66 名無しさん@涙目です。(家) [FI] 2018/03/18(日) 15:58:32.21 ID:z59rN1h70
>>53
他のマスコミに先駆けて清宮への単独インタビューに成功した伊集院光。
その伊集院はインタビュー後、清宮の印象を語った時、すこし気になる事を言っていた。
「まだ高校卒業していない現役高校生としては『しっかりしているな』と思った。受け答えの内容も、礼儀も高校生とは思えない。
しかしプロ一年目の新人としては『おい、オマエ大丈夫か?清宮、大丈夫か?』と思った」

オンエアされた内容を聞いた限りでは、伊集院が具体的に何を大丈夫か?と感じたのかは判断できなかったが、
強いて言うなら↓
伊集院「どう?プロのバッティング間近で見て。中田選手のバッティングとか間近で見てどう思った?」
清宮「いや別に…こんなものかなと思いました」
伊集院「え?え?どういう事?どういう事?中田選手のバッティング凄くない?だって同級生達のスイングと全然違うでしょ?」
清宮「いや別に、凄くなかったワケじゃないですけど、プロなんだからあのぐらいはやるだろうなぁと」

↑このシーンだろうか?
しかしコレは伊集院の質問の仕方が悪い。
清宮は父親から「絶対に他人を凄いと思うな」
「『がんばります』と言うな。具体的に何をどうするのかを言え」
という英才教育を受けている。
伊集院が期待した「プロ凄い。中田翔凄い」「自分もがんばります」は、口が裂けても言わないだろう。
結局、清宮を一番特別扱いしてきたのはマスコミでも早稲田でもなく、コイツの父親なワケ。
で、『特別』な清宮が全然『特別』じゃなくなる、普通以下の存在になってしまうプロの世界に入って来て、今、壁にぶち当たってる。
もし潰れてしまったらソレは本人のせいというより、父親の教育のせいだろうな。