X



【スポーツの話題】<村田諒太>「国民栄誉賞」受賞基準に問題提起!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/14(水) 21:11:48.82ID:CAP_USER9
ボクシングWBA世界ミドル級王者の村田諒太の発言が波紋を呼んでいる。

村田は2月26日付の新聞のコラムで、国民栄誉賞の受賞が取り沙汰されているフィギュアスケートの羽生結弦と、スピードスケートの小平奈緒を指し、
《レスリング女子4連覇の伊調馨選手を除くリオデジャネイロ五輪で出た多くの金メダリストには与えず、目立つ結果となった今回の2人に検討するのは、
五輪のレベルの価値とは競技レベル(競技人口、普及率等)ではなく、企業や政治的に広告としての価値があるかどうかなのかと考えさせられる、
いらないオマケのついた平昌五輪でした》と批判とともに、疑問を投げ掛けている。

「村田の真意はともかく、その時々の騒ぎぶりで国民栄誉賞を決めているのは変です。
実際に、何を基準に決めているのか分かりません。

村田だってロンドン五輪でアマボクシング初の金メダリストです。しかも現在はプロのチャンピオン。
しかも日本人には無理だとされる中重量級のミドル級での快挙は国民栄誉賞に値してもおかしくありません」(スポーツライター)

■ 国民栄誉賞の価値が下がった出来事

羽生は五輪のフィギュアスケート男子シングルで66年ぶりに連覇を成し遂げた。
小平の女子スピードスケートの初の金メダルという偉業は、国民栄誉賞がなくても色褪せるものではない。

この国民栄誉賞の受賞で何より批判を集めたのが、2013年にあった元プロ野球選手の松井秀喜氏の受賞だった。

「巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏に贈りそびれたので、松井氏にも抱き合わせてあげたというのが真相です。
これで一気に国民栄誉賞の価値が下がってしまいました。素直に長嶋氏だけにあげればよかったのですが」(同・ライター)

もはや年に1回の定期的な表彰くらいまでハードルを下げてしまった方がいいかもしれない。

2018年3月14日 19:31
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Myjitsu_046014/

写真
https://s.eximg.jp/expub/feed/Myjitsu/2018/Myjitsu_046014/Myjitsu_046014_ds201803murataryouta_1.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:13:04.24ID:A7cAzcl10
とりあえずスポーツ選手の授与は引退後にしろ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:13:36.71ID:eQ/M1anD0
引退してからばらまけばいい

何もしてない野球に挙げた時点で価値は消滅した
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:14:12.10ID:yO5/tZGq0
敵の少ないマイナースポーツで勝って何がすごいんだ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:15:23.81ID:WkRRHq1S0
イチローが受け取ったあとにまだ松井に価値があればそのときにあげれば良かったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:15:27.11ID:c2+etYKN0
年に1回の定期的な表彰くらいまでハードルを下げてしまった方がいいかもしれない。

これでいいでしょ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:16:46.50ID:JBmnPNWM0
松井はボッシュート
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:17:01.78ID:C/4RLA3B0
>>3
そもそも王さんにあげるために作られた賞なんですがw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:17:05.87ID:LCAqDTrO0
前人未到とかそういう感じだろ基準は?
そういう奴が増えれば賞もそりゃ増えるだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:17:34.04ID:ITdNh9ht0
>この国民栄誉賞の受賞で何より批判を集めたのが、2013年にあった元プロ野球選手の松井秀喜氏の受賞だった。


これ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:17:44.23ID:iv/4hpYC0
日本の野球のレベルからすれば松井は最高到達点なのに。
まあ村田も明るくさわやか早稲田卒のスポーツエリートだったらボクシングの
それもミドル級の金で貰えただろうから、基準がよく分からないのも確かだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:18:37.79ID:bD38HCgx0
松井何て忘れられてる

ネガティブイメージはなでしこだわ
つか個人ならいいがチームとして与えるのはやめたほうがいい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:19:02.95ID:/hH44Sn80
ボクシングってもらえた人いたかな
具志堅貰っててもおかしくない気がするけどね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:20:03.55ID:RshMn1780
ボクシングなんて殴り合ってるだけの野蛮な運動じゃん。国民栄誉に値しないよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:20:59.62ID:8xzvdTrl0
国民栄誉賞なんて大げさに考えるから腹立つんだよ
ワンちゃんよくやったで賞だったら騒がれなかった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:22.21ID:9ouDy6620
村田って人も栄誉賞ほしかったんですかね?
さすがにボクシングって政治的にも人気的にもあまり価値がないってカテゴリーだから無理そう。

でも、将来的にパラリンピックで偉業を成し遂げた場合、多少人気なくても外交的には国民栄誉賞はありそうだけど。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:34.48ID:6raTddHU0
競技人口とか関係ないんだよな
どれだけ国民に感動や力を与えたかだから

なでしこがよく批判されるけど、震災で国中が落ち込んでた時の快挙だから貰ってもおかしくないんだよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:51.18ID:XD5gPctA0
世間に勇気や誇らしさを与えたアスリートに国民栄誉賞を与える・・・・べつに何も問題ないじゃん。
ミーハーでいいんじゃね? 堅物の審査員みたいなのが集まって、芥川賞や直木賞みたいなノリで
小うるさい事を言い始める方が鬱陶しいわ。村田もこんなダサいことを言うのやめればいいのに。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:22:12.12ID:AKS1x0yX0
国民栄誉賞なんていう大層な名前にするから基準云々で文句いうやつが出るんだよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:22:41.40ID:8xzvdTrl0
なぜか作曲家作詞家にバンバン与えたから賞の性質がブレた
スポーツ選手だけでよかったのに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:23:12.55ID:PeIEkYIN0
第一号受賞者が王なんだし国民栄誉賞なんて名前やめてやくみつる大賞にすれば問題ないだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:23:15.63ID:7n/C9I8f0
なでしこでチームに与えて?になり松井で止め刺した
今からでもいいから野村北島内村にも与えろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:23:38.73ID:0wSNZTVh0
松井より女子サッカーのほうが実績はないから
一気に数十人に与えたのも異例だし
あまりに人数が多いので賞品が可哀想なぐらいしょぼい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 21:24:17.04ID:2CToQOoN0
具志堅と輪島はあげてもいい

当時国民的スーパースターで実績もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況