X



【サッカー】ハリル「相手より決定機多かった」「我々はけがで3、4人を欠いている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/03/28(水) 00:19:23.48ID:CAP_USER9
3/28(水) 0:10配信
日刊スポーツ

 コンニチハ。もちろん、敗戦で喜ぶことはできません。しかし、前の試合より良かった。悪くないものもたくさん見られた。相手はテクニックに優れ、サイドチェンジもうまく、我々よりゲームコントロールできる相手にうまく戦った。

 終盤2、3回得点チャンスがあって、決められなかったのは残念だ。けがで3、4人を欠いている。大会ではもう少し、競争力のある姿を見せられるかなと思う。

 −攻撃の改善は

 決定力の課題は世界中のどのチームも抱えているが、3、4回の決定機を作れた。相手はカンボジアやシンガポールではない。そんなに多くの決定機を作れない。これでも多い方。相手より多かった。終盤5分間、2、3回いいチャンスがあった。決めないと。得点を取るのは、どのチームも重要なテーマ。メッシ、ロナルドはいない。違いを見せられる選手がいない。得点力の目立った選手を探しているが、トライしなかったわけではない。

 −マリ戦より、アグレッシブ。攻撃のデュエル。

 準備の段階からゲームコントロールがあまりうまくいっていなかった。慌ててプレーし、バックパスが多く、ミスがあった。試合では良くなった。ボールを奪うこともより多かった。奪って、狙いは速いプレー。いきなりそれはできない。ボールをもらった後のファーストパスが大事だが、ゾーンから替えてプレーしなきゃいけないが、うまくいかなかった。そこは、相手が上。

 ポジティブなものも見られた。ここで2、3人加われば、奪った後のゲームコントロールが上がる。奪った後のスピードが現代サッカーに求められる。まだ準備はできていな。改善するために、まだまだやらなくては。ドローに限りなく近いゲーム。ベルギー戦と少し似ている。20回もチャンスを待っているわけにはいかない。数少ないチャンスで決めなければ。ナーバスになっていたとは思わないが、奪った直後の冷静さがあれば、より速いプレーが。

 改善するトレーニングはたくさん、行っていかないと。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00161989-nksports-socc
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:42:22.51ID:DTLWDXAl0
予選糞でも本選では糞サッカーで乗り切れると思っていたがハリルがそれ以上に無能そうでやばい。
多分、自分の作ったチームが糞だって気づいてない。
糞だって気づいた岡ちゃんがどれだけ有能だったか・・・。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:44:19.73ID:EmzB4zyV0
>>165
というか鼻からこのメンバーで勝てるわけねえって思ってそう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:45:27.18ID:k5eIf4RL0
見苦しいジジイだな
こいつ呼んだ馬鹿は責任取れよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:45:37.03ID:wPqHon+F0
プレスしても点取るとこまでいけないしもたないよ、あきらめてドン引きしろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:45:59.19ID:Cd52v8b00
ストライカー以外はウクライナ>ポーランドだろうな
ウクライナつえーわ
コロンビアに引き分けたらチャンスあるよ
セネガルには絶対負ける
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:47:46.15ID:9llVlq6D0
ボケてる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:48:17.66ID:Evb3CXa10
ハリル「勝利のリーマン予想は解けた!」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:48:56.35ID:LIcPHxBr0
何をどうやっても無理なカスレベル
3戦全敗で糞のように終わるだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:52:32.66ID:90JhbFRc0
まさか3、4人にゴミ香川は含まれてないよな?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:53:05.83ID:LIcPHxBr0
>>176
もちろん含まれてるだろw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:57:08.67ID:otbbyV9i0
前回の投げやりなコメントから一転急に弱気になった感じだな
解任の危機を感じはじめたか

正直もうハリルから何かを与えられる予感は全くないよね
選手選考や戦術にももう絶望感すら感じる
辞めさせて代わりの人を選ぶリスクとどっちがマシか考えるレベル お金も損するしな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 01:58:40.72ID:PMyCZBDr0
もし三連敗だったとしても怒らないファン多いんじゃないか?
もはや期待値が低すぎるもん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:00:30.96ID:jVxT/Nmu0
ワールドカップ出場国の3月の試合は誰もが手を抜く試合
リーグが佳境だからね
ワールドカップに向けて色々調整してるんだよ
杉本や小林の体格やプレーを見たら分析なんかしなくても勝てると思うだろ普通
それが狙いだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:00:48.46ID:LdBQqglr0
けがで3、4人?

吉田・・・ゴリ・・・大迫・・・大島
あ、納得した
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:01:35.92ID:VISvJy1B0
まーた言い訳
いい加減まじで解任しろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:01:59.97ID:wCbFk1YL0
前半無駄にプレス行き過ぎて交わされまくっていたな
もう少しプレス行くエリア絞って組織的にプレス行かないと速攻に行くときには疲れて走れていないぞ
攻撃のアイデアは中島以外乏しいのでただがむしゃらに前に蹴ってボール失っているだけだった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:04:57.91ID:7fTIDwES0
本番までは杉本とか小林使って敵国を油断させる作戦だな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:07:18.55ID:90s8IwJq0
ワールドカップに出場する事がゴールだもんな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:08:50.66ID:H7ril+tc0
実力もないし人気もない
あまりにガラガラの国際試合でアウェー感もない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:11:26.54ID:91C/rDwu0
遠藤マメは引退したの?あいつの方がマシだろ
前半限定とかで試合出せよ
0190a
垢版 |
2018/03/28(水) 02:17:08.39ID:6/rKgcpi0
杉本→武藤
森岡→香川
小林悠→乾
久保→清武
原口→岡崎
酒井高→内田
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:21:09.30ID:Ay6L58qH0
シュート打たないんだからどうしようもない。
挙げ句に自陣のゴールにシュートしちゃうんだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:32:10.89ID:lsIuGnxm0
ギリギリまでできるだけ多くの選手の適性を見て
本番で見事なベストの布陣を敷くから楽しみにしようよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:40:42.46ID:dZLuMqts0
何度も言ってるけどどうせ軽い守備とあり得ない相手への献上パス、縦ポンで取られてのカウンターで失点は逃れないんだよ
なのにこっちはろくにパスも回せずシュートすら打てない

じゃぁ
乾ーー大迫ーー岡崎
ー香川ーー本田ー
ーー 長谷部 ーー

ジョーカー中島
これしかねぇだろって
視野が広くパスが上手くサッカーIQの高い香川と本田が最重要
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:41:59.93ID:mYMosAPJ0
これはホンシンイライラですわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:42:59.15ID:r8lZbRQA0
ウクライナだってエースのヤルモレンコいなかっただろ
何いってんだこのバカ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 02:47:48.84ID:1LsmZ5kT0
本田3大会連続W杯メンバーへ“崖っぷち” シュートゼロでアピールならず
https://www.daily.co.jp/soccer/2018/03/28/0011108925.shtml

「国際親善試合、日本1−2ウクライナ」(27日、リエージュ)

サッカー日本代表FW本田圭佑(パチューカ)が、3大会連続でのW杯メンバー入りに向け、“崖っぷち”に立たされた。

右FWとして、昨年9月のW杯アジア最終予選・サウジアラビア戦(ジェッダ)以来、約半年ぶりとなる先発出場。
「結局向こうのスタイルは後半になると落ちるやり方をやっていて、前半からサイドを起点にサイドバックを走らせていた部分もあった。
サッカーは奥深くて、90分間で込み込みになるので」と試合を通しての狙いがあったことを明かしたが、後半20分に無念の途中交代。
シュートもゼロ本とアピールはならなかった。

久々の代表参戦もマリ、ウクライナの2試合で目に見える結果は残せず。
ウクライナ戦後に「僕に関しては個人的にはもちろん満足できないですけど、負けた以上ね。
ただ、うん、正直もうちょっとやりたかったなというのはありますね。
もちろん自分がもう少し、監督にもっと観てみたいと思わせられなかった自分に非があるのはわかっています」と話した。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:04:18.00ID:dLiQ3Chn0
いつまでテスト期間なのさ?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:11:23.96ID:xBMJiwOb0
>>200
5月31日まで
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:11:40.64ID:+Su2XNOR0
>>6
香川吉田酒井大島
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:17:34.84ID:uLVjfEp+0
ハリルが監督やってもニコルンが監督やっても大差無い気がするわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:20:37.67ID:R9SGKUGd0
しょうがない真実を伝えるよ


771: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/03/28(水) 00:59:55.48 ID:wxUelUZD0
          日本−ウクライナ
得点         1−2
枠内シュート     3回−5回
ファウル       20回−15回
ボール支配率     43%−57%
パス成功率      32%−77%
縦パス成功率     16%−62%
縦パス率       12%−41%
パスカット成功率   6%−25%
ペナルティエリア侵入 8回−19回
パスミス回数     21回−8回
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:20:41.95ID:bsmiRSBP0
これで香川が選ばれなかったら爆笑だよな
呼ばれてないのにノコノコ見に来てどーすんの

ああそうか、これはすべて香川真司と観るW杯観戦ツアーの為なのか納得
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:22:27.79ID:g4dR9X0y0
>>204
あらら
明確な実力差
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:22:30.35ID:jII5nzw/0
言い訳ばっかw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:24:15.51ID:2S/0j9Ya0
早いとこメンバー固めてオートマティックに前線に玉運ぶ訓練しないと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:42:39.94ID:omcTSn3Z0
>>204
これ見て内容では勝ってたとかいう人がいたらマジでボケが始まってんじゃないかと思う。
そして試合後はお決まりの言い訳。そして日本の選手をディスるんだろ?最低な監督だよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:45:26.83ID:QsYWlDoE0
乾 大迫 武藤
香川 岡崎
長谷部
長友 酒井
槇野 吉田
川島

これの先発で見たい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:46:48.03ID:IzoFJ/Sq0
>>200
ただテスト期間で中島をつかったから中島が
見つかったという部分はあるなw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:54:08.54ID:jII5nzw/0
アホらしくてマジレスする気もなれねーが、サッカー観戦長い連中ならもう分かってると思うけど、
日本っていつもボールはたいてるだけで全然勝負してねーんだわ
バックパスや横パスばっか
中途半端に縦に攻めて取られてまた守っての繰り返しで見ててストレスたまるわ

こんだけ欧州組増えても、全員ボールはたくだけで勝負しない
肩書ばっか凄いだけで中田みたいに敵を数人背負ってドリブルできない
結局、欧州組はデュエルを外人に任せて、ごっつあんゴールばっかで勝負できる奴が育ってない

どんだけパスやっても最後は1対1の勝負しねーといけねーのに全然しない
バイタルに入れないし、トライもしないし、シュートも打たない

ただボールを前に運んで取られて戻っての繰り返し
相手にとって全然脅威じゃねーし

結果云々より勝負してねーから腹立つんだわ
1対1勝負しろよ、シュート打てよ、バックパス横パスに逃げるなよ
こんな当たり前のこともできない日本代表が情けなくなるわ

この調子だとどことやっても勝てねーよ
欧州組とかしょせん勘違い野郎どもでしかねーわ全然戦力にならん
個を磨くために欧州行ってんのに全然個が伸びてない
しんどいデュエルをチームメイトに任せてきたツケが代表で出てる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 03:59:31.54ID:RSDPHgn30
>>85
監督が岡田とハリルじゃ天地の差
岡田の場合は意図して試してる
ハリルは行き当たりバッタリ
ワールドカップも岡田は2勝1敗
ハリルはチョンしか勝ってない運マグレ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 04:00:58.43ID:RSDPHgn30
言い訳クソ野郎ハリル
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 04:03:00.83ID:wCbFk1YL0
>>211
こんなクソサッカーでも運が良ければ(けっていりょくさえあれば)勝てるサッカーがハリルの目指すサッカーだと思うよ
ポゼッションとか内容で圧倒的に負けていても結局は1点差だからな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 04:07:48.57ID:o7CjPByX0
右に久保や本田を使うくらいなら、慣れないとはいえ原口や中島を使った方が役に立つだろ。で、左には乾を入れて。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 05:00:46.97ID:IzoFJ/Sq0
最後の40分からの怒涛の攻めは
面白かったけどね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 05:07:47.05ID:7FD9SfQW0
立ち上がりにチャンスあったじゃん。シュート撃たず
相手陣内で回して終わったのを見て今日もダメだなと思った
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:06:26.03ID:Xzpmgv8o0
縦に早くのパスは前回より出来ていたが、やはり焦って出すから不正確だった
たまにそれがチャンスになる感じ
ハリルの言うデュエルってこういうんだな、つまりフィフティフィフティの場面を何とか作ってチャンスを作れ
運任せのサッカーだからラッキーでしか得点の匂いはしない
守備も取りどころを意思統一してないから動き出しが遅い、ウクライナにいいように展開されていた
修正出来る監督とは思えないが果たして?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:09:23.70ID:LuZgmNNG0
前線誰入れ替えても無駄
ボランチで試合組み立てるのがいないからパスも繋が欄
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:16:34.38ID:StQxZRJI0
本田使うならサイドに張ったままにしろとか指示するのは意味ないな。
プレーの幅を狭めるだけだったじゃないか。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:24:07.05ID:nxCClL/K0
>>150
後半30分に出てきた奴と前半から出てる奴を比較するのか?
これだから素人は困るw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:26:37.56ID:rvJB+nbh0
ハリルジャパンは全部ワンパターン
最初の15分は闇雲にハイプレスかける
体力があるから中々善戦してるようにみえる
ここから後半35分までは体力が尽き地獄のような展開になる
後半35分からは終わりが見えて最後の一踏ん張り+相手が勝てると確信し攻める気がなくなり中々良い攻撃をするように見える

攻撃パターンはとにかくウイングに渡す→サイドバックとの連携でクロスまでもっていく
しかし完全にこの二人頼みなので4人で対応され簡単に奪われる場合が殆どで全く効果的ではない
守備はとにかくハイプレス、ボールがあるところに全力で走る
もちろん簡単に交わされチャンスを作られる


まあ歴代最低の監督ってことです
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:39:44.51ID:pdfHgTkn0
決定機は多くなかった、最後の中島も2度撃っても決まらないくらいマークを外していないからウクライナ人はやられたと思ってないだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:43:32.79ID:Xzpmgv8o0
>>212
長谷部がしんどそうだな
それか香川・岡崎にかなり守備をやらせるか
上手くポジションチェンジしながら攻撃出来れば面白いサッカーになりそう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:46:06.19ID:LKcgeQPP0
そりゃ全敗しちゃったから
成功したとは言えないんだけど
ザッケローニの代表には形があったよな
先発メンバーはこいつらだろうなっていうのもあった
ハリルホジッチには何もないんだよ
もうすぐW杯なのに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:46:59.91ID:9ohDrddu0
でも実際ゴリが居たら宇賀神のPKも高徳のオウン未遂も安易に突っ込んでの2失点目も無さそうだよね
組織的に崩されたというより右SBの個の弱さが出た2試合だった
1失点目のミドルシュートは誰がマーク捨てていくのかちゃんと話し合えば解決できそう
まー杉本が見るところだったんだろうけど実際どうなんだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:55:11.73ID:A7spEnvs0
>>204
パス成功率32%てw
下手すぎワロタw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:57:02.35ID:ZUZi4WGB0
FIFA「日本のW杯出場を取り消し ウクライナがかわって出場する!」
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:57:17.85ID:emoLiBC90
>>1
ウクライナもたいしたことないチームだったのにw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:57:18.25ID:nxCClL/K0
最初の10分だけ守備して後は棒立ちしてた本田だけは絶対要らないというのが分かった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 06:58:24.27ID:Xzpmgv8o0
>>231
いや杉本はないだろう、ワントップの選手だぜ
場面をよく覚えていないが普通ならポジション的に本田・久保・柴崎じゃね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 07:00:32.05ID:jII5nzw/0
>>234
イタリア、オランダ、米国「んだと!?」
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 07:03:13.42ID:Xzpmgv8o0
>>204
しょうがないな、縦に早くがハリルの指示だから
昨日の試合はハリルの指示通り無理してパスを出していた
そりゃあ成功率も落ちます
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 07:06:07.76ID:nxCClL/K0
>>212
これが理想なんだけど長谷部がなぁ
三竿アンカーにして覚醒待ちした方が早いかもしれない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 07:25:49.31ID:ISD741vH0
杉本、原口、本田がシュートゼロだろ
原口は空振りが1回あったけど
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 07:31:23.86ID:DrdmLYZ30
はやくハリル降ろさないと昔みたいに勝てないよ!!


1998●アルゼンチン、●ジャマイカ、●クロアチア
2006●オーストラリア、●ブラジル、△クロアチア
2010●オランダ、○カメルーン、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、●コロンビア、△ギリシャ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 07:36:08.37ID:FFiZ1i5g0
出てない選手の評価爆上げされてるけど正直主力メンバー揃っていても良い試合なんてしてないよなぁ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 08:40:21.34ID:r0cu3LVy0
ウクライナの前半は後ろ2枚を残して日本陣内に侵入するくらい攻撃的で
先制シーンはゴール前で2vs2を作った間にボール保持者がミドルを放ったもの。
尚且つ決めた選手が後ろの片割れ。

後半は前半よりゴール前に人数賭けない一方で
2列目が豊富でDFラインも確り上げてたからサイドの折り返しに反応できて2点目を決めた。

ゴール前に人数を賭けることも大事だけど高い位置で詰めて攻守の切り替えを確りする連携強化方が得点の為には重要だと思った。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 08:53:34.00ID:ELs2q/Zb0
ポジショナルプレーに対する選手の理解欠如
こんなん監督どうしようもないじゃん
育成でしこむやつじゃん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 08:54:50.50ID:2BTjqnp10
1-4の内容だろ
決定機は確実にウクライナの方が明らかに多かった
駄目だコイツ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 08:57:19.99ID:2BTjqnp10
ウクライナにボール回されてゲームをコントロールされていたけど
本番で多人数前線を交代で入れるなんてできないからな
あれだけボールを回されると本番じゃ絶対日本の方が足が止まる
現実逃避するな、ハリル
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 09:33:12.96ID:9ohDrddu0
もう本番見据えてドン引きでいいんじゃない?
いくつか試合見たけど勝ってるチームや弱いチームはガッツリ守備整えて待ち構えてたよ
日本は0-0の状況は他所にとってはプレッシャーなんだから引いて守ろうぜ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 10:23:49.17ID:ckXkS2VC0
ウクライナが決定機外してなかったら
もう2点くらい入ってただろうけど
日本の決定機ってなんぞやってレベルだったような
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 10:33:27.08ID:qbVhVEPN0
ウクライナが決定機外したと言ってもあれがウクライナの決定力なんだよ
だから上手くてもワールドカップに出られない
日本が弱いことはわかってる
その上でどう戦うか
百戦錬磨のハリルはわかってるよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 10:49:01.34ID:zeh4P8F70
ヤレルマンコいたらあと二点は取られてたな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 11:02:37.32ID:N4Imr5Ju0
ボランチに食いつき馬鹿並べるの辞めない限りどうしようもねえよ
マリ戦もウクライナ戦も山口が出てると前にいけなくなるし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 11:05:29.47ID:N4Imr5Ju0
>>239
あそこのスペースは本来山口だけどなぁ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 11:08:20.12ID:s0zZ1RYO0
ウクライナ縦に速く、個人でもどんどん来てたし、さすが格上だった
ビビって引き気味になって勢いある相手に後手になってた
弱者だからこそ先手のチェックで相手の始動を狂わせないとが全く機能しないとは
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 11:09:00.14ID:dQ3rysVe0
言い訳ばかりだな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 11:10:03.24ID:FQXFPRY80
>>230
ザックジャパンは優れたクラブチームのようだった。
相手に読まれやすいのが最大の弱点。
あんなに研究しやすいチームはない。
しかし優れたチームだったことも間違いない。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 11:13:44.16ID:OeF5XJgm0
ここまで主力がリーグでスタメン落ち連発>怪我しまくった例も無いだろ
ザックとは全然状況が違う

香川吉田大迫だけじゃなくて、
大島だってやっと我慢の起用が実ったと思ったら怪我
井手口は自分に求められている状況を理解出来ず、WC直前にアホみたいな移籍して干されてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況