昔から左翼の政治家は、権威主義的なのが多いやん。
日頃から相手を非難しつるしあげるようなことばかりやってるし、
権力を持った時には絶対専制君主になる。

鳩山由紀夫内閣で厚生労働大臣をやった立憲民主党の長妻昭
> 大臣室に局長らを集めた際、机の書類が床に落ちたことがあった。
> 毎日新聞は、長妻は「上に立つ大臣は取っちゃいけない。君たちが拾わなきゃいけないんだよ。
> 私とあなた方はそういう関係です」と発言した、と報道した

民主党・菅直人内閣で東北大地震の時の復興対策担当大臣だった松本龍
> 村井知事に対して
> 「お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。
> いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。わかった?」
> (応接室に村井があとから入ってきたことに対して。村井は元陸上自衛官。
> この発言に先立って松本は「先に(知事が部屋に)来るのが筋だよな。お迎えするのがね。」とつぶやいていた。)
> 上記発言に続けて、「今の最後の言葉はオフレコです。
> いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」