【サッカー】<ハリルジャパンの1トップ問題>「最終決断」は大迫、杉本、それとも…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/13(火) 23:10:49.22ID:CAP_USER9
ロシアW杯、どうなる日本代表メンバー
ポジション別最終チェック/第5回:センターFW(1トップ)編

ロシアW杯に挑むハリルジャパンのメンバーがどうなるか。その選考に対する関心が日に日に高まっている。ここでは最後に、1トップの人選について検証する――。

◆代表入りの可能性(2〜3枠)
80%=大迫勇也(ケルン/ドイツ)
60%=杉本健勇(セレッソ大阪)
30%=川又堅碁(ジュビロ磐田)
25%=岡崎慎司(レスター/イングランド)
20%=金崎夢生(鹿島アントラーズ)
20%=興梠慎三(浦和レッズ)
15%=その他(サプライズ選出)

メインの使用布陣が4−2−3−1から4−3−3に変化したハリルジャパン。しかしFWは、いずれも3人編成の1トップ型で変わらず、だ。
試合の頭から2トップを採用したのは、2016年3月24日にホームで行なわれたW杯アジア2次予選vsアフガニスタン(中盤ダイヤモンド型4−4−2)に限られる。試合の途中から、2トップに変化したケースもほぼなく、今後も1トップを既定の路線と考えるべきだろう。

同じ1トップでも、4−2−3−1と4−3−3では、その役割は微妙に変化する。仲間が遠いのは、後者だ。
4−2−3−1の1トップ下(「3」の真ん中)より、4−3−3のインサイドハーフのほうが、1トップからの距離は遠い。したがって、4−3−3の1トップには、ひとりでボールを収める力を備えたポスト型の選手のほうがハマる。

2016年10月11日に行なわれたW杯アジア最終予選、アウェーのオーストラリア戦(1−1)。4−2−3−1から4−3−3へ移行するきっかけとなった試合は、これだった。
ハリルホジッチはこの試合で4−3−3を選択し、1トップに本田圭佑(パチューカ/メキシコ)を据えた。

本田を1トップ(0トップ)に置く4−3−3で想起するのは、2010年南アフリカ杯本大会に臨んだ岡田ジャパンだ。岡田武史監督が窮余の一策として繰り出したこの作戦が奏功。まさかのベスト16入りを果たす原動力になったことは、記憶に新しい。
2010年から6年経った2016年にも、時の代表監督は同じ作戦を用いたのだった。

4−2−3−1からの移行という点でも共通するうえに、その4−2−3−1で1トップを務めていた選手が、岡崎慎司(レスター/イングランド)だったという点でも一致する。これは、本田のポストプレーが、岡崎のそれを凌(しの)ぐことを意味する。
しかし本田の1トップは、ハリルジャパンではこのオーストラリア戦が最初で最後になった。次戦のオマーン戦(親善試合)以降、4−3−3の1トップには大迫勇也(ケルン/ドイツ)が座ることになった。

4−2−3−1の使用頻度は、これを機に減少。岡崎がスタメンを飾るケースも同様に激減した。そして岡崎は、2017年9月のW杯アジア最終予選、アウェーのサウジアラビア戦を最後に、代表チームに招集されなくなった。
岡崎に復活の目はあるのかと問われれば、苦しいと言わざるを得ない。まもなく32歳を迎える年齢的な問題、1トップとの適合性加え、多機能性が減退したこともその大きな理由だ。

もともとザックジャパン時代には、むしろ4−2−3−1の「3」の右で出場する機会のほうが多かったほどだが、所属チーム(マインツおよびレスター)でセンターFW型の選手として活躍してしまったことと、
それは大きな関係がある。運のなさを感じずにはいられない。

本田の1トップ(0トップ)がオーストラリア戦限りで終わってしまったのに対し、大迫の1トップが今なお健在なのは、単純に大迫のほうがボールの収まりがいいからだ。本田の衰えを示す事例と言ってもいい。
2011年のアジアカップでは、4、5人に囲まれてもボールを失わなかったほどだったが……。

それはともかく、ハリルホジッチが布陣をその後、4−3−3メインに切り替えたことも、大迫のプレースタイルと、相性がいいことを実感したからに他ならない。ファーストチョイスは、よって大迫になる。

>>2以降につづく

3/13(火) 17:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180313-00010006-sportiva-socc
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:22:36.40ID:+JZK7rjS0
>>17
これな
意味わからん記事だな

と思ったら筆者が
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:22:37.19ID:tOA/elPs0
大迫w
活躍してるの見たことないわw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:22:46.42ID:RR8/xCp90
そもそも、所属するクラブチームで、
4-3-3のワントップで試合出てる選手いるか?
って話じゃない?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:18.33ID:iI9m3VX90
ぶっちゃけ吉田をトップにおいて放り込んだほうがマシ
シャドウに岡崎と大迫でいい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:25:24.60ID:e3FbHUvD0
お杉って武藤が嫌いなんか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:25:41.97ID:L5vG31ES0
ブンデスで武藤のが決めてるんだから武藤でええやん
大体杉本ってなんだよw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:26:16.20ID:kLoPhLQa0
IH選手いいのいないから岡崎やってくれないかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:28:21.89ID:k1ybOjGI0
むとぅーむつぅー言うてるやつら
本田呼ばないのにむとぅーだとボール収まらない
1トッブに大迫でむとぅーはサイドだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:31:33.39ID:C9xOluMh0
海外で結果出してるFWに1トップに適した人材がいないのに
今のシステムを続けるのはどうかな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:31:53.79ID:cTESkggU0
大迫ってw
代表やってる暇があるならケルンを残留させろよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:32:16.11ID:kLoPhLQa0
デモ今更3バックできないし
がっつり4141で守りでいかないとだめだから1トップにしないといけないという
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:34:56.03ID:t/oRTV7F0
川又なんて使えねえよアホか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:35:51.17ID:e3FbHUvD0
サイド捨てて4312でもやれば案外面白いかもよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:37:14.91ID:huQ1XD/r0
中野隆一 犯罪者 ヘアメイク ブルーム
コスター赤羽 デコラー池袋 カレンー川口
?ー南浦和 社長
共犯 GM遠藤孝輔 と赤羽警察署に偽証して
お客様の逮捕状をとる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:38:31.22ID:Lw+CZxKS0
>持ち味を発揮するならFWとしてではなく、4−2−3−1の1トップ下(「3」の真ん中)のほうが、いいのではないか

ホンコレ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:39:26.32ID:ViHdYu7p0
書いた奴の名前見てから読もうと思ってたけど読まなくて正解だったわ
杉山はスレタイに入れとけよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:40:41.59ID:kLoPhLQa0
一番は長谷部いるんだし352が一番ぴったりなきもするな
まあ長谷部頼りになるから難しいだろけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:45:32.48ID:e3FbHUvD0
3バックはジーコん時にあかんと思ってたが
真ん中が宮本じゃなきゃ案外いけたのではないか、なんて思えてきた
ていうか442でも中沢の相方が宮本って、今考えたら結構無茶やってたな
当時も言われてたような気もするが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:48:27.46ID:6sriAN6F0
3バックって実質5バックじゃんw
ますます攻撃の人数がへるわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:32.05ID:mCk25CfM0
日本代表のFW争いって、ほとんどの場合だれでもいい感じだよな。

お、違うなと思わせてくれたのは、全盛期の久保と前田と高原ぐらいだわ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:48.73ID:L5vG31ES0
3バックはどうしてもサイドの数的有利がつくりにくいからね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:56:00.03ID:e3FbHUvD0
サイドを捨てて、相手を引き込んだ上でロングカウンターを狙うなら3バックも
戦い方次第だろな
ハリルは前からプレスしたいだろうし、433は変えない気はするが
4231はあまりしない気はする
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:56:02.07ID:Vh4/kkjE0
杉本は無いな、大迫ならボール収まるけど杉本だとトップで孤立してお終いだし
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:24.99ID:8Wgu9dl40
大迫がボール収めてもそこからゴールに繋がる展開がないじゃないか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:59:13.20ID:Hc/dJFel0
奇跡的に武藤が選ばれないかな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:28.03ID:g9blxfXP0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:42.53ID:mmrwlBXc0
なんで岡崎がそんなに序列低いんだ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:43.29ID:eQ/M1anD0
5バックにして前線2トップは前からプレスって戦術でしょ
相手は中盤が弱くてゲームメイク苦手な国ばっかなんだからロングボール蹴らせて後ろではじき返すって戦術だね

そうじゃなかったらプレスしまくるサッカーくらいしか日本はできないよね
んで1トップキープからの攻撃になるだろから2列目に得点力ある選手がいないと得点できない、せめてサブにいれないと
1トップに得点力はそこまで必要じゃないと思ってるだろうね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:14:14.00ID:mEJhbKWr0
ワントップ武藤で二列目原口大迫乾がええんや
でもまぁ今更何も変更でけへんやろなあ

予選通り大迫ワントップにするしかあれへんならせめて右サイドに岡崎使ってぇや
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:25:52.21ID:TxH8S8tv0
杉山でスレ立てんなゴミ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:45.87ID:vcE4OEYi0
普通に442やれよ
大迫武藤の2トップを試さない意味がわからないし
いまの長谷部に1ボランチは過酷すぎる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:14.64ID:tKdzNLiY0
大迫も岡崎もトップでプレーしたいのを
クラブじゃ聞いてもらえない状況に追い込まれて仕方なく中盤やってんだろうに
むしろハリルは選手の要望を聴きすぎじゃねぇのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:25.79ID:eQ/M1anD0
442や4231じゃもう強豪相手に守りきれないんだよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:50.47ID:FNJWWcGq0
まさかの柴崎岳
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:38:41.28ID:U4sf3Djj0
杉本はないだろ
それなら川又の方がいい
それより武藤岡崎大迫で2トップ試してもいいんじゃないか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:39:40.30ID:nRz+5GHm0
たぶん1トップタイプは大迫だけしか連れて行かないと思う
杉本を連れていくかどうかで迷うくらい
試合の後半なら吉田を上げるし
大迫が大会中にケガか出場停止なら久保か宇佐美にやらせる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:31.46ID:OhwxBR7j0
武藤でいいだろ
つーか今更になっても本田とか名前出してる奴マジでバカなんじゃねえの
森友文書に辻元やレンホウの名前が載ってるぐらいありえないことだぞw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:33.28ID:eQ/M1anD0
岡崎を2列目としてつれていけば大迫になんかあっても大丈夫だな、武藤でもいいけど
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:54.96ID:7BVPAtfh0
コロンビアCBダビンソンサンチェス187cm83kg

セネガルCBクリバリ195cm89kg

ポーランドCBグリク190cm80kg

こいつらに相手に真っ向勝負は無理ゲーだからミドルとか狙うしかない
FWは囮でいい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:07:49.27ID:JoEziG2o0
>>1
金崎と興梠は経験値があるから練習試合ではなく本番に強い。
まあW杯が選手売買の品評会なら、難癖付けられて外されたのも、もう仕方が無いのかもしれないが、そういう腐った業界なんだなと。
結局、得点王は小林だったし。

岡崎は右でも使えるし(他の選手も「岡崎の右はやり易い」って言っていたし)、ジョーカー。

現状
大迫>金崎>興梠>岡崎(中央・右の両方)>川又>杉本では?

サプライズなら俊輔でも入れておけよ。
ピンポイントはやっぱり凄いわ。

ザックの時の大久保で懲りろっ!!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:33:31.31ID:9So9O2Gw0
収まるのが大迫くらいだし当確だろうけど
次に収まるの本田な気がするんだが控えとして持っておいてもいいんじゃ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:37:16.13ID:2JZTI/wo0
>>74
アジア予選を見てなかったのかな?
本田さん、もうアジアレベルでも簡単にボールを奪われてたぞ
もちろんノーファールでね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:23.25ID:mmrwlBXc0
岡崎、大迫、久保武藤
左は乾か原口
右は岡崎もできるな
あと本田香川
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:50.11ID:9So9O2Gw0
>>75
そんな駄目だったっけ? 大迫の代わりいないのやばすぎるよなぁ
また予選リーグ敗退くせぇ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:59.51ID:V0yJ9Bpu0
>>53
岡崎の適正はレスター見る限りトップ下かシャドウだからじゃね
個人的にもワントップ大迫で岡崎トップ下に左乾に右宇佐美で良いと思うがね
状況次第で足元へのパス上手い香川をシャドウに置いてワントップを大迫から武藤にも出来るし武藤を岡崎の代わりにシャドウにも置ける
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:52.21ID:ZcHGwn6E0
ワントップにしなければいいじゃん
0トップか2トップ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:55.81ID:yuUWRm5y0
どうせ点取るのは宇佐美だからワントップは宇佐美に選ばせるべき
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:59:04.85ID:N441g//C0
どうせ予選敗退するんだからイタリアに枠譲れよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:06:37.52ID:g9blxfXP0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:07:17.25ID:blaTFFrG0
大迫が絶好調で運良く前で収められても周りに誰もいない問題は解決してるんですか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:08:33.53ID:UXHxxz4ZO
>>59
個がない選手を弱小チームで活かすのは無理
岡崎を活かせた本田も猛烈に衰えたしな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:12:10.22ID:UXHxxz4ZO
>>71
金崎は代表で全然ダメだったじゃん
大久保はいくらなんでも呼ぶのが遅すぎたしそれでも入れ替えた香川よりはるかに良かったじゃん
もったいなかったわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:30:39.41ID:cNOrAp6C0
>>87
個がないように見えて何故か常にボールにいる
ゴールに繋がる
要所でディフェンスする
岡崎必要だろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:43:05.88ID:q4+kukCt0
武藤のよっちを連れていけ!!!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:59:51.03ID:P7swj6iK0
ベテラン枠でトゥーリオ呼べや1トップの控えで、杉本より期待できる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 03:07:41.12ID:3G3x4+SD0
A代表レベルの試合では親善試合でも戦力にならないと十分に証明された杉本が2番手で紹介され、
活躍が期待される武藤や小林悠の名前すら無いことに悪意を感じる記事だな

これが忖度というやつか?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 03:17:08.28ID:twtNUQZf0
素直に4-4-2にしておけば良かったのに
岡崎がいるんだから
今からでも遅くないけどなぁ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 03:23:32.81ID:JARc1dyC0
パワーのあるホポストタイプかドリブルできるタイプとかでないとムリだろ
本番はスペースなんてどこもないんだからブラジルW思い出せよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 03:53:38.47ID:eQ/M1anD0
初戦だけは442じゃとても抑えきれないけどな
44ブロックは日本なれてないし
カウンターできる2トップもいない
まあそれでも今のメンツでは442をやってる選手がほとんどだから2戦目あたりとか得点ほしいときに442にするくらいの戦略はほしいとは思う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:08:51.96ID:w59XDckq0
ブンデスで大迫より点取ってる武藤は無視なんだな
E1や今期のACL見たらJリーガーなんか信用出来ない事ぐらいハリルだってわかってると思ったけど想像以上に阿呆なのかw
杉本や川又なんか論外だわ


CFは大迫、武藤、岡崎、本田の中からだよ
大迫以外は他のポジでもプレイ出来るし真ん中しか出来ない上に一芸に秀でてるわけでもない杉本や川又なんて使い道がない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:14:52.77ID:/XvzC9vK0
ソンフンミンみたいな奴居ねえのかよ
ショボすぎだろどいつもこいつも
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:21:11.27ID:orixw7wk0
大迫も微妙だが杉本はありえん
選ばれたらW杯出場の中で最低のFWだろうな
日本ならではw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:25:07.84ID:g9blxfXP0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:27:40.97ID:LCi7w0fh0
ブンデス2得点、最下位チームのFW大迫
そりゃクソゴミな代表にもなるわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:30:04.08ID:LCi7w0fh0
まずは1トップが絶望的に日本にあってない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:40:33.03ID:DsAzJ7/b0
>>103
情弱おつ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:48:32.57ID:YiyZD9nf0
>>1
これくらいの事やって初めて活躍と言えるんだよバカ本田圭佑のカス

ベルギー国内リーグのレギュラーシーズン最終節で
ハットトリックを記録しオイペンを残留に導いた豊川雄太。

それでは早速、全3ゴール+アシストシーンを動画でご覧いただこう。

73' 豊川雄太
https://twitter.com/_/status/972852187494719488

76' ルイス・ガルシア(アシストは豊川)
https://twitter.com/_/status/972852283477147649

80' 豊川雄太
https://twitter.com/_/status/972855238209167360

89' 豊川雄太
https://twitter.com/_/status/972855463275458561

今冬チームに加わったもののここまで途中出場3試合でゴールがなく、この日もベンチからのスタートとなった豊川。

しかし残留には3点が必要となった57分に投入されると、そこから出場約30分、初ゴールから約20分間で全4ゴールに絡む活躍を見せ、元フランス代表MFクロード・マケレレ監督率いるチームを大逆転で残留へと導いた。

http://qoly.jp/2018/03/12/eupen-yuta-toyokawa-hattrick-hys-1?part=2
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 04:56:36.66ID:5Eql/eqb0
大迫じゃ弱い
本田で行こう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:06:41.59ID:Np6KWaMU0
タイトルが馬鹿だわ
いくら書いたのが杉山茂樹だからといって、スレ立て人が釣るためにわざと頭の悪いタイトルにしている

杉本なんてただの大迫のバックアップじゃん
大迫が出れない時のための選手探してるんだが
杉本では無理なの明らかなのに何度も試してるのは、協会のゴリ押しだろうな
0109多重人格者
垢版 |
2018/03/14(水) 05:14:40.16ID:vDejn7rs0
1トップの2枠か3枠はマジで誰になるか分からん

川又はこないだのE1で印象に残ってるだろうし
興梠はその前の練習のときにハリルにかなり気に入られてるっぽい感じだった

>>1に挙げられてる中で、可能性が低いのは金崎かな
あの騒動の以前から「ムウに対してはまだ半信半疑。練習を休んだり、姿勢だったりメンタリティの面で信用しきれてない」
と言われてたのがすごい印象に残ってる
それなら小林のが可能性ありそう
0110多重人格者
垢版 |
2018/03/14(水) 05:21:15.16ID:vDejn7rs0
あと武藤が選ばれる可能性は低い
焦点は、誰が1トップに相応しいか、じゃなく誰をハリルが選ぶかだからな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:26:20.94ID:8KaxcT3pO
4231でトップ下に大迫.1トップ本田.右に宇佐美.
左に乾(原口)
駄目かな?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:31:40.88ID:cLFtLd/j0
システムよりもDF・MFのパス回しで何度もあっさり奪われるのどうにかせんと意味無いで
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:35:40.23ID:DweXDD8VO
本田代表復帰待ったなし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:37:43.88ID:g9blxfXP0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:54:38.20ID:dZ6gGtM40
杉本はイケメン枠だろう
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:55:22.89ID:e4RuCv8Z0
大迫ワントップ
アジア A〜B判定
優勝候補 D〜E判定
今回の対戦相手レベル ?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 05:58:14.36ID:tamauFyA0
在日は呼ぶなよ。自分の事しか考えないから。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 06:00:41.98ID:Y4QA5Ohu0
謎のパーセンテージとクソみたいに読みづらい文章
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 06:02:37.49ID:vczLmL3v0
こうやって見ると絶望的だな日本のFWは
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 06:16:11.20ID:3tmP4Lt70
ワントップは本田だろ
岡田ジャパンの時みたいにワントップの本田を中心に、攻撃は 3 人のみ、
あとは徹底的に守るという戦術やれば望みはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況