X



【テレビ】「和牛」水田の飲食店クレームは正論か 注文した料理の提供タイミングが「ズレ過ぎ」で激怒 食べずに料金だけ支払う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/15(木) 00:32:16.64ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180314200147-thumb-645xauto-133724.jpg

お笑いコンビ「和牛」の水田信二さん(37)が、飲食店で頼んだ料理が出て来るのが遅かったことに激怒し、食事をせずに料金だけ支払って店を出た、とのエピソードをテレビ番組で披露した。

水田さんが怒った理由は、一緒に店を訪れた後輩芸人が頼んだ料理が出るタイミングと、自分の料理が提供される時間が大きくズレたため。このエピソードにスタジオからは悲鳴が上がったが、ネット上では「めっちゃ正論」と理解を示す意見も目立っている。

■「食べないですけど、お金は払います」

「和牛」の2人は、2018年3月13日放送のバラエティー番組「踊る!さんま御殿!!」に出演。水田さんが飲食店でのトラブルについて語ったのは、「最近ムカついた出来事」というコーナーでのことだ。

大阪の和食店などでの修行経験もある水田さんは、「元料理人ということも手伝って、飲食店に行くと色々と(粗が)見えちゃうんですね」と前置きして、次のようなエピソードを披露した。

お笑いライブの公演の合間に、後輩芸人と2人でランチに出かけたという水田さん。後輩が注文したパスタはすぐに出てきたが、水田さんが頼んだ鳥肉の焼き料理はなかなか提供されなかった。

このままでは、先に料理を食べ終えた後輩を待たせてしまうと考えた水田さん。パスタが提供されてから約5分後に、自分の料理はまだかと店員に尋ねた。この質問に「あと7分くらい」と返されたため、ストップウォッチで時間を計りはじめたという。

しかし、それから12分が経過しても提供されず。結果として、後輩のパスタが出てきてから17分以上も提供のタイミングがズレたことになる。これに我慢ならなかったという水田さんは、

“「もう帰ります。さすがに鳥を焼き始めているでしょうけど、僕はもう帰ります。食べないですけど、お金は払います」

と店員に宣言。店長からは「お代は結構です」と伝えられたというが、

“「僕がタダで帰ったら、(店側は)『良かった良かった』で終わるでしょ。でもちゃんと支払うことによって、店は反省するから。僕みたいな被害者が生まれなくて済むじゃないですか」

との思いから、料金だけを支払って店を出たという。

■「飲食店の常識」と共感広がる

こうしたエピソードに、スタジオは「ドン引き」。女性陣からは「えぇー」という悲鳴が何度も上がっていた。

また、MCの明石家さんまさん(62)が、「(料理が)できたものから持っていくのが店としては...」と指摘すると、水田さんは「そこは(店側が)合わせてあげないと」と反論。その上で、提供のタイミングの違いが気になるなら同じ料理を注文すればよかったのでは、との意見に対しては、

“「なんで、お客さんが合わせなアカンのですか?」

と呆気に取られたような表情を浮かべていた。

また、水田さんは支払った料理代に「ライス代」も含まれていたことに激怒した、とも話していた。客の注文を受けてから作り始めるワケではないライスの料金を、こうしたケースで請求するのはおかしいのではないか、と訴えたのだ。

スタジオの出演陣はこの持論にも絶句の様子だったが、番組を見ていた視聴者からは、水田さんに共感する意見がネット上に相次ぐことに。ツイッターやネット掲示板には、

“「『一緒に出せるように作る』のが当り前ですよ。ましてや一緒に出してほしいから同じもの頼む、なんて本末転倒」
「水田さんの話ドン引きされてるけど よくよく考えれば正論だよね」
「水田さんの言ってること、店目線なら正しいと思うけどな...」

といった書き込みが続出。実際、14日夕時点でツイッターの検索欄に「水田」と入力すると、関連ワードには「わかる」という共感のワードが表示される状況となっている。

そのほか、飲食店での勤務経験があるというユーザーからも、「席によって料理提供の時間を合わせるのは当たり前」「神経質って言われてるけど、飲食店の常識だと思う」といった共感の声が広がっている。

2018/3/14 20:01
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/14323662.html?p=all
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:53:33.07ID:8OUHIE2A0
>>52
それ脱税になるから本当はあかんねんで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:53:36.25ID:8eJ0+im90
後輩の手前イキッてみたんだろ…
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:00.74ID:+2j8ehCg0
ブラマヨと同じパターン
川西が人気あるからイケルと思ってるんだろうけど、売れるかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:16.63ID:IyKAxumG0
>>82
そうだとしても店はちゃんと説明すべきと思うけど
ちゃんと客に聞かれる前に事情を説明したら、大体の客は怒らないと思う
まあ高校生アルバイトが接客してるような店だったらそこまで考えて接客できるのか知らないけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:18.04ID:1IckTe6G0
>>123
レシートすら言わないと出さない店とかなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:32.01ID:YDEh+nUP0
どうせパスタと焼き鳥定食じゃ同時に食い始めたってパスタのが早く食い終わるじゃん
気にすんなよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:48.86ID:G9vOlaqs0
学生時代などに関わった業種に「俺の方がもっと効率的に動ける」的なイライラ感を醸し出すあるある
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:06.96ID:Ij0fYJUj0
>>61
それが普通だと思う。
それにあまりに時間がかかる料理なら大概のお店は、大体これくらいの時間がかかってしまうけれど良いですか?
って聞いてくれるし。
その断りすら無いなら怒って当然だよ。
パスタと肉と調理の時間が違うだろ、同時に食べ終わりたいなら頼むなってのはいかにも潰れる店の言い訳だよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:08.24ID:M3Mn1gux0
料理を合わせないのは低価格でもチェーンぐらいじゃない?ってくらいには
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:09.12ID:V/zSAvKl0
本当なら店名晒した方が他の人も助かる
どうせ店側は人件費ケチってるんだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:11.61ID:Qy1HkW4i0
>>2
いや、水田は元から好感度が担保の芸人ちゃうし
どっちかいうたら好感度なんかクソ喰らえ芸人
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:20.94ID:4ITlSnh30
>>127
頭が悪くてネタが作れん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:26.72ID:T0uTmyZH0
この店が色々と駄目だという話はさておき
元料理人なら注文する以前の段階で焼き料理のランチなんて地雷だと分からなきゃ駄目

待たされるのは嫌だけど焼き料理のランチ食べたい!というならチェーン店で我慢すべき
チェーン店のマニュアル化された状況なら失敗は少ない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:28.34ID:+gf848Ac0
店がきちがいでワロタ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:32.11ID:AXvW0Q5+0
私も新幹線待ってるときに出来る時間聞いてから頼んだのにそれより20分待っても出て来なかったから帰ったわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:45.21ID:aBxJ8QqK0
安い店で良いサービスが受けられないのは当たり前
ガタガタ言うのはそれなりの金額のとこで
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:55:45.33ID:2zfpS9mW0
>>98
一人前のコース料理を夫婦で分け合って食べる客だと思われてる
小さい子供連れでもない限り、そういう食べ方はあまり歓迎されないと思う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:01.48ID:4ITlSnh30
>>137
ファンなんていないのにアンチだけ増やしたなw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:02.57ID:GBTHBckK0
芸人は人を笑かすもんだよね。
なんで一般人に説教するんだよ電波に乗せてよ?

っていう思いはあります。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:10.31ID:Yi3vgsT20
>>101

セントラルでほとんど完成してるやつじゃないのなら20分くらい普通にかかるよ?
予約してたのならまた話は別だけど。

価格破壊店 → 温めるだけだから同時提供は割と楽。
普通の店 → 設備や人手が限られてるのでかなり難しい。
高級店 → 人件費や設備が潤沢なので普通にできる。

こいつがどこに行ったかによる。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:36.21ID:5cEk+QcE0
これは店が悪いけど、この人も面倒くさそうw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:42.51ID:GDqGZL7q0
>>86
マクドナルドに並んでたら
もう一つのカウンターをいきなり解放して後からきた客の注文受け始めたな
ふざけんなって言って店出たけど
マクドナルドは順番待ちに対応悪いよな10年以上前の話
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:44.63ID:zy5RPCr50
普通厨房では注文表にテーブルNo.書いてあるから同時提供できるように作るもんだけどな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:47.89ID:m4ITLmDZ0
水田はちょっと融通聞かないというかすぐガチになるからな
料理作らせても隠し味に昆布茶とかゆず胡椒とか笑いや意外なとか全然無しだし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:48.37ID:ntLvbVjW0
ラーメンチャーハンセット頼んだらチャーハンが想像してた
パラパラのでなくその店オリジナルのべちょっとした汁のある
チャーハンで食欲無くして全部残したことある。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:00.22ID:4ITlSnh30
まーた芸能村の糞芸人様のありがたいお説教

お前らありがたく拝聴しとけよw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:05.37ID:Qy1HkW4i0
>>18
いや、和牛は年収1000万はあるやろ
スーパーマラドーナの田中でも900万弱やのに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:16.06ID:KTLZVFvE0
ストップウォッチのくだりに違和感あるが前にも経験あれば咄嗟に機転が利くかも

性格的には嫌な奴だが対応は間違いじゃなく店が悪い
ま、だから同業者はいやなんだよって話だが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:16.18ID:nv5q8UCW0
個人店みたいなとこ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:20.55ID:yx68gJAZ0
友人の日替わりヒレカツ定食が来てから20分後に俺のカレーライスが来たこともある
文句言っても仕方ないからとりあえずかき込んだけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:33.60ID:J9AYphaO0
言ってることはまあわかるんだけど、これをお笑いのトーク番組で喋って
視聴者に面白いと思ってもらえるものなのかね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:47.11ID:4pfCM8zy0
クズはテレビに出すな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:52.38ID:Ij0fYJUj0
>>65
でも店側が「こいつ元料理人なんだからそれくらい知ってるよな」と説明を怠っていたら
それはそれで最悪だよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:00.94ID:DmTBU6EK0
客はお前ら二人だけじゃないだろ
店側は効率よく注文捌いていかないといけないのに
時間掛かりそうなメニュー頼むバカがいけないんだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:05.97ID:26lQ1/fb0
つーか芸人のイキッたエピソードを鵜呑みにするのもな
単に料理がちょっと遅く出てきたのを盛りに盛ってる可能性も大なわけで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:14.61ID:etz1MIZN0
普通は我慢するけど正論だと思うなぁ
17分はズレ過ぎだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:24.03ID:2zfpS9mW0
>>145
この店の良し悪しとは別次元の問題として、芸人なら「面白い話」をしてくれよ、とは思うよなぁ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:38.21ID:eDHZAvzQ0
女性とご飯行く機会があって自分の料理はすぐ出て来たが女性の料理がなかなか出てこない。

これはかなり気まずくなるし先に食べるのが食べづらくなる。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:45.71ID:dS+O4Z6v0
スレタイみて
和牛を提供する水田っていう飲食店に対するクレームかと思ってしまった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:49.23ID:K45A0Mbw0
俺はすき家でカツカレー頼んで、40分待たされたことがある
目の前のカウンターに座っているのに、30分間店員誰一人声をかけてこなかった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:50.14ID:tUPfoki/0
イタリアンで全く同じ経験したわ
飲み物出るまで20分かかっていきなりティラミス持ってきた
舐めた経営するなら看板出さずにやれと言って1万円叩きつけた
半年後にはなくなってたな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:50.88ID:q4X0dLju0
完全に違う相方の方で想像して読んでしまっていた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:02.01ID:CQa9Knpn0
パスタと鳥肉の焼き料理なんて厨房次第で時間差が生じても全然おかしくないじゃん
元料理人ならなおさら分かりそうなもんだけどな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:07.12ID:dL234X5A0
バラエティ番組なのに話に笑いどころがないっていうクレーム入れるか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:23.33ID:D8wWWzZM0
偉そうな感じで嫌い
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:24.94ID:Bdi70Iie0
ワギウ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:37.35ID:Qy1HkW4i0
>>144
川西と対比のコントラスがもっと利くようなるから、コンビとしては正解
芸人としてタカアンドトシみたいなんが1番アカン
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:40.94ID:FE/+MLns0
女形っぽいほう?プロレスラーっぽいほう?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:44.08ID:Be6pVsuB0
だから飲食のバイトなんてやりたくないんだよね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:04.03ID:Ayf0c4Fb0
木村祐一の系譜だな。キレ方が静と動の違いはあるが根っこは同じそう
このエピソードに関しては気持ちは分かるけど。こいつが嫌味をかました奴は確かに店の一員ではあるけど
直接こいつがイラついた原因作った奴じゃないから元凶は多分ノーダメージだと思う。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:08.11ID:4BnQ/8gQ0
>>1
さんま御殿見ていて俺も水田が正しいと思った

さんまを筆頭に迎合してる奴らは イイ人アピールにしか見えなかったわ

神対応とか言って、言うべきことを言わないのは甘やかしでしかないわ

飲食店のプロ意識としては頭の中で時間を逆算してなるべく同じタイミングで提供出来るように努力するわ

アクシデントなんてのもあるから5分ぐらいの誤差は許容範囲として客側も許すべきだと思うけどね

さんまが言った、店側のことを考えて同じものを頼むって… 阿保ですか? と

外食で何で好きな物を頼むのを我慢しなアカンねん

だったら1種類で店やっとけやって話www

ラーメン屋ではたまにそういう店あるよね

とにかく水田は常識の範囲内で正当なクレームだと思ったよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:10.13ID:U/1ihwEv0
「客の問い合わせに対し、提供までの時間をウソ言った」
「カネはきっちりライスの分まで取った」

むしろ店名と所在地晒さなかった水田は神対応。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:10.89ID:YS7VCYn80
この手のクレーマーは鶏肉料理に合わせてパスタ持ってくるように店側が調整したら
なんでパスタ作るのにこんな時間かかるんだとイチャモンつけてくるよ
ライスの件だってそう、払うって言ったのお前だろ
店側はこいつが払うって言ったから提供する予定だった品分全て会計に含ませただけ
ごちゃごちゃ言うなら最初に店がお代は結構ですと言った時点でそれに従えよ
ただ反発したいだけにしか見えないわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:25.32ID:lE6XBpJE0
たしかに一辺に来たらワァーっとなるわな(´・ω・`)もう今世は永年無職決定だけど来世で働いたときの参考にするわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:28.34ID:vLwgK9FK0
飲食店経営の俺が来ましたよ
おまいらぜんぜんわかってないなwww
ランチでこれだけ時間差があるってのは、オーダー忘れてんだよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:32.41ID:fhN/gL9v0
>>1
店がクソ
ランチとはいえ20分違うとかリーマン客なら休憩時間めっさ減るやんけ
俺なら金払うのも嫌だけど代金払うだけむしろ偉いわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:47.11ID:sSEPKWCm0
ラーメン屋も客がラーメン食べたあとに餃子出すのは厳禁だぞラーメン屋の常識。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:11.16ID:FkeJd2zS0
きっちり一緒にもってこいっていうならクレーマーだけどさ
さすがに同伴者の料理から15分以上も遅れてくるってのは文句ぐらいは言ってもいいだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:29.41ID:70XznfFR0
>>2
今も関ジャニの番組で極度の潔癖症の話して周り引かせてたの見ると何故か会社がそういうキャラで、ってのを推してるんだな
まぁその方がトーク系で呼んでもらえるんだろうけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:34.49ID:UGZ9949F0
>>178
すき家って本当ダメだよな
ウチの地元でも昼メシ時に行ったらそこら中の席から
店員のダメオペレーションに対する怒号が聞こえたわw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:48.95ID:YDEh+nUP0
俺なんて上司と昼飯食ってて上司の方が先に完食して待ってる状態だったのにそこからご飯おかわり頼んだよ
17分なんて気にすんなって
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:58.71ID:WVQjIYYM0
まぁ作り話だし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:58.90ID:1Z9jn+x/0
>>178
いやいやお前が声かけろよw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:21.45ID:cyus4Eeh0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:30.27ID:FuaknWHZO
芸人のクレーマー自慢をテレビで流すな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:36.19ID:F/EMIDGx0
料理店勤務経験があるなら、店の義務と言う点に説得力が増すね。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:52.99ID:NVvVwH2P0
俺は数人で別コース頼むときは
タイミングは気をつけるよう先に言うぞ
品数違う時は合わせるように追加注文でもいいから埋めてもらうし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:53.36ID:f/K4iCRX0
こいつなんかいつも面白いことを言おう言おうと狙ってる感があるのが嫌だわ
昔はこんなんじゃなかったと思うんだけどな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/15(木) 01:03:06.94ID:kcIQW0dt0
>>19
ココイチ遅い時はとことん遅いよな
俺は最高45分待たされた時がある
辛抱強く待ったが、その間に客が3人切れて帰って行ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況