X



【スキー】渡部暁斗が初の総合優勝!ノルディックスキーワールドカップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:57.76ID:CAP_USER9
3/19(月) 0:33配信
時事通信

 【クリンゲンタール(ドイツ)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は18日、ドイツのクリンゲンタールで個人第20戦が行われ、平昌五輪個人ノーマルヒル銀メダリストの渡部暁斗(北野建設)が3位に入り、2戦を残して初のW杯総合優勝を決めた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000003-jij-spo
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 02:55:28.30ID:lcZ4QNk10
渡部暁斗、総合優勝おめでとう!距離の個人記録も10位前後で粘れるようになったのがデカい!

ジャンプ・フライングヒル個人決勝で葛西紀明が10位と健闘!
優勝は2回目に246mを飛んだヒゲ男爵ことノルウェーのロベルト・ヨハンソン!
https://m.youtube.com/watch?v=ZIBYwzSMI1Q
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 03:09:31.89ID:xgERJ+3/0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 03:13:38.94ID:7GMUnp8V0
ジャンプのブスと同じものを感じる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 03:47:22.01ID:4DIShvyQ0
シーズン総合だから五輪金より競技的に価値はあるな

日本では逆かもしれないが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 03:51:00.23ID:4DIShvyQ0
>>79
あれは世界的にも極めて競技人口が少ない中で黎明期の中の黎明期に稼ぎまくったタイプだろ
ヘンドリクソンと同じで

こっちは競技としてそこそこ歴史はあるしある程度洗練されてる
だから5連覇してたフレンツェルはロクでもないんだけど
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 03:53:18.06ID:Y+zpRrHoO
世界一おめでとう
\(^ー^)/
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 03:53:41.60ID:Y+zpRrHoO
世界一おめでとう
\(^ー^)/
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 04:06:49.37ID:ABEwrv+N0
オリンピックで金メダル取れなかったカス
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 04:07:24.86ID:dm4tqYQr0
フレンツェルてww
もっと追い付く可能性が低いやつの名前を出してどーすんだか無知かよw
リースレですら300離れてるのにどんだけ都合よく優勝とか出来る仮定で話してんだ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 05:18:21.37ID:xgERJ+3/0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 05:42:37.26
【テニス】大坂なおみがツアー初優勝の☆快挙☆!カサキナとの20歳対決をストレートで勝利!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 7秒
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521400852/

この時間帯かつ女子しかも黒人と大阪人とのあいの子のツアー初優勝でこんな感じ

ノルディック複合シーズン優勝って何の価値もない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 07:24:02.99ID:xgERJ+3/0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 07:58:50.72ID:2ZMh+E+c0
よし、ならばルール改正だ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 08:02:35.54ID:x4sUz+Fp0
わからんけど四年後金狙えるの?年齢と体力的に
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 08:22:06.92ID:xgERJ+3/0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 08:33:15.79ID:UcLsAy5w0
快挙だけどマスコミの扱いが低すぎる。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 08:49:39.63ID:kUfnWB2e0
荻原以来か
すげーな
おめ

>>8
平野も3連勝だかしてるし、冬季も面白くなってきたな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:00.29ID:TcKQ2c7D0
ノルディック複合は女子ジャンプと賞金額大して変わらず、視聴率で負ける。は言っちゃいけない事実。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 09:59:01.28ID:5cdF3tLg0
今年一番凄いニュースだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 10:07:49.93ID:pCGY4j8O0
今シーズン絶好調だっただけに

五輪はもったいない運がなかったorz

おめでとうは北京で金とってから言おう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 10:10:52.55ID:XV4oLCr20
>>15
アルペンはガタイが良くて
体重が重くないとムリ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 10:13:13.18ID:ukuNRW410
渡部選手おめでとうございます🎊

>>108
いつもの事じゃん
五輪の時だけメダルメダルとプッシャーをかけて普段はガン無視
メダリストも散々持ち上げておいて頃合い見計らって下に叩き落す
某競技との癒着隠匿体質が続く限りマスコミは変わらないよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 10:18:40.86ID:kAjID9Eu0
>>114
アルペン7年連続総合王者のヒルシャーは身長173cm体重75kgしかなかったりする
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 10:51:31.30ID:Reazej6t0
現行ルールでの複合の総合優勝はスゴいわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 10:59:07.03ID:7Gyp5tZV0
メダルキチガイのジャップ国じゃなければ英雄として称えられたのに
実績相応の評価されてないのがかわいそうだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:01:23.63ID:xgERJ+3/0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:29:07.25ID:DyULYdlw0
正直オリンピックで金メダル取れなければあんま意味ない称号だな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:30:27.69ID:W3MYbds60
一発勝負のオリンピックよりも、継続的な実力を見せ続けたということで評価されるべきだが、日本ではオリンピック金メダル以外は評価されないんだよな
日本のオリンピック信仰はどうにかした方が良いわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:34:01.72ID:DyULYdlw0
>>122
オリンピックイヤーにオリンピックに照準を合わせないやつが悪い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:37:37.20ID:HcGsoLjr0
>>19
兄より優れた弟など存在しないから
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:48:23.59ID:VXvMYZXk0
>>122
評価の方向性が違うだけなんだから別にどっちでもいいじゃん
大々的に取り上げられないとダメみたいなメディア信仰の方がどうかと思うよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:48:46.16ID:C1V0Xmcu0
オリンピックにさえ勝っておけば、こっちで負けてもいいのに。。
ドイツのジェットストリームアタックにやられまくってたからなあ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:54:05.36ID:xgERJ+3/0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:57:23.57ID:zJJLfOYM0
オリンピックみたけど、チーム力ないと個人上位も無理だよ。よく総合とれたわ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:58:14.84ID:DyULYdlw0
>>130
オリンピックイヤーに勝つのは基本的に穴を狙っただけだから総合優勝の中でも一番価値がない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:59:11.83ID:qvKJL0ar0
日本はおまんこの国だからなw
電通お手盛りw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 12:00:52.31ID:ml/7azDV0
金メダル取ったところで本人の地位が上がる訳でもなく
日本すごい俺すごいのバカどもに担ぎ上げられるだけだからな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 15:20:24.81ID:u1NxMd1l0
五輪前に空き巣で稼いだだけ
金取ってりゃ言い訳もできるけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:30:06.18ID:UwcnPX+t0
>>57
悲しいかな、国民にはこのスゴさがピンと来ないからなあ・・・
ノルウェー国王からホルメンコーレンメダル(男子は荻健、船木、葛西が受賞済み)
あとは紫綬褒章がいいとこだろうか

スキー界で最も権威がある賞を葛西 紀明選手がオスロで受賞 なぜ彼はノルウェーで人気があるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20160206-00054162/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB
ホルメンコーレン・メダルはノルウェーにおけるスキー界で最も権威がある賞の一つである。
1895年からオスロのホルメンコーレンにて授与されている。
多くはノルディックスキー関係者に授与されてきたが1979年にはアルペンスキー選手の
インゲマル・ステンマルク(スウェーデン)が受章するなど近年は広くスキー界の功労者に
与えられるようになっている。 2011年からはバイアスロン関係者も授与対象に加えられた。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:31:16.98ID:UwcnPX+t0
>>15
それこそ室伏兄貴みたいに白人の血が入った選手でもないと永久に無理だろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 18:58:16.83ID:ehMRJFTW0
日本潰しで度重なるルール改悪後のこの総合優勝と09年世界選手権の団体金は本当に評価されるべき
勝てないと思ったら努力しようとするのが普通の行動だけどやつら(欧州勢)は
「ゴールポストを動かしてしまえ」だからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:12:17.39ID:RBROzRYy0
サッカー以外のスポーツでは『オリンピックこそ最高峰の舞台』と言うのが日本の価値観だからな
オリンピック以外の大会で幾らメダルを取って世界からリスペクトされても、オリンピックで金メダル
を取らなければメディアの扱いも軽くなってしまう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:15:25.08ID:RBROzRYy0
最高峰の舞台がオリンピック以外の競技と言うと、サッカーとテニス、ゴルフ・・・後何かある
勿論オリンピックに正式競技として存在する競技と言う事で
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:21:24.37ID:VNlwAnXg0
>>142
自転車
男子アイスホッケー

お前、そんな狭い知識しかなくて語るなよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:57:42.52ID:VNlwAnXg0
観客数を見れば、ノルディック複合の位置づけがわかる
純ジャンプの10分の1、クロカンの10分の1で、合わせて20分の1だろ

女子のW杯がない時点で、もうね。。
女子ジャンプは危険だからという理由で歴史が浅いが、クロカンはそれなりに歴史もある

渡部自身、こんな称号どうでもいいだろ オリンピックの金メダル以外、何の価値もないから

そういう意味では、高木美帆のように自らの実力で「本場オランダの大観衆に
その活躍をねぎらってもらった」ほうが、それなりの達成感もあろうかと思う

高木美帆:オリンピックパシュート金の絶対的エース 1500銀 1000銅
世界選手権優勝
W杯1500全勝総合優勝(ただし、マイナー種目なのでたった6戦)
W杯全種目の合計ポイント1位(つい最近始まったどうでもいいタイトル)
他の種目でもオリンピック(3000入賞)やW杯(1000など)で活躍
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 19:58:10.03ID:VNlwAnXg0
なんか必死に渡部を持ち上げたがっている関係者がいるようだけど、
詳しいなら尋ねたい ノルディック複合には個人ラージヒル、ノーマルヒル、団体など、
オリンピックでも3種目もあったと記憶しているが、W杯ではスプリントだかなんだかと
言われる種目もあったような気がする スピードスケートなどと同じく、
それぞれの種目別の王者(ただし,その栄誉を称えるのは公式サイト上のみ)なんてのは
あるのかな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 20:00:22.86ID:VNlwAnXg0
卓球の世界ランキング(2018年3月)
7 丹羽孝希 10松平健太 12張本智和  14 水谷隼
3石川佳純 5伊藤美誠 6平野美宇

東京オリンピックのシングルス代表は2020年1月の世界ランク上位2名
国際大会のポイントで決まるランキングだが、男子の上位2人は世界的にもカス
女子も石川が3位って、どんなギャグなんだよと
現在の実力なら伊藤が日本人トップ(マラソン風に)で平野が2番手
でも、平野は去年、中国で開催されたアジア選手権で優勝したが、
そのとき、中国のトップ選手を3人も倒したが、この大会はワールドツアーなどと比べ、
著しくポイントが低く、石川や伊藤ですら出場していない
中国の選手はポイントの計算などしていないだろうし、
国内リーグなど、自分の実力を発揮する場所で競技をしているのだと思われる

つまり、日本人同士の比較すら行えないような世界ランキングで代表を決めるのは愚か
また、こんな糞システムで世界3位だから何なのということ

同じことが渡部の総合優勝にも言える
なぜ、ドイツ勢のランキングが低いのか、よくわからないが、
渡部のように恵まれ過ぎた環境で全戦出場してポイントを稼げるやつなど、
日本勢を除けば数えるほどもいないのだろう

もちろん、渡部の奮闘は立派ではある
雨の日も風の日も通学路の交差点に立つ緑のおばさんくらい地味だけども
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 20:02:15.26ID:ZZ2emwqh0
全く報道されないね
五輪観てたけど、なかなか見応え有って面白いよ
特に黒い三連星
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 20:04:26.81ID:pQGc6t3w0
>>147
需要通りだと思うが

スポーツナビより

錦織 55351フォロワー

大坂 3600フォロワー

渡部 759フォロワー
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 20:08:06.11ID:W3MYbds60
>>143
自転車競技だとツールドフランス
バスケだとNBAファイナル
野球だとワールドシリーズ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 20:14:23.85ID:LssO82Bw0
>>155
チーム競技でナショナルチームとクラブチームのをごちゃ混ぜにするのは違う気がするな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 20:46:02.80ID:ehMRJFTW0
>>15
アルペンのオーバーオールは技術系特化のヒルシャーがなってることからしてまだ可能性あるといえばあるけどな
日本人も技術系なら表彰台何人かいるから
本当に不可能に近いのはアルペン高速系の種目別王者
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 20:50:16.80ID:DJAmXbmb0
>>141
日本潰しも何も、日本勢がノルディック複合で強かったのはV字ジャンプの
導入でジャンプの飛距離が伸び、複合競技としてのバランスが崩れてそれが
是正されるまでのほんの数年間だけだよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 21:13:34.60ID:ERY8oh8k0
>>192
アルペンの高速系の選手って、冬季五輪で一番喧嘩強そうなやつが集まってるよね?
あれ、ガタイよくて喧嘩強いやつがやるスポーツだよ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 21:38:35.98ID:0fRfP6ap0
ドイツ勢がオリンピック優先してくれて助かったね
実力は完全に劣るし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 22:11:24.02ID:8QWCsVGS0
ドイツ勢はクロカン強いけど、ジャンプ失敗して順位良くない時もある
渡部はジャンプ安定してるから、毎回上位に入る
W杯総合優勝の点においては、実力劣らないわ
去年までのジャンプもクロカンも強いフレンツェルにはさすがに負けるけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 23:35:58.39ID:R7s/oKrS0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 23:50:04.71ID:ehMRJFTW0
>>163
それ言うのたまにいるけど全然違う
・ジャンプ1p=6.7秒→1p=4秒
・ジャンプ2本→1本
・団体は3人→4人
など数々のルール変更知らんのか?
ノルウェーもドイツもV字マスター早かったし、V字移行20年たってる今でも
日本勢は渡部以外もジャンプは上位にいるし、渡部が勝ててるのはクロカンも強いから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 23:57:36.14ID:ehMRJFTW0
>>148
ニワカ無知にマジレスもなんだがたまたまアルペンやクロカンのように総合王者を決めるようにも
なったというだけでスピスケのワールドカップは
30年以上の歴史あるしつい最近始まった
タイトルでもなんでもないし賞金も一番高い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 00:09:40.08ID:DpWbBx5h0
>>148

足し算・・・
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 00:21:11.90ID:nL7jpe5q0
スキーW杯日本人通算勝利数

53勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ)
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ)
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ)
15勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合)
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ)
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ)
03勝 瀧澤 宏臣 (男子スキークロス)
03勝 堀島 行真 (男子モーグル)
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東  輝  (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃  (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎(男子ジャンプ)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 01:16:51.73ID:ep1iGmot0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/20(火) 02:59:26.85ID:ep1iGmot0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況