X



【音楽】米津玄師“ミリオン”達成!CD出荷30万枚+配信75万ダウンロード★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/03/20(火) 14:54:45.68ID:CAP_USER9
 シンガー・ソングライターの米津玄師(27)の最新曲「Lemon」が、CDとデジタル配信を合わせて“ミリオン”セールスを達成した。

 所属レコード会社によると、19日にシングルCDの出荷が30万枚、配信が75万ダウンロードに達した。オリコンのデジタルシングルチャートは同日、
統計開始以降初の5週連続1位が確定。これまでテレビの音楽番組では歌ったことがなく、露出が“激レア”な米津が音楽界に新風を巻き起こしている。

 「Lemon」は16日に最終回を迎えた石原さとみ(31)主演のTBSドラマ「アンナチュラル」の主題歌。米津がドラマの脚本を見て書き下ろした
ミドルバラードで、CDは14日発売。先行配信された先月12日にはiTunesやレコチョクなどのサイトで21冠を記録するなど、特に配信が好調だ。

 不遇な時代が続いた男性ソロシーンを星野源(37)や三浦大知(30)らが盛り上げる中、10〜20代に支持され台頭してきたのが米津だ。
18歳の時、ボーカロイド(音声合成技術)で作った曲をニコニコ動画に投稿。“ネット発”で若者の人気を集め、自身の歌声で5年前にメジャーデビューにした。

 デビュー後はテレビでの露出を控え、自らアニメ動画を手掛けたミュージックビデオがYouTubeで1億回の再生回数に迫るなど、ネット発の
活動スタイルを貫く。CDジャケットのイラストも自ら描き、音楽関係者は「クリエーターとしての才覚も若者に神格化されている一因。口コミで人気が
広がっている」と説明。繊細で艶のある声に加え、卓越した創作能力も人気だ。

 昨年、NHK関係者が紅白歌合戦初出場を熱望するなど、存在感を高めている。今回の「ミリオン達成」で、名実ともにトップアーティストの仲間入りを
果たしそうだ。

 ◆米津 玄師(よねづ・けんし)本名同じ。1991年(平3)3月10日生まれ、徳島県出身の27歳。09年に「ハチ」名義でニコニコ動画に
オリジナル曲の投稿をスタート。13年にシングル「サンタマリア」でメジャーデビュー。昨年ヒットしたアニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?
横から見るか?」の主題歌「打上花火」(歌・DAOKO)を作詞作曲。最新アルバム「BOOTLEG」は今年、CDショップ大賞に選ばれた。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000070-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521508706/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 14:56:57.62ID:+u+Qlsbl0
+のありですかw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 14:58:14.30ID:zmvmqvBo0
出荷しただけwwwwww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:48.35ID:cZso+Z++0
玄米師匠って変換されるけど、誰?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:01:26.29ID:Surq8/s/0
前前前世で売れた人
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:02:33.65ID:lJap+Zwl0
知らん
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:04:13.29ID:sChE7QWh0
「そばにいるね」は青山テルマとしては2作目となるシングル。
当初は2008年1月30日発売の予定であったが、発売の約1ヶ月前に1週間早まることが決定した。
CD発売前から着うたでのダウンロード配信も行われている。
配信では、計850万ダウンロードを記録。



10年前の着メロ全盛期は850万ダウンロードで配信は薄利多売だとか言ってたのに
今は75万ダウンロードで歴史的快挙みたいになってるからな
泣けてくるなww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:04:53.93ID:S+qlA1FD0
昨日スレが立ってたんでYouTubeでダラダラ流してたが……

頭に残ったのは打ち上げ花火だけだな
他のはうーん
基本この人の曲は今まで使い回されたフレーズを繋ぎ合わせてるだけのような
いやステキな曲はいっぱいありましたよ?
だけどなあ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:06:51.05ID:Z6vlW0kM0
本名だったのか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:07:04.57ID:9Hl5ppjA0
つべでMVフルで聞けるのにこれは凄い
途中で宣伝挟んだり狡いやり方もしてないし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:08:03.84ID:Bgvlw9aC0
何となくだが野球の日米通算2000本安打や200勝的な感覚があるなぁ……
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:08:32.13ID:X7O8LkZ90
3月のライオンのEDいいなと思って他の曲聴いてみたけど初期中期ポルノとスキマボーカルの既視感あるな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:10:12.74ID:BL4qag6k0
完全にブレイクしたな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:11:16.21ID:msL2YtEd0
めちゃくちゃ人気あるな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:12:01.23ID:37JlJuTP0
紅白出場を希望だって
キモオタは旧来のシステムを嫌うくせに旧来のシステムにすがりたがる不思議
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:13:02.04ID:LA67VGWn0
サンタマリアの頃はこんなにブレイクするとは思ってもいなかった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:13:22.03ID:nJLF6hju0
>>18
これ本当に凄いよな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:14:09.28ID:37JlJuTP0
出荷www
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:14:42.88ID:msL2YtEd0
テレビ出ずに売れたのは凄い
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:15:15.51ID:vtHTVrJZ0
>>1
米津の配信売れすぎ

配信シングル首位

12/25 *63,871 宇多田ヒカル「あなた」
01/01 *71,614 back number「瞬き」
01/08 *38,747 back number「瞬き」
01/15 *31,369 安室奈美恵「Hero」
01/22 *24,440 RYUJI IMAICHI「ONE DAY」
01/29 *72,437 Mr.Children「here comes my love」
02/05 *35,884 Mr.Children「here comes my love」
02/12 *29,635 EXILE「PARTY ALL NIGHT ~STAR OF WISH~」
02/19 *19,764 Mr.Children「here comes my love」
02/26 235,571 米津玄師「lemon」
03/05 119,351 米津玄師「lemon」
03/12 125,100 米津玄師「lemon」
03/19 *97,731 米津玄師「lemon」
03/26 108,181 米津玄師「lemon」
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:15:26.54ID:g+wzN15B0
小原貴洋
私はまだがんの痛みもなく、普通の人のように外出できます。
ただ母が私や兄を・・・としている以上
早く入院をしたほうが(離れたほうが)良いと判断もしています。
4月10日の九大病院で採血をしてもらう予定です。
腫瘍マーカーは行いませんが、放射性物質を入れられているので
慢性白血病のような状態になっているので、
白血球に異常値が出るはずです。
誤魔化されなければ入院になるでしょう。
母は私や兄を・・・することが嫌なのではなく、
どちらかというと自分の名誉(歴)が傷つけられることのほうが嫌なようです。
兄は何も知らないので額は低いと思われるので私が入院しても
おそらく大丈夫でしょう。
あと私と母はH〇Vにさせられています。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:15:28.53ID:KB6Jevob0
出荷w
どこかで在庫山積みだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:16:41.58ID:HN5F8kQ30
>>11
今の中高生だからさとり世代じゃね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:16:46.07ID:TG562oEP0
出荷でミリオン達成はないんとちがう

売れてから言わないと
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:17:19.17ID:4uSyFaBF0
20年に一人の天才って書かれてる事が多いけど過小評価しすぎでしょ
20年に一人って言ってる人達もたぶん少し遠慮して言ってるだけで100年に一人
いや、500年に一人レベルの天才だと思う

ハッキリ言って今まで日本の音楽シーンに出てきたアーティストの中でぶっちぎりの1位
1000年後に日本がまだあって音楽が残ってるとしたら聞かれてるのはこの人だと思う
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:17:46.97ID:qMKMSzIc0
ドドドドラエモンなみに嫌い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:18:36.58ID:Gf/wooVa0
ゴーゴー幽霊船良い曲やな
菅田とのコラボも良かった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:18:52.15ID:adEcQrOw0
名前のイメージで勝手に坊さんみたいな顔を想像していたら悪魔だったでござる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:20:24.00ID:sChE7QWh0
>>35
>>37
>>40

パート2になって煽りが雑になってきたなww
こうやって音楽好きのおっさんを煽って暴力的にスレを伸ばそうとする魂胆だからお前ら我慢しろよな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:21:37.42ID:jf3nWNTi0
ニコニコ動画で大人気
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:07.70ID:jTDQHioB0
この人の曲って、最初聴いた時はそこまで良いとは思わないのに、
何度か聴いてると「あれ、めっちゃいいじゃん」ってなってくる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:16.14ID:sChE7QWh0
>>46
てかアレだよな
辻村深月の「スロウハイツの神様」のチヨダコーキを意識してる感じだな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:24:48.66ID:ZJQhfB000
今37歳だがこいつとか、AKB48グループ、ワンオク、RADWIMPS、セカオワとかが受け付けない
歌聞いても何も響かない
俺も完全におっさんになったんだな・・・・
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:25:55.66ID:hBJYorAO0
アンチには可哀想だけどアンナチュラルの続編なんてもう決まったようなもんだから米津はまだまだ終わらんよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:27:42.47ID:nU8Y9DOH0
ラッド、ウーバー、アレクサンドロスの区別がつかないおっさんでもこの人はわかる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:33.90ID:/e9+Rcn20
バックナンバー以外でカラオケのレパートリーが増えました
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:50.20ID:M2jRhnxo0
こんなに売れてるんだからMステとかに出ればいいのになぜ出てこないの??
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:29:03.74ID:sChE7QWh0
>>54
石原さとみのドラマ主題歌だったのか
これで完全にダウンロード購入してるのは若者ではなく30代後半〜40代のBBAたちだと言う事実が露呈したなww
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:29:18.80ID:ymNkKm4N0
>>51
日本レコード協会なら昔から出荷基準だぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:29:28.40ID:4XiRoE000
勝手にダウンロードも足してミリオン呼びするなよ
それなら今までにもそういうアーティストがいただろ
しかもCDも売り上げじゃなくて出荷枚数とか二重の印象操作
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:30:51.12ID:4XiRoE000
なんでTBSのドラマ関係ってこんなにステマが多いんだろう
どんだけ金をかけてるんだ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:31:14.93ID:X7O8LkZ90
>>53
いやそのメンツは10代20代向けの歌詞やノリだから普通なことなんじゃ
俺は高校時代よくラッド聴いてたけど今はまったく聴かなくなったし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:32:32.02ID:M2jRhnxo0
ほんとだ
CDは売上じゃなく出荷じゃん…
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:33:26.50ID:4XiRoE000
星野源やら高橋一生やら
そういえば一瞬だけ今更の田中圭推しなんてのもあったなw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:33:55.12ID:sChE7QWh0
>>61
2008年の青山テルマ「そばにいるね」は
CDと配信合算すると920万ユニットで日本で最も売れた曲になるんだって



宇多田、安室、ドリカム、だんご3兄弟よりも圧倒的に強い!!!
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:35:19.71ID:9y2mPQuq0
売れたわけではないのに「出荷」で煽る
こういう提灯記事が出る時点で業界上げて押したいゴリ押し枠
AKBやアミューズと提携してメジャー売りしだした星野源でも出てた記事
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:35:53.44ID:URgRIXg50
ウェブにはびこるキッズ特有の症状なのか
天才神を連呼して聞いてもない今までの音楽全否定してかかる信者たちは置いといて
ニコニコ世代の30代だけじゃなくて10代も買ってるぽいということは
景気が上向いてる証拠なんじゃないだろうか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:36:34.02ID:iKjAv3gF0
こんなゴミクズ聴いてる馬鹿に
スピッツ聞かせてあげたい
メロディーセンスの歴然の差に自信失うだろうけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:36:52.26ID:EulxTLvl0
【韓国】ユン・ソヨン韓神大学教授「慰安婦は自発的、国際社会の常識」。総学生会は被害者と学生に謝罪せよと要求[03/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521431479/
【韓国】 仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット★4 [03/18]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521352799/
【日韓】韓国ネチズンの『安倍退陣デモ応援』に日本市民が感動・・・「我々も必ず成し遂げる」[03/18]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521336310/
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:37:00.12ID:UlDr+Usp0
>>66
宇多田はFOLが2008年で720万ダウンロードだからもっと凄いだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:39:01.11ID:sChE7QWh0
>>73
「そばにいるね」は青山テルマとしては2作目となるシングル。
当初は2008年1月30日発売の予定であったが、発売の約1ヶ月前に1週間早まることが決定した。
CD発売前から着うたでのダウンロード配信も行われている。
配信では、計850万ダウンロードを記録。
『COUNT DOWN TV』では、月間着うたランキング2月から4月まで3ヶ月連続1位となっている。
2017年時点で、CDやダウンロードを含め920万ユニットで「日本で最も売れたシングル」としてギネス世界記録に認定されている。


らしいぞ
俺もこの頃は邦楽なんて聞いてなかったから詳しい事は分からんが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:39:42.28ID:iKjAv3gF0
薄っぺらいラブソングしかないのか
もっと他の事テーマにした歌ないの
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:00.24ID:5tQzK5IP0
首を小刻みに横に降って歌えるんだ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:13.80ID:3PqP/PoD0
ドラマでいいところで流れるんだ
名前わからんけどいい曲
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:21.30ID:Xj6E/f0f0
>>53
流行音楽を聴くのって同世代の若者が中心やし、
年を重ねればそういうものからドンドン離れて行くのは自然だと思うよ
更に進んで50以上の人なんて全く関心ないだろうしw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:41:00.42ID:iKjAv3gF0
顔がグロすぎるのがな
星野源みたいなイケメンなら・・・
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:42:12.04ID:sChE7QWh0
>>79
流行曲聞いてるのは小中学生と主婦じゃないの?
高校生大学生くらいは一番尖ってて日本のヒットチャートの曲なんて聞いてたら馬鹿にされただろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:42:44.40ID:hBJYorAO0
で、米津をとやかく言ってるけどみんな一体誰を聴いてんの?
アケビやらジャニやら三台目とかなの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:42:44.58ID:KStsBwns0
尊師みたいな名前やめろwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:43:14.86ID:d3umeTzn0
CDはライブの先行応募シリアルナンバーがついてるから、何枚も買うファンがいる。
ファーストライブは新人なのにオクで30万いったからな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:43:23.25ID:M2jRhnxo0
>>74
ギネスレベルの920万DLしても今のテルマを見かけてもそんなに裕福感ないし、
「そばにいるね」も音楽番組でよく見かけるどころか本人はバラエティタレント落ちみたくなってるけど

ダウンロードってそこまで本人の所にギャランティーが入ったり、
テルマをアーティストとしても見かけないから音楽面での影響も低いのかね?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:44:03.81ID:KP+hwsRc0
>>82
俺の時代はGLAYの新曲聞かなかったら周りと大学生活送れなかったくらいだったけどなー
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:44:04.88ID:iKjAv3gF0
渋谷のナウいギャルが好きな歌手byバナナゼロミュージック
1位3代目
2位嵐
3位菅田将暉
4位ワンオク
5位EXILE

米津を支持してるのはダサいオタク女子
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:44:47.08ID:4cK8v3A80
ミスチルのDVD届いたから見てるけど耳からウロコだな
最近の曲はウンコばかりだったと気付かされる
俺の耳がクソになってた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:45:35.42ID:sChE7QWh0
>>84
アストルピアソラとかウェインショーターとかだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:45:49.28ID:4cK8v3A80
>>91
今渋谷にいるのは田舎者と観光客ばっかりだぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:46:53.49ID:sChE7QWh0
>>90
それは絶対無いwww
あの頃大学生が聞いてたのはhiphopとかメロコア
GLAYなんか聞いてたらむしろ虐められたろww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:47:36.51ID:iKjAv3gF0
>>92
ミスチル、サザン、ビーズ、グレイ
どれも全盛期は米津の100倍才能あったけど皆枯れたな
ベテランで最近でも良い曲書いてるなと思えるのはスピッツくらい
でもダントツでオワコンなのもスピッツ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:48:07.12ID:UlDr+Usp0
>>74
配信は集計が謎だな

シングル「Flavor Of Life」では総計900万以上のダウンロード記録を達成。
当時の世界記録として話題となる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:49:54.85ID:iKjAv3gF0
バンプみたいなもん
ごく一部の馬鹿な信者が持ち上げてるだけ
もちろん天体観測という誰もが知ってる曲ある分バンプのが格上
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:50:02.37ID:s8XFK7a+0
こめづげんじ
ださ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:50:52.96ID:sChE7QWh0
>>98
なんじゃこりゃwwマジで滅茶苦茶やなwwww
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:51:21.91ID:5DkxauMz0
打ち上げ花火は結果的にはこいつの名前を売り出してやるためだけのアニメだったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:51:30.03ID:4cK8v3A80
>>96
俺はバンプ、エルレ世代だけどな
確かに全盛期程の名曲って最近全く生まれてない気がするけど安定のスピッツは凄い
真似できないしな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:51:58.87ID:mzJwgvS+0
>>68
はるか昔から認定される正式なCD売り上げは出荷数だが?

オリコンはただの推定値
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:54:05.37ID:RN9MScNp0
>>24
希望したのはNHK側だろ?
NHKがキモオタというなら何も言わないが。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:56:04.50ID:jZTB8Zjp0
米津玄師
調教での動きはいまいちビッとしないけど、まあいつもの事だからね
肌ツヤは悪くないし、相手は強化したけど、いい勝負はできるんじゃないかな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:56:06.32ID:iKjAv3gF0
こんなゴミ聴くくらいなら欅坂聴く
二人セゾンはガチの名曲
米津にこのレベルの曲は絶対に作れない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:56:18.57ID:gomvvt2n0
テレビ出ないで売れたから本物だな
テレビなんか出る必要ないわな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:56:19.09ID:fT6UMEvS0
>米津玄師

最近TVで見かけなくなった、
エロ詩吟を読む芸人かと一瞬勘違いした
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:57:00.77ID:YVRrKFTM0
>>107
> 昨年、NHK関係者が紅白歌合戦初出場を熱望するなど、

NHK関係者キモッ!! こうですか?w
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:57:06.83ID:sChE7QWh0
>>106
てか商業音楽自体がもうオワコンやしな
欧米でも常に新しいやつをゴリ押ししてるが興行収入だとジジババ最強だし
それに対抗できるのはアイドルだけと言う現実
コールドプレイが未だに若手扱いされてるがあいつらもう40歳やしおっさんの俺が10代だった頃からいたと言う現実
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:57:18.50ID:gmnkxMlR0
20代だけど学校でスピッツの渚を初めて聞いた時は衝撃が凄かった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:57:50.84ID:RN9MScNp0
>>53
一回り歳上だが、あと5年すると一周回ってどストライクになるから心配するな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 15:58:58.96ID:YcznSZWf0
聞いてきた!
僕は全然無理!
Kornとダイナソーが好きです
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:35.95ID:Ey10dyz50
最近かかってるこいつの曲、スキマスイッチの雫にそっくり
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:38.01ID:iKjAv3gF0
宇多田の才能が100なら
こいつは5
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:10.61ID:fAXLHgZn0
>>1
どういう経歴で出てきたかが、まったく分からないんだよなこの人。
SNSで話題になって、いつの間にか、花火でのコラボとかでネットで人気者になってた。

例えば昔なら、男性ソロ歌手やと、レコード会社がスカウトして、レッスンして〜、って感じで、
こういう売れ方はしなかったはず。
まあ、顔を叩くのはどうかと思うけどね(曲がよければいいわけであってさ)。
0120 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:22.51
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

昨年の配信ランキング
https://i.imgur.com/oOAwW10.png
https://i.imgur.com/FmgPyph.png

10年前に発売されたミスチルの曲に負けてるって時点で…。
今、こいつが流行ってるとか言われても
「でも10年前に発売されたミスチルの曲の再販以下なんでしょ?」でおわる。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:39.73ID:yWc9UXYa0
米津好きやわ
よく聞いてる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:50.47ID:Ey10dyz50
なんか騒がれてるけど、聞いたことのある感じの曲ばかりで、何がそこまでの才能とか言ってるのか意味不明
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:04:13.46ID:Lqpkhw2t0
こいつのこと騒ぐならスキマスイッチのこともっと評価すればいいのに
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:04:22.32ID:hwzOD1630
ゆとり世代のキショいおっさんには理解されなくていいぞw
脱ゆとりのエリート世代で人気だからw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:04:57.91ID:wHBSFkrK0
配信って、月額いくらかで聴き放題ってやつ?
300円とかで買うやつ?
CDと同じぐらい稼げるの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:05:30.23ID:iKjAv3gF0
>>120
本当に流行ってるって言っていいのは星野源レベルだな
米津なんて一部のキモオタが持ち上げてるオタ専だから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:06:12.90ID:sChE7QWh0
>>119
何かニコニコ動画で「初音ミク」っていうバーチャルアイドルに歌を歌わせるのが上手だって
お宅の間で話題になってそれで固定ファンがついて自分でも歌を歌うようになって大手レコード会社と契約して今に至るって感じじゃね?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:06:14.14ID:ZJQhfB000
>>55
世代的にイエモン、ルナシー、ラルク、マッドカプセルマーケッツ、BRAHMAN、ブランキー、ミッシェルとか大好きでした
今の若い人は知らないよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:06:50.29ID:g1tN2bBO0
>>119
だいたいこんな感じ

>18歳の時、ボーカロイド(音声合成技術)で作った曲をニコニコ動画に投稿。“ネット発”で若者の人気を集め、自身の歌声で5年前にメジャーデビューにした。
> デビュー後はテレビでの露出を控え、自らアニメ動画を手掛けたミュージックビデオがYouTubeで1億回の再生回数に迫るなど、ネット発の
活動スタイルを貫く。
>CDジャケットのイラストも自ら描き、音楽関係者は「クリエーターとしての才覚も若者に神格化されている一因。口コミで人気が広がっている
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:07:41.91ID:OYa0nCR30
>>96
B'zやGLAYが才能あるとは思わない。
B'zはパクリが酷すぎて作曲能力に疑問が付くレベル。
GLAYはメロディが使い古された歌謡曲のメロディで陳腐でしかない。
米津はB'zやGLAYは軽く超えている。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:08:43.51ID:U6q97dL90
ドラマにめちゃくちゃマッチしたいい歌だったからつべで何回も見た。そういう人多いと思う。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:08:58.26ID:/9SQmwlQ0
きたりえと同棲してるって話出たよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:08:59.39ID:nU8Y9DOH0
>>76
え?むしろラブソングなんか数えるくらいしかないぞ
おとは変態ソングみたいなばかりで
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:09:10.75ID:sChE7QWh0
>>131
この“ネット発”ってのが結構胡散臭いんだよな
まあそれを言い出したらライブハウスから出てきたバンドなんかも流行仕掛け人みたいなののお世話になってるのかもしれないが
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:09:24.61ID:ep1iGmot0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:09:30.99ID:ZJQhfB000
>>89
いまだによく聞くのはブルーハーツ、イエモン、ハイスタ、BRAHMAN、ハイロウズ、長渕剛とかだよ
ようつべで毎日青空とか青春とか順恋歌、jam、シーオブ聞いてます
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:09:33.37ID:6exYJtFT0
実物は凄いブサイクで気持ち悪いんだよな。
テレビ露出しないで楽曲先行でシコシコやってたのが成功したな。
ブサイク面を先に出してたら売れてない。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:09:41.30ID:hRWRrSXY0
>>133
グレイはもう古い歌謡曲
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:09:41.43ID:E9bIVHLa0
>>128
米津は既に星野源と同レベルで売れてる超売れっ子なんですけど・・・
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:10:31.01ID:xxjJrs6i0
>>91
バナナゼロミュージック(笑)
NHKがLDHジャニーズアミューズトプコに忖度した結果のランキングだね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:10:47.15ID:sChE7QWh0
>>133
B'zの松本のキャッチーなメロディを作るセンスは明らか凄いだろ
何でそんな有名な曲をわざわざバレバレに引用するのかなって所はかなり謎だが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:12:08.27ID:ZJQhfB000
>>134
無理だわ・・・ ワンオクも洋楽のよくあるアークティックモンキーズのぱくりにしか聞こえない
AKB48よりモー娘。、星野源より福山、山崎まさよし聴いてた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:12:55.72ID:oNJ8zzYf0
この人知らなかったけどニコニコでマトリョシカ作った人だったのか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:12:58.64ID:iKjAv3gF0
>>143
恋は街行くサラリーマンでも誰でも知ってる
米津にそれレベルの曲はない
本人の知名度もたいしてない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:13:07.24ID:X7O8LkZ90
>>89
今は昔聴いてこなかった大御所?邦楽洋楽ごっちゃにアルバム買い漁ってる
最近買ったのはB'zGLAYとか
B'zは合わなくてGLAYのBELOVEDのアルバムに嵌まったw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:13:59.60ID:POplodIv0
この和楽器のユニットみたいな名前、
一時期、音楽系CS局の番組表で名前が出まくってて
露骨すぎるプロモーションにドン引きしたわ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:14:13.26ID:NgB0wRcr0
あたりまえっちゃあたりまえだけど三浦大地が未だ三浦大地(30)なのにワロタ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:14:18.98ID:4JQzWsw40
ここ最近のクソみたいなJ-POP界で、久しぶりに凄いマトモなアーティスト出てきたなと思ったけどな
この人の曲聴いて

ニコニコ出身らしいけど、だからと言ってバカにはできないな。と

お店の有線とか聴いてると、最近のJPOPって歌詞1つまともなのないじゃん?
「中学生のありきたりなラブレターかw」
みたいなくだらない中身のない歌詞を耳に残らないカスみたいなメロディに乗せてる曲ばっかりで逆に驚く
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:14:46.73ID:hRWRrSXY0
>>147
B’zはパクリがひどすぎる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:16:23.25ID:ZJQhfB000
>>115
いやブルーハーツや長渕剛、イエモン、ドラゴンアッシュはこれからも永遠に聞くだろうがRADWIMPS、セカオワ、ワンオクとか絶対受け付けないわ
ワンオクみたいなのってマッドカプセルマーケッツがすでにやり尽くしてた音楽だしRADWIMPSもミスチルの劣化だろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:16:29.30ID:xwooCEzs0
結ンデ開イテ羅刹ト骸とかマトリシカとかパンダーヒーローとか
書いた人だったんか

アニメの打上花火のMV見たことあったけど
売れる曲かけたんやなあ
才能かあ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:16:36.55ID:sChE7QWh0
>>156
てか店でJポップなんか流れてるか?
昔の洋楽とかジャズばっか流れててJポップは最近はあんま聞かんくなったぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:16:36.73ID:QsUXU0J20
今回のドラマでかなり認知されたと思う
なかなか良いじゃんって思ってたら玄米と知って驚いた
スキマスイッチの新曲かと思ってた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:17:21.65ID:WqSdXhvD0
>>147
バレバレに引用していいんだったら松本より上手くやれるアーティスト他にもたくさん出てくると思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:00.45ID:iKjAv3gF0
>>141
TV出ないのは正解
このグロ面は一気に中高生ファン離れる可能性ある
逆にドラゴンアッシュはTVに出なくてもったいなかった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:28.64ID:NkNlpy5d0
>>138
「ボカロPのハチ」って超有名じゃんwおじさんたちには謎の存在なのかもしれんけどw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:19:09.94ID:ZJQhfB000
今の若い人にイエモンって言ってもお茶ですか?って聞かれそうで怖い((((;゜Д゜)))
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:19:48.95ID:sChE7QWh0
>>158
でもあれ別にパクる必要の無いところで有名曲のフレーズをわざわざ引用してる感じでがやりたいのかさっぱり分からんのだよなww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:20:06.02ID:gmnkxMlR0
>>160
嫌いな曲ばっかりわろた
オレンジスターが好きだったわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:21:48.08ID:ZJQhfB000
今の若い人ってマジでベンジーとか清春とかチバとか吉井和哉とかスギゾーとか難波とか知らないの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:22:16.77ID:lIG7s/og0
>>120
それレコチョク限定の配信ランキングな
レコチョクはシェア10%以下だぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:22:22.66ID:1pAUx/1C0
>>162
俺も
ラッド出てきたときのバンプの新曲みたいな感じ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:22:24.15ID:fQY/x8Wd0
中野隆一 犯罪者 ヘアメイク ブルーム
コスター赤羽 デコラー池袋 カレンー川口
?ー南浦和 社長
共犯 GM遠藤孝輔 と赤羽警察署に偽証して
お客様の逮捕状をとる
ブログ
https://ameblo.jp/ryu-5050/
Twitter
https://mobile.twitter.com/nakano0406
遠藤孝輔 ブログ
http://www.blume.jp/blog/gm/
ブルームコスタ ブログ
http://www.blume.jp/blog/costa/
ブルームデコラ ブログ
http://www.blume.jp/blog/decora/
ブルームカレン ブログ
http://www.blume.jp/blog/karen/
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:22:36.90ID:sChE7QWh0
>>163
松本のキャッチーな曲作りのセンスが出てるのってサビじゃんか?(たまにサビもパクってるがw)
しかし露骨に有名曲をパクってるのは冒頭部分とかAメロだったりするわけな
それだったらわざわざパクらなくてもいいじゃんって思うわけよ?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:22:37.91ID:13OBx4bJ0
俺には30年前のアニソンの方が音楽性を感じるわ
こいつの曲よりダンクーガのEDの方がよっぽど優れてる
ゆとり教育と地球温暖化のせいで日本人ガキの知能はますます劣化してきているな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:23:29.34ID:sChE7QWh0
>>168
だからハチが有名になる仮定に流行仕掛け人みたいなのが動いてたんじゃないかって話だわな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:23:33.65ID:SchbxkRRO
余熱便器
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:23:45.55ID:iKjAv3gF0
>>171
欅坂は好きではない
でも二人セゾンだけは名曲
嘘だと思うなら聞いてみるといい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:23:49.02ID:QsUXU0J20
>>179
RADはひでえわ
あそこまで似せるならBUMPのメンバーになれよと思ったぐらい
いいんですかの頃はけっこう好きだったのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:24:10.52ID:7wBFFFcn0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:24:13.93ID:QPr+h0YQ0
>>1
芸スポも高齢化が酷いw

恋のヒットで星野源を知り、前前前世でRADWIMPSを知り、打ち上げ花火とLemonで米津を知ったおっちゃんたちがご立腹
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:25:03.67ID:7wBFFFcn0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:25:57.87ID:QPr+h0YQ0
比較の対象が

・Bz(1988年デビュー)
・ミスチル(1989年デビュー)
・槇原敬之(1990年デビュー)

だもんw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:26:07.96ID:4cK8v3A80
>>186
分かる
あの頃は歌詞も良かった
今あんな真似して恥ずかしくないのか不思議
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:26:10.60ID:7wBFFFcn0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:26:20.97ID:OYa0nCR30
>>181
B'zはパクってない曲でいい曲があるのも事実。
だが初期のいい曲はかなりの部分パクってる。
パクリ曲で水増しされてなかったらもっと評価は低かったと思う。
それからB'zは曲調が小室の真似や古いハードロックそのままだったりで
曲調にも新規性がない。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:26:28.23ID:EUfewBx80
勝手に他のアーティストと比べてどうたら言ってるのは
ファンでもアンチでも失礼極まりないな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:27:33.04ID:TYed1cSt0
>>183
商業主義が極端に嫌われていた初期のころのボカロシーンでそんな臭い動きをしていたらあっという間に見破られてるよw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:27:54.51ID:sChE7QWh0
>>189
商業音楽自体が廃れまくってるから仕方の無い事だな
小説だって直木賞とか本屋大賞に選ばれて初めてその作品を知るってパターンが多いだろ?
もうヒットチャート系音楽の世間の関心もそのレベルにまで落ちてしまってるわけな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:27:59.73ID:pQtTdcl+0
>>130
マッドはかっこいいよね
今も聴きまくってる
バックドロップボムとかもかっこよかったねぇ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:28:05.20ID:iKjAv3gF0
>>191
それはもったいないな
超一流の作曲家でもあのレベルの曲は中々作れないのに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:29:00.99ID:ZJQhfB000
最近ので聴けるのは三代目J Soul Brothers、E-girls、西野かな、くらいだな
ロックは完全に90年代から2000年代前半で終わってしまった
ジャニーズもSMAPやKinKi Kids、V6は聴けてもHey!Say!JUMPとかセクシーゾーンとか吐き気がしてくる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:29:11.42ID:WU23iZ/w0
>>185
米津玄師のこと好きじゃなきゃ聞かなきゃいいだけなのに、なんで必死に何度も書き込みしてるの?(笑)
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:30:03.39ID:1pAUx/1C0
>>186
前前前世→天体観測をキャッチ―にしただけで大ヒット

まあ天体観測知ってるの30〜だから
君の名は見た中学生高校生ぐらいじゃ気付く奴もあんまいないだろうな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:30:21.42ID:xwooCEzs0
>>174
ちょっと不快な要素が入った曲を書く感じなのにな
打上花火なんかもろ売れ筋やん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:30:36.99ID:4Ak4akfq0
>>120
コテって馬鹿ばっかり
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:30:53.40ID:iKjAv3gF0
>>192

そいつらよりもバンプ、ラッドを比較対象に挙げてる奴のが断然多いが
まあ米津は桜井槇原の10分の1の才能もないけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:31:07.11ID:sChE7QWh0
>>192
結局それより後に出てきたやつらは既に消えてしまってたりするからなww
30代のおっさんがちょっと前のバンドの名前を挙げてたりもするがもう完全に忘れ去れてるからスルーされてるのな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:31:25.32ID:ZJQhfB000
>>200
まさかマッドカプセルマーケッツやバックドロップボム知ってる人がこのスレにいるとはwwww
絶対ワンオクよりカッコいいよな
全然音も古くないし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:32:47.10ID:WqSdXhvD0
>>181
サビ作るよりAメロ作るほうが難しいんだよ
サビだと循環コードとかが使えるから流してるうちに勢いで適当なフレーズが出てくるだろうけどAメロはそうはいかない
素人が口ずさんで曲作っても難しいのはサビよりAメロだと思うやってみて
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:32:52.59ID:ZJQhfB000
>>203
本当にこいつ若い人に人気あるの?
ようつべで再生数がやけに凄いが
顔も歌も知らない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:33:14.73ID:iKjAv3gF0
>>203
暇つぶし
煽れば煽るほど反応してくるのが面白い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:33:18.85ID:OAedYVpa0
聴いたことは無いけどこういう話題のされ方は秋元グループのミリオンだオリコンだやらよりも100万倍マシだわ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:33:31.75ID:LA67VGWn0
>>189
時代の変化を認める事が出来ない可哀想な人達だから
生暖かく眺めるがよろし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:33:50.83ID:sChE7QWh0
>>198
いやいやwwww
涼宮ハルヒシリーズとか臭っさいステマで同じ層に大ヒットしただろwwww
だいたい初音ミク自体が何であんだけ流行ったのって話だわなwwww


頭の中お花畑なのか?wwwwww
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:34:47.05ID:xwooCEzs0
>>215
俺は今日はじめて打上花火と
パンダヒーローが同じ人が書いた曲だって知ったわ

ボカロ界隈では有名人だとは思う
曲何曲も知ってるから
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:38:14.64ID:ZJQhfB000
>>212
だからバンプ、カナブーン、米津、back numberなんて言われても顔も曲も知らないのよ
なんでバンドはここまで劣化していったんだ
普通は進化していくのに
終わってしまったよ日本は
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:38:16.27ID:GM2vTv570
ようやく、ダウンロードも認める流れになって来たかぁ。
ますます、CD工場はアイドル頼みやなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:39:26.88ID:rNeKU20M0
>>219
あなたはボカロシーンを全く知らないんですね
頭の中陰謀論でいっぱいなんでしょうw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:40:48.07ID:QfU2ndlg0
この人の曲はぜんぶ子供っぽいから、中高生に人気出るのは分かる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:41:53.52ID:ZJQhfB000
>>226
10年後 イエモン、ハイスタ、BRAHMAN、ハイロウズ、ドラゴンアッシュは語られててもRADWIMPS、セカオワ、米津、back numberなんて語ってるやつなんて誰もいない
安っぽいアホなラブソングしか歌えないやつら
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:43:12.24ID:sChE7QWh0
>>214
ああ確かにパクりに走ってしまうかもな
GLAYみたいな昔からの歌謡曲メロディなら思いうぶかも知れんが
ナウい曲を作れと言われたらナウい洋楽の魔改造みたいなのが一番手っ取り早いかも知れん
んで、Bメロから本気で作曲し出すわけな、なるほど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:43:32.17ID:lQUCRl3g0
>>220
ボカロはトリガーでしかなかったと思う
若手では一番才能あると思う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:04.60ID:oNJ8zzYf0
>>223
歴史は繰り返す
あなたより上の年代の人も同じ嘆きをしてたよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:08.79ID:ZJQhfB000
>>227
37歳だがまったく知らない
聴く気もしないしコンサートのチケットただで貰っても捨てるね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:35.61ID:iKjAv3gF0
星野源知らないのはまずいけど
バクナン知らない奴なんていくらでもいるわ
同じ芸能人でも松本人志やバービーも知らなかった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:53.71ID:vrgJjIrI0
ウェイがスゲー気になるわ
あれを良しと捉える感性が今後足を引っ張ると思う。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:45:21.89ID:+2bXAqVZ0
>>219
初音ミクが流行った仕掛け人はクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之だよ
ググって調べてみな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:46:19.17ID:fxoQscRm0
>>88
その曲は男のほういるじゃん?
そのひとが売れたおかげでお金がたくさんはいってきました。
ありがとうございました。みたいなこと音楽番組でいってた記憶がある。
作詞作曲の割合多い相方のほうが金はいってきてんじゃねえの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:46:23.91ID:sChE7QWh0
>>225
ああいう人気商売は裏工作して何ぼだからな
良い曲が口コミで広まるとか何時の時代の話だよwww
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:46:31.29ID:ZJQhfB000
>>233
矢沢もユーミンもみゆきもXもボウイもブルーハーツも今でも聴いてる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:46:49.17ID:QsUXU0J20
最近のミュージシャンでは才能あるほうじゃないか
久々にお?ってなったぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:48:07.40ID:SyM56U+I0
アイネクライネとかの自作MVでファンを増やした気がする
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:48:24.68ID:oNJ8zzYf0
世代が違えばわからないのは当然だよね
それを知らんわからん糞とかいってもハイハイおじさん乙ってだけ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:48:45.75ID:a8lLUtoG0
同業者が天才と言う奴は大抵ブレイクしない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:48:47.02ID:i++nLNeV0
米津カッコいいよな
歌もダンスも絵もセンスある
人気ある理由分かるわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:48:58.81ID:XMijVHan0
米津玄師を否定したい人は何と戦ってるの
世間で流行ってるのは家から出ればすぐ分かるだろうに
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:49:02.40ID:ZJQhfB000
>>242
ないないww 米津なんて聞くくらいならまだビジュアル系聞いた方がましだわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:49:17.89ID:KB6Jevob0
音楽なんて誰が何を聞いてようがどうでもいいんだよw
共通言語ですらないんだから
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:49:46.33ID:sChE7QWh0
>>238
それだと
「AKBを仕掛けたのは秋元康だぞ」
とか言ってるようなもんだぞ?

んでSTAP細胞を発明したのは小保方な
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:50:53.40ID:ZJQhfB000
>>249
顔もどういう歌を歌ってるかも知らない
昔でいうTMrevolutionみたいな存在かね?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:50:54.25ID:o4GuctxJ0
つーかわざわざこのスレ開いて、そこそこ有名なバンド知らない自慢とか
何がしていんだw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:51:03.05ID:AXYtnEJx0
こうなってはいけないという見本のようなオヤジを見て、若い子達は自分はそうならないように気をつけましょうw
まぁ、気をつけていてもなかなか難しいけどね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:51:11.17ID:4cK8v3A80
音楽だけじゃなくて漫画もダメになってるしな
甥っ子が今のジャンプ読んでて可哀想だったから俺の部屋に入れてあげたらネウロとデスノートが気に入ってた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:52:02.12ID:eIMPG+wc0
アンナチュラルのタイトル曲かと思ったわ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:52:28.24ID:ZbQ7lQdj0
ダウンロードって1曲いくらよ?
CDより安いだからさ。
売れてもおもったより稼げてないんだよね。
この人は動画の再生数が1億こえてるやつとかあるからそれで稼いでるイメージある。
1億再生だから5000万ぐらいえたのかな?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:52:44.04ID:hcJXelpt0
産まれて初めて見たものを親だと思ってるだけなのに、それに気付かないで延々と「昔の音楽は良かった」と語り続けるジジイが痛すぎる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:52:50.92ID:oNJ8zzYf0
>>241
違う違う
爺さん婆さんがボウイやブルーハーツを好きか?知ってるか?って話
感性の若い人ならわかるかも知れないけど大抵は自分等の青春時代に流行った曲をずっと聞いてるでしょ
結局歳をとって受け入れられなくなってるだけよ
それに気付けるか気付けないかってだけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:52:53.66ID:Uq/9vADE0
本人も、売り出され方も、有り難がってる連中もみんなまとめて

純度100パーセントのジャップの結晶、という印象です
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:53:06.01ID:ZJQhfB000
>>255
バンプは辛うじて天体観測は知ってる、RADWIMPSは辛うじて全然前世だけ知ってる
back number、カナブーン、米津とかマジで知らん
ミリオンと言われてもピンとこない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:53:12.39ID:aR6wKwQrO
一番最初にオファー成功する歌番組はどこだろな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:53:14.24ID:o4GuctxJ0
>>260
広告入れてるか入れてないかにもよるよ
単にPVだけだと広告収入なし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:53:28.45ID:sChE7QWh0
>>257
漫画は今の若い世代も昔の方が面白いって言ってるわ
商業音楽は話題にすらあがらないがwww
0269 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/03/20(火) 16:55:01.89
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

2017年の2万人アンケート結果
https://i.imgur.com/46nMBIb.png

ここに載らない内は全然大した事ない。
ミスチルに勝てるよう頑張ってください。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:55:08.05ID:ZbQ7lQdj0
>>267
広告流れるからいれてるじゃないの?
いくらになるんだろう
1億再生で。
1再生数 0,1円ってうわさもあるし
0,5円っていううわさもあるしどれがほんとなんだw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:55:32.06ID:sChE7QWh0
>>266
やっぱりミュージックステーションじゃないか?
大黒マキの時もそうだったじゃん?
てかこの人の場合テレビで歌を歌ってないだけでインタビューとかは受けてるのな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:55:40.05ID:K8uTqH280
お笑いでもコマネチだのイグアナだの変なおじさんだので爆笑してきた世代が
「今のお笑いはくだらん」とか偉そうに叩くからなw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:56:05.13ID:ZJQhfB000
>>263
そりゃジジイやばばあの時代には演歌とかビートルズしかなかったからボウイもブルーハーツも知らないだろうな
まあ今の60以上はかわいそうだわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:56:25.96ID:2Zfmwy8a0
おれは旧いのだとアンビリーバーズとか好きなんだけど
前スレで挙げてる人は一人もいなかったなw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:56:41.91ID:y7bzFH030
>>53
サチモス聞いてみ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:57:21.61ID:EZ+ka7bD0
>>246
今の若い子は親と共有して音楽聴いてたりするからね
90年代の音楽だと入ってきやすいのもあるんだろうね。
聴きやすいし歌詞もいいし。
カラオケ系番組の高校生とか中学生なんかも80年代90年代のばかり
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:57:26.13ID:6tLflZ880
事務所頑張ったじゃん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:58:31.61ID:OYa0nCR30
>>263
古い世代が新しい音楽に付いて行けない現象とは別に、音楽のクオリティが昔に比べて
落ちている現象の両方があると思う。米津はその中では良いとは思うが。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:59:20.53ID:QRA+JClh0
昔のが良かったというのはよく見るがそんなこと言っても昔は戻ってこないんだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:59:30.69ID:sChE7QWh0
>>275
結局20世紀に流行った音楽のスタイルをひたすら繰り返してるだけなのな
おっさんらは時代についていけなくなったのではなくひたすら同じことを繰り返してる今の音楽業界に辟易してるんだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 16:59:32.69ID:oNJ8zzYf0
>>273
なんかわざと気付かない振りしてるレス乞食な気がしてきた
本当にわかってないならちょっと頭が足りない人だね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:00:24.60ID:8bh9LUCF0
>>249
流行ってるからってそういう押し付けもうざいな
好きなもんは好き嫌いなもんは嫌いでいいんじゃねーの
俺はLOSERだけ好きだわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:00:43.62ID:ZJQhfB000
>>275
サチモスはかっこいいよな 特にフォーリンがかっこよくてつべで聴いてる
今夜はブギーバッグもサチモスだけで聞きたいわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:01:34.45ID:Uq/9vADE0
で、どこがどう素晴らしいの?
音楽的に説明して?
まさか譜面も読めないレベルで新しいとか独創的とか言ってるんじゃないよな?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:01:40.69ID:qMKMSzIc0
メロディがポップすぎて全然気持ち悪い
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:02:38.55ID:sChE7QWh0
>>280
新しい音楽なんてももう出てきてないしな
ダブステップもドラムンベースと殆ど一緒だし
フューチャーハウスとか言われても「何処がフューチャーやねんwww」て感じだし
それだったらhiphopの90年代半ばに出てきたティンバランドの方がよほど革新的だったわな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:02:39.75ID:ZJQhfB000
>>280
間違いなく音楽のクオリティーが落ちてる
今のバンドで一番人気のワンオクだってマッドカプセルマーケッツやドラゴンアッシュの後追いだし
漫画だってクオリティーが下がってる 結局今でもナンバー1はドラゴンボールやスラムダンクじゃねえかよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:02:45.12ID:kpTFTigP0
今の邦楽は終わってる的なこと書き込む奴ってさ、現在どころか昔もメジャーなのしか聴いてないよな。
ないない言ってないで自分で探せよw
こいつら、たいして音楽好きじゃないんだよ。
好きならいろいろ聴いてるはずだもん。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:03:08.51ID:e7cQxlwg0
凄いな
売れてるな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:04:12.96ID:HtLe9S/F0
誰だよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:04:47.06ID:BNg5x4Le0
おっさんが昔の音楽引っ張ってきて文句言うのは違う
今の時代握手券を付けないでこれだけ売れてるんだから凄い
昔々ボンジョビが売れ線と言われボコボコだったのにここではベビメタアゲが気持ち悪いと常に思うわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:05:10.21ID:o4GuctxJ0
>>270
おお
入ってるのか
あれ閲覧数ごとにランクがあって広告金額変わるっていうからなあ
1億PVだったらそこそこいい額もらってるかもね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:05:15.85ID:OYa0nCR30
>>292
やり尽されてるから仕方がない。
そんな中でゲスや米津やサチモスはよくやってる方。
これが評価できないんだったら何を評価するんだって感じ。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:05:36.49ID:ZKEtbtqv0
さすが

ボカロ上がりでは彼が出世頭かな?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:05:45.95ID:sChE7QWh0
>>292
>>293
クオリティが落ちてると言うよりもひたすら同じことを繰り返して伝統芸能みたいになってしまってることの方が深刻だわな
これは日本に限った事ではないが
0304 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/03/20(火) 17:06:34.91
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

>>293
これ見ろ。
ほとんど90年代アーティストだろ。
これが現実なの。
最近のアーティストには国民に対しての求心力が圧倒的に足りてない。
https://i.imgur.com/46nMBIb.png
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:07:56.57ID:ZJQhfB000
>>300
まあサチモスは認めてるがよ俺は
ああいうのは90年代にはいなかったからな
ジャミロクアイみたいなバンドは日本に
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:08:17.78ID:VDUPcLzB0
流行りが必ずしも良質なもんであるとは限らないから注意な
これまで流行りで売れたが消えていったアーティストのほうが多いんだから
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:08:41.79ID:sChE7QWh0
>>304
まあでも川端康成とか三島由紀夫と比べて今の作家は魅力がないって言ってるのと同じなのかもな
もう商業音楽自体がオワコンだからアーティスト個人の力じゃどうしようもないんだろな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:09:25.95ID:sChE7QWh0
>>306
ジャミロクワイのパクリではないがモンドグロッソってバンドがおったな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:09:49.32ID:yXfIkTRg0
>>53
流行ってるモノを追いかけるってレースから脱落したら
映画にしろ漫画にしろ音楽にしろ、○○達成!とか聞いても何も響かなくなるよ
消費者としてそっちのが賢いと思うけどね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:09:56.27ID:e7cQxlwg0
レモン良い曲やな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:10:08.99ID:aR6wKwQrO
リビングデッドユースのMV見て気に入ったけどあれあんまり好きな人を見たことない
キャッチーなのに
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:10:25.88ID:Uq/9vADE0
>>300
>ゲスや米津やサチモス

www

便所のタイルでも数えてた方がマシな面子
0316 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/03/20(火) 17:10:29.18
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

漫画もそう、お笑いもそう。
いまだにドラゴンボール、ワンピースだし、映画はドラえもんやコナンが大ヒットしている。
そして、たけし、さんま、ダウンタウンだしな。
80年代90年代はとにかくすごすぎた。
この時代を経験してない人は感性のレベルが残念な傾向が強い。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:10:54.34ID:+AKIY3lG0
>>293
流行りやヒットチャート聴く層と一緒にするなと言いたいのだろう
好き嫌いはあるだろうけどヒットチャートなんかどうでも良くなってくるよな普通は

米津?スピッツ?ミスチル??良いからバッハ聴いとけよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:11:10.64ID:Ey10dyz50
サチモスだの凄いって言うけど、それより洋楽聞けば?と思っちゃう
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:11:38.14ID:ZJQhfB000
>>309
いたな確かにww モンドクロッソ懐かしい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:12:15.94ID:oNJ8zzYf0
>>280
メジャーなジャンルはもうアイデア出尽くして煮詰まってる感があるね
クオリティの高低はどの世代にもあるけど今はその高低差が小さく纏まってる時代のような気もする
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:12:23.73ID:kpTFTigP0
若者のための音楽は若者に届けばいいんだよ。
おっさんが昔のバンドを引き合いに出しても、今の子たちには今のバンドが1番輝いて見るんだから。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:12:36.39ID:OYa0nCR30
>>318
サチモスは日本語で歌ってくれるからな。「リア充でイケてる俺ら」についての歌を。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:12:38.48ID:sChE7QWh0
>>311
UFOもおったなw
あの辺は海外のオサレ系コンピレーションCDにも収録されてたりもしてたな
今じゃ考えられない事だが
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:12:51.60ID:AXYtnEJx0
個人的には90年代より今の邦楽のほうがクオリティ高いの多いと思うけどね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:14:15.40ID:ZJQhfB000
>>312
もう脱落してるよ だから今はブルーハーツ、イエモン、BRAHMANとかしか聞いてない
歌詞がいいし曲もいい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:14:22.31ID:XMijVHan0
>>286
嫌いなら嫌いでいいのに
わざわざスレに来て否定せんでええやろ
そっちのほうが押し付けやわ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:14:47.66ID:kpTFTigP0
>>317
ヒットチャートなんてどの時代もそんなに変わらんと思うわ。
もちろん良い曲だから売れたのもあるけれど、多くはテレビなどで話題になったものでしょ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:15:32.35ID:OYa0nCR30
>>325
演奏や音作りは今の方がいいかもね。だけど曲の新規性やアイデアなどはもう枯渇している。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:15:49.05ID:D9Co/OMa0
ニコ動勢避けてたけど
ヤスタカとやった何者良かった
今度アルバム聞いてみよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:16:00.79ID:ZJQhfB000
>>318
俺の好きな洋楽はレッチリ、リンキンパーク、スリップノット、corn、ナインインチネイルズ
もちろん今の日本には対抗できるバンドはいない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:16:59.67ID:OYa0nCR30
>>334
マキシマムザホルモンはそれらのバンド超えてるぞ。
0336 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/03/20(火) 17:17:11.48
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

あのさ、今の音楽がどうとか言うけど
荻野目洋子のダンシングなんちゃらが流行る低レベルな時代だぞ(笑)
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:17:28.10ID:sChE7QWh0
>>325
90年代はヒットチャートだけでなくマニアターゲットに音楽やってたやつらでも商売が成り立ってたからな
残念ながら今とは環境が違いすぎるよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:17:38.48ID:QPr+h0YQ0
>>316
高齢化とマンガ文化の成熟の影響だろ

安定を望んで変化を嫌う高齢者

安定期に入ってヒットの法則が分かってそういう作品づくりしか許されなくなった漫画
そして少子化と高齢化と雑誌が売れなくなったためになかなか長期連載を終わらせられず、固定客の成人向けに続けている
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:18:27.94ID:ZJQhfB000
>>335
ホルモンは爪爪爪とフリーザの歌は好きだ
まあ今のロック界ではトップクラスだろうな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:18:52.06ID:sChE7QWh0
>>335
ごちゃごちゃしてて気持ち悪いだけじゃんwww
なんでも詰め込めばいいってもんじゃない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:19:07.43ID:AXYtnEJx0
>>337
確かに音楽で生計立てられてなさそうなのが多い
日本だけではもう無理だから海外に出ていってほしいな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:20:06.46ID:Jj0Lhov30
つべでLemonとやらを聞いてみたけどいつものヘッポコJ-Pop(笑)だった
こんなものに群がる連中は哀れと言うより鼓膜腐ってるとしか思えない
(個人の感想です)
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:20:20.70ID:ZJQhfB000
そもそもボカロとかいうアホみたいや歌が流行り出して音楽は終わったわ
なんやねん初音ミクって
気色わりい
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:21:42.45ID:7yPkwrco0
ここ5年以上確実に音楽聞く事なく過ごしてたけど、なんとなくこのスレ流し見してサチモスというバンドをしれただけでもうけた気分だわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:22:02.92ID:OYa0nCR30
>>340
いや、曲調のスイッチのスムーズさが凄まじい。
ここまで幅広い音楽知識、演奏力、歌唱力、構想力に恵まれたバンドは
海外でもなかなかいないよ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:22:56.50ID:Ip+fz4eI0
>>292
ドラゴンアッシュというより…
○ワンオクパクリ疑惑一覧○

ワンオク - 未完成交響曲
https://youtu.be/bqJadSSOZ50
Fact - A Fact Of Life
https://youtu.be/MXHF3FbJIgA

ワンオク - Never Let This Go
https://youtu.be/kUs68uf6o-Q
Last Winter - The Violent Things https://youtu.be/uGMBy-6fAsU
ギターソロは
Sum41 - The Hell Song
https://youtu.be/7pE8ReA5cn4

ワンオク - NO SCARED
https://youtu.be/qKW4lqj2cNU
Papa Rorch - To Be Loved
https://youtu.be/REuLlW2ktMg

ワンオク - 完全感覚Dreamer
https://www.youtube.com/watch?v=xGbxsiBZGPI
ギターリフはこれからパクってることがすでに判明している。パクり方がエグい
You Me At Six - If I Were In Your Shoes
https://www.youtube.com/watch?v=ZeD8VhacY5I

ワンオク-アンサイズニア
http://www.youtube.com/watch?v=WgjgACnHuWQ
Sugarcult - LOS ANGELES
https://www.youtube.com/watch?v=eWa7dDnZgjw
2分辺りから

ワンオク-Let's take it someday
https://youtu.be/qrPB5GuDNz0
ELLEGARDEN - モンスター
https://youtu.be/hC0LJTWB83I
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:23:06.44ID:ZJQhfB000
米津とかワンオクとか欅坂46とかback numberとかアホみたいな音楽聞いてなくて今からブランキー、イエモン、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、B'z、ハイスタとか聞いた方がいい
マジで世界観が変わる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:23:41.59ID:Ip+fz4eI0
>>349
ワンオク - Memorise
https://youtu.be/UpoUsDi9fOA
UselessID - Nightsstalker
https://youtu.be/d55z-aXWgQQ

ワンオク - Good Good Bye
https://youtu.be/kTdql6Yoce8
Good Charlotte - We Believe
https://youtu.be/2ELD1Ye_pws

ワンオク - We are
https://youtu.be/UXamN7gt1K8
the HIATUS - Insomnia
https://youtu.be/0F9gpvKkPFM
ちなみにこの曲はBMTHみたいという声も多数
Bring Me The Horizon - Drown
https://youtu.be/lxpsSRZEme0

ワンオク - Bon Voyage
https://youtu.be/HOcgPQmp458
Don Broco - You Wanna Know
https://youtu.be/km0Byzc4UfM

ワンオク - One Way Ticket
https://youtu.be/tq6rzf3PvTU
Britney Spears - Everytime
https://youtu.be/8YzabSdk7ZA
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:25:49.14ID:ZJQhfB000
>>347
確かにサチモスだけは収穫だったわ
ブレイクしたCM曲よりも他の曲の方がクオリティー高いというのがこれまた凄い
フリッパーズギターや小山田圭吾は好きじゃないがサチモスはいい
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:25:50.26ID:q4hbX75e0
年金生活者の母がアルバム持ってた。
それよりも驚いたのが今時のCDにはデジタル音源のDLコードが付いていることだった。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:26:43.25ID:BNg5x4Le0
>>350
必死だな
そいつらが当時と同じ勢いのある曲を今出してるなら認めるが
過去の才能にいつまでもしがみついてる枯れた連中としか思えない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:27:08.84ID:sChE7QWh0
>>348
多分外人が聞いたら「なんだこの最悪のセンスは」って言うんじゃないかなww
あとレッチリとかkornとかNINは流行のサウンドを作り上げた的なところが特に評価されてるんじゃね?
音楽知識とか演奏力とかそういうのとは次元が違う
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:27:37.69ID:1wB+v8qR0
VIVIは好きだったけど他はあんまり印象無いなあ
全部一人でやってて凄いと思うし
ま、沢山売れれ良かったじゃん
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:28:06.77ID:ZJQhfB000
>>357
君イエモンやハイスタが再結成して曲出したの知ってる?
今のバンドとはランクが違うわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:28:43.37ID:MMTd43V/0
サチモス聴いてから身体がフワッと浮き上がるような感覚になって毎日の畑仕事も苦じゃなくなりました
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:28:58.12ID:dg63XIXx0
アンナチュラルに合い過ぎてたし、ドラマ効果かなり大きい曲だった
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:29:31.37ID:iKjAv3gF0
>>336
80年代はレベル高いぞ
松田聖子とか普遍的
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:29:45.26ID:+mSrRZRF0
まぁオッサン達にはこっちのレモンの方がいいよな
https://youtu.be/0lTI_SDH850
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:30:03.11ID:OYa0nCR30
>>358
まあレッチリはそうかもな。
Kornはメタルにラップをくっつけただけで、そんなのはAnthraxが既にやってたし。
ホルモンは海外ライブもやっていて海外でも人気あるよ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:31:04.66ID:ZJQhfB000
>>363
よくあんなだせえビーイングバンド聞けるな
あんたとは合わない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:32:18.90ID:KP+hwsRc0
>>367
だからあんたはロックが好き 俺は綺麗なポップスが好き 趣味が違うやろ それを他者に「世界が変わるからこれ聴け」なんて受け入れられるわけないだろ ちなみにイエモンは俺も好きw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:32:31.91ID:7yPkwrco0
>>351
流し聞きする事はあっても自分から音楽聞く事なんてマジでなかったんやで

>>354
俺はテレビも持ってないからマジで存在さえ知らんかったわ
興味なくしたものとかもたまに覗いてみると収穫あるものなんだと久しぶりに体感したわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:32:49.43ID:l2lPIWyj0
聞いてきた。
フェ!ってバックコーラス入れてる人凄いわ。
どうせならこれでもかってくらいず〜っと入れてて欲しかった。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:33:11.35ID:sChE7QWh0
>>366
あのおどろおどろしい不気味なサウンドはAnthraxやrageやdownsetでは出せてなかったな
シタールとかバグパイプと言った民族楽器も使ってたし
ここら辺はkornというよりプロデューサーの力が大きいのかも知れんが
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:33:29.62ID:ZJQhfB000
>>368
なんだ知ってんのかよ
砂の塔とかオールライトとかかっこよすぎてゾクゾクするだろ
イントロからもう凄い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:33:39.95ID:2JiZCcsZ0
>>366
KORNは7弦ギターを使った音作りでフォロワーを大量に生み出したんだよ
あとのメタルバンドは殆どがKORNの影響化にあるといっても過言じゃないレベルで真似された
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:06.91ID:KP+hwsRc0
>>367
あなたの音楽は「カッコいいロック」であるかそうでないか だろ?そうじゃない音楽の聴き方だってあるの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:34.81ID:sChE7QWh0
>>367
当時小学生だったけどビーイングサウンドは大好きだったわww
今の若い子からしたら米津さんもそんな感じなんだろな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:40.11ID:OYa0nCR30
>>375
まあ、真似されてそういう子供っぽいバンドが大量生産されたからなあ…
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:56.14ID:ZJQhfB000
>>369
Mr.グリーンアップルか あいつらもだせえよな
ったく今のバンドはろくなのがいねえ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:35:12.56ID:SWxixhOi0
188cmって何hydeだっけ?
布袋並みにデカいな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:35:47.31ID:n949cMTW0
紅白呼ぶべきだったな
事務所弱いのかな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:37:09.14ID:ZJQhfB000
>>378
米津ってDEENみたいな感じなのか?
今の若いやつらって終わってるな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:37:27.85ID:6DOguECl0
売れたから良かったんじゃないかな 何も必要以上に持ち上げたり落としたりせんでも
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:38:32.29ID:EjjhKR+g0
Lemonが売れたのはドラマとのリンクがすごくて相乗効果的な現象だと思う
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:38:50.36ID:PoRGc+LD0
初期は好きだったけど今は聴かなくなったな
それでもアイネクライネは久しぶりによかった
ビビとかゴーゴー幽霊船とか好きだったのになんか色々変わったな
似た流行りものだけど今はUVERWORLDのタイクーンってアルバムにドはまりしてる
なんかこの人達良い意味でも悪い意味でもセンスがわからんのがクセになってきた
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:39:45.03ID:ysu8+33N0
米津玄師って名前を見るたびに、なぜかもののけ姫の人を思い浮かべてしまう
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:40:07.29ID:ZJQhfB000
>>376
あくまでも音楽はバンドはカッコいいかダサいかだ
今のバンドマンに矢沢、氷室、ヒロトみたいなカリスマ性があるやつはいない
深瀬とかゲスとかナヨナヨしたキモイヤツばかり
俺には音楽はカッコいいかかっこよくないかしかない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:40:29.14ID:KP+hwsRc0
>>384
それは全然違う 俺の中では昔ならORIGINAL LOVEのボーカル 最近ならスキマスイッチがソロで歌ってるイメージ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:40:54.79ID:sChE7QWh0
>>384
瞳そらさないでとか今聞いても良いと思うわ
まあ思い出補正だろうけど
米津さんの曲も今の小学生中学生くらいからしたらそういう感じになるのかもね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:41:46.03ID:EjjhKR+g0
Lemonもだけど、打ち上げ花火、NANIMONOとこの人は主題歌作るの上手い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:43:32.80ID:sChE7QWh0
>>393
多分ネットのない時代だったからカリスマをでっち上げれたってのもあるだろね
今だったらただの痛いやつ扱いだっただろしカートコバーンでも神格化される事無く頭のおかしい人で終わってたと思う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:44:18.12ID:KP+hwsRc0
>>393
じゃああんたの価値観ではBEGINやスピッツの音楽は糞って事になるな 女性ソロ歌手も聞けない あまりにも偏ってるわー で、日本のロック好きなわりにhideやエレカシの名前出ないとかありえんし
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:45:12.74ID:ZJQhfB000
>>394
まあどっちみちダサいということに変わりはない
>>395
WANDSは許せてもDEENはちょっとな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:46:36.14ID:sChE7QWh0
>>400
スターダストレビューとかsing like talkingもあかんやろな
まあそういうのは好みの問題だから仕方ないね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:47:06.78ID:ZJQhfB000
>>400
hideはまだしもエレカシなんてロックですらないから
俺の中でエレカシはスピッツと同じ感じ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:47:40.51ID:EjjhKR+g0
>>399
作詞は米津玄師だろ?
何者の予告見て曲が良くてググって米津の存在を初めて知ったわ

三月のライオンの曲も良かった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:48:30.10ID:ZJQhfB000
>>403
うんダメだな バンドはカッコいいかかっこよくないか それだけだ俺の中でわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:49:41.24ID:OYa0nCR30
90年代世代と10年代世代の断絶が酷いな。
ミスチルやスピッツやドリカムと一緒に、ゲスや米津やセカオワを堪能して
完全に理解しているやつはいないのか。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:51:44.86ID:ck3d61X+0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:52:20.82ID:iKjAv3gF0
>>393
矢沢とかw
ダサイの代名詞じゃん
37で矢沢とか古臭すぎw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:52:22.92ID:KP+hwsRc0
>>406
それは理解したから それだとその枠にハマってる曲(バンド)しか良いと思えんだろ DEENの昔のバラードは実際いい曲だし BEGINの「島人ぬ宝」もスピッツの「猫になりたい」もやはりいい曲なんだよ それをたぶんあなたのロック至上価値観ではまるで理解できない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:52:45.11ID:Ybgv2l9/0
顔を犠牲にして他の能力全振りしたんだな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:54:05.24ID:OYa0nCR30
>>412
90年代と10年代の比較論を聞きたいですね。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:54:24.57ID:TY4D2XY80
電通が押してるのかね?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:54:31.65ID:xwooCEzs0
>>350
90年代に邦楽聴いてたら
糞みたいな邦楽より洋楽聴けって言われてただろうよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:55:45.17ID:sChE7QWh0
>>407
主婦とかだったら結構多そう?
あと若い世代でも今のゴリ押し曲は否定するけど昔の曲はおkみたいなのは結構いるぞ?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:55:50.61ID:ZJQhfB000
>>410
俺が認めてるバンドはイエモン、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、ブルーハーツ、BRAHMAN、ハイスタ、ブランキー、マッドカプセルマーケッツ、ハイロウズ、黒夢のみ
あくまでも曲、カリスマ性で決めてる
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:56:02.76ID:rCfebxTVO
>>350
いやワンオクだけは下の列にいれろよ笑
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:56:49.22ID:iKjAv3gF0
DEENのコナンの主題歌だけは名曲
騙されたと思って聞いてみるといい
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:57:01.08ID:pUREwuTs0
配信入れてミリオンだったら、他にもミリオンのやつ大量にいるんじゃないか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:57:53.23ID:rCfebxTVO
>>378
B-ingは全員美声。米津は汚声の時点で全然違うだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:58:27.93ID:AHmj7pXs0
テレビ出ずに30万枚は凄いな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:58:53.23ID:sChE7QWh0
>>407
あとアレだ
10年代世代ってのが本当に10年代世代か?wwって思えてくる
若者のふりしてレスしてるが俺らよりも年上の工作員のおっさんなんじゃね?www
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 17:59:08.94ID:ZJQhfB000
>>418
エレカシなんてミスチル、スピッツ、RADWIMPSなんかと同じポップバンドのカテゴリーだろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:00:02.73ID:Io2lRc8V0
米津、星野、三浦、岡崎体育、清水翔太
男のソロ一気にいっぱい出てきたな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:00:33.19ID:KP+hwsRc0
>>413
俺の好みもあるけど90年代はどんな歌手もバンドもメロディラインが際立って良かったと思う 王道でベタだったかもしれんがそれが一般の耳に刺さった。

10年代はそれこそリズムやカッコ良さ斬新さばかりが追求されて素晴らしいメロディを書くメロディメーカーがいなくなった メロディが雑になった いいメロディメーカーってのは そうだなぁ 小室哲哉 織田哲郎 恩田快人 春の 桜井和寿 草野マサムネ 辺りかな。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:01:31.68ID:VrHzG0+B0
>>425
アニメやドラマの主題歌やらないと
ネット以外では曲が拡散しないというか流れない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:01:45.94ID:yZIeGD380
三浦大知ファン(主婦)の脳内エロ事情↓↓


861 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 20:53:33
だいちファンの女性なら、ほとんどの人がだいちで一度はヤッちゃってるよね。ライブ会場に同志がたくさんいると思うと笑えてくるw

863 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 22:42:31
脳内でパートナーをだいちにすり替えるのならいつもやってますが

865 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 22:51:42
すごくエロい夢を見て飛び起きた今日の朝
脳内だいちが日を重ねる毎に濃密エロ王になってるんですが
自分でも脳内末期だと思うw

866 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 23:01:39
あたしも、だいちのエロい夢をよく見るwこの前なんて、握手会のエロバージョンのAVみたいな夢を見た。順番でだいちの上に乗って…

874 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 18:41:21
だいちに優しくも力強く抱き締められる夢なら見た事ある
抱き締められた時の感覚が妙にリアルで
すっごく気持ち良くて幸せだったよ
起きた時、一生眠っててもよかったのにと思ったw

883 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 22:26:48
【挿入会のご案内】

参加費******円
*月*日までに、参加費を指定の口座にお振り込み下さい。

!注意事項!
・必ずゴム着用
・一人10分まで

マナー違反をした場合、即刻退場となります。

888 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 23:07:10
あぁ…どうすればだいちを買えるだろうか

912 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 14:30:06
だいちを握手会で観たとき、あまりに綺麗すぎて汚したくないって思った。でもセクロスしたい。


【地底sage進行】Yokoshima妄想スレ14【閲覧危険】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25613/1363496554/
※現在スレッドは削除され閲覧不可

ヨコスレ発言
オ○ニー、手○ン、潮吹き、精○ほか多数
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/music/25613/1359704602
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:02:04.95ID:yZIeGD380
三浦大知ファン(子持ち)の妄想劇場

いいね131件

dm.n824.825
(身長145cm 実家はケーキ屋 子供有)

妄想小説です
苦手な方はスルーしてください
また来ましたよ大知ロスが
毎日こんな妄想ばっかり

・・・彼の指がわたしに触れると身動きがとれなくなる
彼の舌がわたしを舐めると他のことはもう何も考えられない

わたしの反応を確かめる大知の視線と大知からの刺激に声で応える
わたしの視線がぶつかった
「ここ気持ちいいの…?」
彼は耳のそばで囁くとそのまま舌を侵入させてきた

耳元で感じる淫らな音が脳の奥にまで響いた
彼の汗の匂いが更に感情を昂らせる
わたしが幼児のようにその先をせがむと彼の口から余裕のない息が漏れた
大知は少し困ったように笑い
「あんまり煽んないで… …我慢できなくなるから」
そして彼の腕がわたしを抱きしめると前よりもっともっと好きな気持ちが募っていく
#三浦大知#daichimiura

https://i.imgur.com/XXCJZGn.jpg
https://www.instagram.com/dm.n824.825/
この指で打ってます
https://www.instagram.com/p/BYDumFfAGV7/


https://i.imgur.com/xx6PfBC.jpg←new
すまた
https://www.instagram.com/p/BZ6Ajc3gqb9/
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:03:01.75ID:yZIeGD380
歌番組の観覧に来ていた高齢者を盗撮して自身のインスタに集会所と嘲って投稿する三浦大知ファン
https://www.instagram.com/p/BQNeE_nljVD/(削除済み)
※少なくとも4日間は誰も注意することなく掲載され続けていた(いいね多数)
それがここ(三浦大知避難所)に晒された途端盲の忠告が入り慌てて削除するという始末

お詫びしたところで人間性は証明されたようなものですよ?
なにも悪いことをしていないただ純粋に音楽を楽しみに来ているお年寄りたちを小バカにしながらスマホで撮影しなんの許可もなくモザイクもかけずに笑いのネタとしてタグまでつけて堂々とアップする神経
5日間誰も注意しないのも立派ですね
普段は風紀委員のごとく目を光らせているのにね

mitooto0○
サンドウィッチを食して、
NHKに着いた瞬間びっくりポン
ファー
あたし達、めちゃ若い(笑)
NHKに入ってびっくりポン
ファー
ここは集会所?
着席してびっくりポン
ファー
だいちゃ〜は多分4.5名程度…
めちゃ、アウェイな空気…
番組始まってびっくりポン
ファー
大知くんがジュリ〜を再び
しかも、持ち歌と2曲唄ったのは大知くんだけ
かなり、良い観覧でした。
席は3階だったけど
最後に『だいちぃ〜』て、叫んだ

_o0sii○u0o_
ウケる集会所wwだいちゃー代表で「だいちぃー」有難う
私も集会所行きたかった

aikoha○an75
曲終わったときの黄色い声は和恵さんたちだったのね

shihok○06dm
だいちゃー少なかったですね〜
1階席で必死にかず姉探してました(笑)

daisuu○i_daichi
聞こえた声援は和恵さんですね!嬉しかった

yui_d○
和恵さんちゃんと声援聞こえましたよー

yuriko○ochi
大知くん、歌声もダンスも最高でした
和恵さんの声援入ってましたよー

moka_○m
途中までしか見れてないので録画したやつ、和恵さんの声援楽しみに見ますね

kaboc○amama
観覧したんですね〜
映った客席は年配の方が多くてびっくりしました。私も若者枠(?)で集会所行きたかった〜
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:03:39.34ID:yZIeGD380
三浦大知ファン【主婦】
下(しも)ツイート

タッ★ちっち★ミー
あの曲が。今まで何度も聞いたはずの。あの曲が。
過去史上最高にエロかった。エロ過ぎた。もう喘いでた。息づかい。
官能的過ぎて。
満場一致で過去イチ エロかった。思わず頭抱えた下半身抱えた。
エロいドラマ見てて急に親が来た時みたいな気持ちて聴いてた。ごめんなさ…
https://pbs.twimg.com/media/Br7AOujCQAAL6CS.jpg:large
【最前列】にいるとかいないとか


下半身を抱える妻をもった旦那の気持ち
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:03:59.44ID:yZIeGD380
大知ファンとしてどうなのよ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/15669/1420452763/


三浦が結婚したことに腹を立て数年前に別れた元カノに刃を向ける40歳後半独身糞地味古株おばふぁんと子持ち主婦の痛烈なやり取り
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:04:03.14ID:KP+hwsRc0
打ち間違いがあった いいメロディメーカー 春畑道哉 五十嵐充 を付けたしたかったが 途中で送信した
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:04:49.86ID:yZIeGD380
三浦大知ファンの子持ち主婦とおばさんの会話
http://photos-c.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpa1/925330_357065837799946_338412695_n.jpg


0717n
ほうほうほう、三浦さんは左手派ですか?。


miyuu0130
私疲れて帰ってきたよ!!何だこれwwwwwww疲れ吹っ飛んだわwwwwww


my.coh
@0717n WWWWWWWWWWWWWWWWWWやばWWWWWW 左手恋人バレた!WWWWWW これ まじで誰かに殴られるかもWWWWWW


skyk11301222
先っぽを大知くんが支えてますからね…何が出てくるんだ…(///∇///) にしてもウケる〜(*≧∀≦*)


my.coh
@skyk11301222 いや〜〜〜ん!?もくそんさん!?さきっぽ なんて!?WWWWWW えっち〜〜!?WWW
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:05:21.79ID:yZIeGD380
三浦大知 御本尊

現在は前髪を多めに作りになんとか誤魔化そうとしているが写真修正なしの疎ら前髪では見るに耐えがたい顔面レベル

体型(デカケツ)を隠すための衣装はいつも丈長め←注目

http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p14.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p12.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p17.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p20.jpg
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:05:22.57ID:OLMCZtZPO
>>429
ぬるいなーおまえほんとあっさい知識しかないんだなー ポップとかに分けるならおまえあげたバンドメロコアデジコア入ってんじゃん いいものはいいでいんじゃないの青い事言ってないで。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:06:00.66ID:yZIeGD380
三浦大知の披露宴を目撃した一般人から披露宴会場を聞き出す三浦大知ファンの子持ち↓↓↓


先週行った東京タワー綺麗だったなー
東京タワーの裏の料亭で三浦大知が結婚披露宴やっててびっくりした
#東京タワー#初#三浦大知#結婚


komiyan512
2 hours ago
はじめまして!タグ検索できました。突然コメすみません汗 三浦大知ってアーティストの三浦大知ですよね?名前が出てたとかでしょうか?ファンなものでびっくりして^^;よかったら教えて下さい。

○yooook○chi
2 hours ago
@komiyan512 その料亭の前を通ったらウェディングドレス着た人とスーツ着た人と親族?で集合写真を撮っててよく見たら三浦大知でしたよ!

komiyan512
1 hour ago
@○yooook○chi そうなんですか!知れて嬉しいです(*^^*)ご親切にありがとうございます?

○yooook○chi
1 hour ago
@komiyan512 プライベート過ぎて声はかけられませんでした笑 いえいえ!

orai○at○ya
1 hour ago
え、やば、大知くん??????

○yooook○chi
1 hour ago
@orai○at○ya ね!ビビった!

orai○at○ya
1 hour ago
@○yooook○chi 羨ましすぎる?????? てか、久しぶり笑

komiyan512
1 hour ago
@○yooooki○hi 確かにプライベートすぎますね!笑 その場面に遭遇したかったです(*´艸`*)♪

komiyan512
1 hour ago
@○yooooki○hi あ、ちなみに何て料亭だったか覚えていらっしゃいますか?


このあと無事に披露宴会場を聞き出しましたとさめでたし
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:06:30.62ID:H9vhffC80
ちょっと聞いてみたけど なんか そんなすごいなーとか良い曲とか思えなかった・・。
誰がプッシュしてるんだろう・・・(´・ω・`)
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:07:04.42ID:4cK8v3A80
>>349
やっぱELLEGARDENはいいな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:07:16.95ID:OYa0nCR30
>>432
自分も似たような印象。米津も好きな曲はいくつもあるがピンとこない曲もある。多分完全には
理解できていない。
米津のメロディは10年代にしては結構良いが、ミスチルやスピッツのスカッとする名フレーズ連発
には負ける印象。
米津はそれより音像が優れているというか凝っている。ミスチルやスピッツも音は拘っていたけど
米津はよりパーソナルで繊細な印象がある。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:07:23.90ID:qMKMSzIc0
声が加工されすぎててノイズに聞こえる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:10:29.39ID:hTMWcX2F0
【三浦大知信者の特徴】

■大知は日本の宝!他のアーティストは大知の足元にも及ばない!大知の後でパフォーマンスとか公開処刑じゃんかわいそ!(他アー下げは鉄板)
中途半端に三浦を使おうものなら大知の無駄遣い!まじふざけんな!
出してもらっていると言う感謝の気持ちは持ち合わせていない

■大知がメディアに出られないのはジャニーズの圧力!まじ死ね!(同事務所のw-inds.やLeadはいまだにメディア露出が少ない件)

■(毎日のように呟かれる三浦の容姿批判に対し)自分の顔面鏡で見てから言えやブス死ね!(信者自ら三浦大知 顔でサーチ)
誰よりも顔に対する執着心をうかがわせる(ちなみに鏡を見ても言える)

■集団力には長けており、お一人様何回でも投票可の安易な組織票にはめっぽう強く血眼になって取り組む姿勢はJファン以上Kファン並いやKファン以上
また、三浦に批判的な記事にも過敏で集団で追い込みをかけて削除させるのが常套手段

■自分の子供をファンサービスの道具に使うバカ親多数
・手作りTシャツを見せたい一心で真冬の極寒リリイベにも関わらず我が子を半袖1枚にさせる
・持ち込み禁止の応援道具で我が子を目立たせアピールに利用する
・スタンディング形式のライブで割り込みをした上に柵などに座らせて好き勝手に見せる
・子供を置き去りにしてツアー遠征しまくる
等々…

■三浦を我が子のように扱う

■三浦を性の玩具にしている

■周りからの評価を過剰に意識する

■自称お気に入りファンが多数存在

■やたら音楽通ぶる者が多いがそのほとんどがただの流行りを追っているだけのミーハーレベル

■三浦本体がスタイリスト泣かせの容姿であることを棚にあげ、もっとまともな衣装着せろや!大知の良さが出てない!そのスタイリングどういうつもり!スタイリスト変えろ!
一線で活躍するプロのスタイリストをお世辞にもオシャレとは言えないファンが鬼叩き(鏡見てから言え)


集大成↓
三浦大知【掲示板】表
http://jbbs.shitaraba.net/music/28566/

アンチのふりをした信者の掃き溜め↓
三浦大知掲示板【避難所】裏
http://jbbs.shitaraba.net/music/15669/


三浦大知 Chapter.87
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1519020952/

三浦大知の噂 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1455640315/
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:11.09ID:w2YcbgcT0
AKBのミリオンより価値があるのは確か
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:11.65ID:+LsMQ+Fg0
>>430
アイネクラ稲
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:18.47ID:hTMWcX2F0
三浦大知信者
大知が太ったのは嫁のせい!


884 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 21c9-DcCL) sage 2017/10/26(木) 21:09:22.64 ID:l7v8fpGH0
嫁と住み始めたぐらいから太りだした
嫁が駄目だ


885 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1306-O+EC) sage 2017/10/26(木) 22:13:02.77 ID:T1MXh9a70
好物だから嫁さんが頻繁に作ってそうな気がする。黒糖焼酎使用ってカロリー高そうだよな

ミュージックドラゴン・三浦家直伝角煮実演ショー
https://www.youtube.com/watch?v=Pp_VHnnNPkA
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:22.05ID:79hSnVID0
娘が聴いてたから自分も好きになったくちだな、dioramaの頃
若いころ聴いてたものから離れがたいのは50過ぎた自分がそうだからわかる
XTCとかスミスとかトーキングヘッズとか、邦楽だとソフバや平沢辺り
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:48.21ID:hTMWcX2F0
ちまたで恐れられる三浦大知信者(ほんの一部抜粋)


YUKi-_HiR○
えっ、三浦大知ファン怖いよぉーー((((;゜Д゜)))


しばけん=あんどっ○
@rurylap○ 三浦大知って人・・・知ってる?さっきテレビ出て歌ってたんだけどなんか目がどうも怖いってか気持ち悪いっていうか・・・w

しばけん=あんどっ○
@rurylap○ あ、やっぱり(;´∀`)おまけにさっきこの人のファンみたいな人に絡まれて、気持ち悪いリプされたからブロックして鍵かけたところーw


おしぼ○
ダムチャンネルで三浦大知見かけてから軽くファンで曲も聞くようになったんだけどスレッド覗いたら気持ち悪い女性ファンが多数見受けられて困惑した


はま○
こないだから三浦大知???とかゆうアーティストのbotとかファンにちょいちょいフォローされるんだけど、なんで?わたし、あの人、ほんまに生理的に無理な顔やねんけど?!


SH
三浦大知ファンの「圧力で売れない大知可哀想」って被害妄想で満たされてる感は相当気持ち悪い。


Jファン

三浦大知さんって圧倒的に歌が上手くて本当にいつも素晴らしいパフォーマンスだよね(*^^*)
でも、選民意識の強いファンが多くていつもジャニに噛みついてくるから、三浦大知自体も苦手になったんだよね。
私も同じ事しないように気を付けよう…ヽ(´o`;
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:56.84ID:u/B53ow70
三浦大知数年前Mステ出てファンが馬鹿にバレた〜とか騒いでたなw
あんまりパッとしてないようだけど、今なら売れてる方なんだろうな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:12:44.54ID:hTMWcX2F0
三浦大知が広告塔になっているアパレルブランドのインスタに身勝手極まりない書き込みをする三浦大知ファン

三浦大知からモデルが変わったこに対して

Miro_○M @mirolin021402
ADPJのモデルさんが変わってコメント欄に木枯らしが吹き抜ける。
これが現実。


三浦大知の写真に対してコメント欄を「はい、かわいー」で埋め尽くすと言う三浦大知ファンの痛さを露呈させた要因を作っておきながらこの開き直りぶり

miro_○M@mirolin021402
はい!かわいーで物議を醸しだした案件。
ADPJさんサイドも受け入れて
楽しんでくれていて安心した。
じゃなきゃ公式SNSに何枚も
チョイスするわけないしww
大知さんも続投だしホッと
暖かいため息つけました。

※該当のポストはのちに削除される始末
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:12:55.44ID:hTMWcX2F0
リリースイベントでの三浦大知ファンのひとこま↓↓

11 The debusatainer 2016/08/20(土) 14:41:29
310 名前:The Entertainer[] 投稿日:2015/06/14(日) 18:52:24
この前だいちになんか言われたって言ってたファン

【予告】
今後、大知のup率、下がります。
てか、たぶん無くなります。
なので…「えぇ???そんなの、あたしム?リ?」って方、(ほとんどだと思いますが…) どうぞ、気兼ねなく、解除してくださいね(笑)
以上、マユからの予告でしたぁ??
#コメ返できなくてゴメンナサイ?? #私は大丈夫 #心配かけてスミマセン
#大知の言葉は墓場まで持ってく #だいちゃーさんへ #お世話になりました
#楽しかった #ありがと #こーなるコトは #あの時から #分かってた気がする
#新たなステップへ #たぶんジヨンだらけになるな #私にライブの楽しさを教えてくれた #大知に感謝 #仲良くしてくれた #だいちゃーさんに感謝 #あたしの向こう #aiko
2015.6.11 22:55


#大知の言葉は墓場まで持ってく
#大知の言葉は墓場まで持ってく
#大知の言葉は墓場まで持ってく


だいちどんだけ酷いこと言ったんだよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:13:10.93ID:KP+hwsRc0
>>450
同感 10年代にしてはいいってのが back number 米津玄師 で、新しい感じってのがUNISON SQUARE GARDEN だけど どちらもメロディだけ抽出してみたら90年代の人達には適わない
ただしセカオワは別枠 あいつらはぬるいけど上手いよ 確か尊敬してるの ゆずなんだろ ファンタジーな世界観は好きじゃないが 音楽マニアじゃなく普通の人達 万人に伝わるいい曲を描こうとしてるのは解る
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:14:15.54ID:hTMWcX2F0
三浦大知のファンサPLAY
Kis-My-Ft2から流れてきた10代ファンにドSファンサ↓↓↓


わたしの「一応」オーラス!!!一応(笑)
終わりましたグランキューブ2日目
皆さん!7列目!死にました!

結論からいうと腰から砕けて一瞬座り込んでしまうぐらいの衝撃。。。
ネタバレしたくないので分かる人だけ分かるやつで行くとですね、
「おーえおーえ」のやつの「君は綺麗」あるじゃないですか(笑)

伝わりにくいネタバレしたくないが故お許しを。。
その「君は綺麗」のところでわたしの目の前に来て指差しながら大知くんお得意の体リズムとりながら指してる指を揺らしながら大知くんニッコニコでそのフレーズの間ずっと見つめあった、、、嘘じゃない、、
一個前の列の人と目合ってたならわたしが腰砕けてない、、、(笑)

からの、砕けて一瞬座り込んですぐあかん!と思って立ったらそれ見て大知さん、ニヤって(笑)(笑)
ずるくないか?確信犯か?そろそろわたしの顔覚えてくれましたか?

MCでも他曲の中でもやたら見てくれるし、MCの中の「ねぇ?(笑)」とか疑問系のとこほぼ目あったけどいけてる?会話してる?(笑)
あれもこっち見て狙ってくれてたんかなぁ( i _ i )
昨日完全逆方向やったのにやる前にこっち見て(勘違いか?)一緒に行った子と「ええええ!」ゆーてた(笑)もうわけわからんけど最高に楽しかった。。

後ろの後ろの席に見たことある方いたなぁ、、 やっぱり三浦大知は唯一無二の三浦大知でした!!!

#daichimiura#三浦大知#グランキューブ大阪#20161023#replay#thanks
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:14:44.46ID:hTMWcX2F0
三浦大知ファンの奇行 パート1

us○ris(糞地味メガネ)

FEVER TOURネタバレが公式からも解禁、と言う事で、うさりすレポと言うか、この包帯の理由を(*´ω`*)

時は2015/11/03。

決戦の舞台は新潟FEVER

そのわけは、うさりすに初の通路席が到来 しかも大知くんが通る通路、それすなわち神席FEVER と言う事で。
いずれは、と思っていた大計画、いや、大野望が果せるチャンス( ・`ω・´)
【大知くんの汗をお持ち帰り大作戦】 そこで、この包帯が登場した訳です( ・`ω・´)
ご覧の通り、指出しタイプなので、大知くんの感触を確かめながら、かつ、吸収性に優れた包帯に汗を大量に吸い込ませる事が出来るアイテムはこれしか無い それが野望であり計画であり作戦であり、mission

さあ、決戦の新潟FEVER、Right Now 大知くんが熱いフロアへと降臨
いざ、勝負 まずは右手指先が先陣
大知くんの二の腕ぷにぷに感を存分に満喫です。

その感触は、少し弾力があるけど柔らかいだけじゃない、しっかりとした肌質と筋肉の存在 と、同時に親指だけを這わせて、二の腕裏側のぷつぷつ感も同時に堪能( *´艸`)← 順調

しかし油断は大敵。

気を引き締めて慎重に、手首まである包帯に汗を染み込ませます。

大知くんはあっという間に通り抜けると思っていたら、うさりすのやや後ろあたりで、振り返ったかのように、お顔をこっちに向けてくれたから。

目の前には不意討ちな大知くんの横顔ドアップ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:15:04.43ID:hTMWcX2F0
三浦大知ファンの奇行 パート2

us○ris(糞地味メガネ)

息を飲む近さに動揺しつつも、ここで怯んでいる時間は無いと、しっかりと耳の奥までくまなくチェックすると、
大知くんの耳の一番手前の窪みには、大量の汗が溜まっているではありませんか( *´艸`)
イヤモニをいじいじするのは、汗でズレたり、感覚がフィットしないからなのかもしれません。

そんな事を考えながら、耳たぶにも付いていた汗を目に焼き付けながらも、指先は肩を辿り、背中肩甲骨へスムーズに移動成功。

その間、もちろん包帯には汗を吸収させつつ、匂いを嗅ぎつつ。
この時に嗅いだ香りが、先日レポしたあの香り。

続いてようやく指先が辿り着いた背中の広さに感動しつつ、大きさをちゃんと感じたくて、手を大きく開いて付近の骨を確認。

なだらかな骨のかたち。
少し硬い感触の骨。
筋肉と皮膚の質感。
無駄な肉が感じられない逞しい背中。

そして大知くんらしい、湿りまくった背中。

背中で感じた大知くんの体温は、あんな大量な汗をかきながらも、少し低め設定。

恐らく35度台。
感覚だけだと、それを下回る勢い。

きっと体温調整機能が全力稼働中だったんだと思います。

意外なまでに、すこし冷んやりした背中。

しかし汗からは、ものすごい暑さを感じ、仕上げはその肩甲骨を辿りながら上へと登り、本能のみで無意識に辿り着いたのは。

くびねっこをそっとたっち( *´艸`) ここには無限大な汗が溜まっており、包帯にごくごくと大知くんの汗を吸い込ませまくり、
人差し指で、襟足のじょりじょり感をちょっぴりキャッチ!
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:15:23.38ID:hTMWcX2F0
三浦大知ファンの奇行 パート3

us○ris(糞地味メガネ)

一瞬の出来事ですが、およそ3秒もあった時間。

3秒は長い この世で一番濃厚かつ長く感じる最大FEVERな3秒間を体感して来ました

瞳に大知くんのお顔を。
包帯に大知くんの汗を。
指先に大知くんの肌の感触を。
そして鼻腔に大知くんの香りを。




と言う、長々と色々丸出しのレポにお付き合い下さって本当にありがとうございます。

#daichimiuralivetour2015fever
#再び新潟fever
#rightnowmission
#rightnowの奇跡
#変態fever
#本能
#3秒間だいちぃ
#包帯の正しい使い方
#ほとば汁
#だいちぃ汗
#お持ち帰り
#細胞ごと好き
#骨の感触
#骨まで好き
#重症fever
#本望
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:16:05.43ID:d7hnocTB0
なんかスレ伸ばそうとしてみんな滅茶苦茶言ってるな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:17:24.38ID:vCSWIhnd0
ありふれた歌手
お金持ちのこなの?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:18:06.28ID:YQF773vS0
>>246
今年でデビュー46年のユーミンファンは親子孫三代もある。恐ろしい息の長さ。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:19:03.70ID:yprVIhlt0
日南響子ちゃんがこの人のファンだか彼女だったていうので知ったわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:19:13.06ID:e7c69w9d0
ID:hTMWcX2F0
おまえも暇だな
不細工の嫉妬か
大知は日本なんかより海外に進出するべき逸材
ブルーノレベルの日本人アーティストは大知以外いない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:19:55.19ID:KAuRTzM+0
プッシュされてないのに自然に売れたな
やっぱYouTubeにMVアップしとくとテレビ出ないでも自然に売れるな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:20:28.33ID:3f2nxV2+0
というかすでにダウンロード市場なんか世界的にはすでにオワンコなのに
今さらダウンロードとCDの合算とか…。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:21:03.63ID:e7c69w9d0
>>439
ライブはもっと若くてかわいいオシャレなファン多いから!
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:21:33.66ID:V88RiVmQ0
スレ伸ばしの荒らし沸いてるやん
最近多いけどこういうやり方卑怯だよな
ベビメタスレなんかもそれだ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:22:06.03ID:hTMWcX2F0
傍若無人な三浦大知ファン

↓↓↓

三浦のハンバーグ渋谷店

大知さんの座られたお席に一般のお客様がいらっしゃいました。
その方に断りなく背中展示物の写真を撮られるファンの方が昨日数組。クレームです…。
また、先客の方を「早くどかしてください」等の声も…
コレにはアルバイトさんもドン引きでした(続く #三浦のハンバーグ #三浦大知 #めちゃイケ、
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:22:16.87ID:Qe2fqq7E0
今は男が高音で歌うのが流行りらしく、EXILEみたいな格好だけいかつい奴らがか細い裏声で歌ってるのとか失笑だわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:23:13.97ID:SVfwZ8Oc0
ゴミみたいな音楽聴いてる今の若者は本当にかわいそうだわ
Glayやラルク、B'z、Xにリアルタイムで出会えた自分を誇りに思うわ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:23:40.79ID:VzLqeqkI0
北米で流行ってるヤツをほぼタイムラグ無しでパクってるのは凄いと思う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:24:44.14ID:uTPv84jt0
3月のライオンはずっと見てるけどこの人の曲は知らない(覚えてない)
そもそもあのアニメのOP/EDって微妙なのばっかりっていう印象しかない
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:26:41.09ID:iGYXQnjN0
みんな真面目そうで、つまらんなー。
もっとヤク中で暴力事件おこすような奴連れて来いよ。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:27:08.04ID:OYa0nCR30
>>488
パクリ先よりも、米津の方が魅力があったりするから困る。
パクる必要あるのかと。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:28:12.42ID:XL6HoWM80
配信とパッケージ足していいなら
星野源の「恋」はダブルミリオンだな
配信170万 パッケージ30万越え
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:29:43.20ID:OYa0nCR30
>>458
XTCとスミスを超えるバンドは90年代でも出てきてないな。
やっぱ80年代90年代は日本でも海外でも特別。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:31:40.92ID:iKjAv3gF0
こいつ絶望的に才能ないな
少しはカナブーンを見習えと
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:35:53.94ID:HLtkEEgF0
本当はゲスのポジションだったんだがコイツが上手く入り込んだな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:37:15.21ID:nIIO2PNo0
ウエッ ウエッ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:38:22.68ID:zeTfNM3s0
それでいてフィジカルも好調なのが取り沙汰される理由なんだろう
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:40:16.29ID:fCzSE5Uj0
>>292
ワンオクには歌唱力と発音があるでしょ
ロックを次世代に受け継いでいると評価すべきじゃないの?
自分の美学の外にあるものをひたすら否定するのこそ20くらいで卒業しないとさあ

自分はマンウィズ、ドロス、MIYAVIとか好きだけど米津も好きだよ
orionとか最高
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:41:37.63ID:Xj6E/f0f0
好みは兎も角、
配信だけじゃなく、ようつべ再生回数も断トツで伸びてるし、
しかも、アイドルの特典商法以外で、CD20万以上売るのは凄いよ
ここまで売れれば素直にヒット認定すべきだと思うよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:43:10.69ID:iGYXQnjN0
>>502
HIKAKINも大好きなんだろ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:44:28.32ID:LsP9JRzW0
これはソニーミュージックの提灯記事だろうけど
米津はTSUTAYA行くとかなり借りられているな
メジャーになりすぎて寂しい気がするくらいだ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:45:05.31ID:Uq/9vADE0
今、米津とかゲスとか聴いてる連中って
昭和に生まれてたら間違いなく郷ひろみとか中森明菜とか喜んで聴いてただろうな
他人に与えられたものをそうとは気づかず自分で探して見つけたと錯覚して
挙句、人にも勧めて熱く語るというハタ迷惑なタイプ
典型的なB層ってやつだな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:46:03.66ID:FBVYB4QG0
ルーザー聞いたわ
メロディはすごいいいと思うけど、よくある何言ってるか分からない系のやつだった
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:48:12.53ID:IinQhSZ/0
>>423

俺はアニオタってわけじゃないけど、DEENはアニメ・ゲームの曲ばだいたい当たり
一人じゃない、君がいない夏、夢であるように、永遠の明日など
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:48:41.57ID:EjM1dm7Q0
ニコニコ出身なのは驚いたな
お前らの仲間だったのか
えらい出世したね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:51:16.79ID:MwKue02s0
こんなんが邦楽代表みたいにのさばってんだもん
日本の文化は死んでるよな

今の時代CDの売り上げなんかただの歌い手の人気投票だもの
歌の良し悪し、上手い下手は度外視だ
昔は歌手になるのも万に一つの可能性だったのが今は道端でギター鳴らしたりネットにカラオケあげるだけでどいつもこいつもプロ気取り
先達に死んで詫びろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:52:51.48ID:UKmvWVsU0
ここのおっさんどもは米津を新しいと思って理解できないと批判してるけど
ネットの音楽界隈では米津とかもう古いからな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:52:55.08ID:oSh2Iaf90
曲はいいけど歌声がクソ
楽曲提供側に回れ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:53:20.16ID:+HxmjRk+0
元々はひきこもって曲作ってるタイプなんか意外やわ
ソニーミュージックは売り方が上手いわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:53:57.85ID:y+aGFjPl0
顔がSEALDs
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:54:15.98ID:fCzSE5Uj0
>>504
なんでや?
見たことないぞ

Zedd、Martingarix、スピッツ、平沢進、fact
かっこいいと思ったら何でも聴くよ
こういうスレに集うセンスの良い俺様達のダメ出しって損してると思うわ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:54:16.41ID:ZJQhfB000
>>479
イエモン最高だよな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:55:00.57ID:pQtTdcl+0
>>349
FACTかっこいい
ワンオク、るろ剣と今のTOYOTAのCM曲はすっげーかっこいいと思う
でもタカ見るとちんちくりんで笑っちゃうw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:55:14.99ID:EjM1dm7Q0
ニコニコでずっとヲタ向けに細々と配信してる人生もあっただろうに

ヲタに媚びず大衆に媚びて正解だったなw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:56:23.16ID:EjM1dm7Q0
イエモン好きな奴とは友達になれない法則
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:56:23.61ID:vji1hm6+0
歌は別にありがちだよねこいつ
海外のサウンド取り入れるけど
トラップ以降の新しい符割りは取り入れてはない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:56:32.62ID:+4epp1hrO
>>506
何も作れない老害がみっともねーんだよバーカw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:57:35.76ID:fCzSE5Uj0
ヤバT、AKB、欅坂とかはよくわからんが否定しようとは思わない
ボカロもダメだったなあ
正確無比に歌えてる=魅力じゃないなと思った
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:57:57.09ID:ZJQhfB000
>>502
マンウィズはいいけどドロス?ミヤビ?
よくあんなダサいの聴く気になるな
やはり今のゆとりはロック力落ちてるな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 18:59:07.81ID:UM2/bP96O
猫になりたい大好きだわ
んで、それを上回る地味曲のSUGINAMI MELODYもいいんだなー
心がバキボキに折れた時にも聴ける唯一のバンドがスピッツ
「どうだ凄いだろう」的な押し付けがましさがなくて、
「こんなん作ったんでよかったら」みたいな感じなので、心が閉鎖モードでも聴けるんだろうと思う
まあ、一見してかっこよくはないわな

スピッツはありがたいことにメンバーが割れることもなく、
ていうかむしろ引くほど仲が良く、
何十年にも渡りコンスタントにアルバムを出してくれていて、
各アルバムに必ず複数の自分にとっての名曲やするめ曲が入っている

あとはもう四人が元気で行けるところまで好きに行ってくれることを願うのみ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:01:02.88ID:EjM1dm7Q0
最近の音楽よくわからんが
娘とかが好んで聴いてたり
漫画でも娘とか好きな奴とかは否定はしたく無いな
むしろ理解しようとする

若者の好みに否定的で無理解なおっさんとかよくいるがアレはダメだ
俺自身が若い頃はそういう大人が嫌いだったからそうはなりたく無い
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:01:10.80ID:iGYXQnjN0
いや、なんかみんなポップスとか聴いてんの?
もっと政治演説をコラージュして前衛音楽にしたようなヤツとかの方が面白くない?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:01:48.46ID:Uq/9vADE0
>>526
若い連中がみんなこんなの好きだと思ってるの?
相手に老害というペルソナを被せる以外に反論の術を持たない低脳君だな君はw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:02:19.80ID:ZJQhfB000
>>519
浜田、ZARD、チャゲアスなんて聴く気もしない
WANDSは自分等で作詞、作曲したセームサイド、ワーストクライムは認めてる
アクセスに影響されてて良かった
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:03:34.32ID:ZJQhfB000
>>524
お前は永遠に米津を聞いといてくれ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:03:43.22ID:j2rWZRyN0
>>20
あのEDのどこがいいのかまじで教えてほしい。
独りよがりで厨ニっぽくて気味が悪い曲だと思ってたわ。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:03:51.74ID:CllOZkE10
つべの再生回数とか平均してくそ高いよな
ワンオクとかとっくに超えてんじゃないの
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:07:45.93ID:ZJQhfB000
>>539
別にビーイング嫌いじゃないよ俺は
B'z最高だし
DEENは無理だが
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:07:59.31ID:UaRB9eci0
アンディモリとか好きだったけどもういないしな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:08:29.11ID:12LtKR++0
配信入れたらAKBのヘビロテなんて300万越えるし
西野カナも毎回ミリオンだっつーの
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:09:29.73ID:hn4diGfD0
米津は天才
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:13:05.42ID:hn4diGfD0
ハチの時代から米津は天才だった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:13:36.79ID:iGYXQnjN0
>>544
携帯いじり過ぎだろww
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:19:05.50ID:QRkGiZ7Y0
30万枚だがミリオンか
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:19:47.79ID:qK4Mv8oG0
>自らアニメ動画を手掛けたミュージックビデオがYouTubeで1億回の再生回数に迫るなど

アニメーター、アニメ監督なのか。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:20:51.96ID:hn4diGfD0
>>550
もともと何から何まで全部自分ひとりで作ってた
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:22:54.22ID:zcWY814B0
何者って映画の曲は好きだわ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:28:44.92ID:QtLSIYad0
>>417
>イエモン、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、ブルーハーツ、BRAHMAN、ハイスタ、ブランキー、マッドカプセルマーケッツ、ハイロウズ、黒夢

この辺あげるのはまぁ確かに絶対セカオワとかは無理だろうなw
セカオワとかハァ?ってなると思う
上のイエモン、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、ブルーハーとか好きだけど米津も好きで聞いてる自分でも
セカオワはハァ?だもん
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:29:58.14ID:rkM3tA/B0
>>534
自分も誰の曲がというより
曲自体を好きになることが多い
米津の曲だとMAD HEAD LOVEが好き
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:30:41.75ID:22o2w67T0
完全にアンナチュラル効果
ドラマの曲じゃなきゃこんなに売れない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:31:12.28ID:VvY3Xzsy0
アンナチュラルでいいタイミングでレモンかかる。好きだけど私の心は夏模様〜と被る場所がある
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:31:21.18ID:J8DoZSCB0
キノコが絶賛してるらしいけど、試しに聴いてみたらビックリするくらい当たり障りなかったw
ゲスのほうが個性あるよ。あと嘘とカメレオンとかのほうがいい
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:35:00.70ID:SMJMPrLB0
アンナチュラルが面白かったのが幸いしたな
曲自体は万人向けの売れ線メロディーと歌詞で受けるのは分かるよ
でも誰が歌ってもいいような歌
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:35:18.79ID:hn4diGfD0
>>559
LOSERとか何のタイアップも無くてもめちゃめちゃ売れたやん
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:36:02.15ID:t5qj/tSg0
この人は天才
ミュージシャンよりほど痛感してるよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:36:32.29ID:6RJkeAqT0
5ちゃん見てそんなに曲の評価低いのか?と思ったがヤフコメもTwitterも絶賛のコメントばっかりだった
改めて特殊な層なんだなここって思ったわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:37:16.59ID:T8mNDQ9T0
自分の価値観が狭いだけの癖に多数の人がいいと思ってるものを貶すやつほんとダサいw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:37:50.37ID:OXQg4iPp0
>>520
トヨタの曲もダニエルパウターのbad dayと似てるとこあんだよな
るろ剣に関してはアニソンみたいなもん
パクりアニソンバンドなのに俺らが日本の音楽界の救世主だとほざいてしまう勘違いっぷりが痛いし見てるこっちが恥ずかしい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:38:00.52ID:V4fUZkea0
>>559
じゃあコケた打上花火の映画はどうなんだよ
これでドラマの視聴率や映画の興収いいやつに当たったらとんでもない数字が出るぞ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:38:33.78ID:hn4diGfD0
>>568
40代のじじばばが異常に多い5ちゃんねるは他のネットとは大きくズレてるよw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:39:31.27ID:J8DoZSCB0
>>569
でも何もひっかかるところが無い曲ばかりだと思う
センス良くておしゃれだけどね。星野とかサチモス三浦なんかと同じ系統
器用にサンプリングしましたって感じ

ゲスのほうが個性的だよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:41:22.03ID:XVL25q0+0
RADや米津玄師とかって結局のとこBUMPの藤原を感じるんだよね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:41:44.77ID:nrUg4Ms60
>>529
田舎の生活オヌヌメ
オーロラになれなかった人の...ていうアルバムに入っとるよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:46:46.95ID:KP+hwsRc0
スピッツ好きな人が結構湧いて来たなw 5chの音楽スレも捨てたもんじゃない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:47:43.02ID:LsP9JRzW0
子供時代にずっと疎外感を感じて育ったんだろうな
そしてそうい人達を励まそうとしている歌詞が多いから好感が持てるというか
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:48:02.01ID:QdmoW31x0
>>530
たかが音楽の好みの移り変わりでしかないのに
何そんなに突っかかってんだと思うわ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:50:12.63ID:dQpg15yz0
>>578
それよく分かんないんだよなー
RADはミクスチャーでリズムが急変する曲多くて声も高音
BUMPはずーっと和ロック目指してますって感じで声は低音
CMのタイアップのやつが流れても100発100中で当てられるんだが…
もしや似てるって人は音が分かんない人なのかな?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:55:02.52ID:rCfebxTVO
>>562
ねえよ音痴
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:55:36.01ID:OYa0nCR30
>>568
ツイッターはファンが書き込む場所で議論する場所ではないからな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:55:49.36ID:qSq+UGGE0
>>587
気に入らない物に突っかかるのは人間の本能だしいいんじゃないか
俺はヒップホップだけは全否定して生きていくつもりだ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:57:12.10ID:QW5IOIoZ0
アイネクライネがいい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:57:22.96ID:dbtfsYgi0
ラドウインプスか?なんだ米津か 星野源っぽい曲もあるな
スキマスイッチか?なんだ米津か ラドや星野源っぽい曲もあるな
バンプか?なんだラドか、いや米津かw

ボカロP時代のハチらしさがほとんどなくなっているぞ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:59:12.48ID:rCfebxTVO
ミスチル桜井に負けてると思ってる評されたワンオク。米津は曲やクリエイティブな能力は高いがヴォーカリストに歌わした方がいい。話はおもしろいが絵が下手な漫画みたいなもん
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:59:38.00ID:NjUH/TqC0
洋楽を聞いてる影があんまないんだよな
同じソロユニットならBECKとか聞いてそうだが、ベックみたいな
コラージュ感やユーモアや批評性はないし
どこまで行ってもJ-POPの人じゃね?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 19:59:46.44ID:ck3d61X+0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:01:49.70ID:hn4diGfD0
>>598
アイネクライネは1億再生行くだろうね
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:03:19.25ID:RgQaKM450
歴代日本語楽曲ユーチューブ再生数ランキング

1 前前前世 (movie ver.) RADWIMPS 175,584,509
2 星野源 - 恋 170,838,027
3 PIKOTARO - PPAP 167,380,889
4 ヘビーローテーション / AKB48 141,446,235
5 恋するフォーチュンクッキー / AKB48 139,763,398
6 Mr taxi / 少女時代(日本語版)133,608,523
7 SEKAI NO OWARI「RPG」 134,374,552
8 PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎)
129,604,478
9 きゃりーぱみゅぱみゅ - PONPONPON 126,324,688
10 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE R.Y.U.S.E.I. 123,497,026
11 ONE OK ROCK - The Beginning 107,453,168
12 米津玄師 MV「アイネクライネ」 97,653,340
13 海の声 浦島太郎(桐谷健太) 97,131,071
14 サイレントマジョリティ/ 欅坂46 92,856,933
15 BABYMETAL - ギミチョコ!!- 85,081,323
16 和楽器バンド / 千本桜 78,167,986
17 スキマスイッチ / 奏(かなで) 75,257,752
18 Superfly - 愛をこめて花束を 75,183,990
19 AAA / 「恋音と雨空」73,188,693
20 スピッツ / ロビンソン72,331,084
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:04:16.04ID:50SfZbh70
米津玄師の他にぼくのりりっくのぼうよみも好きなんだけど同じような人いる?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:56.53ID:TB3VwXmh0
DL数や再生数を出されると改めてPSYの凄さが実感されるな…

CD何枚売れたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って的外れな批判してたのがバカみたいだわ…
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:57.29ID:dbtfsYgi0
>>128
いい勝負だな

TBS金曜ドラマ「アンナチュラル」主題歌の米津玄師 MV「Lemon」
https://www.youtube.com/watch?v=SX_ViT4Ra7k
2018/02/26 に公開されて、もう視聴回数 32,757,763 回 

映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』のタイアップ曲
DAOKO × 米津玄師『打上花火
2017/08/09 に公開され、視聴回数 122,249,639 回!!!
https://www.youtube.com/watch?v=-tKVN2mAKRI

星野源 - 恋 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】
https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA
2016/09/20 に公開 視聴回数 170,876,099 回

星野源 - SUN【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】
2015/05/12 に公開 視聴回数 71,429,295 回
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:00.11ID:iKjAv3gF0
ラブソングばかり
人生を歌うような曲あったら教えて
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:21.28ID:1cfrWY1u0
若い連中はつべで動画だけ見る、繰り返し何度も、なので再生回数は伸びる
買うときはシングル買わずDL1曲だけで利益にならない
キッツイよな〜
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:55.67ID:VvY3Xzsy0
>>612
うーん、西野カナ?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:07:33.14ID:LsLXXZsY0
最近だとBTSは好きかなぁ
まあ俺がダンスボーカルグループ好きなだけかもしれんが
日本は正直その層をジャニが支配してるからレベルが物足りんのよね
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:07:35.94ID:VaDesjrS0
自作アニメはけっこう才能あると思った
でも音楽の方は以前の聞いてもメロディパターンに乏しく
売れるのは魔法としか思えない
良く言えば魔法、悪く言えば詐欺
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:08:17.26ID:CJp0xPYS0
この間話題になってたからLemonっての聞いてみたけど
何の変哲もない既視感のある普通のポップスだったぞ

アンダーグラフ
バックナンバー

この辺のバンドと大差ない感じがする
突出した個性は感じられないし、ベタベタな感じで
新しいものが出てきた!って感じがまったくしない

ただそういう手軽にちょっといい曲が聞きたいって層に受けてるんだろうね
カップヌードルみたいなもんで
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:58.38ID:dg63XIXx0
>>407
ゲスはちょろっとしか聴かなかったけど、米津とかセカオワとか
最近のも好きで聴いてるしライブも行ってる年寄りがここに居ますよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:10:18.24ID:CJp0xPYS0
>>619
スターじゃないけど元コテハンが芸能人になったって意味なら
AKBの指原とか神聖かまってちゃんかな?

ロクなの居ねえな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:10:43.42ID:hn4diGfD0
>>619
指原、ゲス川谷
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:10:46.36ID:nrUg4Ms60
>>585
25年ぐらいファンだが悪い噂とか無いからな
マサムネは眠いと機嫌悪いってぐらいかな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:11:11.71ID:OXQg4iPp0
>>602
またミスチル櫻井かよw
櫻井はエレカシにも敵わないって言ってたしバンプの藤原のことも天才って言ってたしユニーコーンやスピッツやラッドその他諸々のアーティスト褒めてるんだよwワンオクだけが特別じゃねーから
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:35.46ID:PoRGc+LD0
>>392
んー否定はしないけど個人的に好きじゃない曲調だったとしか言えない
分かりやすくなりすぎたと言うかなんというか
それとPVがめちゃくちゃ嫌い
シンプルが悪いわけじゃないし事務所の意向もあるんだろうけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:39.10ID:UM2/bP96O
>>579
田舎の生活は情景の中にはまりこむよね
オーロラ、曲数は少ないけど名盤の一つだと思う
君のbirthdayには〜のナイフも好き
マサムネの声が際立つ作品はなんか泣ける
ジュテーム?も何度聞いても刺さる

名盤と書いたけど、スピッツはマイナー曲を集めた花鳥風月や色々に至るまで、捨て曲がほぼない名盤揃いといっても過言ではw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:14:42.02ID:5VwLTM9s0
ジャニーズで10分
AKBで10分
それ以外で40分の歌番組作れよw
前の2つは8時40分からまとめてねw

本当にこれだけじゃねw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:14:55.77ID:vcdbZihm0
めっちゃうれたな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:15:22.98ID:sJeiIj7J0
人気あるな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:15:36.37ID:3MDFd/kj0
>>159
ワンオクとマッドカプセルマーケッツは全く違うな 
ワンオクは洋楽ロックのパクリバンドだな リンキンパークの影響大といってるが、もっと似ているバンド多し

RADWIMPSはバンプオブチキンのパクリだろ


逆に、ONE OK ROCK(ワンオク)パクリとディスられるバンド達ってものあるw
http://musicrowd.net/blog/music-topic/343
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:16:08.96ID:5VwLTM9s0
想像以上にふつうで笑ったw
でも普通が新鮮なんだろうな 若いやつには

AKBしねw
ジャニーズしねw
もうこれで10年ぐらいたってるよなw
音楽業界に良心はないのかねww
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:16:21.23ID:TOCPtooC0
本名なのにびっくりした
お坊さんみたいな名前
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:16:53.77ID:cDeYyfHX0
よねづげんしじゃなくて

けんしなんだな

げんしの方がいいのに
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:18:18.37ID:fCzSE5Uj0
>>612
マンウィズが最高
英語歌詞なのが勿体ない
0643
垢版 |
2018/03/20(火) 20:18:19.53ID:dWAo76DB0
歌詞が聞き取れない。
これが許されるのは、よほど歌詞を読むに値する人だけ。

個人的だが、大槻ケンヂと宇多田ヒカルだけ。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:18:58.31ID:+EqAVNmo0
>>390
UVERのわけわからんクセにハマるのわかるわw
でも音が複雑すぎて脳が疲れるのか数曲聞いたらお腹いっぱいなっちゃうんだよな
歌唱力は過小評価されてると思う
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:19:05.07ID:BywZFS+h0
>>19
さすが生ゴミ中年
たとえがやきう笑
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:19:21.39ID:rCfebxTVO
どこが王道なのかさっぱりわからん。声が無理。最近この手の声多いな。深瀬の方がまだうまい
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:19:49.47ID:5VwLTM9s0
>ダンスボーカルグループ好きなだけかもしれんが
>日本は正直その層をジャニが支配してるからレベルが物足りんのよね

これなw
逆だろw
朝鮮人に遠慮してまともなダンスミュージック作らないんだろw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:19:58.18ID:VvY3Xzsy0
細々とライブ活動やってる人でも生で聴くとすっごく上手かったりするよね。売れる売れないって運やツテがデカイのかな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:20:56.29ID:qydJYnMq0
別に天才とは思わないけど叩くほどのこともないだろ
アイドルだらけの日本でまじめに音楽やってる人を叩く気にならない
せっかく売れたのが出てきてもオマエラがすぐ叩いて潰すからアイドルばかりのつまんねえ音楽シーンになるんだよ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:21:27.85ID:rCfebxTVO
>>644
UVERはいいね。ワンオクとUVERくらいじゃね最近。やはり歌手ならある程度の水準はクリアしててほしいね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:21:29.41ID:cNEJ6jYz0
音楽とファションは同じだな
時代毎に移り変わりがある
90年代ファションの裏原系やロック系着てる奴が現代のアンバランス系を認めれ無いから騒いでいる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:22:14.10ID:+EqAVNmo0
>>402
音楽なんだから音で評価するのが正当だろ

ミュージシャンを見た目や雰囲気で好き嫌い判断なんてアイドル好きな奴と好きな方向性が違うだけで何も変わらん
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:23:50.30ID:rCfebxTVO
>>650
まあね。叩くほどではないね。良くもないけど。アイドルが握手券でチャートを席巻してる現実を考えると
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:24:05.77ID:oEqzi+dx0
日本はhip-hop文化が成熟してないから俺の好みに合うアーティストが非常に少ないのが悲しい
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:25:00.41ID:rCfebxTVO
>>652
いや、声が汚いのは個性にはならないから…
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:25:57.35ID:5VwLTM9s0
>>649
いや俺 Kpop評価してるつーか
ジャニーズにないジャンルを作ってるのは確か

でも大手事務所ならそういう売れ線の音を作るべきじゃないの
でもなんでしないのって話
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:27:09.83ID:4j8A3lWF0
音楽性って便利な言葉だよね
結局自分の好みに合うかどうかだけなのに
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:27:42.03ID:qydJYnMq0
Kpopは普通のEDMだろ
欧米の流行り系トラックと寸分も違わない
韓国語で歌ってると言語が違うから多少違って聞こえるがその程度のもん
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:26.98ID:kncqcTqS0
川谷絵音に媚び売らないのとか最高
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:37.01ID:+EqAVNmo0
>>650
そうそうこれだな
整形して踊れば歌は関係なく売れる現在では
楽曲で勝負してる人をあまり叩くなと思うわ

とはいえ米津も踊ったから一般に注目浴びたんだっけかw

取り敢えず過去の人の方が良いのはもうわかりきってるし比べてやるな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:57.84ID:VvY3Xzsy0
桑田佳祐は、時代に関係なくいい歌作り続けててバケモノだよね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:29:18.65ID:GDn9G8V50
>>594
何だかんだでここはやはり特殊だよ
年齢層の偏りや訪れる人の固定化
その感覚が麻痺した時点でもう…
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:29:34.23ID:ZJQhfB000
>>658
禁断の惑星、一網打尽リミックスはいい
この2曲はようつべでよく聞いてる
志人のフローがやばい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:29:54.39ID:pLZz07by0
>>662
だから良いのよ、変に凝ってなく王道で勝負してるから
日本の音楽は実はクセが強すぎ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:31:33.68ID:MGZvBPhl0
アジカンは今後すっごいブレイクするのかなーと思ってたら大してヒットしないまま消えた
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:33:21.02ID:5VwLTM9s0
>Kpopは普通のEDMだろ
いやだからその普通のEDMを作れよw って話やな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:33:25.74ID:yeQuTG2a0
秋元がイヤだ、エグザイルがイヤだ、韓流がイヤだ
って声が多かったのに久々に出てきた叩き上げも叩くのかよ。お前ら何なら良いんだよ。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:33:29.22ID:VvY3Xzsy0
>>671
韓国のは、韓国テイストをどうしても感じる。東方神起はそれがないなと思ったら、米国アーティストに楽曲作らせてたんだな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:33:45.85ID:vNDbl6DN0
RADWIMPSと同じで、
昔の楽曲の平均値をそれなりに聴こえるようつなぎ合わせただけだわな。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:33:59.59ID:KZSKIsEE0
米津は本物やな
息長く活躍出来るやろな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:34:07.67ID:ZJQhfB000
>>658
あとブッダブランドの人間発電所、キングギドラのスタア誕生、平成維新、ニトロマイクロフォンアンダーグランドのニトロマイクロフォンアンダーグランド、オジロザウルスのエリア×2が一週回って新鮮でいい
ヒップホップはやはりドープなのがいい
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:34:47.18ID:5VwLTM9s0
何曲かながらで聞いてるが 音域が狭いな
もっと弾けなさい
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:34:47.80ID:rvDICmD30
というか本名だったんかいな
ボカロPっぽいペンネームで活動してるんかと思ってたわ
玄師ってキラキラネームやなぁ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:34:52.52ID:at97FF3d0
CDシングルは月曜分1位であっさり20万枚越えた
去年11月のアルバムも今週8000枚以上売れて累計31万枚以上

配信
108181 米津(Lemon)
7885 米津(花火)
7658 米津(灰色)
6521 米津(ベリー)
6089 米津(ピース)
5759 米津(アイネ)
5321 米津(Paper)
4863 米津(LOSER)
4274 米津(orion)

3298 米津(BOOT)
613 米津(YAN)

カラオケランキングでも30位中6曲米津

満遍なく売れている
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:34:52.67ID:pLZz07by0
正直今の日本の音楽シーンは王道で勝負出来るアーティストが少なすぎるよ
どれもこれもニッチな需要を掬い取ってるだけ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:36:22.34ID:fCzSE5Uj0
>>528
MIYAVIなんか胡散臭くて好きじゃなかったけどこれのカッコ良さに負けてアルバム借りたw

https://m.youtube.com/watch?v=3hGazjvgWJs

ドロスはカッコ良さ求めてない
面白いんだよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:38:53.29ID:CANtLMp50
この人大好き
ピースサインとかドーナツホールつべで聞いて一気にはまった
高音質欲しいからちゃんと買う
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:39:14.19ID:kFnYhuBm0
YouTubeの再生回数日本人歌手で一番多いな
CDも売れてるしダウンロードもされてるし文句の付けようない
凄い
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:40:24.24ID:fCzSE5Uj0
>>677
K−POPでは東方神起だけは好きだわ
Back to Tomorrow 最高
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:40:38.54ID:3vtU3L/o0
>>607
外国からのファンが望めないからここら辺が限界だな再生回数的には
余りにも鎖国し過ぎるのも考えもんよ音楽は
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:43:01.59ID:hn4diGfD0
>>690
ハチ時代から世界中で満遍なく再生されてる
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:44:13.63ID:xTkkc9bO0
握手券で誰も知らないミリオン連発するグループよりはマシだな
いやこいつも知らんけど
0696 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/03/20(火) 20:45:49.66
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

90年代の5曲挙げるとして

SAY YES
Tomorrow never knows
Hello Again 昔からある場所
Can you celebrate?
名もなき詩

とか簡単に挙げられるけどさ
10年代の曲で、これらに匹敵する曲ってあるか?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:46:51.86ID:6RVGPgJXO
フラワーウォール、幽霊船、ドーナツホール、アイネクライネが好き
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:50:57.16ID:O+8XVpR60
取り合えず日本はシングル至上主義よりアルバム至上主義に早くなってほしいと思う
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:52:14.75ID:ZJQhfB000
今YouTubeで米津ってやつのアイネクライネって曲とルーザーって曲を聞いたんだがよくこんなありきたりのダセエ曲でノレルなゆとりは
なんも響かないし。これならまだ秦基博や三浦大知の方が辛うじてましだわ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:54:11.73ID:ZJQhfB000
>>700
なんでもアメリカの真似をすればいいってもんじゃねーだろバカ
ここ日本なんだよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:54:56.11ID:5VwLTM9s0
Suchmos "STAY TUNE"
が1位か2位になるようなランキング5作って 頼んます
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 20:55:01.18ID:iKjAv3gF0
とりあえず髪で顔隠すのはやめろ
三浦大知だって堂々と出してるんだから
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:00:10.26ID:iKjAv3gF0
>>696
二人セゾンだけだな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:02:29.61ID:o4CH7JIe0
メロディは悪くない。それで今時の中高生のツボを押すのはよく理解できる。
たた、声や歌い方は凡庸。アレンジも演奏も退屈。
なので、おじさんには物足りないなあ。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:03:47.52ID:X+CkgHr50
将棋アニメのエンディング好きだけど完全にスキマだと思ってた
最近は男のくせにナヨナヨ高音で歌うのばっかだったから普通に歌ってくれるだけでかなり貴重だと思う
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:05:49.44ID:F/UAbOeD0
まじで誰だよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:06:16.13ID:HxlTrx1h0
>>125
スキマスイッチ思い出そうとするとしのびねぇなの芸人浮かぶ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:07:43.98ID:79hSnVID0
メロディ以上に歌詞がいいと思う
それと唄い方かな
泣きが入ってるようなしんどい糸を引くような声じゃないのがいい
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:09:12.61ID:dHj+buJL0
ブレイクしたな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:10:31.46ID:/GITBT3C0
この人作曲家としては天才だけどボーカリストとしては平凡だと思う
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:13:00.31ID:DAM2T7f90
クソダサい宣伝広告打ったばっかりに
優秀な才能の持ち主が何スレにもわたって馬鹿にされてるって悲しいよね
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:13:26.86ID:B3OTzHwC0
CD売れなくなって稼げないとか言うけどさ
日本はカラオケでかなり稼げるんじゃないの?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:14:09.74ID:KP+hwsRc0
>>696
Superfly「BEAUTIFUL」
back number「ヒロイン」
桐谷健太「海の声」
セカオワ「スターライトパレード」

が2010年代屈指の代表曲で閃いた曲
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:39.67ID:ck3d61X+0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:20:15.56ID:iIqvcseK0
>>53
39だが、このへんアニメの主題歌として出されてるケースが多いけど、意外と行ける。
昔のビジュアル系崩れよりも部分的に洗練されてるなと思う
挙がってるの以外だとブルーエンカウント、SPYAIR、マンウィズあたり
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:22:59.15ID:+LsMQ+Fg0
おじさん「だれ?」
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:23:28.02ID:yprVIhlt0
>>53
自分も歳近いけどそこら辺結構行ける感じかな
何だかんだでこうやって世に出てくる曲って誰にでも聞きやすい感じにできてるなと思う
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:26:17.62ID:HRgGdALZ0
>シンガー・ソングライターの米津玄師(27)

酷いブサイクだよね
マタンゴみたいな顔してる
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:28:20.80ID:fUqkv8wg0
楽曲良し歌良しドラマタイアップ良し
久々の特典販売でない王道ヒットだな
ほっとするよ
素晴らしいね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:30:21.95ID:sIay/CB40
売れる曲だというのはわかる

だけどたいしてイイ曲だとは思わないな
今は駄曲が多いから相対的にイイ曲とされるんだろうな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:30:30.13ID:IinQhSZ/0
たまにテレビでPV?か何か放送されていても
前髪で目元が隠されてるからイケメンなのかフツメンなのかブサメンなのかよく分からん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:31:09.58ID:VaDesjrS0
こっちもいい中年だが星野でもAKBでも君の名はのバンドでも
まあ好みはともかく受けてる曲はどこら辺が魅力かはわかる
それ年齢関係ないと思うわ
でも、悪いけど米津はわからん
ネットのあれこれ使った面白さや絵の才能とかはまだわかるけど
純粋にメロディメーカーとしての能力は疑問符つくわ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:31:41.40ID:77NnVUNo0
ダウンロード組ではあるが、久しぶりにドラマありきで曲買ったわw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:34:36.69ID:18ope36w0
>>211
ブラフもマッドもミッシェルもナンバーガールも大好きでライブ行きまくってたが、今は演歌が好き38歳
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:52:54.16ID:zg5pWD4K0
ネラーは嫌いってこのスレでよくわかった
そして同じ感性じゃなくて良かったと心から思う
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:56:56.56ID:rmz7zS900
>>53
よう同輩
自分も、21世紀になってからは流行歌にほとんど興味がなくなった
どれも90年代の焼き増しにしか聞こえなかった

だが、このレモンはラジオで偶然聞いてから一気にハマった
米津玄師は本物
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:57:37.52ID:VaDesjrS0
>>746
アイネクライネ、幽霊船、vivi、ドーナツホール、メトロノーム、ピースサイン、Lemonなど
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 21:57:58.96ID:obW4CtZj0
>>15
その曲が唯一クソだった
他は良かった
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:02:08.92ID:obW4CtZj0
>>18
西野嫌いだけどタダで聞けてもお金を落とさせる商売は成り立つのかもしれんね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:04:02.03ID:ex3nnglT0
フェの度に子供が真似して笑う
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:04:46.41ID:0+ABXgZL0
>>752
生歌すげー上手いじゃん!
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:06:41.89ID:zyxeaOSG0
石原さとみと米津玄師の創価学会芸能部コンビ
在日韓国人はみんなこの二人が大好き
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:11:57.32ID:SYRpGaou0
>>755
レモンで新規かなり増えただろうな
音楽性がコロコロ変わるからファンはついて行くのが大変。
音楽性が変わらないヒトリエとは対照的。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:15:23.33ID:sPLaj7hx0
>>618
>ただそういう手軽にちょっといい曲が聞きたいって層に受けてるんだろうね
>カップヌードルみたいなもんで

これだな
次のシングルがどれほど聞かれるかね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:10.28ID:eisuAeLI0
【衝撃】 フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:03.17ID:yKX9uNP90
ミスチルやサザンやオレンジレンジのようにモロに大衆向けな曲を書いて売れてるのではなく、小粒揃いの曲群でここまで売れてるからBUMP的な位置に落ち着くと思う
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:18.29ID:OXQg4iPp0
>>634
そもそもワンオクが洋楽パクってるのに、当たり屋みたいに因縁つけてくるからな
スティーヴィーワンダーのことワンオクのパクりって言い出したときは笑ったわ
日本の恥だよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:54.55ID:E6+OzJ2z0
ニコニコでボカロやってても
最終的な成功は本人が歌うドラマ主題歌なんだ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:23:59.26ID:dslgX5PH0
駄菓子屋商売と首なし閑古鳥が好きだな
やっぱYANKEEまでのアルバムが神曲だった
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:42.39ID:8uJ4pCe80
90年代なら埋もれたレベルだろうけど、時代に恵まれたね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:03.14ID:5S3wGttU0
やっぱユグドラシルて最強だわ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:29:23.60ID:iKjAv3gF0
90年代ならオリコン7位レベルだろうな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:33:59.12ID:rmz7zS900
>>774
>>777

90年代で最高級の音楽家って、誰だよ!?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:40:26.82ID:AKSk647a0
天才とか言われているから聞いてみら普通の安定して聞ける良ポップスだった。
それはそれで素晴らしいんだけどハードル上げて聞いてしまったせいで損した気分
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:44:31.05ID:U9UaOr1x0
桜井「太宰治レベル メンバーに入りたい」
米津「神格化してしまってる」
野田「だいすき 愛すべき親友」
草野「かっこいい ずるい」
TERU「ファン」
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:52:17.94ID:ywUZpQLH0
○○のファンというだけで上から目線でマウント取ろうとするおっさんが痛々しい
こうはなるまいと決心せざるをえない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:53:12.27ID:vnQM8BoD0
顔面クリーチャーじゃなければスーパースターになってたかもな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:55:27.86ID:sPLaj7hx0
>>776
それらの時と今とでは注目度が全然違う
だからこの次がどうなるか非常に楽しみ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 22:59:14.78ID:csETHyPp0
1枚のCDと表題曲1曲のダウンロードが同じ単位で計算されるのに違和感
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:02:54.10ID:DUZht3xP0
自分の事を個性的だと思ってるちょっと背伸びしたい子供にはちょうどいい感じなんだろう
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:03:58.80ID:W/Qu3mG90
この人、90年代に世に出てたらウン十億円稼いでたんだろうな。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:06:08.68ID:Xc20Jnjl0
今週はダウンロード数元SMAP に負けそうだな。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:06:50.38ID:lN5FruCf0
「春に嵐」が好き
歌詞をじっくり聴くと叙情的な風景が頭の中に浮かんで何とも言えない
こういうのをあっさり作っちゃうんだから天才だよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:07:15.68ID:E6+OzJ2z0
ボカロってのはやっぱ聞き手が限定されてしまうんだな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:07:27.95ID:fsxavE050
>>537
その漫画の主人公(根暗高校生)を意識して書いた詩と曲らしいからそうなったわけでまぁ3月のライオンの主人公が苦手な人もいるからそう言うのも仕方ないわな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:09:27.75ID:ck3d61X+0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:10:11.24ID:tSNA18VLO
先輩毒キノコが草葉の影から覗いてる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:41.06ID:GHAXss1o0
>歌詞をじっくり聴くと叙情的な風景が頭の中に浮かんで何とも言えない
そもそもこいつ文学青年だよな
それが理屈(とアレンジで)曲つくりましたって感じ
これはもちろん褒めてる

銀色夏生を連想したのは俺だけじゃあるまい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:35.10ID:B2eQeUS30
>>799
おれは宣伝なんかしてねえよw
米津のスレでしつこくアンチ活動すんなっつってんだけど意味通じてる?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:47.26ID:qTfiev4F0
昔は名曲が売れたが
今の時代はクソ曲しかないな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:56.15ID:oG+JFhld0
どうせ握手券目当てだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:19:22.12ID:E6+OzJ2z0
90年代から同じなのは
曲うんぬんより
どういうタイアップがつくかが重要なんで、
事務所が強い方が有利。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:21:16.54ID:SUcs7bWn0
ラジオでよく流れてるけど
サビ部分かな
アイマスの曲に聴こえて毎回ん?ってなる
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:43:36.73ID:zrNXSnDS0
音楽なんて好きなものを聞けばいいじゃないか。
ビジュアルやら握手券で売れてないだけマシやん。
なにをもって素晴らしい音楽というのか、定義でもあるん?
嫌いなら聞かない。それだけ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:17.72ID:VZbjESOP0
昔のほうが良かった
つまらない曲調になったのはなんで?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:30.79ID:LIuJE4DE0
聞いてみたけどもろアニソンやん
聞いてる方が恥ずかしいわこんなん
ワンオク聞いた方がましなレベル
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:40.48ID:hozGsN9C0
>>793
おちゃらけたのから叙情的なのから心にずっしりくるのからメンタンドーピング的なアガる曲から
本当に幅広いよなあ
ハチの時の初音ミクが砂漠を歩いてるMVの曲も好き
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:49:19.96ID:iHj1GK8N0
あれはゴミこれもゴミおれは本物しか聴かん みたいな人いるけど偽物でもなんでも楽しめる方が幸せじゃん
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:49:25.21ID:aHRqetl70
まあバブル期のように音楽がカネになる世の中でもないしな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:53:30.04ID:BqVLRCAE0
フラワーウォールのときは秦基博みたいな感動系さわやかポップスなのかと思ってたけど、全然違った
早口つぶやき系ポップスが好きならハマルね
アンビリーバーズとかすごく好き
高音バンド・打ち込み等ここ数年の流行り音楽の最終形体な感じ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 23:54:29.17ID:2aQBDYLr0
>>772
結局メジャーでなければ食いつかないB層に広がらないと大ヒットは無理だからね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:01:45.09ID:/n2kBzDT0
>>275
今はあのへんのジャンルが来てるね
ナルバリッチとかパエリアズとか
あれはなんて言うジャンルになるの?
今までああいうの聴かなかったけど、すごいいい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:02:33.62ID:Pe3A775/0
イアンもカートも昔の人よ
中指立ててもしょうがないの
今勝ち上がるためのお勉強
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:05:01.79ID:bKKUHoql0
普通
CDの売り上げ枚数と
配信の売り上げって

別に数えてたじゃん?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:05:07.86ID:X90zqEgG0
ID:yZIeGD380

こいつ、安室に粘着してた基地外じゃないか?w
安室が引退でヒマになったのかな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:07:32.35ID:bKKUHoql0
iTunesでのアルバム売り上げって
CDアルバムの売り上げと同じくらい
利益出るの?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:11:45.62ID:VAIHrQLS0
曲は悪くはないけど俺みたいなオッサンにはなぜこんなにウケてるのかピンとこないな

若い人の音楽が自分に合わないって事じゃなくて
どれ聴いてもどっかで聴いた事あるような曲だなって思っちゃう
とくに目新しい感じがしないんだよね

まあ若い子には新鮮って事なんだろうけど
0823艦内焙煎
垢版 |
2018/03/21(水) 00:11:58.97ID:lVaRbKjDO
ネット発だとおれ知ってるんだぜーみたいな優越感で売れるよな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:13:44.97ID:49fdRQJ30
マッドカプセルマーケッツの名前がー!と思ったけど何か変な人だった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:15:28.51ID:o8sYPdxI0
>>809
これはアニソンには聞こえないけど?
ONEOKROCK のアニソンチックといえばビギニングか?あれもかっこいいしlemonも好きだけど
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:17:30.43ID:8zA5pkRU0
>>824
マッドももう15年くらい前に消えたアーティスト。斬新で好きだったけどな。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:19:43.26ID:irgRiyXD0
中島みゆきは世代を超えて愛されたり評価される天才って感じだが

米津玄師は今の時代のなにかをとらえて若者中心にブームになってるんだろうな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:21:28.35ID:X90zqEgG0
アニソンと言えば水樹奈々とかLiSAとかだな
どういえばいいかわからないけど、何らかの共通性を感じるから作るうえで何らかのメソッドがあるんだろう
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:22:23.50ID:/n2kBzDT0
>>822
こんだけ飽和した時代に全く新しいもの生み出すなんて不可能に近いだろ
どっかで聴いたことある=良くないってのは頭かたい
スピッツなんかは最近の曲のほうがよい曲出したりしてるし、昔が良いわけでもない
聴いたことある云々でなしに単に好みじゃないだけでは
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:26:40.17ID:blBim1aF0
去年は渡月橋とか打上花火とか
ようやく日本POPも復活してきた感あったな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:37:12.27ID:zvIDvqv80
>>811
ほんそれ
なんかミュージシャンを己の美学を預け崇め奉る対象みたいに思ってるヤツがキモイ
あれを肯定するからこれは否定しなきゃ見下さなきゃ
そんなダサさを声高らかに主張したがるのは何でなん
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:43:46.53ID:ZRlzsKRT0
ただ好きなもの聞いてたらええんやで
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 00:54:04.34ID:RvXD5GhS0
>>809
ワンオク聞いたほうがマシってことはワンオクも大したことないと思ってんだねwその通りだよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:00:59.64ID:c22xBNbZ0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:03:07.08ID:Ebl2godC0
ここで色々言ってる人がいるけどyoutubeでの1億2千万再生を見たら
さすがに意味わかるんじゃ
どんなにここで何を言おうが全世界から認められてるってことだから
1億二千万再生よ?
工作どうこうの次元を超えてる

日本だけじゃなくて世界に通じる才能
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:03:50.07ID:FA+KV4C50
この人マトリョシカの曲作った人なんだ
へー、自分でドラマの主題歌を歌ってんだ、すげーな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:05:36.35ID:mwV1y1590
>>834
お前ってガキなんだな
そのワンオクキッズと同類だと早く気付け
つまり同じ穴の狢
アンチスレ立ててすき放題やってろ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:07:08.14ID:/n2kBzDT0
>>837
米津好きだけど、世界に〜ってのはどうかと…
米津や星野源は邦楽らしいポップス
だからこそいいのに
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:19:12.57ID:hJat1SCo0
>>662
マジで?
あんなシャカシャカしたトラックにだっせえ歌がのってるもんと変わらないゴミが流行ってんの?
終わってんな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:22:21.80ID:lCSvPRvc0
plently って知ってる人いる?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:25:05.20ID:6Z6BsEbz0
>>1

曲の合間に「ウエッ」って気持ち悪いもの入れんなよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:26:30.05ID:RvXD5GhS0
ていうか他のバンド叩きもあるのにワンオクだけに反応すんだな
ワンオクファンはなんのために米津スレにいるんだろ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:29:43.76ID:Pkp7+1DP0
>>816
俗に「シティポップ」と呼ばれる
しかしこの呼称はどうなんだかwww
この名称だとどうしても山下達郎とか角松敏生とかあの辺をを連想するわな

まだ「渋谷系」みたいな呼称の方のがダサくてもマシだよなぁ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:31:15.78ID:o8sYPdxI0
>>850
てめえこそ米津ファンでもないくせに居座ってスレちなバンド粘着して叩くな目障り
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:31:59.36ID:3TZgaPKA0
小沢健二みたいなゴミ聴いてる老害が叩いてるのか
ほんと老害だなw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:34:34.86ID:Pkp7+1DP0
実はサチモスとかが出てくる前にこんな音楽性のアイドル(現在は解散)もいたりした。
ヴァイパーウェイブの流れなのか何故かピッチフォークでも取り上げられていたのが草
https://youtu.be/e089x6ba1Zo
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:39:56.27ID:/7hpROxb0
>>853
自分こそ米津sageレスよりワンオク叩かれるほうが気になるんだねw
なんでこのスレにいるの?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:58:18.71ID:noib5eMz0
新しい曲に触れる場面がなさすぎて辛いんだけどみんなどこで掘ってるの
ラジオは演歌とクラシックしかやってないし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:00:12.09ID:zOwGdlat0
>>826
ベビメタに楽曲提供してたでしょ
なんかがっかりした
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:10:45.29ID:7hVRfpH/0
売れてるな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:13:18.28ID:BzZZyruy0
>>859
ユーチューブで作業用BGMを漁って
はまった曲があったら、そっから捜索開始
面倒臭かったら、テレ朝の関ジャムって番組が
まれに意外と良いのを紹介してくれたりする
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:50:17.42ID:noib5eMz0
>>863
>>864
やっぱYoutubeで能動的に探して行かないとダメだよなぁ
最近探しに行くとすぐ疲れてChilloutやらLoungeの垂れ流しラジオに逃げてしまう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:50:36.46ID:dRqU1w660
>>863
自分全く同じ捜索方法だわ
皆やる事は同じだな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:51:09.55ID:JoqIZBWP0
米津は定額音楽アプリで配信しないしダウンロード伸びるだろうな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:54:15.58ID:/n2kBzDT0
>>859
関西ならFM802があるけど、他地域ってどうなんかね
音楽専門チャンネル契約して垂れ流してる
MVが流れるから楽しいし、懐かし曲も流れるし最新チャートやメジャーデビューしたての注目曲も流れるから幅広く聴ける
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 03:32:10.68ID:c22xBNbZ0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 03:33:56.81ID:PZv4GPUM0
>>859
ようつべで好きな曲聞いてれば好みそうなのを勝手にリンクしてくれるから
手当たり次第に聞いてみる
昔より今のほうが好みの曲探して買えてる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 04:31:22.67ID:oBodl9wg0
>>841
もっとファッションとかMVはオサレ系にした方が良かったのでは
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 04:41:05.34ID:uQCIej4v0
>>30
なんとか券がついてない、曲だけ販売だと
こんな感じか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 04:45:45.07ID:uQCIej4v0
>>831
昔のロキノン系に多く見られたような
意識高い系だな
今思えば自分の好みと社会的評価(売れている)の
区別がガチつかない発達障害者か、
売れてないがなんとかして
口でマウント取ろうとしていた
在日韓国人のハッタリだったんだろうな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 04:46:10.19ID:vn9B/nAK0
「生まれ変わり?信じてないよ。あたしはいつだって松たか子なんだから」

「ガキなんてのはこうやってにらみつければ泣き止むんだよ!」

「あたしは男優。だからラブシーンはホモだよ(笑)。」

「幸四郎の作る飯はいつも美味いよ。」

「もこみちの演技はもっと愛されていいはずなんだけど。」

「玄米ビスケットなんてガキは食わないよ(笑)。あたしは知ってる。」

「お嬢(美空ひばり)が逝ったとき思ったね。あたしがピアフになる、って。」

「いじめなんか図工の時間でやり返すんだよ!!」

「ガキの頃なんて欲の塊。餓(かつ)えるばかりの鬼なんだから、ガキはガキでいーの。」

「白百合(高校)はつまんなかった。どうもブルースがない。」

「人様に運気がどーのこーの言うもうろくばあさんのウンコは臭いもんよ。」

「兄貴(染五郎)の最初のガキはあたしがこの手で引っ張り出してやった。」

「どんなに雪が吹雪いてたって、あたしん中は一年中が春さ。」

「前張りする意味がわかんない。」

「最近のタバコは肺にガツンとくるものが少ないね。」

「ズバコンはズバコン。松たか子は松たか子。ただ凛としている。」

「ホンコンさんとは魂が生き別れたと思ってる。」
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 04:49:14.10ID:uQCIej4v0
>>62
109 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@無断転載は禁止 [IT] New! 2016/12/11(日) 08:34:58.48 ID:h6QzXdyE0
TBSの夕方のニュースのプロデューサーが元韓国空軍の将校ってのだけでもありえなくね?

111 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] New! 2016/12/11(日) 08:36:45.99 ID:wuFZJaNC0
http://i.imgur.com/hA7FN7N.jpg
これ>>1
最近のTBSは隠す事すらしない
元韓国軍将校がディレクターをしてるTBS
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 04:56:11.99ID:uQCIej4v0
>>158
キムチなアミューズ事務所に
90年代からネットで組織的に
工作員達にアンチ活動されていたんだよな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 04:58:05.47ID:lHoTZ9k80
たしかに久々にJPOPきいて鳥肌たったわ
なんだかんだでこういう切ない系が一番日本人好きなんだな

でも別に購入するほどじゃないな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:03:04.31ID:/h726jln0
>>145
テレビには
今ではもういちいち取り上げてももらえんが
ライブ動員力は今も90年代にミリオン出していた
アーティストがダントツだよな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:04:41.92ID:oBodl9wg0
マッキーとかスピッツみたいな日本人に響くようなセンスのメロディ作る人が久しぶりに出てきた感じはするね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:07:51.46ID:IEGyM9eJ0
歌が良いだけに顔が残念すぎる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:10:41.96ID:uQCIej4v0
>>279
曲目当てならかえって邪魔だよ
握手券や投票券は
メンバーの人気パワーゲームに参加するための券
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:16:41.14ID:WxVvbNYW0
>>827
中島みゆきは時代に関係ない普遍的なものを唄ってる曲が多いからね
時代とか環境とか聴く人を限定させない曲ってのが名曲だと思う。

米津って人の曲はケーポップ的な、どんどん回転させて入れ替わってくような音楽って感じる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:16:56.69ID:uQCIej4v0
>>298
売れ線()とか言って叩いていたの
売れないアーティストの発達障害者のオタの
マウントだろ
あいつら自分の推しアーティストの曲が
売れようものなら「どうだ!これぞ本物だ!」
「実力だな」とぬけぬけと手のひら返し
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:19:48.28ID:uQCIej4v0
>>298
ベビメタはアミューズ事務所だから
工作員達が組織的に24時間マンセー書き込みするよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:22:20.22ID:63BZ0E5H0
打ち上げ花火は良い曲だがこれは大したことない
流行ってなきゃ全然売れないだろうし
こういう流れは冷めるし本人にとっても良くないだろう
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:26:03.12ID:uQCIej4v0
>>346
あれは曲ではなく
メンバーのパワーゲームに参加するための券だよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:28:26.67ID:uQCIej4v0
>>407
一般ライト層はそんな感じだろう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:31:21.96ID:uQCIej4v0
>>409
あなたアミューズ工作員ですね
「福山雅治やディーンフジオカは
男オタが多いよな」とかここで
工作書き込みする
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 05:41:09.35ID:lCSvPRvc0
米津と同世代なのに完全にjpopの流行についてけなくなったわ
近頃はドイツ語のインダストリアルメタル界隈に住み着いたわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:01:28.63ID:fZuomYQ80
何故かネトウヨ激怒
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:05:42.44ID:98KBcfeW0
別に自分の好きなアーティスト以外が売れてもいいじゃない なんでいちいち絡んでくるのかね アンチに実害なんて無いだろうよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:11:01.87ID:2Pm78SUc0
かたや映画のタイアップもついてるのに4.5万枚も売れず大爆死
オワコンになると目も当てられなくなるぞ
特に三十路の口パクともなると

254 名前:読者の声(東京都)[] 投稿日:2018/03/20(火) 17:08:41.93 ID:H7YEQZ+1
SG 週間 1〜10
1位
1,115,843/1,115,843 AKB48
2位
194,788/194,788 米津玄師
3位
55,357/888,703 欅坂46
4位
44,213/44,213 Perfume

□Perfume
.    Spring.  Spending   未来の   Magic   Sweet.   Cling    Relax.   STAR   TOKYO.   IYW
..    【2種】   【2種】   【2種】   【2種】   【2種】   【3種】   【3種】   【2種】   【2種】   【3種】 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月  ---,---  *24,044  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---
火  *49,448  *23,313  *36,014  *37,815  *34,179  *48,008  *37,498  *41,516  *29,928  *25,573
水  *16,937  *14,598  *11,907  *11,677  **9,450  *10,787  **9,120  **9,900  **8,236  *10,518
木  **8,715  **7,258  **6,111  **5,510  **4,741  **5,152  ***,***  **4,935  **3,683  **6,797
金  **5,289  **5,053  ***,***  **3,989  ***,***  **3,305  **5,795  **2,762  **2,403  **2,017
土  **4,788  **3,732  ***,***  **3,729  ***,***  **2,952  ***,***  **2,782  ***,***  **2,322
日  **4,400  **3,179  **3,348  ***,***  **2,510  ***,***  ***,***  **3,801  ***,***  ***,4位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計  *89,577  *81,177  *57,380  *62,720  *50,880  *70,104  ***,***  *65,696  *44,250  *47,227
週  *93,881  *84,607  *68,784  *66,094  *57,702  *73,425  *61,683  *65,936  *49,032  *49,067
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:12:06.01ID:uQCIej4v0
>>901
工作員か、自分の好みと
社会的評価されてる物の区別が
ガチでつかない発達障害者なんでないか

結局は自分がバカにしている
「流行りもの」「売れ線」を基準にして
それに依存しないと自分の主張もできない人達
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:17:58.42ID:98KBcfeW0
>>903
その発達障害みたいな奴らと議論しても無駄なんだろうけどまず認める事しないからタチ悪い 音楽スレでは聴いたことないのに絡んでくるからね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:18:15.74ID:c22xBNbZ0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:23:30.21ID:x3qHSguE0
>>866
ワンオクのファンは口が悪いね
他のアーティスト叩くためにいるワンオクのファンこそ消えるべきだと思うよ
芸スポに売れてるアーティストのスレが立つといつも叩きにくるよね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:25:57.85ID:gtIgZjcH0
ワンオクもベビメタも別になんとも思わないけど
芸スポのワンオクファンとベビメタファンは死ねばいいと思う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:26:51.59ID:x3qHSguE0
>>891
ワンオクも同じようなのいるよ
米津に限らず売れてる歌手のスレに必ず現れて宣伝してく人
あれも工作員なんだろうね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:27:17.91ID:1tk/BnaL0
何が良いのか全くわからん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:28:50.31ID:J7xndnRN0
>>885
だから大袈裟すぎ
そんなに耳に残るか?
一回聞いただけでお腹いっぱいになるぞ
で、すぐにどうでもよくなる
つまんない音楽だよ
小粒すぎる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:31:21.21ID:Rsa+vCOb0
>石原さとみ(31)主演のTBSドラマ「アンナチュラル」の主題歌
学会員が動いたかな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:33:28.05ID:J7xndnRN0
>>96
スピッツがオワコンってwwww
確かに全盛期は過ぎたけどまだまだ普通以上
最近の音はプロデュースの仕方もあるのかもしれないがゴテゴテしてるね
今までいろいろやりすぎてシンプルなものに戻れなくなってる気がする
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:49:21.05ID:bj8/AmAT0
声は良くないが曲はいい。打ち上げ花火も女の声の方がいいからな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 06:53:45.30ID:nhEiziHQ0
なんかクドくて品がないんだよね
アニメとかなら良さそうな感じだけど、何度も聞きたくないメロディ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:04:43.52ID:6PSqVSca0
米津好きやわ
最近聞きまくってる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:06:23.24ID:ZuyBe6AQ0
ドラマのドンピシャなとこで曲流れるし、歌詞もストーリーに合ってるのがね
もともとなんとなく米津聴いてたけど、今回初めて買ったわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:19:19.77ID:f+av7rPQ0
いまの若者はイエモンといえばお茶しか思い浮かばない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:20:41.79ID:aDGjctVY0
誰?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:21:18.09ID:IEGyM9eJ0
いいんだけど曲が全部似てるから違う感じの聞いてみたい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:24:18.82ID:eI3OS1SG0
声がバンプやラッド系列で新しさもない
所詮秀才レベル
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:25:03.76ID:zo7Fd8Ii0
正直全部同じ曲に聞こえるけど
俺がスピッツ聴いてた時も親父が全部同じじゃねーかって言ってたなあ
俺が年食った証拠なんだろう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:27:26.95ID:SnGhFUcF0
>>1
loser以降、琴線に触れる曲は今のところ無いんだけど
米津はもう何出しても売れるレベルまで行ったわ
固定ファンがしっかりついてる

>>833
パンダヒーローならタイツォンが好きだわ
その後の米津の創作やら歌い方にもかなり影響与えてる気がする
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:31:14.03ID:f+av7rPQ0
ゴーゴー幽霊船はいいな
アジカンの影響を感じる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 07:57:05.69ID:z3VUMcVu0
ハロウィンの曲が好きだったわ
滑稽な夢
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 08:04:13.88ID:/uV0VjAJ0
おれも若い人のはほとんど聞かないけど
米津君の曲いいとおもうなぁ
ちょっとスローなのは再生速度あげちゃうけど
いい曲多いとおもう
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 08:05:11.93ID:G1GL9mWZ0
すごい名前だね
本名なんでしょ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 08:11:17.45ID:RiHrImoz0
ニコニコがここまで来たかって感じだ
他には活躍してる人いないのかな
他にも良い曲つくるボカロPいたとおもうんだけど

裏方で頑張ってるのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 08:41:36.02ID:jJyrMNto0
同じ曲調、同じ歌声
声にもパワーないし、これで3年も売れ続けたら天才やと思うわ

歌声であきてくる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 08:42:37.18ID:PfHSXsaW0
アルバム買ってしまったんよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 08:54:40.40ID:c22xBNbZ0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 09:21:25.83ID:F6C2g7nBO
昔のアニソンは歌えるのに新しい曲は聞き分けることすらできないおっさんてやっぱ脳の衰えなの?(´・ω・`)
完成度の違いとかいうおっさんもいるけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 09:29:48.28ID:7QE+n2fZ0
売れてるな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 09:41:12.96ID:miT8lsWbO
こいつが過去の天才と比べてどうかは知らんが今の時代の他のアーティストよりは明らかに良いし実際売れてるんだがケチつけても仕方ない 過去の天才含めて他の誰も良い曲を提供できてない時代だからな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 09:42:00.69ID:5eXp5x8z0
星野の曲も同じように聴こえるけどちゃんと耳に残るし覚えられる
米津とバクナンは残らないし覚えられない
何でだ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 09:42:13.60ID:1jS7oKbY0
>>922
自分も聴きまくってる
中毒性がある
でもlemonは全然聴かないな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:02:31.93ID:UotgI5CG0
歌もいいが、普通に作曲がいい
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:12:51.69ID:dZRz1QMa0
>>943
セカオワがフリッパーズギターの二番煎じに聞こえるのと同じか?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:16:09.37ID:1Ia9P0jW0
>>920
>なんかクドくて品がないんだよね
>アニメとかなら良さそうな感じだけど、何度も聞きたくないメロディ

何度も聞けないと思ってたけどしっくりきた
剥き出しのものを押し付けられてる気分になる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:20:43.99ID:c22xBNbZ0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:24:57.92ID:fIIIZZ0a0
ハチとかヒロアカから入ってきてる人は今回の曲合わなさそう
今回の曲は女性に人気ありそう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:27:44.14ID:fIIIZZ0a0
>>885
誰の真似でもない洋楽の真似でもない
スピッツも歌詞が素晴らしいけどこの人も韻の踏み方が日本人ならでは
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:33:45.27ID:mqg7zjaS0
10年代はハーフゴリ押しのせいでテレビが大凋落したからね
J-POP不毛の10年代になったのはそのせい
00年代は落ち目連呼されながらも
まだテレビに影響力があったので
映画も音楽も元気だったからね
10年代は映画も息切れして今は大不況
邦画実写の話題作がドラえもんにタコ殴りにされて負ける悲惨さ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:33:51.32ID:8jaKQLXz0
最近よく名前きくから一通り聴いてみた
若いけど作曲の才能あるね
売れてるのはわかる
サウンド的にはどこかで聞いた感じで俺の趣味ではないが若者にはきっと受ける
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:34:59.02ID:mqg7zjaS0
>>950
今はテレビが完全に終わったから
タイアップ商法が使えないから
アーティストにとってまさに生き地獄みたいな時代だな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:36:07.66ID:ymPPAq390
よのづげんすい
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:37:14.62ID:mqg7zjaS0
結局、中高年が聞いていたような
洋楽のパクリ音楽じゃ世界じゃ通用しないので
独自路線でいくしかない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:38:16.18ID:mqg7zjaS0
今の中高年は本当無能だからな
テレビや芸能界もハーフゴリ押ししたせいで
先人たちが残した市場が全部潰れて
何の影響力もない業界にまで落ちぶれたし

そんな中で若手が活動するのは非常に苦しい環境
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 10:39:45.12ID:0mpbisDG0
LOSERとLemonは好き
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:07:15.67ID:yx393zdn0
>>969
ワンオクそれで売れたじゃん
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:09:18.55ID:oha8ql3f0
ハチから聞いてたけどここで2スレも叩かれるくらいに有名になったんだなとしみじみ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:09:36.83ID:/uV0VjAJ0
LOSERとアイネクライネ
1.25倍で再生するとめちゃいいわ
ワンオクとかラッドよりこのみ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:10:46.14ID:56TvsaEA0
この人聞いてる人たちって、実際、何歳なの?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:12:40.46ID:OETMRsHJ0
>>974
前から歩いてきたら振り返るレベルでしょ
同じ電車に乗ってたら車両移動すると思う
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:44:50.29ID:zvIDvqv80
>>951
そういうのってあるんだよ
相性のよくないメロディーメーカー

自分はマンウィズFLOWドロスみたいなのすきだから
UVERworldもハマるんじゃないかとベスト聴いてみたら全曲耳に残らなかった
米津は前奏間奏が好き
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:45:06.70ID:OnglDnHa0
>>951
何度も聴かないとわかんないスルメ曲なんだよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:48:36.95ID:OnglDnHa0
>>962
自己評価の低い女子が恋人ができてどんどん強欲になっていく歌だよな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:56:20.79ID:LLnDARzr0
玄米感がすごいよね
米作りの師匠みたいな感じ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 11:58:51.17ID:+KpPG/ueO
君と未来を盗み描く捻りのないストーリーを
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:03:53.75ID:w5hcP+Dz0
>>978
5ちゃんの年齢層を考えると、信者は若者ぶってるだけのおっさんおばさんやろ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:04:28.19ID:Y3pdtGqo0
元ガリレオの尾崎雄貴の方が全然才能あると思うわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:13:57.51ID:bZ7MiU9Q0
>>988
去年の年末に帰省中ずっとラジオ聞いてたら、米津曲がしょっちゅうリクエストされてた
大抵は若い連中のようだった
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:17:10.19ID:8jaKQLXz0
中高生にはネットの歌い手さんが人気なんだろ
ネット出身だから年齢層は容易に想像できるw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:22:18.65ID:c22xBNbZ0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:40:58.98ID:CLuo90rG0
>>350
その中ならブランキーミッシェルビーズハイスタの方がよっぽどアホだろ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:46:44.84ID:Oy/hCTB70
>>944
自分もlemonはあまり好みじゃない
でもloserやヒロアカの曲はめちゃくちゃツボ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:48:09.11ID:n7gagLPx0
>>986
5ちゃんにいるのは高年齢
若い層に人気のワンオク、ワニマ、サチモス、星野源とかのスレはあまり書き込みないけど
ファンの年齢層が高いスレは賑わってる
若い子はSNSやってるしそこから情報得てる
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 12:49:11.85ID:TyvJ9fog0
>>953
アイネクライネとか歌ってみろ めちゃ難しい
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 13:06:18.00ID:Oy/hCTB70
ライブもめっちゃ盛り上がるし歌もうまいしかっこいい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 13:07:19.46ID:G5g0ZeBW0
ボカロ曲で唯一知ってtたマトリョーシカって曲を作っていたのが米津だったと知って衝撃受けたわ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 13:14:36.67ID:Oy/hCTB70
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 19分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況