X



【訃報】英「車いすの天才学者」ホーキング博士死去=76歳、ブラックホールなどで新宇宙論[18/03/14]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:31.86ID:CAP_USER9
英「車いすの天才学者」ホーキング博士死去=76歳、ブラックホールなどで新宇宙論
2018年03月14日13時27分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031400694&;g=int

ホーキング博士=2016年10月、英ケンブリッジ(AFP=時事)
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180314at23_p.jpg

【ロンドン時事】「車いすの天才宇宙物理学者」として知られる英国のスティーブン・ホーキング博士が中部ケンブリッジの自宅で死去した。76歳だった。英メディアによると、家族の関係者が14日、明らかにした。

ホーキング博士は、量子力学や一般相対性理論などを駆使して、1960年代後半にブラックホールの存在を示したほか、83年には宇宙の始まりを解明する「無境界境界条件」論を展開するなど、新しい宇宙理論を提唱。現代宇宙論の進展に大きく貢献した。

同博士は42年、中部オックスフォードで生まれた。オックスフォード大、ケンブリッジ大大学院を修了、カリフォルニア工科大教授を経て、77年ケンブリッジ大キース・カレッジ教授、79年には、かつてニュートンが就いていた権威ある同大のルーカス記念講座教授職を務めた。

大学院生時代に筋肉が衰える難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発病したが、学究生活を続け、74年、最年少の32歳で英国学士院会員に選ばれたほか、アインシュタイン賞、ハーバード大名誉科学博士など多くの賞や学位を獲得した。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:18:29.57ID:CWY9I39d0
むしろ永遠に死なないと思ってたけどな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:18:55.82ID:+8Q1IIWT0
>>8
おまえいつまでそのつまんないレスしてんの?

>>15
医学が発展してきてるから、50年以上も生きながらえたんじゃね?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:15.20ID:8WjwEz560
AIの暴走して人類地球から排除できないように緊急時自殺プログラム入れろとか
はこの人も主張してたんだっけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:40.06ID:dSyjvW9i0
>>19
性欲はZさんの方が上
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:59.90ID:9+9HtBA10
マジかよ スタンドバイミー大好きだった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:20:00.72ID:RkJdE6fl0
最後は移住マニアになってたな

>>61
内容はまったく覚えてないけど青っぽい表紙で空を見上げる博士は覚えてる
あの頃のNewtonはワクワクしたな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:20:59.73ID:8WjwEz560
ニュートンもナショナルジオグラフィックも頑張って生き残って欲しい雑誌
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:03.69ID:zSbue9qw0
>>73
いや筋萎縮症はいまだにまったく
手立てがない
ホーキングは筋萎縮症のなかで
特殊な例すぎて
筋萎縮症じゃなく似た症状の
未知の病気じゃないか?って
説もあるぐらい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:47.99ID:26G8gYSu0
ALSOKだったのか 余命からしたら大往生だな やっぱり身体の警備体勢が良かったんだな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:09.15ID:5F1TGRWb0
AIの進歩は凄まじいからなあ
将棋も囲碁も人間が勝てなくなっちゃった
絵やゲームも上手いしさ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:09.57ID:1jjZlt180
ゴリラーマンとは何処で知り合ったんだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:15.58ID:hxjpQvD10
ラジコンだと思ってたよ
まさか生きてたとは
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:57.68ID:8WjwEz560
この人のことを最初に知ったときは神様はなんて無慈悲なと思った物だ
世界の宇宙の秘密に手を伸ばせる人だからってなんの試練なんかと
NHKスペシャルとか凄い見てたな〜
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:09.57ID:JBdE9yCA0
>>73
お医者さんたちはあと2年だけ生きると予想したが
進行が普通よりゆっくりだった

>Doctors expected him to live for only two more years. But Hawking had a form of the disease that progressed more slowly than usual.

Stephen Hawking, modern cosmology's brightest star, dies aged 76 | Science | The Guardian
https://www.theguardian.com/science/2018/mar/14/stephen-hawking-professor-dies-aged-76
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:27.74ID:SQB7w7j+0
昔読んだわー
内容全然覚えてないけどな

でも物理も宇宙も知らんちんなド素人が読んでも面白かったのは覚えてるよ
ご冥福をお祈りします
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:34.14ID:X8VQtwfq0
>>73
進行を遅らせる薬とか開発されてるけど、50年も生きてるのはホーキングくらいだよ。
だから特殊な免疫の持ち主とか、症状は似ているけど別の病気じゃないかとも言われてる。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:40.35ID:aqfcwAS50
この人が居なかったらジョブスもゲイツもファッブルも居なかったも同然だったんだよな…
よく頑張ったよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:24:38.98ID:MQPPkq1v0
「車いすの変態芸人」乙タケのコメントを取るべき
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:02.08ID:SMy6EAsI0
スター・トレック ザ・ネクスト・ジェネレーションにも本人役(コンピューターホログラム映像だが)でゲスト出演してたな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:33.22ID:AEUky1RH0
>>49
晩年は色々な理論にケチをつける人という印象しかないけど
長い目で見るとそれも大事かもしれないという
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:46.15ID:16CGMB1V0
脳は取っておいたほうがいいな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:00.28ID:3plGQxGL0
マジかよATOK最悪だな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:22.88ID:ieTuQwzi0
なんかいろいろ言ってたけど。タイムマシンは存在しないってことしか分からんかった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:38.04ID:g9blxfXP0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:49.14ID:UJfuTVQM0
>>19
月とお盆。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:38.91ID:5ZseOlv00
秘密の誕生日会開いたり面白い人だったんだろうな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:46.90ID:K+XgRHSQ0
ここ数年認知症かな?っていうくらい的はずれなこと言ってる記事を
よく見かけたけど、やっぱりそんな感じやったんやなぁ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:28:30.98ID:zSbue9qw0
>>101
時間順序保護仮説でタイムマシンは
無理だろうとは言ってたが
タイムマシンが出来るって言ってる
友達の理論物理学者と賭けはしません
とも言ってたよ
絶対にできないとは言い切ってない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:28:33.29ID:CEOXxR8W0
ご冥福をお祈り致します。
と、冗談はともかく。
お悔やみ申し上げます。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:24.39ID:6UaQSDAw0
最後はかなり電波が飛んでて

陰謀論
空想
願望
何がなんやら入り乱れて
タブロイドやオカルトのいいカモにされてしまった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:21.27ID:X1IKlGmf0
ブラックホールか
ちょっかい出して帰ってきた奴はいないとよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:52.07ID:LbUNpVx00
>>83
AIについては藤井聡太がコメントしてるな

「自分も1年ほど前から研究に使っていますけど、いまのソフトは強化学習によって人間とは違う価値観があり、
 感覚が進歩してきたというか高まってきたように感じます。序中盤は人間からすると茫洋としていてなかなか捉えづらいですけど、
 コンピュータは評価値という具体的な数値が出るので、活用して参考にすることでより正確な形勢判断を行えるようになると思います。
 居玉はよくないとか、人間はパターンで考える感覚がありますが、コンピュータは居玉でもいい形というのを捻り出してきたり、局面を点で捉えますので」

「大学の教育学部付属中学なので、大学の先生に話を伺う機会がありまして。
 将棋でも囲碁でも、強いコンピュータが現れて人間が負けたとなるとAIへの脅威論が出てきたりしますけど、
 空間の限られたボードゲームはAIが得意とする分野ですので。今は自動運転の開発が進められていますけど、
 AIが人間と同じ知能を持つかといったら別の話で、汎用人工知能は自動運転の延長にはない、という話を伺いました」
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:03.75ID:X1IKlGmf0
>>64
3人共お前よりはマシだから死んどけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:12.62ID:ndfaKEyA0
>>48
去年も一昨年もいっぱい亡くなってる
有名人が死ぬ時期なんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:39.98ID:mwV3BR6r0
>>1
死後の世界など無い!
と断言してたけど、死後の世界あったでしょ。
適当なこと言うなよ。ホーキング。

哲朗
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:34:14.35ID:hKEYiIF40
木星とか実は存在しないってのは本当だと思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:34:58.94ID:NjAnUoBv0
あと40年したらスターショット計画見られるかな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:10.26ID:b6HfZoGy0
ホーキングはあの世も来世も無いと断言した
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:07.63ID:ndfaKEyA0
>>116
タイムマシンを作るのは不可能と理論的に証明した人
歴史上で最も頭がいい人の5本の指に入る
茂木と比べるとかもう論外
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:09.56ID:+DYd7PFn0
あんな病気でよくぞここまで
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:38.21ID:pWjGbJlM0
>>116
そんな学者、教授なんて腐るほどいるだろ
肩書だけで単なるコメンテーターと化している
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:58.74ID:dBhLEGZk0
>>1
オカルト大好きおじさんのおいらのおかずだった。
さみしくなるな。
月刊ムーやカラパイアやトカナ、ニュートンのネタ元が無くなったな。
嗚呼合掌
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:38:20.48ID:6a6UcjXB0
いてもいなくてもなんの影響もなかった人
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:38:48.22ID:my/HhEQs0
ノーベル賞間に合わなかったか
この人の理論は現実での証明が難しいからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:39:04.47ID:mhkbr7fh0
>>123
ほほう
それはすまなんだw
でもノーベル賞は取ってないんだね
ノーベル賞が全てとは思わないが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:39:05.50ID:DbTyuRxq0
悪魔召喚プログラムの人か
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:39:53.78ID:kowH1n7/0
>>48
知っている人間が死んでいるからそう錯覚しているのかも

活躍していた時代を知らない人が死ぬから、
活躍していた時代を知っている人が死ぬ時になったわけだよ
年を取るわけだよ…
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:40:20.46ID:G+Ah6YSD0
May his soul rest in eternal peace.
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:40:40.81ID:oAcD7fTN0
>>106
いあや全盛期から的外れだっただけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:40:43.62ID:6jB1xOWW0
本人役でスタートレックに出演してたな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:42:46.42ID:ZuFJwley0
お悔やみ申し上げます、・・・合掌。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:43:00.71ID:ndfaKEyA0
頭がよすぎて凡人には理解できないのは事実だが
物理学天文学の権威、この人がいなかったら今だに木星人がいると思ってる人も多数いた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:44:13.42ID:HmF/tGCM0
>>134
それ思ったわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:44:58.17ID:ObWh3mYU0
難病で76歳なら大往生といえるな
家族も実は虐待してるのなんの、なんかいろいろ言われてたけどよく頑張ったと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:45:14.53ID:HalentNC0
この人が何ですごいかってーと、例えば人間は考えたりするときには、必ず体を使う。奥歯と集中力の関係や貧乏ゆすりなんかはよく知られてるだろ?
そーでなくても体を緊張状態にする、てのも筋肉の反応なんだ、それがまったくないのに深い集中力をもって思索ができるてことでまったく驚異の思考力てわけ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:46:12.04ID:N6EMhoqC0
本当にALSだったか怪しい
将来的に別の病気だったという事が判明するかもしれないから、
きちっと調べて保存しておいて欲しい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:46:31.83ID:JBdE9yCA0
>>133

 スティーブン・ホーキング氏は1970年のある夜、それまでほぼ永久に死ぬことはないと考えられていたブラックホールが、実は少しずつ質量を失い、最終的にはガンマ線バーストによって蒸発してしまうのではないかとひらめいた。

 問題は、この仮説を証明する手段がないということだった。ブラックホールの寿命はあまりに長すぎて、今日その最期を観測することは不可能だ。

 それでもホーキング氏のブラックホール研究は、今では理論物理学の中に深く組み込まれており、相対論と量子力学を統合させ、情報理論の分野を発展させた。

ノーベル賞を受賞しなかった10大発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9811/
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:47:11.45ID:b6HfZoGy0
AIで人間の文明は100年以内に滅びると予測した
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:47:37.68ID:t7j7Va8k0
巨星堕つ・・
人類のために、今までご苦労様でした
本当に有難うございました

(ー人ー)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:47:57.47ID:ndfaKEyA0
>>148
スティービーワンダーがちょっとそのリンゴを取ってくれるかねと言ったという
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:48:45.28ID:xvHT/eco0
障害者だからえこひいきされただけの普通の研究者
こういうのも障害者差別だよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:49:18.62ID:pZYNb2nT0
結局この人アインシュタインに頼りっぱなしのただの学者だろ?
何かこの人発信でスゲエ理論あんの?
俺のイメージはただの妄想風呂敷広げ野郎
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:17.74ID:MyzuV+FJ0
GTホーキンズのシャツ買ってくる。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:20.69ID:P5RxQCb+0
『ホーキング、宇宙を語る』の出版が1988年で30年前か……
晩年はトンデモ?ってくらい突飛なことばっかり言ってた印象
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:51:02.43ID:JdmpFe3u0
レッドメインがやってた映画で号泣したわ
ご冥福をお祈りします
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:54:11.61ID:oTu689d70
風呂敷広げただけのおっさん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:54:46.48ID:oLjM5q/30
何がすごいのか全くわからないけどなんとなーくすごい感のあった人
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:54:50.68ID:i/bh+SVZ0
嘘ついて、国民欺いてのうのうと生きてる安倍や麻生

神は不平等だなホーキング博士は院生のころからALSだと

辛い人生だったな、ご冥福を祈る

安倍は種なし、嘘つき過ぎて麻生はどんどん口が曲がる・・・天誅だ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:55:29.79ID:kHGPCJoG0
>>16
大きいものを扱う相対性理論と小さいものを扱う量子力学はとても相性が悪い。
博士は相対論的なブラックホールの表面のごく小さな部分に量子論的な注目をして、ブラックホールが長い時間をかけて軽くなる、蒸発することを理論的に証明した人。
相対性理論と量子力学が初めて歩み寄ったとも言える大発見だったんだってさ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:30.40ID:JKStSro40
>>84
五天王寺高校時代に車椅子だったゴリポンを激励に来た。
その時ゴリラーマンは立ち上がりおもむろにポケットからなしを取り出しタップダンス踊りだした。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:58:02.11ID:tVOB28aw0
全身動かないわりに長生きしたよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:58:38.69ID:jusbw+to0
つい最近も表舞台に出てたよね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:59:45.28ID:MwX5ADVV0
ビッグバンセオリーで自虐ネタやってたな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 14:59:47.10ID:N6EMhoqC0
>>152
佐村河内みたいな話ではなく、
ALSと似た症状のまだ発見されていない病気だったんじゃないかって事
ALSにしては長生きし過ぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況