野球よりもカーリングの方が、オリンピックで大切に扱われてるよな
野球は参加国がたったの6か国だけど、カーリングは10か国
野球は予選2試合と準決勝1試合、決勝又は3位決定戦が1試合のたった4試合でメダルが確定だけど
カーリングは予選9試合と準決勝1試合、決勝又は3位決定戦が1試合の合計11試合も戦いの場が用意され、ようやくメダルが確定する
さらにカーリングも野球も試合時間が長いのは同じなのに、野球は試合時間が長いから7回でやめろとか散々文句を付けられるのに、カーリングは10エンド制の既存のルールのまま
野球は散々嫌がらせを受けた挙句、北京オリンピックを最後に、オリンピックの正式競技から除外
結局、IOCの野球とカーリングとの対応の落差を見る限り、野球はカーリングよりもさらにマイナー過ぎて、オリンピックでも手に負えなかったんだと思う