X



【アニメ】『シティーハンター』29年ぶり新作アニメ映画、19年初春公開 神谷明&伊倉一恵が続投
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ストラト ★
垢版 |
2018/03/19(月) 17:13:52.50ID:CAP_USER9
人気漫画『シティーハンター』(原作:北条司氏)の新作アニメーション映画『劇場版シティーハンター(仮題)』の製作が決定し、2019年初春に公開されることが19日、発表された。
冴羽リョウ(※漢字はけものへんに寮)は神谷明、槇村香は伊倉一恵というテレビアニメからのオリジナルキャストの継続も決定。
同シリーズの劇場アニメが公開されるのは1990年以来29年ぶりとなる。

神谷は「僕の中にはずっと冴羽リョウが生き続けていました。1999年のテレビスペシャルから20年が経ち、このような形でリョウと香、2人の『シティーハンター』にもう一度逢えるなんて感激です!」、伊倉も「えっ、また100トンハンマーを振り回せるんですか!? 20年経って再び香の声ができるなんて、なんて幸せ!!」と共に喜んでいる。

新宿を舞台にさまざまな依頼を受け、法で裁けぬ悪と闘う「シティーハンター」ことリョウは、超一流の射撃の腕をもつ裏社会No.1の始末屋(スイーパー)だが、無類の女好き。
相棒の香は、依頼人の女性に手を出そうとするリョウを時に“撃退”しつつも、仕事のパートナーとして支え成長していく。

2人の活躍を時にハードボイルドに、時にコメディチックに描いた原作は、1985年『週刊少年ジャンプ』で連載開始。
87年にサンライズ制作、読売テレビ・日本テレビ系列でテレビアニメが放送開始され、シリーズ140話、スペシャル3作に加え、劇場版3作が公開された。
中国で実写映画が製作されるなど海外でも人気が高い作品。
昨年のテレビアニメ放送開始30周年を機に、今回の長編アニメーション企画が始動した。

現在の新宿を舞台にリョウと香が活躍する完全新作ストーリーが展開し、アニメーション制作は引き続きサンライズが担当。
総監督としてテレビアニメと過去の劇場版で監督を務めたこだま兼嗣氏、脚本は「妖怪ウォッチ」でシリーズ構成・脚本を務めた加藤陽一氏が初参加する。

発表と同時に原作者・北条氏が同作のために新たに描き下ろした第1弾ビジュアルが公開され、公式サイトなどでは製作決定を記念したスペシャルムービーもお披露目された。
また、劇場版の製作決定を記念し、リョウの誕生日である3月26日に『シティーハンター冴羽リョウ×ぴあ』(ぴあMOOK)の発売が決定した。

■神谷明コメント
僕の中にはずっと冴羽リョウが生き続けていました。1999年のテレビスペシャルから20年が経ち、このような形でリョウと香、2人の「シティーハンター」にもう一度逢えるなんて感激です!

■伊倉一恵コメント
えっ、また100トンハンマーを振り回せるんですか!? 20年経って再び香の声ができるなんて、なんて幸せ!! しかも北条先生の絵を見る限り、静かに収まってない気配。大暴れ出できる体力はあるのか少々心配ですが、気持ちはすでに香です。はぁ、もう待ちきれない

(全文はコチラ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000322-oric-ent

「劇場版シティーハンター(仮題)」第1弾ビジュアル
http://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0319/cityhuntervisual_20180319_fixw_640_hq.jpg
「シティーハンター冴羽リョウぴあ」表紙
http://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0319/cityhuntermook_20180319_fixw_640_hq.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:01:47.76ID:sswKOIr20
>>677
>>699
エンジェルハートの設定は全く違うんだよな。
まあ別の世界線の話だよ

> 『C.H.』では傭兵時代、?と敵対する部隊に所属し、エンジェルダストを投与された?との
> 戦闘が元で失明したことになっていたが、本作では同じ部隊の味方という設定で、
> 失明の原因となる負傷も傭兵時代に?を救出に向かった際に受けた爆弾による負傷が原因になっている(25巻)。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:01:53.41ID:8o0fWjP+0
OPは宇都宮のrunning to horizon
EDは当然GETWILD
挿入歌でstill love herは入れてくれ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:01:54.02ID:MiZidJpE0
>>844
ルパンもそんなんだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:02:06.57ID:iJwVhpxV0
エンジェルハートのせいでもう見る気にならんわ
何がパラレルだよふざけやがって
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:02:30.14ID:E9Y4RqaF0
設定からすると、ルパンみたいにたくさん映画作れたはずなんだがな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:03:03.76ID:p9fTi5K/0
早めに神谷さんできる芸人を発見しなければ
べジータは一時期テレビで見たけど最近見ないな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:03:08.34ID:KfcN5zVG0
とりあえず最後空港でゲストを見送った所でゲワイ流れればいいや
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:03:21.55ID:2H2b0Tto0
実写版もやろう、日本人じゃアクションがアレだからアクションのできるアジア人で
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:04:09.55ID:BCKM4t5U0
>>12
そうは言っても今のコンテンツなんて全部そんな感じだろ
特にジャンプ系
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:04:18.28ID:Y9agdv1p0
>>850

郷里大輔と間違えてないか?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:04:26.68ID:MiZidJpE0
>>861
韓国の実写ストリートファイターおもろいで
全話見てしまった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:04:58.12ID:ydGmyyZh0
残念ながら一般的な知名度がルパンとは差がありすぎたんだ
コナンが育ってきてお役御免となった
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:05:47.49ID:E9Y4RqaF0
エンジェルハートは途中で読むのやめてしまったが。
まぁこの人の場合、最初と最後を決めて、途中は独立したエピソードを挿入していくやり方だから、最近のものから読み直しても一応大丈夫かな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:06:17.86ID:a20GczIE0
日本のアニメはパチンコに媚びるしかないのか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:07:07.55ID:gfVMmJsr0
冴羽さんも、もっこりできなくなりました・・・
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:07:35.66ID:aXr/Wse30
アニメって当時数字取れてたの?
3以降は1クール打ち切りだったような
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:08:01.16ID:NowRgBlk0
エンジェルハートはパラレルワールドだった事を記事に入れて欲しかった
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:08:19.40ID:LsDpmcCsO
>>608

ダイヤの原石だな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:08:23.29ID:IHMuHhLV0
玄田さんが断ったりして

シティハンター、キン肉マン、北斗の拳と一時期のジャンプを総なめしていたのにな
いろいろあったが、北条さんに食い込んどいてよかったな、神谷さん
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:09:00.71ID:n0NXg7ED0
>>656
多少ウザいけど母性の塊っていうか…とにかく乱暴でガサツなんだけど母性愛溢れる感じなんだよねー
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:09:29.01ID:sswKOIr20
>>857
ワロタw
テクノで仕上げに玉通してまろやかにするっていうテクに通じるな
(玉=真空管)
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:09:32.20ID:tICCw94v0
>>857
バブル時代の劇場版とは予算が違うなぁ。
>>874
バトルは、子供だましと言うかワンパターンと言うか、ジャンプが衰退する原因
>>882
それ、TV版や劇場版のドズルやスレッガーの人が混ざって間違えてるんだよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:09:34.74ID:tz2GqCAm0
>>822
ギャラというか待遇の底上げで揉めた…。いつまでもブラック業界だとあれで悟った
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:09:41.74ID:8C/YO/430
>>880
1は微妙だったけど1年やってたはず
2は好評で延長しまくってた
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:23.74ID:uqAZsjWz0
Get Wildの宇都宮の歌声が冴羽獠の雰囲気と被ってクソカッコ良かった思い出
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:57.49ID:XnYf2fpy0
銃がメインの武器の主人公ってのも、少年誌じゃあんまなくなったなあ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:11:11.14ID:Jqmhj8tf0
>>777
エロとかじゃないよ。どちらかといえば劇画寄りでしょ
今どきの中高校生向けの漫画雑誌の絵じゃないなってこと
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:11:51.07ID:ci6m1kyG0
>>870
AHは続編


で売り出したけど香が死んだことに対する抗議が多くてパラレル設定になった
だからミキがガキになってたり色々違う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:11:56.12ID:p9fTi5K/0
最初っからでいいんじゃね?
もし好評ならテレビシリーズに発展できるように
ただ、止めて引いてゲワイだけはお願いします
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:12:12.65ID:uWUQ+gJS0
シティーハンターの続編が始まるだって!?楽しみ!
からのヒロイン交代だからな。しかも体だけ入れ替えて
コミックスを捨てたのはあれが最初で最後だわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:13:09.69ID:FT2RulDq0
作品見たことないが
何かの番組のアニメ企画で紹介されたとき
これと言えば『もっこり』

みたいな作品紹介してたが、面白いのか、せっかくだし漫画買ってみよう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:13:51.87ID:hQjdsSZl0
>>822
レギュラー声優よりも、ゲスト声優(普段声優をやっていないタレントとか)の方がギャラが高いことを指摘したんだよね、神谷さん。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:14:07.68ID:VPde+pT30
神谷明ってもう70越えてんじゃないの?さすがに入れ替え考えようよ
息絶え絶えの銭形みたくなっちゃうよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:14:22.45ID:2H2b0Tto0
>>913
蒼天、エンジェルハート、キン肉マン2世
続編ビジネスの難しさとチョロさを具現化した時代の産物
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:14:23.72ID:tz2GqCAm0
とりあえずもうオリジナルキャストで総監督こだまさんてのももうラストだろうから俺も劇場に見に行くかな…。
ほんとはルパンみたいにまた何年かに一回スペシャルでやってほしいんだけどなあ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:14:46.67ID:XnYf2fpy0
>>906
80年代前半は劇画ブームの名残があった時代だしな
鳥山明の絵のが時代離れしてたぐらいで
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:15:05.74ID:cv0fFttt0
西九条沙羅
この名前だけずっと覚えてるw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:15:35.49ID:Kd9ASteU0
この作者昔のノリ出来ないじゃん
元々シティーハンターのギャグ以外はシリアスばかりでつまらん話しか書けないし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:16:02.56ID:L/VVkAPR0
いくら頑張ったって どうせかおるは死ぬんだろAHでみたわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:16:06.77ID:7mrlDHtt0
こんな古い物持ち出して何がしたいんだろうな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:16:28.69ID:b/KuENXn0
>>916
瞳の正体を俊夫が知って、警察辞めて追っかけたら記憶失ってたけど、愛は残ってるエンド
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:16:43.94ID:1N5jJzGW0
>>329
ダークヒーローとして荒み墜ちていくリョウをちゃんと描けるなら、見届けようと思ったんだけどなぁ
そこからの落としどころとかさ

でも前提条件の闇があっっっさ過ぎて萎えるだけだったから、あんなレベルで続編されても読んでる方がツライだけだったと思う
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:16:59.38ID:L/VVkAPR0
W
x
Y
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:17:01.57ID:FCsVlKMM0
今更って感じ
たぶん見るけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:18:34.18ID:x73bkgm10
>>95
色々な東京の風景が映されるのが良かった
まだ建設中の都庁とか出てくるんだよね
あの頃は速く大人になって東京に行きたくて仕方なかった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:19:07.52ID:SgbGdD390
>>924
その頃もうジャンプのインフレマンガに触れたくないと思って
続編もの避けていた
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:20:11.50ID:MiZidJpE0
>>895
アニメ化、バトル路線で
読み切り作品切り捨てまくったから
ジャンプ買うのやめた
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:20:27.19ID:hQjdsSZl0
>>946
ベンジョンソンで証明済み!とか、今だったら確実に叩かれる歌詞だよな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:20:34.10ID:cv0fFttt0
>>922
あの頃の銭形は車椅子レベルだったけど
神谷明はまだまだ元気でしょう
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:20:38.02ID:ci6m1kyG0
CHのファンの大半は女性ファンで香のファンだったからな
少年漫画だけど中身は少女漫画の要素多いから単行本の読者ファンレターは少女ばかりだったしな

で続編ときいて歓喜したCHファンは続編だから
リョウと香は夫婦で仕事やってるのを期待したら
香が結婚式前に死亡w
心臓は殺し屋の小娘に移植w
ファミリーモノやるなら香殺さなくて良かったよなとなってさらにファンが激怒


結果パラレルということで落ち着くも香ファンはほとんど戻らずw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況