X



【サッカー】<C・ロナウド>ワンタッチゴーラーに変貌!今季33得点中22点をワンタッチで決める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/13(火) 01:58:00.26ID:CAP_USER9
過去にはウィングとして、テクニカルなドリブルを特徴としていたレアル・マドリーFWクリスティアーノ・ロナウドだが、
最近はストライカーのような役割に特化している。スペイン『マルカ』はその証拠として、今季の同選手のゴールの半分以上がワンタッチで決められていることを伝えた。

今年2月で33歳となったC・ロナウドだが、年齢を重ねたことでプレーの質を変化させているようだ。

C・ロナウドは今季ここまでに33得点を記録しているが、その内22点をワンタッチで決めている。ワンタッチでの得点率は、66.6%。
特筆すべきは、2018年以降のワンタッチでの得点数である。今年1月以降に決めた17得点の内、ワンタッチでのゴールはじつに14点と、その得点率は82.3%まで跳ね上がる。

レアル・マドリーにおいては、稀代のワンタッチゴーラーとして元メキシコ代表FWウーゴ・サンチェス氏の名が挙げられる。
アトレティコ・マドリーで1回、その後に加わったレアル・マドリーで4回リーガエスパニョーラの得点王に輝いた同氏だが、最後に得点王となった1988?89シーズンには、38得点をすべてワンタッチで決めた。

『マルカ』は、よりストライカー色を強くするC・ロナウドを、H・サンチェス氏の姿と重ね合わせている。なおポルトガル代表FWはレアル・マドリーで、8シーズン中7シーズンで40得点以上を記録。
今季は、あと7点を決めればその数字に到達することになる。

3/12(月) 21:22配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000024-goal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggCGTrnfkDsa0oSSwRprlNVw---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180312-00000024-goal-000-view.jpg
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 03:56:57.90ID:B2FsjDUn0
アシスト数、パス成功率、キーパス数、ドリブル成功率
これらの項目もすべてロナウドに惨敗していることには絶対に触れない奇形児
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 03:57:55.00ID:ygczvn1l0
>>147
レアル内には残念ながらいないよ
アセンシオもまだ足りないし、イスコも今期は微妙
ベイルは怪我さえなければ良いけど中央よりはサイドが好きな選手だし
外部から取ってくるしかないんじゃね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 03:58:03.28ID:KaofZ6Uq0
若いときはドリブラーで少し前はフィジカルモンスター
そして今はワンタッチゴーラーならいい歳の取り方だな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 03:59:14.96ID:X5MSf7Lt0
>>150
代りに外部から入れるなら誰がいいと思う?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 03:59:49.44ID:B2FsjDUn0
>>148
あの試合もロナウドの圧勝だったな
プレッシャー厳しいエリアで相手背負うことも捌く事もドリブルで抜くことも出来ると見せつけた
うまく回ってない時は下がって味方を動かすし
低い位置で受けてから敵ゴール前まで独力で運んでもみせたしな

一方奇形児はなにもせずに漂っているだけ
味方に甘えてるだけのゴミ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:00:17.73ID:qtv6tBZX0
>>21
ホント格下にしかゴール決められないんだな
目立ちたがりやだから
決勝はクリロナ監督(笑)やって話題性だけ集めてたからな
あれは本当に醜態だったわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:00:46.18ID:g/RMiOiu0
悟り開いたか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:01:43.61ID:ygczvn1l0
>>152
ベンゼマの位置に置くならケインじゃね?
それかネイマールかアザールを取ってクリロナを中央に移動かな

2トップならネイマールとクリロナにするのがベストだと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:03:24.27ID:Hl4grfEo0
なにもかもメッシに負けててく草
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:04:57.69ID:DDBkf2TX0
>>1

日本にもいたろう?ワンタッチゴーラーの神

武田なんちゃら

日本では「ごっつぁんゴーラー」と呼ばれていたがw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:06:32.79ID:ib/iLEWA0
>>122
チームメイトにそこまで差があるとは思えないけどな
2008-09のCL決勝は前評判はマンUの方が高かったのに負けたし
因みにそのシーズンでクリロナがレアルに移籍
マンUは目立った補強しなかったけど2010-11のCLで決勝まで勝ち上がってる

レアルでの同僚では世界最高峰の司令塔でドイツをW杯優勝に導いたエジル
近年のDFでは最高の選手の呼び声高いセルヒオラモス
故障が多いけどCLの重要な局面で活躍し2回CL優勝に大きく貢献したベイル
他の選手たちも世界選抜に近い

もしクリロナがバルサ一筋、メッシがマンU→レアルだったとしても直接対決の成績がクリロナ圧勝とはならなかったと思うぞ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:07:26.13ID:kD/eZuwn0
クリロナ信者すげー必死だなw
必死すぎてメッシを奇形児とかドーピングとか言い出してプレイで貶せてないw
レス数も必死すぎて草
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:08:58.25ID:9yvQOYxE0
>>90
今シーズンレアルがリーガ優勝争いから脱落した原因がロナウドにあるからね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:09:44.77ID:Hl4grfEo0
https://i.imgur.com/jGiYgdQ.jpg
ユーロ優勝の真実

強豪と決勝まで当たらずの優勝
その決勝にペナウドは怪我で消えて交代選手が決めたww
強豪に0得点優勝

だからMVPはグリーズマンだったwwwww
ペナウドが優勝させたユーロではなかったwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:10:39.61ID:4M49QLM90
クリロナ=ピエロ

このイメージあるから嫌いという人が多い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:11:41.06ID:qtv6tBZX0
>>160
クソワロタwwwwwwwww
どうりでワールドカップじゃいつもいるのかいないのか分からない
存在になるわけだ
こんな奴がアスリート年収1位とかスポーツ業界大丈夫ですか?w
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:12:29.45ID:dJcIcge50
そんなに見たわけじゃ無いが、ポルトガルにいた時はドリブルよりヘディングとワンタッチが上手い選手のイメージだった。
ユナイテッドに行ってサイドハーフやるんだ?って思った。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:17:43.93ID:QZToCBk+0
シュートを狙える形で敵を外して、パスをもらい、そのままワンタッチでゴール
ただ得点のみに必要な事を抜き出してゴールの量産は、点取り屋として究極の姿だよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:20:30.55ID:zXwL98eG0
>>162
あるぞ。ダービーみたいなもんだ
意味なかったらメッシやネイマールがクラブと喧嘩してまで出場するわけないだろw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:21:25.40ID:SbOCSUjI0
ここ10年くらいクリロナとメッシの二人だけでバロンドールを争ってるってのがすごいな
他にいなかったのかね?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:22:26.26ID:VEy6I0ir0
点取り屋としては史上最高の選手だよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:22:58.83ID:FOUMpqM10
>>143
ずいぶんと煽る事に精を出してるけどどうしたんだい?クリロナもメッシもとても凄い選手だよ。それでいいじゃない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:25:44.30ID:blgotnV+0
>>171
3位決定戦が日韓戦で韓国が3位になれる程度の大会だぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:28:21.78ID:DwDf7Nmu0
>>171
出場国によって温度差はあるのは確かでしょ
EUROとコパとは比較にならないくらいに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:30:41.24ID:ZrTcbnN90
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:32:21.41ID:OnD8Ddx/0
>>172
スペイン勢が近年強過ぎるからな
ここ10年でCLをバルサとレアルで計6回優勝しててアトレティコまで決勝に残るしELでもスペイン勢が取るからスペインのクラブから選ぶしかない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:34:43.87ID:ygczvn1l0
>>178
CLの結果は大きいけど、個人成績が二人だけが飛びぬけてるのが大きい
CLの優勝だけなら、バルサもレアルも優勝できてない年があるけど、その時も二人のどちらかが受賞してる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:37:31.71ID:/h/MJj430
>>114
選手の功績の話じゃなくて実力の話だったら
準優勝を何度もしてるので十分だろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:39:38.96ID:B2FsjDUn0
ロナウドのEUROは全ての役割を一人でこなす獅子奮迅だったな
奇形児はコパでなにもせず
ドリブルは全て止められ
アシストもゴールもなし
ゲームメイクチャンスメイク皆無
ただの邪魔でしかなかった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:42:20.07ID:QZToCBk+0
>>146
プレッシャーのかかってないところってか、
メッシなんか敵から最大限に要注意選手扱いなのに、プレッシャーかからないように動くんだよ
テレビはボールを追うからオフザボールの動きの意味を理解するのは、
サッカー未経験者には分かりにくいだろうけど、すごく大事
よくボールの触ってない時間が殆どだとか言うだろ?その動きがサッカーのキモなんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:44:28.87ID:DwDf7Nmu0
>>181
アルゼンチンというポテンシャルのある国からすれば準優勝で満足してない人が多いでしょ
実際にメッシは重圧に耐えきれなくて代表引退まで宣言したし
実力的にはロナウドより高いはずのメッシが代表では嘘のように沈黙してしまう姿にみんな驚いてるんだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:44:44.41ID:NoKv8ucs0
インザーギやチチャリートは絶賛されるのに何故かクリロナは叩かれる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:47:32.42ID:D10XcX1X0
いわゆる【ごっつあんゴーラー】の事ですかね?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:48:03.05ID:B2FsjDUn0
ロナウドはアシストもゴールもチャンスメイクもゲームメイクも全部やってEURO優勝したね
奇形児の代表戦90分見てみろや
まともなプレーはただの1度もない
役に立った瞬間すらない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:48:43.44ID:RfoQqWHV0
ポジショニングがいいからじゃん
もちろんチームメイトのアシストもあるが
マンU時代のオナドリマンからの変化ではあるが、決して劣化ではない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:50:04.92ID:RfoQqWHV0
>>185
アルゼンチン代表の試合全然見てないだろ

実際に見ていたら、メッシが沈黙してるなんて言えない
もっとも、見てもサッカーが理解できないなら言うかもしらんが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:52:13.21ID:B2FsjDUn0
奇形児の捏造がまた始まったな
試合見てないと思って適当こいてるが
90分見た人間ほど奇形児は何一つ仕事していないと断言する
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:52:43.06ID:DwDf7Nmu0
>>190
誰がどう見ても沈黙してるだろ
毎回監督はメッシの相方をイグアインにしたりディバラにしたりイカルディにしたりでメッシが輝く方法も模索していたが全くメッシは輝かなかったんだよ
出場決めた試合でやっと輝いたけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:53:32.72ID:FZmJJDzb0
ワンタッチゴーラーて、晩年期の初代ロナウドだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:53:49.96ID:WC1y0YsW0
メッシがドーピングとか言ってるやつ日本でしか見ないんだよな
海外での議論でそんなこと言ってるやつ見たことないわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:56:55.77ID:Hl4grfEo0
>>192
沈黙してんのはアルゼンチンのFW陣なw
ワールドカップと今回の南米予選のFW陣の得点言ってみw
メッシがmomなんだよなあwww
ニワカはマジで試合見てないんだな
メッシ居ない時の勝率も知らないニワカなんだな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:58:29.60ID:kD/eZuwn0
https://i.imgur.com/f553rUC.jpg
メッシが沈黙ねぇ...

そりゃメッシ引退しないでと大統領、国民、神マラドーナも言うわな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 04:59:03.46ID:JlUPN5jw0
>>10
結局、そういうことなんだよな。
じゃあロナウドがレアル以外でやったら輝けるか?っていうと、
「?」な部分がある。

メディアはヒーローを祀り上げて、視聴率と広告費を稼ごうとするが、
チームや業界全体ではそのヒーローありきで何でも事が進んでしまうから弱くなる。
実際にエイバルに1点失点しているんだし。
(今までのレアルの強さじゃない)

まあ、エイバルが強くなったというのもあるのだが。

ヒーローを造りたがるメディアの不公平さはなんとかならんのか?、経済界よ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:00:38.91ID:Hl4grfEo0
10日、ロシアW杯南米予選最終節のエクアドル戦で3-1の勝利を飾り見事3位でW杯出場を決めたアルゼンチン代表は深刻な“メッシ依存症”に悩まされている。

 FWリオネル・メッシが攻撃を牽引するアルゼンチン代表は、特に南米予選の後半戦で得点力不足に苦しみ勝ち点を順当に積み上げることができずにいた。17節にはペルー相手にスコアレスドローを演じ、W杯出場圏外の6位まで順位を下げていた。

 それもそのはず。驚くべきことに、アルゼンチン代表は昨年12月以降のW杯予選でメッシ以外の選手がゴールを決めていないのだ。

 最後にメッシ以外の選手がゴールを決めたのは、11月16日に行われた南米予選第12節のコロンビアとの一戦。3-0で快勝したこの試合の3点目がMFアンヘル・ディ・マリアの得点であった。

 その後、13節はメッシのゴールでチリに1-0で勝利。14、15節は得点がなく、16節はオウンゴールでベネズエラと引き分けに。17節はペルーと0-0で引き分け、最終節のエクアドル戦はメッシのハットトリックで3-1の勝利を収めている。

 終わってみれば南米予選3位というまずまずの結果でW杯出場を決めたアルゼンチン代表だが、本選で上位進出を目指すにはメッシ依存脱却が必須になってくるかもしれない。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:01:54.75ID:WC1y0YsW0
元プロの解説者のコメントとかいくつか聞いても
メッシはジーニアスってよく言われるけどロナウドをそう形容するやつはいない
プロでの評価はハッキリしていると思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:02:10.35ID:SuiGk5Uv0
仮想(デジタル)通貨の専門家や情報発信者も
「このブログを見て仮想(デジタル)通貨を学べ!」と大絶賛!!開設1ヶ月で早々と10万PV以上達成!

ナカモトサトシ論文とブロックチェーン技術を数学的に解説した
YouTube動画は開始早々1.5万再生以上!!

更にメルマガ登録で仮想通貨or現金1万円を抽選ではなく、何と全員に無料プレゼント!(※登録後の起業センス受診必須←もちろん無料)
仮想通貨の全てがわかるブログはこちらから
https://thecryptocurrencyseminar.com/?a10=D2T0d
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:05:37.46ID:DwDf7Nmu0
>>195
そもそもサッカーはMomやゴール数稼ぐためのスポーツじゃないだよなー笑
メッシに点を取らせる戦術なんだから他の選手が取れてないとか言い訳は通用しないし笑
そもそも南米3位で終えた時点でメッシ擁護できないでしょ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:05:44.68ID:I4G2edC40
いつもドーピングチビと比較されて可哀想
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:09:57.36ID:pxfT2sNn0
ワンタッチで決めれるということはやはりポジショニングが神なんだよ
いるんだよねこの人触れば入るところに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:11:48.51ID:Qq7Gy6Va0
年俸÷ワンタッチ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:17:23.24ID:RfoQqWHV0
CL決勝だっけ、すごい長い距離走ってニアに入って
モドリッチが中の様子見ないでニアにボール入れて
それを当たり前のように決めたやつ

あれはチームとしてパターン化してるゴールだと思うけど、
ロナウドはただゴール前にじっとしていてパスを待ってるだけの乞食、ではない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:25:30.93ID:u33hoxSD0
いくら、屁理屈をコネられても、偽物のロナウドってイメージしかない

今と昔だと、戦術やボールの重さで違うけど、足下の巧さとか際立ってた

ワンタッチゴールって言っても、バッジョやロマーリオと比較するとな…

ジダンの全盛期やロナウドの全盛期とは別物だし、偽ロナウドは違う

まぁメッシとズラタンだけは、その中でも比較対象と言うか、メッシが一番だとも思うが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:29:08.08ID:8g+fclnV0
ワンタッチゴーラーって褒め言葉なのかこれw
チームメイトありきの選手になっちゃったって事だろ要は
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:29:35.95ID:ONZKGTBp0
レッテル貼りのクズ率w
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:37:35.96ID:flLnRlAD0
若い頃はセルジオコンセイソンくらいになれるかなって思ってた俺はサッカー選手見る目が無いわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:40:40.90ID:8oGkMRLu0
>>32
最有力って、リーガは優勝の目完全になくなってから量産
CLだってGL量産したけど結局2位
チームタイトル無しじゃ最有力になるわけないだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:45:32.04ID:8oGkMRLu0
>>160
これなんだよな
試合の流れ作れる選手じゃない
味方のお膳立てがないと何も出来ないって事を一番分かりやすく証明してるデータ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:52:54.58ID:54va5RRD0
マンU時代のクリロナは普通に凄かったなぁ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:53:04.36ID:V/OoXyUl0
シーズン序盤にオワコンって馬鹿にしてた奴居たよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:57:27.77ID:ygczvn1l0
>>215
バロンドールはリーガの順位自体はそんなに関係ない
チームタイトルで重視されるのはCLです
今年はワールドカップもあるから、当然ワールドカップが一番重視されます

つーか候補選手は大量にいるよ
その中でレーティング情報と実力だけで見たら、クリロナが最有力だね
って程度の内容です

>>29を見れば分かるが、候補選手の一番上位にクリロナとメッシがいる
次がネイマールとケインだったが、どちらも怪我&敗退で目が細くなった
他にもデブライネとかたくさん候補はいるし、あくまで現段階の最有力って程度の意味
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 05:59:39.46ID:ygczvn1l0
>>215
ちなみにCL2位なのはWhoScoredだけだよ
他の有力のスタッツ&レーティングのサイトは、CL1位はクリロナです

WhoScoredが一番見やすいから、そこのレーティング貼ったんだけど
それ以外の意味は無いです
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:04:11.00ID:X5MSf7Lt0
>>222
なんでクリロナそんな高いんだろうね、レアル今3位だろ?得点ランキングもバルサ独占じゃなかった?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:08:10.54ID:rRSnybJ40
>>213
ユナイテッド入った頃はよくいる若くて上手いオナドリ野郎だったしな
オナドリ系は今も昔も20前半を全盛期としてほぼ消えるから
ヘディングの異常なまでの強さ、ポジションに入るタイミングの良さ上手さを本人の努力で掴んで大化けしたな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:10:13.95ID:ygczvn1l0
>>224
レーティングは順位とか関係ないよ
あくまで完全な個人指標だから

シュート数、シュート成功数、デュエル、パス成功率、ミスパス、キーパス、ドリブル
ボール奪取とか本当に色んな要素を統計学や数学のプロが数字にしたのを
各社が色んな形で利用してレーティングにしてるだけだから

CL1位はむしろ当たり前でしょ、ダントツの得点王だし・・・
リーガはメッシが飛びぬけて数字いいけど、2位はクリロナ、3位がスアレス
レーティングは取ってる会社によって計算方法が少し違うので
会社によって順位違うけど、主要のサイトでリーガ2位は全てクリロナだったはず
CLはWhoScoredだけ2位で、他は1位だった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:12:41.76ID:/kHt8MYI0
データだけみて俺サッカー知ってる気取りはしたくないものですな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:13:19.38ID:RfQncXdn0
これによってポルトガルが強くなったな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:13:20.53ID:54va5RRD0
クリロナのワンタッチポジションに向かう時の動きはマジで参考になる
敵から視界を消しつつ味方に見えやすくアピールし急加速してベストタイミングでゴールを奪う
馬鹿にはできんよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:16:12.90ID:Yr7GT4bl0
昔からじゃん、ポジショニングが抜群に良い
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:16:27.87ID:ygczvn1l0
>>227
データや統計学ってのは人間の主観が入らないぶんで、より正確だけどね
人間の目は好みがあるから、実際の評価と乖離しやすい
まあレーティングはあくまでレーティングでしかないので、全員に見ろとは言わないが
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:23:04.88ID:X5MSf7Lt0
>>233
全部のポジション平等に評価できるわけでもないからなあ、まあ参考程度だろうな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:23:06.72ID:3xM7g+oa0
強化版インザーギみたいになっててワロタ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:23:15.74ID:/kHt8MYI0
スカウトでもデータだけで判断するアホはいないし、データで目につく奴をチェックリストに入れたとしても最終的には現地で視察して判断する
選手の評価をする上で人の主観を排除してデータだけで判断するのは愚の骨頂ですよ
サッカーにはデータ化できないほどの複雑な事象がまだたくさんあるからね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:25:37.34ID:X5MSf7Lt0
>>236
イニエスタとかめちゃくちゃすごい選手だけど、レーティングは低そうだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:27:50.94ID:ygczvn1l0
>>234
サッカー雑誌で読んだ内容だけど

一応レーティングってそこも計算には含んでいるらしい
FWや攻撃MFのレーティングが高くなりやすいのは、勝利貢献度そのものが
そういうポジションの人達が高いんだってさ

野球でも野手の中でも捕手や遊撃が貢献度が高いとか
アメフトだとクォーターバックが貢献度高いとかあるでしょ
統計だとFWや司令塔に優れた選手を置く方が勝利につながるんだとよ
なのでGKやDFはレーティングの評価が低くなりがち
まあ実際にGKやDFのバロンドールの受賞がほとんど無いのと同じ理由なんかな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:30:55.10ID:8oGkMRLu0
お抱えメディアが提灯記事上げたり、ここにもいるけど
クリロナファンが必死に持ち上げるけど
じゃあ世界最高年俸用意してやれよって話になると、
ペレスも乗り気じゃないしファンもそれは止めてくれってなるんだよな
現状メッシの半分、ネイマールやサンチェスより低くてクリロナは年俸上げろって言ってんのに
レアルファンもお前にそんな価値はないって本当はわかってるんだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:31:28.18ID:ZrTcbnN90
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:04.84ID:X5MSf7Lt0
>>240
データよりも説得力あるわw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:33:49.70ID:j3lAopjD0
クリロナ派の有名プレイヤーってクリロナの関係者ばっかりだからな
大半がメッシの方が凄いって言ってる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:36:12.74ID:j3lAopjD0
前にサッカー雑誌でメッシとクリロナどっちが凄いかサッカージャーナリストに聞く企画があったんだけど
海外のサッカージャーナリストは全員メッシ派で
日本の杉山と後藤だけがロナウド派だったのには笑ったな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:02.86ID:ygczvn1l0
>>240
>>242
突っ込みどころ多いだろ・・・
論理的に考えようぜ
クリロナは年齢が高いのと、クラブと揉めてるのが原因だろ
あとは契約の更新時期の話がある
クリロナは1年〜1年半前は、メッシより給与が上でリーガ最高年俸だった
メッシは契約更新で、ネイマールやサンチェスは移籍による契約で爆上げしたんでしょ

契約の更新時期や年齢によって年俸は変化するから
今の実力と年俸が一致するわけねーだろ
つーか年俸と実力が一致するって言い分なら、1年や2年前はクリロナがメッシより良い選手だったと認めるのかい?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:32.92ID:8oGkMRLu0
>>242
勿論年齢もあるけど今季も結果残してる、まだ衰えてない、いやむしろ進化してる
って意見がここにもあるだろ
そうであれば、マーケティング的にも魅力ある選手で10年近くレアルで実績残してる選手に
現状世界5位にも入らないような年俸で満足しろなんておかしいんだよ
選手の価値認めてるなら、年俸アップをファンやメディアが後押しして当然だがむしろ反対してる
じゃあ相応の年俸払ってくれるクラブに移籍しかないのだが、
世界最高レベルの年俸払ってまでクリロナ欲しいクラブは中国くらいで欧州にはないと思う
これがクリロナの評価なんだよね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:40:18.76ID:FxiAnUSW0
>>244
いくら点を取ってもゲルトミュラーがクライフを超える評価は得られなかった
サンチェスもマラドーナやプラティニを超える評価は得られなかったし
ビアホフもロナウドを超える評価は得られなかったし
インザーギもデルピエロを超える評価は得られなかった

いつの時代もワンタッチゴーラーより
ドリブルが上手くてパスが上手くて点も取れる選手の方が評価される
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:41.97ID:zXwL98eG0
>>240
一理あるけど、保険だって掛け捨てと満期で返ってくるんじゃ月々の支払い違うだろ
歳が歳だからしゃーない部分あるし、今のクリロナくらいやれて10歳若けりゃもっともらえてるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況