X



【サッカー】<三重県にJリーグの規定を満たしたスタジアムの建設を目指す方針を決定!>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/21(水) 13:10:21.27ID:CAP_USER9
 三重県内のチームがJリーグに昇格する際の大きな障壁となる「スタジアム建設」について話し合う会議が20日、三重県津市内で開かれ、県内にJリーグの規定を満たしたスタジアム建設を目指す方針を決定しました。

 県内では、国内サッカーアマチュア最高峰のJFLに所属する「ヴィアティン三重」をはじめ、「鈴鹿アンリミテッドFC」や「FC伊勢志摩」の3つのチームがJリーグへの昇格を目指しています。

 昇格には、Jリーグの規定を満たしたスタジアムの設置などが義務づけられていますが、県内には該当するスタジアムがなく、三重県サッカー協会が有識者を交えてスタジアム建設に向けた方策などについて検討を進めてきました。

 その結果、20日の会議で今後、候補地を数箇所に絞って県内にJリーグの規定を満たしたスタジアムの建設を目指す方針を決定し、近日中にスタジアムの建設方針などを三重県の鈴木知事に伝えるということです

3/21(水) 12:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00010001-mietvv-l24
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 14:48:31.24ID:C26kKIYg0
この県は有名な観光資源もテーマパークもあり
スポーツで世界に発信する著名会場も持ってる
わざわざサッカーに税金を投入して町おこしだ観光振興だ知名度アップだ言う必要がない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 14:49:38.85ID:DHl1ge040
>>87
サカ豚「いまどき野球なんて赤字確定 」

そして町おこしで全国にスタジアム規定満たした立派なサカスタ建設も
「こんなはずではなかった」
「無念としか言いようがない」
「市民の皆さんに申し訳ない」
「サッカー以外でも使いみちはあるはず」

忍者教室 コスプレ会場 ヨガ教室 酒の試飲会などに利用へ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 14:57:54.92ID:zLhdX3D70
前建てようとした時は嘘を流されて計画を潰されてたな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 14:58:38.58ID:WOZVKRaq0
三重スリーアローズの件でアレに愛想尽きたんだろうよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:01:57.06ID:0ZU4zOKk0
もっともっと日本全国にサッカーやフットサルやバスケのチームが増えてほしいわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:04:27.47ID:e6td/58C0
2021年の国体開催のために、伊勢市の県営総合競技場を大改修してオープンしたばかり
ここを再改修するにしても、国体が終わるまではいじれない
だいたい、伊勢だとヴィアティンや鈴鹿はホームタウンから遠くて使いづらいから
鈴鹿か四日市あたりに欲しいんだろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:07:18.00ID:C26kKIYg0
三重のような地形や都市配置じゃ
どこに本拠地を置いたって全県的にサポートを受けるのは不可能
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:08:49.82ID:DLBl3m1V0
Jリーグは、都合の良い時はプロの論理
都合が悪い時はアマの論理を持ち出すから信用ならん

いざスタジアムが建ったら、使用料払えないとか言い出すのだから最悪
それならば、既存の陸上競技場を大人しく使ってろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:13:09.79ID:bbPQhwzdO
3チームで1つのスタジアムを共有するん?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:13:22.34ID:yyoLnq+20
やき豚が税金に集った結果

秋田こまちスタジアム
http://ms-cache.walkerplus.com/walkertouch/wtd/images/n/100980.jpg

HARD OFF ECOスタジアム新潟
https://pbs.twimg.com/media/CLfxjifUcAEWITj.jpg:large

長野オリンピックスタジアム
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/026/039/07/N000/000/008/137576763097713113177_DSC01012_800.jpg

ダイムスタジアム伊勢
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nn_69/20170915/20170915173826.jpg

倉敷マスカットスタジアム
http://www.ohmoto.co.jp/img/sekou_img/goraku/masukato/masukat.jpg

松山坊っちゃんスタジアム
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mi28/20081025/20081025134159.jpg

BIG Nスタジアム長崎
http://www.oku.co.jp/jisseki/baseball/big_n.jpg

サンマリンスタジアム宮崎
http://morimori.txt-nifty.com/sunma/sunma_kuu_.jpg

沖縄セルラースタジアム那覇
http://img03.ti-da.net/usr/okinawahanaya108687/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8Chshuu.jpg
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:16:56.09ID:zLhdX3D70
>>111
球場を改修させるだけさせて直ぐ潰れた独立リーグの事か?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:16:56.83ID:2iZPVyZt0
伊勢のフットボールビレッジに作るのが良いだろな
アリーナ、人工芝三面、天然芝一面あって
まぁ素晴らしい環境
ガンバの下部組織も合宿したり
関西、東海のチームが集まって大会してたりする
FC伊勢志摩の練習場所で
メインは赤福が寄付した。
改装したらJ基準にはなる
人工芝変えないといけないけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:18:53.26ID:xFy+kBwr0
>>14
広いイメージあるけど
都道府県別だと下から数えたほうが早いという。
細長いといったほうが近い。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:20:06.49ID:RYivAfVG0
J3の藤枝か沼津を招致したほうがいいんじゃね?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:27:02.09ID:yyoLnq+20
三重のクラブには小倉にもう一度監督をやらして名誉返上のチャンスを与えてあげて欲しい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:27:23.39ID:XvahCZIU0
三重県って確か何年か前に、
サッカーのためにスタジアムを作るだか改修だかしようとしたら、
「J1仕様は3万5千人以上って聞いたぞ、そんなもん作れるか」みたいな横やりが入って
話がポシャったような。
そしてその直後に野球場の改修をしたような気がする。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:29:12.13ID:4fQGsPMB0
県内で一まとまりは無理な県だしな
近鉄も名古屋線・大阪線沿線で色々別れる印象強いからかな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:31:49.03ID:hBI+lHpw0
県サッカー協会が選定して作れと報告って
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:37:31.39ID:4fQGsPMB0
>>77
一軍がやらないし高校野球も基本地元弱いのがなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:39:13.66ID:2w4/AfFx0
ヴィアティン三重とか「三重」とか使ってるけど最北端の桑名市だから。
ぜってぇ応援しねえからな。
南部のおれとしては北部と同じ三重県民とは思われたくない。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:40:04.10ID:hBI+lHpw0
四中高なんて県突破もギリギリレベルで、
高校サッカーも微妙
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:43:35.09ID:c22xBNbZ0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:49:13.73ID:Oe/mQYok0
税金の無駄遣いしない三重
さすがだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:51:33.68ID:yyoLnq+20
>>126
南部って農林水産業中心の遅れた地域だっけ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:51:58.29ID:JkQsa9C10
素晴らしかー、陸上のトラックも忘れないでよー
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:54:51.60ID:4fQGsPMB0
>>74
秋田はなんだかんだ野球のイメージが強いからじゃないの
サッカーの代表クラスの選手皆無だし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 15:57:36.32ID:3Y1cLVyX0
>>49
6つくらい?!
桑名四日市
鈴鹿亀山
津松阪
伊勢志摩
尾鷲南紀
伊賀名張
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:02:25.33ID:hCmOGE8k0
Jリーグって何でこんなクソみたいな規定作ったんだろうね
スタジアムが黒字化することなんかまずないのに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:03:46.43ID:VzBF0r0e0
ゼネコンのお友達
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:03:59.22ID:C26kKIYg0
>>135
はなから自治体から金を分捕るつもりなんだよ
スタジアムが黒字になんか絶対ならないって先刻承知の上でそういうやり方してる
あと野球と違って年に20試合程度だから残りの340日は市民に貸せるだろってのが根っこにある
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:04:42.42ID:7zWkCYHm0
本業で食っていけない奴を無駄に増やすだけだな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:05:40.18ID:N27P4z0d0
ここで三重県出身の英雄が!!



小倉「なにか仕事ないですか?」
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:05:51.52ID:rxD22JOd0
>>135
客席数がクソだな。
陸スタでもなんでも数さえあればそれでよし。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:06:10.26ID:4fQGsPMB0
さすがに三重クラスになると人口現状ガーとか雇用に向けろよとか意見殆どないな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:08:34.70ID:C26kKIYg0
リーグスポンサー様の看板を一人でも多くの人に見せつける為には
観客席が1席でも多い方が良い
スタジアムの費用をリーグで出す気がないならそうなるに決まってる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:09:41.61ID:gLr298Vp0
FC前島食堂どや
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:15:55.85ID:PF7Xd4CS0
>>108
ネオフェニックスを応援しなさいっ!
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:17:40.84ID:u02DhDsW0
方針を決定wwwwwwwwwwwwwwww

何も決まってないってことやんwwwwwwwwwwww
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:17:58.53ID:FyMeu+WX0
>>15
コスモ石油と東京ガスが異様に強いと思ったら
瓦斯はJリーグに上がってきた
コスモ石油はもったいなかったな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:18:24.34ID:rCXXqOy20
四日市に作って四中工をユース扱いすればいいよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:20:50.87ID:vScUgBfq0
ランポーレってのがあったけどオーナーがサポーターに暴言吐いて
辞めちゃったんだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:21:23.51ID:FyMeu+WX0
>>16
>>85
>>100
来やがったか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:23:08.47ID:FyMeu+WX0
>>126
多分それを見越して桑名から三重に変更したんだろうが
桑名のままでも良かったかもな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:33:02.10ID:LC7syN7F0
災害時に避難所や物資の中継地になるようなスタジアムだと新たに造ってもいいかもしれない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:34:54.59ID:FGqYtWxK0
まさに税リーグ
ナマポと同じだな、貧民に人気のサッカー(笑)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:35:48.79ID:Vj73NCHd0
>>126
三重県で何部だの北部だの○○地方だの言われても
誰もなんのこと言ってんのか何を拘ってるのか全く理解できないだろう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:37:24.84ID:DHl1ge040
>>135
それは自治体が建設改修維持する前提だから
クラブには無関係で懐は傷まない
それでいて施設は立派になる夢システム
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:37:43.17ID:RYivAfVG0
>>155
それなら山の中と海辺はNGだな
台地に広い空地で都市近郊は絞られてくるね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:48:14.79ID:jiMvAaAl0
赤福はサッカーが好きだから金は出しそうだけど、伊勢は遠いからな。
ってかその前に、女子サッカーの、くノ一支援したれよ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:50:27.83ID:M0CxO4ut0
>>23
スリーアローズの為に税金億単位使って改修して
何試合開催したんだっけ?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:51:31.15ID:m4LmjuwR0
合併しないなら複数チームが使うのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:52:15.27ID:OH9mlBuq0
>>1
県がバラバラぢゃねーか、
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:54:33.51ID:M0CxO4ut0
>>120
糸井が撒き散らしたデマを市議会だか県議会だかが
マジに受け取って潰したんだよ
本当に酷い話だ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:57:36.37ID:y31uQT/u0
新スタジアム名『ホ゛夕ルシアスタジアム』
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 16:58:15.47ID:ySr5hn1H0
浦和サポだけど鳥羽あたりに作ってくれよ
伊勢湾フェリーですぐのところな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:02:18.92ID:nuaZOpCo0
>>161
くノ一は伊賀だな
在名局のニュースとかが典型だけど伊賀は名古屋より大阪が近いせいで冷や飯だもんな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:07:04.45ID:GOYDQqbE0
四日市市は、昔ケーブルテレビ会社が中心となってJリーグ参入に向けてお金だけ集めて結局何もせずに頓挫させたって聞いた。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:09:09.62ID:yyoLnq+20
>>158
三重は経常的にも経済文化的にもイタリアに酷似

三重県はほぼイタリアだと思ってもらってよい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:09:37.47ID:DHl1ge040
>>166
糸井大好きすぎじゃね そいつが全て暗躍して
牛耳ってるとか本気で思ってるんでしょw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:11:22.54ID:OdUDASyb0
3チームが合併して三重三銃士FCとかにしないととてもじゃないが上に上がれんだろう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:13:06.51ID:N27P4z0d0
>>172
つまり
北部は経済的に発展しててオサレな街で住民は冷たくドライ
南部は田舎モノで感情的な陽気なラテン系

こんな感じですか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:17:07.41ID:LRAsozbs0
タモリが津に行く用事があって
前日にJRの指定席取ったら1号車A1だったという
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:21:36.61ID:7fkI4z+c0
四日市ドームにピッチ搬入口作ってスタ化しちゃえ
南側に芝養生用に使えそうな広場あるし試合開催時は駐車場等に利用
J1基準にするなら客席数増やす必要はありそうだけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:22:35.95ID:c22xBNbZ0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:30:35.84ID:xnN+fy9d0
>>4
選手ではないけど椎名桔平も国体でサッカーに出てプロから声が掛かった。
彼は上野市出身
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:35:04.10ID:yyoLnq+20
>>177
ホントそう
経済格差はあるよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:35:42.41ID:xJP9+TM30
オレの故郷、始まったな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:36:31.82ID:DLBl3m1V0
税リーグって馬鹿にされたくないなら
そういう真似やらなければ良いんだよ

揶揄する人間を非難するのは筋違い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:37:05.92ID:VzBF0r0e0
ゼネコンと結託ww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:37:57.16ID:GWSmOMfW0
スリーアローズって野球チームがあったけどすぐなくなったよな?
スポーツに金つぎ込まんほうが良い
やりたい人らの自費で賄えばいいやん
寄付とかでさ
行政が支援することじゃない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:38:05.60ID:IsZ1Y+JR0
まーたかw
もういいってサッカーはバレーに負けて8位なんだけどwww
なんでこんな優遇されてんの?w
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:40:56.04ID:IsZ1Y+JR0
【全国世論調査】よく見るスポーツは? 高校野球47%、プロ野球46%、フィギュアスケート43%、、、サッカー25%、高校サッカー11%★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521513134/


サッカーがバレーに負けて8位スレ伸びすぎwwww

高校野球>高校サッカー

プロ野球>税リーグ

侍ジャパンU18>サッカーU世代

侍ジャパン>サッカー日本代表

野球の全勝w
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:41:51.65ID:nuaZOpCo0
いずれにしろ野球は伸び代ない県なのはわかりやすいな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:43:21.90ID:hVPwENXB0
つまり三重県サッカー協会が勝手に決定して県に金出せって言ってるだけか
相変わらず乞食だな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:44:05.73ID:f0CqfAb10
縦に長いし程よく人口が分散してるから四日市か津をメインにしても集客がね
まだこの両市が近ければいいんだけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:44:43.65ID:z4ZYDezC0
スタジアムを建設するのは結構だが
税金をあてにするための集会だろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:46:44.24ID:nuaZOpCo0
太平洋側の経済力ある県だし好きにしとけという感じだな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:47:02.29ID:GWSmOMfW0
三重県にすんでるけどヴィアティン三重以外聞いたこともないぞ
ヴィアティン三重はケーブルテレビかなんかでとりあげたような
駅にも応援してますみたいな自治体?の広告が出てたと思うし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:47:28.21ID:IsZ1Y+JR0
サッカーってミンス時代のブームで終わったよねwww
だから今の時代パヨクのように嫌われてんだろうねw

サッカーのパヨクブームの末路

麻生政権 岡田ジャパンの暗黒時代で瀕死
ミンス政権 なでしこジャパンブーム、サッカー国民栄誉賞、男子サッカーの高視聴率でサッカーブームまで回復
安倍政権 なでしこは消え 男子サッカーは誰にも応援されずアンケートは常にランク外
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:06.79ID:TD4vkoZm0
>>194
レノファ山口をモデルにしたらいい
山口も面積広いし、人口が分散してるし、山口と下関が離れているが成功している
J2の中でも集客も予算規模も中堅レベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況