54:01.40ID:wIEYHHyg0
>>394
父親くらい歳の離れたおっさんと付き合ってたりお茶の間ウケするヒロインではないからかね?
石立版ではそのへんの暗いエピソードも無いことにしてた
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:58:44.23ID:uDCyC0lU0
何年も前から小泉孝太郎を推しているけど、孝太郎もう光彦の歳こえちゃったよ。しょうがないから工藤あすかをこれから推す。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 12:20:49.05ID:PYVme0ZW0
小説は憤りもあって読まんが映像作品として好きなのは水谷シリーズかな。備後路?が一番好きかな。
天河は面白さはともかく、これぞ市川崑って感じだった。金田一はケレンたっぷりのドラマの方が好きだが。
辰巳琢郎は、もう誰も愛さないの米倉かな。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 13:25:53.98ID:KoPTYeP+0
>>400
激しく同意
工藤だと運動神経よさそうな感じの光彦になっちゃうかなそれはそれでありかな

子供の頃火サスで見てた水谷の光彦がイメージが強いけど
小説読む年になってからは中村と沢村の光彦が好きだな
榎木光彦は穏やかで大人っぽすぎてちょっと物足りない
平岡はTBSだけど沢村よりも中村寄りの光彦ぽくていい感じ
辰巳と高嶋ともこみちはないない光彦って感じが全くない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 13:33:16.84ID:GSkHJ2uG0
え?中村俊介もうやらないの?
特別ファンでないけど綺麗な顔してるのにああいう感じの役似合う

あとお約束の兄貴がすごい人だと分かってからの手のひらクルーのパターンはどの人でも好きw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 13:43:40.82ID:w2H2Bt1o0
今度は事件を解決してやるからやらせろ、ってセクハラするワイルド光彦にしようぜw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 14:02:43.62ID:XdopKB9m0
>>395
石立鉄男と坂口良子がカップルのシリーズ物をやりたかったから
妹の晴美にするわけにいかなかったんだよ
だから三毛猫ホームズを題材に選択した事が問題だったかもな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 14:16:29.55ID:aBNc2nxF0
>>205
あぁ、悪くない!ちょっとガタイが良すぎる感あるけど
あの人も芝居上手くなってきたよね
2サスが丁度いい演技力ってなかなか難しいんだよな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 14:46:03.40ID:TDkDZRt50
長身でボンボン顏なら、誰でも出来るのが浅見光彦だよ。演技力なんか
要らないキャラだよ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 14:48:32.54ID:0ZfnbFX60
>>407
適度な「ボンボン感」もあっていいと思います
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 14:56:36.16ID:NTs18cYt0
あー工藤アスカいいね
刑事局長の弟とばれたときの困った愛想笑いが似合うわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 15:00:26.74ID:XCh13x1i0
よく知らないから調べてみたけど、ガタイよすぎてドへたれな光彦感が薄すぎるわ>工藤某
急になんなんだろ?工作員?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 15:02:37.39ID:/ItpPxmmO
親子のやり取りが好きだった。名前は知らないけどおっとりした雰囲気の大女優さん達がやんわりとたしなめる感じが良い。存在感が半端無くてと上品が歩いてる感じ。たまに光彦手伝ってやんなさいと促す場合もある臨機応変も良い。
野際さんが演じた母親はちょっと心配性で小煩い感じの母親も良かった。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 15:05:23.49ID:lhoq088r0
工藤とか無名に近いやつなんか不要
ただでさえ平岡でウンザリなのに
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 16:02:21.14ID:GSkHJ2uG0
>>413
加藤治子?
昔樹木希林とドラマやるときどっちが嫁でどっちが姑役?どうせ私が姑役なんでしょ!!!ってキレて樹木希林が姑役になったあの人か
ちなみにその時樹木希林は20代か30代だった
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 16:06:28.56ID:IBYQc5bF0
>>205
あーなるほど、工藤阿須加も良さげだなー

>>415
確かにいい感じの小物感ww
父親はプロ野球界で名を馳せてるし、近いものがあるかも
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 16:40:51.56ID:gKT9BV6x0
中村俊介ならあと5年はやれると思ったんだけどなあ
他の人がやるよりちょっとおっさんでも全然いい、永遠の33歳を10年以上キープできる奇跡の40代
まあでももうフジはほとんど2サスやらないからどっちみち終わりかなあ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 16:43:47.79ID:mxC/A/Ei0
前は降板する時に次が誰か発表してなかったっけ?
中村俊介辞めたのに何の話も出て来ないのよね
フジテレビはこれすら終わらせるのか!?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 16:44:09.63ID:BRODYcJQ0
赤川次郎が浅見光彦をやるわきゃねーな
つかこのシリーズ、赤川次郎が書いてたのか

って勘違いするジャネーかw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 16:47:51.57ID:YeDzAvVk0
スタローンが一番
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 16:51:41.20ID:gKT9BV6x0
>>422
沢村一樹の降板ともこみち抜擢の発表は割と間があったと思う、TBSだからまた違うのかもしれないけど
ただフジの方はなんか未定を強調してる気がするし、終わるかもね
だいたい中村版だって前は年に何本もやってて降板するにしろあと数本作る時間あったのにもう全然だったし
そんである日忘れた頃にジャニとかがリメイクなんて言い出しても不思議じゃないw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:08.83ID:9jnIEJKFO
>>405
一話で打ちきられるで。
水谷豊版は、浅見光彦のイメージとは違う理由で打ちきりになったし。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:41.38ID:9jnIEJKFO
浅見光彦はマドンナと結ばれる回が欲しいな。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:10:36.50ID:4aE73bs+0
皆良かったけどもこみちだけは893で嫌悪

前から歯茎がグロいんでやんちゃ系かなとは思ってたけど
弟の暴行でやっぱりなとあんなん日本人じゃやらない所業だわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:12:16.12ID:cugd2i1B0
>>427
スミちゃんより良いのはいないっていうオチ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:13:19.25ID:eCkeKn2/O
だから孝太郎進次郎にリアル兄弟役やらせろよwww
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:19:39.41ID:T8fI/SQ70
ドラマの須美ちゃんはお手伝いに徹しているから物足りないんだよな
もっとマドンナ役に敵意を剥き出しにするぐらいしてほしい
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:24:24.06ID:eCkeKn2/O
>>390
あの役に全然あってない
下手くそ
あんなに大好きな浅見シリーズ初めてテレビ消すとこだった
本当にもったいない
表情、セリフ…なんであんなド素人を使ったのか
肝心なところが何も伝わらない一番最悪な回になってしまった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:27:41.07ID:VIX8ff2NO
最後かー見てみるかなーと思ったけど、上原多香子が出ると知ってやめちゃった
よりによってなんでこんなのがヒロイン役なの
起用したやつ色々とダメだわ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:42:06.22ID:nuECYY5I0
>>435
撮影したのは上原がスクープされる前だからな
まあフジテレビだし因果応報と言うか地雷踏んで当然かもだが
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:45:11.04ID:f9R3qd1R0
久しぶりに名前見たと思ってググったら・・・ずいぶん肥えましたね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 17:51:56.82ID:PM55Jvv+0
>>432
平家伝説かな?原作だと2作目になる
あれは原作にもキスシーンがあるので、なるべく忠実に描くとああなるのだと…
ただこのあとシリーズが定着して続くことになった結果、あのキスシーンはなんだったのか‥みたいな扱いになるという
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 18:00:32.69ID:teihGo10O
金田一耕助のモデルは菊田一夫
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 18:05:06.23ID:NYvxPJXt0
>>438
それだね
ヒロイン黒川智花だったので
「ちょっと前まで親子役だったのに」
という方向で微妙な気持ちになった
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 18:05:09.00ID:EFg/ueyi0
>>427
こないだの上原多香子とやってたやつで遂に光彦童貞卒業かと思ったらニセモノだったという
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 18:07:28.56ID:ZYAgtiZW0
似た雰囲気でいくなら平山裕太かな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 18:17:38.41ID:teihGo10O
浅見光彦の出身大学はT(東洋)大学

内田康夫が通ってた頃は知らんが、今の東洋は「三流大学」ではないな(笑)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 18:56:37.11ID:Z2xeFUtK0
内田さんは昔、椎名桔平が素っ裸になるラ王のCMを批判する投書を新聞にしてたよねw
まさか浅見光彦の作家さんがそんな投書をするとはと驚いたわw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 19:31:43.49ID:Exdbo4pj0
>>441
浅見光彦のことよく知らないで見てたけど
ヒロインに「一緒に探しに行きましょう」とか熱心に誘ってるのを見て
主人公はこんなこと言わないだろってことでオチがわかってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況