X



【サッカー】<イングランド>W杯ボイコットなら次のW杯から予選排除される可能性...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/17(土) 20:03:07.92ID:CAP_USER9
イングランド代表がW杯ロシア大会をボイコットした場合、次のW杯予選から排除される可能性があると、17日にスカイスポーツ電子版が報じた。

 英南部で元ロシア情報機関員らが神経剤で襲撃された事件により、英国とロシアの関係は緊迫した状態。

複数の議員らは大会をボイコットするように呼びかけている。

しかし、大会間近で出場を取りやめることにより、サッカー協会(FA)はFIFAから厳しい処分を下される可能性が高い。

FIFAの規則によると、同連盟はいかなるチームをも将来の大会から排除することができ、イングランド代表は22年カタール大会の予選から排除される可能性もある。

また大会が始まる30日以内に出場を回避した場合は37万7000ポンドの罰金の支払いを命じられるほか、1カ月以上前の通達でも半額の罰金が言い渡されるという。

3/17(土) 19:43配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00152652-nksports-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:03:26.80ID:tJx35vEP0
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ<丶`∀´/> 
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:05:10.41ID:SgBgargv0
化学兵器使用だからな。
イングランドだけじゃなくて西側諸国総ボイコットでもいいと思うぞ。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:06:15.73ID:G7Yjd8dZ0
TPPに加入したいそうだし、OFCに移籍すれば?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:07:29.02ID:y8DZUyOY0
ボイコットする訳ねーじゃん
国民が許さんよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:10:14.03ID:HQuFeicO0
ラ・リーガ、ブンデスリーガ、プレミアリーグの世界三大リーグが健在なら代表はまあいいだろ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:10:19.52ID:KgbCaYo00
試合中に、殺害された人の顔をプリントしたユニフォームを着て試合するに、8ルーブル。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:12:50.20ID:AtVL4TiB0
事情が事情だけに今ならまだ平気じゃないのって気がする
Skyとしてはこういう重い罰則あるよって示唆してボイコットするなよって誘導してる感じでは
それはともかく日本も〜って記事みたが巻き込むなよw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:13:45.73ID:W7fWxqc70
ボイコットっつっても「開会式に王族を出席させない」ぐらいなもんなんだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:14:25.33ID:iqEBm2ug0
映画じゃ八面六臂の大活躍だけど現実では露助にフルボッコされてるよねw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:14:51.35ID:KgbCaYo00
代わりにスコットランド出せや。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:16:30.96ID:u6Typdsz0
排除すればいいよ
そしたらイギリス主導で新たな大会できるし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:16:48.48ID:EZdv0Iev0
ソチ五輪前もこんな雰囲気だった気がする
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:16:49.68ID:5nIF+tGW0
まぁどうせ良くてベスト16やろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:17:20.76ID:iVjqFnFH0
代表人気に依存してる日本と違うからね
正直W杯なくても特に痛くないだろう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:20:06.03ID:94uUCNHN0
正直G7とEUだけでやればいいと思う
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:20:23.51ID:YX5nPYH/0
イングランドなんてどうでもいい存在だし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:23:54.42ID:BbCTgwlU0
>>25
イングランドは欧州予選でほとんどウェンブリーが満員にならないみたいだね
クラブの試合やFAカップ決勝は満員になるのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:24:55.88ID:L2MgdZJq0
>>20
スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの各サッカー協会ははFIFA裏切ってまでイングランドにつかないんじゃね?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:29:59.05ID:Dupya89W0
米国が予選落ちなのだから
イングランドまで不参加だとFIFAは大打撃でしょう
母国語が英語の国がオーストラリアだけではメディア的にも流石に不味い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:30:11.48ID:jd8DLOXq0
イギリスサッカー協会が設立され、
イギリス代表が発足するもW杯出場辞退、
かわりにイングランド地方の選手を派遣ということに!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:33:16.12ID:Y3H9WCCc0
北朝鮮を排除しなかった日本は何も問題なかったわけだが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:33:51.12ID:s1CoAbwF0
>>28
それは糞弱いからだよ
スペインも弱い頃は空席だらけだったけど
強くなった途端大人気になった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:36:12.27ID:lrvkBijD0
西側諸国は一斉にボイコットすべき
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:41:31.78ID:zmDM4DT/0
>>21
セリエ好きはほとんど団塊のゴミ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:42:12.94ID:6VEhWae40
毒ガスだからな
オウムと同じ
ボイコットじゃなく戦争レベルだわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:47:40.23ID:Tt1fSlZN0
民間機を撃ち落とされても世界は誰も何もできないのに
仕方ないよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:59:10.01ID:O7Nn4wLY0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:00:30.35ID:deXn+zfO0
イングランドボイコットしてらイタリアでれる?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:02:14.58ID:dosecUBc0
英国ロイヤルファミリーはすでにボイコット宣言したよね。
イングランドサッカー協会名誉会長のウィリアム王子もボイコット。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:02:57.87ID:XarMEEuV0
テレビ放映権あるからテレビ局は反対するか。

どちらにせよロシア代表糞弱いから恥をさらすだろうし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:04:57.28ID:RBZ7drD60
>>30
イギリスはモスクワをボイコットしてない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:49.32ID:WlXl9Xmq0
この記事を書いた人はイングランドがなぜ五輪みたいに
イギリスの連合じゃないのか知らないのかね

もしイングランドが別組織を立ち上げたら
面白いことになるかもな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:07:04.43ID:ivyopgCj0
ボイコットとなるとFAに対する政治介入だもんな。FIFA としては何かしらの処分は必要になるわね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:09:11.44ID:HGkq5w/20
NEO FIFA設立してイギリスが親分になれよ
W杯常連国とアジアからは日本だけ参加すっからよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:09:42.39ID:U98Kvyad0
ペップの法則が気になるから出場してくれ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:10:59.39ID:dosecUBc0
忘れた奴、知らない奴もいるだろうが、
そもそも2018大会招致活動で、イングランドが本命だったのに、
当時FIFA会長ブラッターとアディダスとロシアが手を組んで
イングランドに投票しないようブラッターが2011年投票当日にFIFA理事を恫喝した証拠が暴露されている。

だから、
イングランドはロシア大会は乗り気でない。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:53.27ID:dosecUBc0
ロシア大会は、FIFA前年会長ブラッターとアディダスの負の遺産なんで、
アディダス以外の国は協力しないよね。

予選落ちしたオランダもイタリアもアディダスじゃない。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:21:31.86ID:OxQE4MSy0
イングランド代表はワールドカップでレスコットします
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:34.68ID:EZRlZCNP0
サッカーが政治と関係ねえとかさあ、ナショナリズム煽って銭儲けしてきたFIFAの詭弁がムカつくんだよ
イングランド、ドイツ、フランスが出ないならW杯(FIFA)なんぞ終わり
イングランド不出場だけでも天下一ウンコ会確定

平和有ってのスポーツという事を忘れてんじゃねーよ
スポーツ大会始めるには、まずはロシアのような凶悪な国が排除されてからだろうが
ロシアのテロ攻撃は世界平和に対する宣戦布告
犯罪国を擁護するFIFAはテロ共謀罪だから解体しろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:56.78ID:dosecUBc0
来年日本で開催するラグビーW杯は、
チケット先行販売でイングランドからの応募が海外で一番多かった。
約三万人が来日する。
いまイングランドは代表はサッカーよりラグビーなんだね。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:29:41.16ID:S5GnZeHIO
>>39 避け飲めるとこならいいよ ロシア ああウォッカあるからいいよww
チョン? やだよ 糞を酒にする国にはいきたくねえよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:29:47.00ID:mx+uuFeR0
VARを導入せず、イングランドの立場にも理解を示したら格好良いけど、汚職FIFAでそれはない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:30:41.28ID:dosecUBc0
2010年にした招致活動で
イングランドはウィリアム王子までスイスに送り込んでスピーチして開催を望んだのに
蓋を開けたらアディダスの犬であるブラッターに阻まれて悔しい思いをした。
そりゃイングランドは参加したくないよね。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:31:23.92ID:BROcN5AT0
>>30
英国は参加している
政府はボイコット指示したけれど、オリンピック委員会が独自で派遣した筈
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:33:59.05ID:dosecUBc0
CL準々決勝の組み合わせ抽選でプレミア同士対決に決まる。
ボイコットを仄めかすイングランドへのアディダスからの仕返しだよな。

もうFIFAもアディダスも腐り切っている。
サッカー、やばいよな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:36:44.10ID:HGkq5w/20
2018はみんなでボイコットして日本で急遽開催すりゃいいんだよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:39:37.46ID:dosecUBc0
アディダスのドイツ、スペイン、日本くらいでしょ、ロシア大会を盛り上げなきゃと思ってるの。
米国も2022招致活動でイングランドと同じくブラッターに拒まれてカタールに負けたから
サッカーW杯自体に興味薄らいでいる。
カタール大会も失敗するよ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:40:16.52ID:cJ4LcTof0
ボイコットは0.1%くらいあるかもしれんが
予選排除は一億分の1もない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:41:34.02ID:dosecUBc0
イングランドと米国に捨てられたFIFAに未来ある?
スポンサーや観客動員数からみても大損失じゃないか。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:42:52.98ID:0Vn5pNvZ0
これって結局アングロサクソンVSラテン+スラブ
の対立構図なんじゃねえの?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:44:18.01ID:d3GJsN1p0
イングランドの名門トットナム・ホットスパーのDF陣をドリブルでぶちぬいてゴールを決める全盛期のカズ

キリンカップサッカー '91 日本代表対トットナム・ホットスパー
https://youtu.be/GmhSMAShUgs?t=302


日本代表 4-0 トットナム・ホットスパー
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:44:57.37ID:dosecUBc0
>>74
ナイキ米国VSアディダスドイツだよ。

サッカーは米国では民主党だし。トランプがサッカーなんて興味ないと思うよ。だから予選敗退なんだ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:46:08.62ID:24Nq/i330
そもそもイギリス政府がサッカーに政治介入した時点でFIFAは厳重処分を科すし。
ボイコットするかどうかなんてぶっちゃけ関係ないと思うよ。もう手遅れでしょ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:33.08ID:/mhr9TLu0
母国が排除されるとかアホかと
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:49:27.49ID:dosecUBc0
>>79
政治介入?

もともとドイツ上位のEU体制を作るために利用したスポーツがアディダス主体のサッカーなんだから。
EU離脱が決まった英国には関係ない話しだわ、
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:49:39.74ID:uOAm6WiV0
FIFAから脱退して新組織を作ればよい。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:49:53.33ID:S4MriKVy0
>>74
民族的な言い方をするのなら、スラブとアングロサクソンが組むことはあってもラテンはない
どっちみち今回は何の関係もないけどなw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:50:27.37ID:vRykFaBh0
スクリパル氏襲撃事件はあまり日本では報道されないけどイギリスではいつもトップニュースだね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:51:30.84ID:dosecUBc0
サッカー、アディダスドイツ帝国の終焉ですな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:51:34.73ID:24Nq/i330
イギリスは政治においてもサッカーにおいても、
もはや気を遣わなきゃならない存在じゃないからな。
”サッカーの母国だから”なんてのは黄門様の印籠にもならん。
「だから何?」で終わるレベルの話。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:40.99ID:dosecUBc0
>>84
ロシアが開発した神経性毒物だったからね。それも公共の場所での犯行。
日本ならサリン事件だよな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:52.20ID:BkE6TnvI0
イングランドの民はワールドカップなんかどうでもいいだろ。プレミアの地元のチームが勝てばそれで満足。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:53.27ID:R+4LH9c30
ボイコットを宣言した英国は国を冠しない英国領の個人集団チームとなり
そこにはベイルやラムジーの姿もあった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:04.26ID:HGkq5w/20
>>83
いや、サッカーの場合は十分あるだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:59:32.61ID:ONFfq9X60
これ西側諸国が結託してボイコットして同じ時期に選抜でユーロ開催したらいい。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:00:00.29ID:xzOICL380
>>21
そこはプレミアだろ
なんだよあの汚物
雑魚な上に脳筋とかいう終わりっぷり
中国超級と変わんねえよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:03:12.79ID:s1CoAbwF0
>>66
つか、もともと1996ユーロの開催地にイングランドが立候補した時
同じく立候補しようとしたドイツに、WC招致ではおたくに協力するんで
今回は取り下げてほしいと、立候補を取り下げさせた
こうしてイングランドは見事開催地になり、スタジアムを整備した
そして、いよいよドイツがWCに立候補するって時
イングランドは約束を破って立候補した
ユーロ開催の実績と整備されたスタジアムを前面に出して
こういうことやるから、欧州ではイングランド結構嫌われてるんだよ

ちなみに、CLの同国対決は1回戦のプレミア勢の醜態を見て
どちらかが必ず一つはベスト4に残るように、むしろ配慮してもらった結果だと思うべき
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:14.25ID:j0Hh2FOo0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:11:42.75ID:k4TDj6Vr0
イギリスのEU離脱で、UEFAの早ければ2019年から扱いが変わる
プレミアはEUではなくなる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:12:55.85ID:zDjy39yW0
最悪国単位に成る手段が残されてるから余裕だろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:15:44.03ID:O7Nn4wLY0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 23:14:24.23ID:yahKsIfI0
この間FAの会長がボイコットは無いだろうと言ってたぞ
ただ、イギリスの高官や王室関係者は観戦しない方向だそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況