X



【ノルディック複合】渡部暁斗が優勝、シーズン7勝目 W杯個人第21戦ショーナッハ大会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/03/24(土) 23:44:40.19ID:CAP_USER9
 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は24日、ドイツのショーナッハで個人第21戦が行われた。国際スキー連盟のホームページによると、平昌五輪個人ノーマルヒル銀メダリストで、既に総合優勝を決めている渡部暁斗(北野建設)が優勝し、荻原健司を抜いて日本選手シーズン単独最多の7勝目を挙げた。通算16勝目。前半のジャンプ(HS106メートル)は92・5メートルで11位と出遅れたが、トップから1分4秒遅れでスタートした後半の距離(10キロ)で逆転した。

 他の日本勢は、渡部善斗(北野建設)が11位、山元豪(ダイチ)が13位、永井秀昭(岐阜日野自動車)が27位、加藤大平(サッポロノルディックク)が32位、渡部剛弘(ガリウム)が37位だった。


3/24(土) 23:25配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000079-asahi-spo
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:35:31.31ID:GASpCh6n0
心を整えた結果だな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 11:43:42.44ID:ZboLZSWa0
現行ルールで欧州の強豪相手に勝ってんだからなぁ

相手が居なかった時代の高梨の記録より凄い事。
競技者の勲章や
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 14:45:10.06ID:9nTMMTC10
>>92
なんていう病気?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 17:36:47.45ID:E3hjqYTV0
>>8
メダルキチガイのお前以外には価値が上だよ
スキー界にとってもスポーツ界にとっても
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 17:43:10.09ID:E3hjqYTV0
>>102
宮平や斎藤、吉岡は表彰台は多いけど日本勢全盛期で同じ日本勢(原田、岡部、葛西ら)に1位をとられていた印象
宮平のハイライトといえば99世界選手権の銀、銅、団体銅
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 22:38:47.58ID:ekFInD2v0
葛西はレジェンドなんて持ち上げられてるけど、
「スキージャンプ」のタイトルは何一つ獲っていないんだよな。
五輪個人銀、世界選手権個人銅、W杯総合3位、ジャンプ週間総合2位
唯一のタイトルは「スキーフライング」の世界選手権(それも二日目中止での棚ボタ)。
暁斗もそうなりかけていたが、W杯総合優勝を獲れてよかった。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:32.30ID:d+x4pupe0
複合と純ジャンプは毎回そこそこなのに、男子のクロカンがさっぱりなのは何故だろう
日本人はマラソンや駅伝好きだから、冬季でも出てきておかしくない競技なのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 23:00:48.70ID:ekFInD2v0
>>110
40代で「二番」になるなら、20代で「一番」になれよ、どれかひとつだけでも。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 23:17:05.37ID:6MzGUXoy0
>>111
何千番のゴミが偉そうに語ってんじゃねーよ
しねや

そもそもレジェンドって一番最初に言い出したのジャンプ本場のオーストリアのメディアだからw
日本のマスゴミが勝手に言ってるわけじゃないし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/27(火) 01:33:17.02ID:x2b4IhOg0
葛西はソチの時メダルまで取ったからなあ
まだ代表を勝ち取ってるし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/27(火) 21:27:08.71ID:jYYJ4aZl0
>>112
葛西狂信者くん、渡部のスレにまで監視の目を光らせているのかい、
ご苦労なことだねwww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/27(火) 21:37:00.94ID:RoHWC05E0
>>115
ゴミ仲間を馬鹿にされて発狂かよw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/27(火) 22:07:11.62ID:12mGuHFh0
>>108
レジェンドと持ち上げてるのは本場の欧州人なんだからおまえがここで
ゴチャゴチャ難癖つけても意味ないよ
今季さっぱりだったけど人気は相変わらずあって見ていてほっこりするわ

欧州でいちばん知られていてかつリスペクトされてる東洋人の
アスリートって葛西なんじゃね
チョンにそんな奴いないから悔しくて歯ぎしりするしか無いねw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/27(火) 22:42:44.18ID:jYYJ4aZl0
前にも別のスレに書いたことだけど、白人が葛西をレジェンドなんて持ち上げてくれるのは
葛西が二番、三番でいてくれて「一番」じゃないからだよ。
白人は意地悪だから、自分らを追い越さない範囲で頑張れば(表面的に)称えてくれるけど
追い越したとたんに叩き始める。荻原も原田も船木も叩かれた。
葛西も若くて可能性があった頃は叩かれたけど、もう追い越す可能性がないから安心して
称えられるんだろう。
日本人だって小結・関脇くらいで頑張っている外国人力士のことは応援するけど、
横綱になると叩き始めるだろ、それと同じだよ

さて、暁斗は今後どうなるのだろうか・・・・・・?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 05:00:31.64ID:VXskt/7i0
>>118
じゃあ何で葛西がW杯で優勝したときあっちの選手コーチみんな大喜びだったんだよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 11:56:22.81ID:ugXxC0rT0
海外で「LEGEND」と呼ばれてる選手は真にレジェンドだが、
それを猿真似したけど意味をはき違えてる日本のマスゴミが
「レジェンド」と使ってる各スポーツの選手は全然レジェンドではない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/28(水) 21:54:55.92ID:Qd/rpdmp0
>>119
いまさら1勝したところで総合優勝にはほど遠いからだよ。
92〜94年頃葛西が本当に総合優勝争ってた時は、さっそく57%ルールなどの
ルール変更で総合優勝の芽をつまれただろ。
W杯総合、五輪金、WM金を獲る、あるいは獲る可能性が高くなると、
日本選手叩きが始まるのは歴史的事実だよ。
まあ今の葛西は叩く必要なしと思っているんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況