X



【サッカー】前人未踏の6連覇へ…バイエルンは今週末にもブンデス優勝が決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:44.09ID:CAP_USER9
バイエルンの優勝が近い。10日に行われたブンデスリーガ第26節・ハンブルガーSV戦では圧巻の強さを見せ、6-0の完勝。あと8試合を残し、2位シャルケと勝ち点20差まで開いたことで、次節にも優勝の可能性が出てきた。

 優勝の条件は、第27節でシャルケ(勝ち点46)がボルフスブルク相手に引き分け以下に終わり、バイエルン(勝ち点66)がライプツィヒに勝利した場合だ。この場合、7試合を残して勝ち点差は22以上になる。同様に3位のドルトムント(勝ち点45)もハノーファーに引き分け以下となると勝ち点23以上の差が生まれるため、逆転は不可能となる。

 ブンデス史上最速の優勝記録はジョゼップ・グアルディオラが率いた2013-14シーズンのバイエルンで第27節での優勝だった。今季序盤に失速したバイエルンだが、ユップ・ハインケス監督の手腕で大復活。前人未踏の6連覇はほぼ手中に収めつつ、今週末の第27節で史上最速タイのスピード優勝を決められるかにも注目が集まる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-01651422-gekisaka-socc
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:12:42.50ID:IEKdvX6M0
国内から強奪するのもほどほどにしないとリーグが衰退するわな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:09.69ID:0K6EQNt90
他が弱すぎるだけ
リーグレベルの問題
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:17:14.43ID:z1QuuY5L0
もうバイヤン殿堂入りさせてバイヤンのみのリーグ作れよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:18:54.30ID:dWSZbqHD0
>>50
弱体化させてるくせにカネも払わないバイエルンのせいだろバカ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:20:19.67ID:pebXlXDy0
CL決勝でドルトムントvsバイエルンは面白かったな
これからはブンデスの時代と思ってました
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:21:45.20ID:M1laFm700
今のサッカー界で選手獲る方が悪いって批判は意味がわからないね
間違いなく獲られる方が悪いと思うんだが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:23:54.60ID:dWSZbqHD0
>>56
その結果バイエルン自体も弱くなってんだから馬鹿としか言いようが無いw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:45.72ID:5daMeAF80
スペインの二強みたいに、ライバルクラブがあればもっとバイエルンも強くなれると思う。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:25:26.74ID:SDASTqwD0
ドルに関しては引き抜かれるとか言うより自分から旅立ってるだけ
バイエルンが強奪した選手もオファー無かったら絶対他のリーグに行ってるよ
ホップステップジャンプのステップの部分だよドルカスなんて
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:26:15.19ID:CluvBguQ0
20年前のブンデスがまさにこれ。赤い悪魔の1強。

ま、ブンデスの他のクラブがしょぼすぎるから悪いんだけどな。
VWとか景気いいのだからもっと金だせよw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:27:23.08ID:sDtXMsQo0
やっぱJリーグって最高だわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:28:41.94ID:2quWQDqR0
欠陥リーグやん
始まる前からどこが優勝するか決まってる
つまんねぇリーグだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:28:56.60ID:cyaG9h4AO
もうどうでもいいわ
良い選手全部かっさらってって
はい優勝バンザーイってバカじゃないの?(* ´艸`)
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:29:15.12ID:g4bSU1Pz0
ブンデスは単純なリーグだ
18クラブが一つのマイスターシャーレを奪い合い、最後に勝つのがバイエルンだ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:26.66ID:cyaG9h4AO
ドイツ1チームプレミアリーグでもやってれば?www
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:36.59ID:epAAvkaY0
>>65
全然違う
奪い合ってもいないしやる前から優勝決まってるのがバイエルン
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:48.41ID:BnO/r7e90
ヤバいな何とかしないとこれw
昼ドラみたいな予定調和で退屈な展開 レンジャース10連覇とかあったよな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:52.81ID:DxtZcREv0
ハインケスとペップの対決をCLで見たい。
どっちのスタイルが正しいか、非常に興味ある。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:32:23.05ID:JeQoE8H50
まだ3月も中旬なのにもう優勝かよw
なんか毎年最速記録更新してるような
このままいったら年明けすぐに優勝とかの1強状態続くんじゃね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:32:36.12ID:Z0jYAtR50
ブンデスがつまらんのは結構だが速攻で優勝することでバイエルンがCLで有利になるのは納得いかん
いい加減にしろ糞雑魚リーグ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:30.59ID:CluvBguQ0
まあ、かつてのプレミアだと思えば別になんとも思わん。
プレミアもマンチェスターの1強だったじゃんw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:48.20ID:P/4LR1AL0
>>34
金なんかないよw
他のリーグは税抜き表示なのにブンデスだけ税込み表示で給料高いリーグだと思われるけどね
ブンデスのスターだったオーバメヤンでさえ税抜きなら200万ユーロしかもらってないよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:36:07.45ID:JdJv/lEx0
イングランドの名門トットナム・ホットスパーのDF陣をドリブルでぶちぬいてゴールを決める全盛期のカズ

キリンカップサッカー '91 日本代表対トットナム・ホットスパー
https://youtu.be/GmhSMAShUgs?t=302


日本代表 4-0 トットナム・ホットスパー
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:01.83ID:kxFFV34P0
ドイツで1番人気あるのはシャルケって聞いたけどマジ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:18.60ID:k3VhbhM60
30連覇ぐらいしそうな勢いだけど
ドイツ国民って、バイエルンのアンチになるような人は存在しないのかね
というか、存在できないような社会なのかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:40.76ID:DT0/AcdB0
シティもPSGもそろそろ優勝決まるんじゃないの?どこも1強すぎるわな……
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:50.05ID:5jM5pVp30
ドイツ人の殆どがバイエルンを応援して、
それで喜んでんだろ?

巨人の9連覇に日本人全員が
熱狂してた時と同じなんだよ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:40:32.18ID:2DqaJmIv0
>>55
あの試合がピークだった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:40:46.64ID:cXPKvoKX0
ブンデスは詰まらんよな
どこが頑張ったって最終的にバイヤンだもの
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:41:08.13ID:2DqaJmIv0
>>74
よく知らんのに知ったかすんな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:42:20.03ID:5daMeAF80
つい最近ドルトムントが連覇してたイメージだけど、もうそんな前なんだな。
香川もベテランになるわけだ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:43:54.51ID:M7SfVTh20
ちょっと前のウイイレだと完全偽名の辺境リーグだったしな
有志が神パッチでブンデス再現してた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:44:27.01ID:ibLXHAOI0
他所の国内クラブから引っこ抜くのはまあ良い
でもその上で、他のクラブが不甲斐ないとかいうのは止めろ
詰まらなくしてるのは間違いなくバイエルンなんだから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:44:51.96ID:2DqaJmIv0
>>75
最近は有利でもない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:47:29.40ID:ZSphJ8i10
ドルトムントが序盤戦1位じゃなかったか?
今何位なの
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:47:36.02ID:6LeOF97S0
バイエルン一強でもリーグ戦で客は入ってるし、自分のチームが応援出来れば、どうでもいいんだろうな。
国外からみれば、つまらんリーグだと思うけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:48:29.98ID:HfbttFqR0
7年前の優勝チームはどこやねん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:48:31.29ID:ACbljGHo0
>>1
誰だよ、10,11月頃バイエルンは今期はヤバイかもとか言ってた奴らw

ヤバイどころかぶっちぎりだろうが。
だから言ったんだ、こんなの何でもないって。
冬にはいつもどおりの展開になるって。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:50:16.86ID:KbOLWXVH0
>>81
リーガも誤審祭りがなければバルサが2桁差でぶっちぎってるだろうし
まともに接戦してるのってセリエくらいじゃね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:52:13.70ID:FPA+cSWy0
バイエルンとパリとユベントスでリーグやってりゃいいんだよ
どこが優勝するかわからないのはリーガとプレミアだけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:53:55.06ID:epAAvkaY0
>>100
でもリーガはシーズン始まるまでわかんないじゃん
ブンデスはやる前から決まってる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 22:56:10.46ID:PTJNW+Jl0
ハインケスバイエルンはあれだけ抜けてるのに手抜きが全くないね
試合見ても常に相手よりスプリントして高いインテンシティでプレスかけまくってる
逆にPSGの試合見ると温さがわかる
こりゃエメリだけじゃなくて選手も相当意識改革しないとこれより上はあり得ないね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:01:44.41ID:GUyeK9/f0
>>82
日本のスポーツより40年も遅れてんのが今のドイツスポーツか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:05:05.23ID:3nOACtFr0
リーガエスパニョーラみたいに同格のビッグクラブが1つでもあれば
かなり違ってくるだろうになあ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:05:17.98ID:3rk8p7v40
アメリカ人や日本人の感性とは違うんだよ、ヨーロッパ人は
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:16.30ID:CluvBguQ0
>>110
ま、それあるな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:27.02ID:aELklSDQ0
リヨンも前にこれぐらい連覇してたが今はそんな感じ全然ないなフランスも
Jリーグではこんなことまずないな・・・
でも今後は川崎がこうなっていくのかもしれない
ダゾーンマネーも手にしたし現時点でも他よりワンランク上にいる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:09:53.90ID:M1laFm700
>>110
CLの存在もでかいね
これが格差拡大させてる大きな要因の一つになってるし
国内リーグを平等に近づけようという発想も出てこない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:10:02.15ID:9Ijv1NmR0
香川がマンUに行かなければこんなことにはならなかったのに
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:11:54.84ID:2OS2JIr/0
ゴレツカ別にいらんやろ
シャルケに返したれよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:14:39.90ID:PEAa4HSE0
どういう視点で見るかだよなぁ
5連覇だとか7連覇とかは興行としては終わってるけど、
ワールドカップも優勝したし、ドイツ代表の強化リーグとしては成功してるからいいんじゃないのかな
ブンデスが終わってても、ドイツ全体でドイツ代表とCLで戦うバイエルン応援して盛り上がってるならそれはそれでいい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:16:37.55ID:kyECYgNm0
プレミアみたいに外資いれない限り、ドイツだけでは解決できん

欧州全体でボスマン判決とサラリーキャップについて考えないと
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:16:59.18ID:M1laFm700
>>115
シャルケに残るのはないでしょ
バイエルンかプレミアかでバイエルンになっただけで
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:42.37ID:o3p+qC5O0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:25:07.40ID:e0ee6Rp60
弱いチームのファンは何が楽しくて応援してるの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:25:20.32ID:F4e5/GOr0
リヨンも6連覇してたよね
素晴らしいチームだった
バイエルンみたいに同リーグの他チームから強奪する手法はとらなかったしw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:26:34.98ID:CluvBguQ0
当時は移籍金がかかったからな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:39.11ID:Welpgym20
ドイツ人からすればリーガみたいな借金まみれ
プレミアみたいな外資植民地リーグになるより
全クラブが健全経営で、大正義バイエルン=ドイツ代表が強ければいいんだろ。

珍グランド代表やスペイン代表の落ちぶれ方見たらそうなるよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:59.09ID:3nOACtFr0
ブンデスが規制撤廃して、外資が本格的に入り
バイエルンに対抗出来るクラブが複数誕生したら、人材の移動がより活発化しそうだな
日本人が欧州で活躍する機会が増えそうだし
Jも人材の穴埋めする為(ryといった具合に
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:32:33.34ID:35Mu9zTd0
欧州は格差を肯定する社会、ただそれだけの事だな。
だから客も疑問に感じないのだろう。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:32:50.04ID:CluvBguQ0
>>123
ま、リーグを外資に開放した時点で、その国のサッカーは終わるよな。まちがいなく。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:37:07.10ID:rx7hQOXZ0
ほんと、PSG、ユーベ、バイエルンは、一強過ぎてみんな
何が楽しみで見てるんだって思うわ。
チャンピオンズリーグのゲームしか見る気にならんだろう。
ぬるま湯すぎて、落ちてたプレミアより弱くなってるし。
プレミアは、スケジュールも当たりも過酷すぎて、
過労死しそうだが。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:40:03.66ID:RGzFeoR00
ライバルから引き抜いてるんだからそりゃ独走になるわなあ
何の意味もない優勝だな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:41:01.78ID:H5y2fSlv0
バイエルン以外Jリーグレベルって言われてたけど納得
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:41:23.76ID:vjGFugtY0
ドイツ国内でもようやくバイエルン一強はマズイと気付き始めたな
緩やかに50+1ルールを見直す空気が出来てきた
とはいえ腰の重いドイツ人だからあと五年ぐらいはこのままだろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:21.52ID:M1laFm700
単にバイエルン以外の上位クラブがビッグクラブから
引き抜かれる格のクラブってだけなんだけどね
バイエルンが獲らなければそこに残るわけでもないんだから
結局それらのクラブが弱くなるのは変わらない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:06.59ID:+UOZN3h+0
シーズンの開幕前からバイエルンの優勝が決まってるとかつまらないにも程があると思うんだけど
それでも観客動員数1試合平均で5万人とか7万人とか平気で集めるとか意味がわからない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:34.86ID:DhAGZj+Z0
DAZNマネーで差をつけるとかやめたほうがいいな
jは混戦だからおもろい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:32.88ID:e6PtEsMi0
トロフィーにでっかくバイエルンて名前書いとけは。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:45.21ID:Fu2Lu1d10
バイエルンはブンデス開幕と同時に優勝パレードやってもいいだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:20.23ID:e6PtEsMi0
バイエルンだけプレミアに移籍すれば面白くなる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:55:07.82ID:CqJQnmsK0
早すぎまだ3節だろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:55:12.32ID:Ebh96nFG0
ドルもケチらないで給料あげてればレヴァもオバメも残ったんじゃない?
あとフロントの若いの取って売る方針がいけないわ。対抗する気がないよね。自ら自滅していった印象。フンメルスもそれが理由で出て行ったんでしょ?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:56:04.08ID:e6PtEsMi0
フンメルスはクソ嫁がの我儘
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/12(月) 23:57:07.14ID:Ebh96nFG0
>>141
3節は草
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 00:18:55.40ID:bsySxwke0
>>142
一度破産してるから銀行に睨まれてて大盤振る舞い出来ないんだよ
好きでケチしてるわけじゃない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 00:21:15.34ID:7ldQQ3dM0
プレミアはバブルで別としても
リーガは下位でもレベル高いしELも強い
単純にスペインとその他の選手クラブの質の差
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 00:23:22.06ID:vULRLU8r0
>>112
谷口とか奈良で忖度なしには守れないのが??
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 00:24:42.19ID:FZmJJDzb0
誰が監督でも国内リーグは優勝出来そう。監督席にダッチワイフ置いていても問題無さげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています