X



【サッカー】<ハリル監督>表情さえず「ちょっと厳しい結果ですよね「日本人はアフリカとやるとデュエル面での難しい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/24(土) 06:21:17.02ID:CAP_USER9
「国際親善試合、日本1−1マリ」(23日、リエージュ)

試合終了間際に代表初出場のFW中島翔哉(ポルティモネンセ)が同点ゴールを奪ったが、バヒド・ハリルホジッチ監督の表情はさえなかった。

中島のゴールの直後に試合終了の笛が鳴ったが、しばらく指揮官はベンチから動かなかった。

インタビューにも「ちょっと厳しい結果ですよね。いろんな情報がえられましたけど、すべてがポジティブなわけじゃない」と険しい表情。

W杯で同組となるセネガルをイメージした試合だったと水を向けられても

「セネガルに対してまだ準備ができていないということですね」だけ語り、「メルシー」とインタビューを打ち切った。

3/23(金) 23:21配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000164-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggp15NYFIiJa0VU_Gyrn2eQg---x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180323-00000164-dal-000-view.jpg

2018/03/23(金) 23:29:56.35
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521815396/
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:23:35.25ID:fVCKToyd0
>>6
ラグビーの五郎丸が「フィジカルから逃げていては、勝てない」って言った時、
本当によくぞ言ったと思った。
体格で劣っていると接近戦では競り負けてしまうし、カウンターでも走りきれない。
日本のサッカー選手は、上半身の筋肉が全般に不足している。

ちなみに、日本の野球選手は下半身の鍛え方が足らない。
本当に超一流になった選手だけがその事実に気づいている。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:24:05.58ID:lIjf5wby0
ハリルをつれてきたやつは馬鹿かもしれないが未だにハリルは馬鹿といってるやつも馬鹿
言いたいことがあるなら度胸をみせて本人に面と向かっていってこい
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:24:32.28ID:yOoi7QfR0
>>402
だから昨日の試合も無様になんて
やられてない
pkで点とられただけでマリにやばい
シーンなんて作らせなかったって
そこがおまえ見えてないじゃん
おまえみたいなのは点とられても
3点とりゃいいんだよみたいな
サッカーやって本番じゃ点とれなくて
守備の弱さで負けるってサッカー
見たいんだろ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:24:53.72ID:QINFbffn0
フィジカル強化から逃げ回り
小手先の戦術に頼り続けて数十年

一度リセットしないとダメかもわからんね。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:25:55.77ID:tpKWN4Vq0
>>409
落ち着きや
発狂し過ぎやで
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:26:25.44ID:NnqA+qkF0
デュエルをかわせ
乾、中島同時とかおもろそうやん
ファールとれるし
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:26:31.53ID:yOoi7QfR0
>>403
だから今の本田にキープ力なんかなくて
トップ下でザック時代の本田みたいな
キープできるやつが
いもしないのに
パスサッカーやれってのがまずバカなんだよ
それより昨日みたいに点とらせない
やばいシーンをつくらせないことを
今は磨くしかないっていってんの
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:26:50.82ID:hE8RaMj00
デュエルw
ダサい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:27:02.69ID:yOoi7QfR0
>>411
反論が思いつかないの?w
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:27:03.22ID:JCqk/FtT0
びびってんだよ 柔道やれ
いつでも殺せると思えば体格で上回る相手でも怖くない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:27:40.77ID:T8/zLRCl0
>>6
ハリルはずっと言ってる
トルシエもオシムも最初から日本人のフィジカル弱いって言ってる、野球の二軍以下なんだよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:27:41.01ID:ALTj6rzl0
前回のユーロなんかもそうだし日本に限った話でも
下馬評以上の結果出してるのは守備的なチームなんだよな
母体となるチームでもあれば別だけど
即席チームの代表はやっぱりそうなっちゃう
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:18.68ID:7RXJvyvY0
Jリーグが怪我恐れてフィジカルトレーニング制限するチームが全部だもん

これはデュエルなんかできんわな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:36.35ID:Y206JAg20
ハリルって次の就職先も決まってるからもう解任してと思ってるんじゃね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:30:47.55ID:YHP9ToCW0
本番から逆算できなかったザッコローニよりは遥かに優秀だろハリルは

ザッコのように本番で急造やらかすよりは遥かにマシ

しかもあの急造連中はその後伸びてねーし
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:30:48.58ID:t2be/3KJ0
五輪でナイジェリアに負けた後の塩谷のコメントと昨日の宇賀神のコメントが同じ
経験してない所から足が出てきた
アンダー20に出てない弊害
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:31:36.94ID:0F9jAvOP0
乾 中島を試合開始15分までフルパワーで動かして何とか1点取る
後はメンバー交代させて超守備的にやる
スタミナない日本だからこれしかないな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:32:00.94ID:vMpwnLUy0
>>356
マジレス
ハリルサッカーは対戦国に見られたらマズい戦術は無い、というか
戦い方は1つしかないのでもう出回っている
試合時間は日本の視聴マーケットに合わせてるだけ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:32:57.63ID:oXpWW/Qf0
昨日の試合って、W杯を想定しての試合だったんなら
先発メンバーをほぼ決めてから望まないとだめだろ?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:34:57.52ID:ZCbjpMkn0
序盤のチャンスを決め切れなかったのが全てだろ
すかしっ屁みたいなシュート多すぎんだよ 外してヘラヘラしてるし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:35:08.42ID:Evx2iDWC0
このバラバラのチームでW杯奇策できるはずないわな
ハリルは選手のせいにするんだろうけど
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:35:15.58ID:X33O0P/s0
こんな監督のためにW杯に出れない岡崎、乾、武藤が不憫だ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:35:21.12ID:hwLlPN2I0
将棋をしようと駒を並べたら全部歩だった、、、
駒を替えようと箱の中を見ても全部歩だった、、、
そういう絶望感を表した顔。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:35:36.79ID:8yX9qggc0
W杯3連敗して辞めた後に海外メディアに日本サッカーの事ボロカス言うの楽しみにしてるよ
そこでやっとハリルの本音が聞けるだろw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:21.01ID:oXpWW/Qf0
海外組→周りがうまいから自分もうまくなっている気がするだけ
国内組→問題外
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:25.52ID:JaLmzUrh0
この先10年位トルシエに育成含め任せればいいよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:34.93ID:Zx4+zAQf0
まず単純にマリが強かった。ドリブル、パスのスピードや一対一の優秀強さは日本を上回っていた。

ガチガチに守備を固めてカウンターを狙う作戦がいいと思った。
長身選手のハーフナーマイクや豊田は代表に必要なのではないか。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:35.92ID:rEprQ3iY0
こいつよりサカつく上手い人に監督やらせたほうがまだマシな気がしてきた
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:41.57ID:eSuQ6QDS0
それをどうにかするのが監督なんじゃないのか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:09.22ID:UBeaMhBW0
>>373
調べた
1位オーストラリア:112.564キロ
2位日本:     110.483キロ
3位メキシコ:   109.431キロ
4位ポルトガル:  109.443キロ
5位スイス:    109.359キロ
32カ国平均:   104.438キロ
28位ギリシャ:   100.432キロ
29位ホンジュラス: 99.860キロ
30位チリ:     99.495キロ
31位アルゼンチン: 97.307キロ
32位ナイジェリア: 92.840キロ
らしい。

今だと110キロでは少ないくらい。多いチームは120キロ弱平均で走る。
これはブンデスの
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2017-18/27/laufleistung-am-spieltag.html
ちなみにkickerはちょっと走行距離が多分甘めにでてるくさい。プレミアだとちょっと古いデータだが
http://www.skysports.com/football/news/11096/10842802/manchester-united-bottom-of-premier-league-for-distance-covered
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:48.02ID:uqWkGHuY0
>>431
それやると守備にも全力で戻らせる必要があるけど、
大した力もないくせに攻撃のことしか頭にないクソが追放されずにのさばった
それが俺達のサッカー

いまだにガチャピンみたいなレベルの選手が神格化されてんだから、誰が監督でも当分弱いままだよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:56.69ID:0F9jAvOP0
ザック時代はワンツーばっかりで個で勝負しろよって思ったけど
今はワンツーすら出来ない
選手間の距離が開きすぎてて放り込みばっか
ハリルのはドイツとかのフィジカルエリートがやるスタイル
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:38:18.90ID:tm3BLeQ00
デュエルの勝敗は最初のポジショニングに大きく左右されるのも知らない白痴焼きチョンの理想の監督だぞ

>>410
お前がリセットして祖国帰れチョン
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:38:54.74ID:iml7WEgF0
中盤でボール狩れない問題はあったが、最終ラインの守り方は良かった
攻撃は山口と使えない右サイドの面々使ってる限りどうにもならないだろ
浅野も本田も使ってたのが無駄な時間
久保は一瞬良かったけど、もう状態良くない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:39:30.12ID:/E/TE4PK0
何を思って今の宇賀神を呼んだのかね
所属チームでもイマイチなのに
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:23.96ID:0UD0Auhf0
前の監督はポゼッションにこだわり過ぎて崩壊
今はカウンターにこだわり過ぎて崩壊
だがデュエルにこだわるの当然

行き過ぎはいけない
バランスをとって緩急付けないと

前線でボールが収まる?大迫さんと久保くんに単調でゴールの匂いが全くしないし相手チームに脅威になってない
彼らに明日を描けない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:49.29ID:VbPIufJ50
正直W杯より次期監督が誰になるかの方が興味あるわ
ハリルは人気無いし勝てないし散々だった
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:41:53.37ID:tm3BLeQ00
南アで同じ選手で同じ監督ですらやること変えればまるっきりチームが変わる。しかもたった2週間程度で
というのを見せられておいて
まだこの基地外監督擁護する基地外って記憶障害かチョン
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:41:58.27ID:Evx2iDWC0
マリは強くもないし上手くもなかったよ
アジアの中東レベル
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:42:14.07ID:RxOSXDVv0
>>431
「俺たち弱いから攻守で人数かけるから」
「あ、CLでてる内田さんは大きなスペースで数的不利をなんとかしてください」
数的優位は実際にはこうだからね
絶対に何処かでは数的、位置的不利が生じる
そこをつかせない約束事、つかれても対処できる能力ある選手が必須
今の代表だと・・・強いて言えば中盤で長谷部がやってるのか
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:42:29.77ID:Okae1Y3a0
昨日のベンチ見たか
誰も激を飛ばせない雰囲気
モチベーターにもならん
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:42:59.76ID:xXhiH0NCO
こいつデュエルだけで戦術ないのかよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:43:02.51ID:uqWkGHuY0
>>456
ザックも343導入しようとしたり、ロングパス織り交ぜて攻めろってずっとやってたんだよ
戦術理解もキック精度もないくせにプライドだけは一流の奴らが言うこと聞かなかった
そんなやつをさっさと追放できなかったのがザックの甘さ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:44:08.65ID:CfX58UM/0
大島はせめて2試合目で使うべきだった
所属チームで今月過密日程のなかオーストラリア遠征もしながら全試合フル出場だったから、ケガをする可能性は高かった
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:44:39.00ID:oSx43pXY0
>>397
まことにその通り
あれは全盛期本田システム
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:45:11.36ID:zMtbtpZ00
遊☆戯☆王に例えるとどんな感じなのかニワカの僕にも分かりやすく教えて?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:45:26.34ID:hwLlPN2I0
今まで使った手持ちの駒が歩しか無いんだから
せめて香車や桂馬が居ないか試すのは合理的な選択。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:45:50.75ID:QmMf1Oxh0
フイジカルは最低限だからな
これ出来ないならサッカーやめたらいい
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:46:38.42ID:RMaRAd080
>>214
昨日はパスサッカーだったよ
前半はそれでチャンス多かったし
やはり昨日ので悪くなかった
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:46:39.20ID:uqWkGHuY0
>>397
超デュエルするやつがいないと試合にならないのに、そのデュエルを否定するやつが多すぎなんだよなあ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:47:11.32ID:mCQ/+h/H0
日本ってなんか知らんけど伝統的に大抜擢された選手が窮地を救うよねw
そのあとは鳴かず飛ばずなんだけどさw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:47:35.44ID:CfX58UM/0
>>467
川又は所属チームで今期全然点がとれてない
チャンスがあっても外しまくり
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:06.23ID:ZuA3Ku9y0
チャンスを与えてソリューションを探してる段階で良いの?
大会はもうすぐだよね?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:38.65ID:Ff1KyYae0
全員、ケンブリッチ飛鳥か大阪なおみに
しろアホ!
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:57.44ID:CfX58UM/0
>>479
たぶん本番でも同じことやってるんじゃないかな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:58.94ID:Qk1UlqsQ0
>>406
その事実に気がついているのが超一流選手と
俺たち5チャンネラーだけってのがもどかしいよな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:49:15.84ID:xXhiH0NCO
毎回クラブチームと違うポジションで使って失敗するのいい加減やめて欲しいんだが
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:49:28.40ID:+9DZhP4g0
いまだに無能な詐欺師の口上「デュエル」なんて言葉に踊らされてる阿呆ども。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:49:45.40ID:d2KlSEQq0
内田ってやっぱり凄かったんだな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:50:17.41ID:UKfB7bAG0
就任したて、チーム作り立てみたいなコメントだな
戦術を深く探る必要はないって、何を言ってるのかわからんし
単に戦術的な未熟さ、熟成度の低さを指摘されたくないだけだろ

トレーニング、トレーニング・・・ずっとトレーニングして来て今があるんだろ
チームが全然出来上がっていないから今からでも監督変えた方がいいと思うが
協会は責任取るのを嫌がるからやらないだろうね
WCで惨敗するのが見えている
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:51:34.66ID:ZuA3Ku9y0
>>6
日本のトップリーグてもチビばかりだもん。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:51:54.24ID:t2be/3KJ0
>>484
アフリカと相性が良いのはホームでやってるから。時差ボケと寒さ等で日本有利
昨日の中立地のベルギーでマリの選手はベルギーやフランスでやってるからコンディションがいい
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:52:11.17ID:Evx2iDWC0
>>474
マリがまったくプレス掛けてない状態だったからな
それでも決定的な場面をつくれなかった
宇佐美から大迫へのパスぐらいかな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:53:00.64ID:Un08lrq20
今更フィジカル強い奴ジャパンにしても多分テクニカルジャパンより弱いぞ
育成から変えないといけないので早くて2038年WCくらいを目標にしよう
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:54:44.80ID:VA0sJvEi0
選手たちがつまんなそうに試合してる内は勝てるわけない。
日本人にはハリルみたいな性格キツイ監督は向いていない。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:54:53.06ID:8yX9qggc0
>>492
10年ほど小さくてボールの扱いがチョロっと上手いだけの選手を優遇し続けたので当分出てきませんよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:55:09.58ID:3EaloiTs0
>>30
だからハリルがずっとやってる
連携しなきゃワンちゃんすらない
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:55:15.48ID:UKfB7bAG0
>>454
ねーわ
宇賀神は突出して悪かった
前半の決定的なピンチは二つ
一つはウガのPA内でのレイトタックルPK献上
もう一つはウガのパスミスかっさらわれてスルーパス一本で中村ファインセーブの場面
あとあのイエローはレッドに相当した。テストマッチだからレフェリーが空気読んだだけ
他にも立ち上がりからボールロストが目立って守備の遅れが目立って酷かった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 08:55:57.95ID:tm3BLeQ00
>>501
その前の10年ぐらいただ体がでかいだけの選手を使い捨ててきたのも知らないチョンは死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています