X



【サッカー】<W杯はこの23人で戦え>香川、清武、乾、内田。組織がない以上タレントを重視すべき 本田はキープ力を買って大迫の控え

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/29(木) 07:00:23.67ID:CAP_USER9
組織ありきの選手選考は意味がなさそうだ
 
3月のベルギー遠征で明らかになったのは、今回の招集メンバーではワールドカップ本大会を勝ち抜けないという事実だ。
内容も結果もいまひとつで、本田曰く「日本サッカーには(スタイル的に)立ち返れる場所もない」。

縦への速さ、デュエルの強さを求めるハリルホジッチ監督のサッカーがそこまで機能していない以上、組織ありきの選手選考は意味がなさそうだ。
 ならば、タレント重視のメンバー構成で臨むのもひとつの手だろう。以下が予想というより願望に近い23人だ。

GK(3人):川島永嗣、中村航輔、東口順昭
DF(8人):酒井宏樹、内田篤人、吉田麻也、昌子源、槙野智章、植田直通、長友佑都、酒井高徳
MF(6人):香川真司、柴崎岳、長谷部誠、山口蛍、大島僚太、井手口陽介
FW(6人):中島翔哉、清武弘嗣、大迫勇也、本田圭佑、原口元気、乾貴士

もちろん闇雲ではなく、少なくとも経験がある選手を各セクションに配置したい。本田、長谷部、内田、長友、川島のように雰囲気的にどっしりとしたタイプはピッチの内外を問わずチームの混乱時に不可欠だ。
 
そのうえで、前線4枚には局面打開力に優れたアタッカーを選んだ。今回の遠征で活躍した中島は当然ながら、エイバルで主力の乾、
やはりそのシュートセンスは魅力の香川、足もとのテクニックは抜群の清武(コンディション次第だが)あたりは期待感を抱かせてくれる。
 
このベルギー遠征に限れば、杉本と小林は厳しいと言わざるを得ない。彼らよりもむしろ、マインツでプレーする武藤、
レスターの岡崎のほうが戦力として計算できるのではないだろうか。それほど杉本と小林の今回の出来は良くなかったように見えた。
 
なお、本田はキープ力を買って大迫勇也の控えとした。ワールドカップのアジア最終予選のオーストラリア戦(アウェー)ではCFで先発して、
見事なポストプレーから原口の先制ゴールを演出している。よって、非現実的な起用法ではない。
 
清武を右ウイングの控えにしたのは、ワールドカップのアジア最終予選でウイングをやっていたから。
トップ下もこなせる清武は選手層に厚みをもたらす意味でも価値の高いタレントだ。
 
ポリバレントという点では、酒井高も左右のサイドバックに加えてボランチをこなすだけに、その能力は見逃せない。
右サイドバックを務めたウクライナ戦のパフォーマンスは確かに酷かったが、では、代わりにSBの控えに相応しい選手は誰になるかと言えば見当たらない。

今回出番がなかった車屋にしてもウクライナ戦のような強度の高い試合でどこまでできるかは未知数だ。
 
大島は中盤で最大のキーマンになりうる
 
どこかルカ・モドリッチ(レアル・マドリ―)を彷彿とさせる大島は中盤で最大のキーマンと見る。マリ戦では負傷交代するまで、最終ラインからボールを引き出し、
さらにタイミングのいい縦パスで攻撃にリズムを生み出していた。怪我さえなければ、いずれ日本代表を背負って立つMFになれるはずだ。
 
今回未招集だった井手口も攻守両面にフル稼働できる能力を見込んでエントリーしたい。G大阪の今野泰幸もその経験と安定感は魅力的だが、
若い分伸びしろがあると期待して井手口とした。ボランチに関しては、場合によってはインテリジェンスかつテクニカルな柴崎もボランチで使えるだろう。
 
ここまで読んで、「こんなメンバーはありえない」という見方もあるはずだ。ただ、どんなメンバーが選ばれるのかさえ分からないのが実情ということだけは強調しておく。
とにかく、なかなか希望を見出しにくい現状だからこそ、せめてメンバーの顔ぶれだけでもワクワク感を出したい。4年に一度のワールドカップなのだから、この面子で負けたら仕方ないという23人で臨んでもらいたい。

3/29(木) 6:00配信 サッカーダイジェストオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180329-00037852-sdigestw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180329-00037852-sdigestw-000-view.jpg

フォーメーション図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180329-00037852-sdigestw-001-view.jpg
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:07.47ID:DYYg4ZUM0
内田は実績度外視すると未知数だけどまあ順当な選択だな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:23.81ID:DYYg4ZUM0
>>18
原口いるだろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:59.16ID:zt2tHr1k0
武藤、岡崎入れるでしょ普通
ほか前線はまあ順当に近い、
ディフェンダーはかたまらんベストがわからん
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:42.13ID:JeT7hFLD0
2ちゃんで無駄に攻撃的なやつってバカばっかりやな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:44.13ID:DssJiIym0
清武は本当に残念な素材だった
まー高校の頃から壊れっぱなしだから期待しちゃいけなかったんだろうけど
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:27.65ID:qokw1IGN0
うっちーは出られない若手が腐らないようにフォローするの上手だから入っていいと思う。監督の意図を汲み取るの得意だし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:47.38ID:Tt3ooZh30
堂安も呼べ、若手は伸びるからな、海外じゃ、年なんて関係ないだろが。中島と堂安で点取れるよ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:56.24ID:pdBZc8IM0
そだねー
こうなったらもう個人の一発頼みだよねー
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:05.24ID:a4Y/YOQ40
高徳の何がいいのかわからんわ
この前だって入りからから回ってたやんけ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:05.46ID:FZwyXiy10
内田に清武か・・・

一応サッカーメディアだよな?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:25.81ID:FX3zLBKK0
本田は役に立たない
入れないと電通がキレるけど何も出来ないやつに交代枠使ってほしくないわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:07.10ID:zt2tHr1k0
柴崎はいれるべき、ゲームメーカーの位置
香川との共存がムズいから、入れ替えか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:50.42ID:zeNY8tjG0
清武は香川の半分ほどの出場時間なのに
G、A合わせてトップクラスの貢献を
している。後はケガをいかに克服できるかだ。
代表の練習試合をうまく乗り越えすればかだw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:03.77ID:ynUAp6aU0
>>1
本田のワントップサブはあり得なくはないな。杉本小林は論外で岡崎も今の戦術だとワントップでは厳しい。そうなると本田か武藤しかいない
本田も武藤もワントップと右サイド出来てフィジカルが強いという意味では特徴が被る部分もあるけどスピードがあって突破力のある武藤の方に期待する
本田をワントップサブで武藤を右サイドのスタメンで使って本田の状態によってはワントップに武藤で右に伊東の方がいいかもしれない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:35.53ID:xPaeJDvw0
清武→「怪我してるし落選だろ」
香川→「やはり日本代表の軸は香川しかいない」(故障で長期離脱中)

なぜなのか?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:14.51ID:6d+yYG4I0
>>1
専門誌の記事を書いてる人なのに、あからさまにJリーグをチェックしてない感じが嫌だ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:40.04ID:D9RNS7xZ0
内田は問題外だけど高徳と宇賀神も論外レベルなんだよな
ゴリの控えがいなすぎてやばい
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:37:24.05ID:8yO5lNq80
マイクハーフナーがクラウチになれたらワールドカップでも使えるんだがな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:37:25.99ID:t2Q1itSt0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/
悔ひ改めよ 創価学会
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:37.16ID:7GI/g8vS0
外れるのは宇賀神、宇賀神友弥、それと本田
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:19.11ID:C6e9GjfG0
本田は久保と大迫の控え
ゴートクは長友と酒井の控え

浮いた枠にハーフナーと福森入れとけ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:32.76ID:1mye5MNl0
>>879
クリバリとかグリク何センチあると思ってんだ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:18:53.35ID:07jHdV2a0
結構いい面子だな
タレント重視にしないとハリルサッカーできる技術もないからなw今のへたくそなやつらいらねーぞw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:44:39.38ID:iMOJZtvB0
やっぱWCが決まったオーストラリア戦がベースだろうな
井手口は入ってほしいわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:50:20.56ID:M5nZGX/00
格下相手だったのに香川がゴミ過ぎて全く機能しなくて駄目だったのをもう一回やるのか?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:52:58.13ID:HzJdRP3V0
>>877
まあ吉田上げるぐらいなら
ハーフナーは入れといてもいいな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:54:53.38ID:TzvnhCs70
マジレスすると日本代表は
コロンビアには完敗
ポーランド、セネガルには勝利で2勝1敗だわ
コロンビアが3戦全勝だろうから恐らく今のままじゃGL二位だろうな
1位突破するためには日本らしいサッカーをしないと
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:54:59.58ID:AfNCTDwC0
てゆーか、本田にできて他の選手にできないのは何でなんだぜ?
「本田さん、全盛期の鬼キープは俺がより上のクオリティで引き継ぎます。安心して代表引退してください。てゆーか、そこどけ」ってゆーやつが出てこないのが俺は腹立たしいよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:51.40ID:2Wj27mHL0
本田はキープ力無いだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:22.40ID:KSCRFB0w0
なんで今更内田なんだよw
まともに試合にも出られてないだろw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:00:46.36ID:/h0jNL/R0
もうね WC経験者 天狗になってる選手全部切って未経験者で行け!
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:02:35.90ID:gaZgtgtO0
やっとカズを呼べるタイミングがきたな
これで引退できるし
日本代表に対するモヤモヤも晴れる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:07.28ID:z0OjkNBi0
>>881
http://number.bunshun.jp/articles/-/828365
本人がこう言ってるようなスタイルで身長同じだけまだまし!とか頭がおかしい
あれか?190cm以上は大型FWで189cmは中型だからみたいな訳のわからん数字しか見ないタイプか?
実際前に代表に入った時パスこなかったろ
あれ渡しても駄目なの知ってるからデコイで利用してたらパス出さないって文句ばっかでなw
あと高さが違いすぎて長友がクロス上げづらいって昔言ってたわ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:29.77ID:gxHiSAQc0
怪我さえなければ大島は選んでも良いんだけどなぁ とにかくボランチが長谷部と山口では厳しい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:54.45ID:KSCRFB0w0
>>159
ユニ売りとしてももうダメだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:07:29.02ID:zt2tHr1k0
本田は中田みたいに粘れるけど
スピードがなくて
中田のようなスルーパスがないから
粘ったあと前での展開が少ない

ずっと前からだけど、やるならボランチ適性だと思うんだがな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:22:47.48ID:smy3NIQj0
本田をサイドで使うなら、SDFの上りを使わない限り無意味だよな。
守備のためにSDFは上がらせないという判断なら、本田は使うな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:37.43ID:qk8QdG5n0
基本的に1に賛同するけど、
内田大島原口はないわ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:30:01.91ID:ciJ08Sq70
とりあえず本田はサイドとしてはロシアに連れていけないという所までは来たね
人情的にどうしても連れていきたい専門家ももうポジションチェンジの奇跡にしか縋っていない
まあハリルの発言聞いてれば無理でしょう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:44:09.73ID:Dq5sroSl0
宇佐美はガチ試合だと空気になるのは見えてるしいらんわな
本田は2大会で得点して本番強いっぽいし
杉本とか小林よりはFW2番手で妥当だろう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:52:16.49ID:OyGyFF300
ブラジルW杯で一番レベルの高いプレーを見せた内田篤人だが、そのあと4年間まともにプレーしてないっていう…
怪我ってこわいねぇ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:55:15.70ID:OZVrKcy50
目糞鼻糞

糞じゃないのは世界最強リーガの乾、プレミアの岡崎だけ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 18:38:11.83ID:kNOpdi4d0
中学生みたいなサッカーしかできんのやし
国民投票で決めろ監督もいらん
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 18:54:44.66ID:q9iJYds10
>>342
そうなんだよね
こんな状況で大迫に点取れないFWはいらないって言ってるやつは頭おかしい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 18:57:26.30ID:E0zylHJM0
恐らくハリルの就任時が代表のピーク
そっから下降線を辿るばかり
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:02.58ID:vTefFnB40
清武と内田はピーク時ならレギュラーでもおかしくないパフォーマンスだけど
W杯までに代表メンバー入りできるほどの復調すら見込めないだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 19:20:28.79ID:Obpx+07h0
キープ力うんぬんなら森岡選べよ
今現在は当然のこと昔の本田と比べても5億倍キープ力もアイデアもあるわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 19:29:13.06ID:iMOJZtvB0
この前の試合を観る限り森岡は…
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 19:31:56.36ID:qRoG1rFh0
2014年は大迫がゴミで大失敗した
2018年も大迫がゴミで大失敗するだろう
歴史は繰り返す
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 19:50:24.51ID:DPNPwAJt0
本田も大迫も大してキープ力は変わらんだろ
嫌いな選手が1回奪われたら5回ぐらいに感じるだけ
大迫が右サイドで使われた時は本田よりもかなり醜くかった
確かそれ以降しばらく大迫は呼ばれてなかった
まあ大迫を右で使うのがおかしいけど
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:41.73ID:eUnIG+FH0
大迫もしくは岡崎をセカンドトップで起用する2トップ以外ないっつーの
トップは武藤で決まり
この遠征よりもっと前の話だけど最初に試すべきフォメだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 19:55:41.09ID:iMOJZtvB0
監督変えて圧倒的に変貌するのかなあ
この前の久保や原口や大迫見ても…
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:08:12.61ID:hzcFVT7L0
名前だけで選んでるというが、連携が無いんであれば実力が高い選手が選ばれるのは当然。
ただ、内田原口は無いわ。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:10:04.56ID:Kc9CGr8O0
監督交代したら手倉森だし
それはイコール俺たちのサッカーメンバーが好き勝手やるってことだから
4年前と同じ悪夢をまた見るだけなんだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:29.69ID:eUnIG+FH0
>>919
中盤に無駄なスペースができるのはハーフの問題じゃないよ
一番ひどいのは杉本と槙野の組み合わせ
槙野が出場しだして酷くなってるのは槙野が下がるから
杉本は大迫と違って引かない
こうなると間延び最大で中盤は誰がどうやってもスカスカになる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:18:02.90ID:iMOJZtvB0
ザックの時は3−0で勝った韓国戦は良かったのになあ
ウッチーも良かった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:19:42.33ID:iMOJZtvB0
それがWC直前になってマンネリしたというか
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:23:02.68ID:iCpjnA0pO
この記事いつ書いたか知らないけどウクライナ戦の後に書いたのならこの記者はろくに試合見てないだろ
何人か現状パフォーマンスかなり落ちてるメンバー選出してるし
楽な仕事だな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:24:07.45ID:eUnIG+FH0
ザックとかバカ言ってんじゃないよ
オフェンスに価値がないとか二択の話じゃなく両方こなせない奴は不要
香川、遠藤と自分の埋めるべきスペースを埋めないアホを重用すりゃガチの試合じゃああなる

よくある論調で○○を外すと点が取れないとかおかしいよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:26:10.72ID:hzcFVT7L0
やはり遠藤が代表から抜けておかしくなっているのは明白。
しっかり中盤の底からコントロールして試合を作る選手が必要。
それに一番近いのは、、、柴崎なのか大島なのか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:27:00.85ID:u/MikLa80
E1入れなかったら日本代表が最後に勝ったのって豪州戦だろ
その時ゴールした連中はもう代表にいないし
活躍してる選手を呼ぶって良いように見えて実はとんでもない足枷だぞ
自分の発言でで勝手に自滅するパターンだぞ
ハリルのやってる事は
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:30:01.60ID:iMOJZtvB0
大島は好きな選手だが代表では今のところ運がない
本番で変わればいいが
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:31:16.25ID:hzcFVT7L0
>>931
もうちょっと長く代表で見たみたかったな大島を
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:32:12.51ID:e4QhoTQ50
>>929
遠藤なんかをずっと使って持て囃してたから日本サッカーおかしくなったんだよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:36:12.69ID:hzcFVT7L0
>>933
持て囃したのも確かにあるが、下が育っていなかったのも事実
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:36:21.90ID:Hb20tiDi0
香川乾柴崎はトップリーグで違いを生む役割をこなしてる
単純に労働者ポジションの選手にロクなのが居ない
山口蛍と長谷部のとこにさえまともな選手が居たら見違える様な代表になるのに
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:36:47.33ID:KiJcWF7OO
大島と浅野だけあんまし見ていない
いつもゴウトクだけ出てる
あいつ絶対いらないのに
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:37:13.46ID:0+WnsRnZ0
内田は戦力っつーか監督と選手、先輩と後輩とかの繋ぎ目役だろ
マネージャーとして連れてけば
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:37:32.52ID:FZwyXiy10
とりあえずウクライナ戦は非常に良かった
俺の中ではハリルになってから一番いい試合だった

これなら本番もある程度やれるだろう
吉田とゴリが万全なら
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:37:56.40ID:DfDF43Em0
>>933
今みたいにカウンターサッカー目指してるのに前にボールが供給する役の居ないサッカーをお前は求めてたの?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:41:18.42ID:eUnIG+FH0
>>934
違うね
失点をDF、GKのせいだけにする風潮のせいだよ
実際はボールホルダーにノンプレスでDF側が圧倒的に不利な状況なのに
当の守備放棄の選手は非難の対象にならない

だから得点シーンだけでもてはやされる
今でいえば浅野、中島がこのタイプ
浅野、中島とサイドバックの間のスペースは異常
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:46:47.91ID:hzcFVT7L0
>>940
そんな風潮あるか?
今はシュートのスペースを作る動きでさえテレビでしっかり解説されて明らかになってる。
遠藤がいないせいで単調なリズムで精度の低いロングパス、まるでアラーダイスのサッカーだ。だったらハーフナー使えよと
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:48:21.27ID:eUnIG+FH0
>>941
めっちゃあるわwww
中島の出場時間だけでいいからこの2試合見直してみろ
その指摘はほとんどない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:50:52.18ID:FZwyXiy10
>>940
全く同感だが、もてはやすのどうのとか、DFのせいにする風潮が、ってのは、
結局はお茶の間の素人レベルの話でしかないから、心配はいらないと思うけどね

サッカー経験者なら分かるとおもうが、選手監督にはテレビ外の動きも全部見えてる訳で
実際にやってる選手、監督からすれば、誰が原因なのかは明白なんだから
本当に役割を果たさない奴は外すだけだ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:52:48.42ID:eUnIG+FH0
>>943
サッカー協会はそういうわかりやすい偽物のスターを作ろうとしてるじゃん
スポンサーかもしれないけど
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:54:56.87ID:iMOJZtvB0
>>938
決定力さえあれば後半の後半はええ感じだった
ただ、失点したのはディフェンスがふがいなさすぎ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 20:59:50.56ID:ur5lvGA/0
せめて走れる選手だけで走って走って走るサッカーを見たいかなあ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:00:37.73ID:eUnIG+FH0
走れる選手でも今のままの間延びジャパンじゃ無理だよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:01:24.33ID:FZwyXiy10
>>944
それは主にテレビだね

幸い、テレビがどんどん廃れていってるのでいいなあと思ってる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:01:31.86ID:nb5ZmfAM0
この記事の真意は香川、清武、乾、内田とかどうでもよくて
外されそうな本田を23人にゴリ押すために書かれてる
幼稚で稚拙なメディアだね
こんなのが蔓延ってるから代表人気も上がらないんだよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:03:17.88ID:DdyVqtXp0
内田とか記者は素人かな?
鹿島サポでも内田ババアでも無理だと思っているよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況