X



【テレビ】<宇多丸>“性格は顔に出る”説を真っ向から否定!「なんにも人間のことを分かっていないヤツだと思う」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/09(金) 20:14:10.46ID:CAP_USER9
七日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、ラッパーの宇多丸が、「性格は顔に出る」という説に猛反論した。

番組では「“性格は顔に出る”説はどこまで本当?」と題し、キャリコネニュースの記事を取り上げた。記事によると、女性向けのネット掲示板に投稿された「性格は顔に出ますか?」というトピックが話題になっているという。

「内面は顔に表れる」と同調する声が多いそうで、30代頃からよく使う表情筋が発達して定着し、性格がきつい人は顔もきつくなっていくという意見も寄せられているのだとか。

だが、MCの蝶野正洋から意見を求められた宇多丸は「完全に順番が逆だと思う」と、強い口調で訴えたのだ。宇多丸は、性格が悪いと思ってその人の顔を見るから、そう見えるだけだと指摘。その上で「まったくフラットにツラだけ見て、その人の内面が分かるとか言っているヤツは、なんにも人間のことを分かっていないヤツだと思う」とバッサリ。

さらに宇多丸は、その証拠として、好感度の高い役者でも、振る舞いによって誰がどう見ても悪い人だと認識する役が演じられることを例に挙げた。顔から本当の内面を知ることは不可能だという見解なよう。

他の出演者から納得の声が上がる中、宇多丸は「話が逆過ぎて!バカすぎて!」と声を荒らげて、笑いを誘った。

2018年3月8日 16時43分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14404587/

2018/03/08(木) 19:11:49.87
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520503909/
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:23:33.84ID:dRPGAgyS0
善人でも厳しい世界で生きてりゃ厳しい顔になるし
悪人でも楽しく生きてりゃニコやかな顔してるよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:23:36.91ID:aqiTIknQ0
マンガやアニメにドラマ映画とか悪人顔って昔から万国共通してるだろ
実際にも見た目が9割だから共通認識として受け入れられている
必死に否定してる人は残念な容姿と性格してるのかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:26:43.60ID:PxK9aynQ0
「男の顔はその人の自伝であり、女の顔はその人の創作である」(オスカー・ワイルド)
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:27:14.52ID:47Vga1oA0
つり目でエラが張ってて頬骨が出てる奴には関わらない方がいい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:27:14.67ID:dqqU5K7fO
一度でいいから見てみたい 顔に性格でてる人
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:27:35.72ID:qGg7Qd7NO
出るよ
顔の良し悪しではなくて表情や目の動きに出る 不細工は被害妄想強めだから全て顔の良し悪しだと思ってやがる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:27:40.52ID:S9OPUcBx0
宇多丸は自分がブサイクだからこの意見に反対してるんだろ
俺なんてガキの頃からモテる。
けど7年前に激太りした時は自分の内面も人からの評価もまるで違った。外見が良くないとすごく人生損してるし、自分の心も醜くなるんだと思った。
痩せたらババアも女の子も男でさえもみんな優しくしてくるし俺も社交的に戻れたし絶対に性格と美醜は相関関係にある
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:27:48.45ID:dZWUfzDZ0
>>122
歌丸は役者の話を持ち出してるでしょ?
バカだなあこのラッパ〜?って思うよ
そもそも、役者が登場人物の「キャラクター」を演じ分ける、という話自体が、
「人間の性格(キャラクター)が外面(相貌)に出る」ということを前提にしてる。
ところが、歌丸は、「悪人を演じる役者が実は善人だったりする」なんて話にずらしてる。
その役者が「善人か悪人か」という話と、キャラクターの「性格」が外面(相貌)にでるかどうか、という話はまったく次元の異なる話なわけ
歌丸は、人間の「性格」の話を「人格」の話にすり替えてるから、そういう馬鹿な話になってしまう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:28:30.74ID:RCV7gQPi0
宇多丸がサングラスなのは
読み取られる事に対する恐れからではないのか?w
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:28:44.43ID:sU3QUclS0
性格は顔に出るけど
顔を見ただけで相手のことがわかるほど
頭のいいやつばかりではない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:35.59ID:42VYYLGv0
善相の悪人はいるが悪相の善人はいない とどこかで読んだ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:48.70ID:dUh+H++u0
ほんとにこんな事言ってるやつの顔はきもいからある意味であってる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:31:48.92ID:RCV7gQPi0
>>190
何をもって善人面悪人面としているのかの定義が人それぞれバラバラだから
そんな事もいい加減であてにならない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:32:35.62ID:5ll1Ngsp0
顔が悪いから性格が悪いんじゃない
性格が悪いから顔も醜く映るんだ
最終的な顔の評価は行動で決定される

美人→そこまで大した顔でもないのに
やや美人→並レベルくせに勘違いしやがって
普通→ブスが
ややブス→姿慎めよドブス
ブス→吐き気をもよおす邪ブス、遺伝子残すなよ
ドブス→存在自体が罪、今すぐこの世から消えろ

という風に一段階以上ランクが下がる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:32:51.91ID:sU3QUclS0
>>185
人格と性格は明確に分けれないやろ
見た目なんて整形手術すれば変えれるんやでってことやろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:33:10.33ID:6ev+wEP80
酒井法子が20代後半でHEY!HEY!HEY!に出た時
松本人志にアイドル時代のぶりっ子をからかわれて
一瞬キッと松本を睨んだ時の顔が怖い姐さんだった
アレは忘れられない

その10年後くらいだったかな覚せい剤で捕まったの

やっぱりどんなにアイドルしてても素みたいなのは出るんだって思った
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:35:05.56ID:42VYYLGv0
>>192
なら人相の話題のスレに来るなよw
何もアテにならないんだろ?なら語る必要ないじゃん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:35:18.96ID:wEPG1OkW0
サンプラザ中野とかぶってるくせに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:36:07.08ID:aQ6pAhqc0
顔と性格が一致すると思ってる奴は、詐欺師の被害者予備軍だな。
相手の話す内容を理解できないから見た目で判断します、私はアホですよと言ってるのも同じ。
まあ、言葉の通じない土人だね。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:37:51.05ID:42VYYLGv0
顔というか顔つきな。善人そうに見えて表情の変化の微細が醜悪だったり
可愛い顔しててもふとした瞬間に意地の悪い目つきしたり
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:37:57.98ID:YtmZWf+X0
全然そんな事ないのに「眠いのか?」「本当に反省してるのか?」とか言うのは、やめて欲しい。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:38:19.77ID:ThM8cK3W0
印象は経験からくるものだから
例外はあれど大まかな分類は当たりそうだけどな
外見は誤魔化せるのを忘れちゃいかんがね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:39:10.85ID:va5XZimD0
言葉にでる間違いない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:39:57.12ID:lDBDflHU0
よって顔にでがちだとは思うよ。美醜では無く。性格良ければ恰好良く
悪ければ恰好悪くって話だと思ってるんかな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:10.10ID:VUqYV2600
宇多丸の言うことも一理あるなあ
オウム事件が起きて、まだ疑惑の段階で
大学教授がテレビで、疑惑のオウム信者を見て
あんな澄んだ目をしている信者が人を殺せるわけがない
って断言してたなあ
実際、殺してたんだけど
良心の呵責とか後悔とかないと人殺しても澄んだ目になるんだね
害虫を殺すように人を殺してたんだよね
おー怖
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:41:34.42ID:W7buuErK0
経験から、肥満気味な人は絶対信じない
あと化粧しても変われない、どうしようもないブスな人
だいたいひねくれてる、妬みがすごい

30過ぎたら性格は顔に出るよ、本当に人は見た目が99%
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:41:36.55ID:dZWUfzDZ0
>>188
> 性格は顔に出るけど
> 顔を見ただけで相手のことがわかるほど
> 頭のいいやつばかりではない

他人の外面(相貌)を読む能力って、直観的観察力の問題だから、いわゆる「頭の良し悪し」とはちょっと違うと思う
お勉強は苦手でもそういう能力長けてる人っているもの。自分の弟がそうだ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:43:11.11ID:VpsxhMn90
まぁ台本通りに逆張りしたんだろうけど、顔色をうかがう とか言う言葉の立場がなくなるなぁ…
そしてこの番組は見た事ないけどMC蝶野ってところにぴくっと反応した
あの人司会なんかできんのかなw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:43:54.17ID:cJkJ3NmB0
いや9割以上第一印象で感じた人間性そのままだから、経験則で分かる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:44:08.20ID:unrFfXPj0
いい歳して顔から性格や人格をある程度読み取れないなら反省すべき事

歳をとったら自分の顔には責任を持てと、昔から言われている

アスペとか障害持ちなら読み取れなくてもしょうがないけど健常者ならあるていどはよみとれるし、5%程度の人は相手の基本的人格の殆どを読み取れる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:45:01.78ID:fLLc5AVJ0
宇多丸が昔「テメー、ユーザロックだろ!」って見知らぬ男に胸ぐら掴まれた話好きw
まぁそういう酷い経験もあるから否定したくなるんだろうな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:45:09.34ID:wZpnq7nX0
顔で言えばナオトインティライミはダメだわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:45:15.05ID:OHAbFpgb0
歳とると顔に出るわな

俺も鏡見るたび性格悪そうな顔だなと思うもん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:45:26.18ID:vQqhl4rj0
普段からグラサンとかマスク被ってる奴に言われたくねーわw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:47:21.72ID:dZWUfzDZ0
>>194
> >>185
> 人格と性格は明確に分けれないやろ
いや、人格と性格って、別次元のものだから、分けられるのよ
性格は「良悪」という基準で律せられ、「人格」は「高低」でりっせられる
「人格が高い」とは言うけど、「性格が高い」とは言わないでしょ?

> 見た目なんて整形手術すれば変えれるんやでってことやろ
おいおい、そういう【話じゃないだろw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:47:30.14ID:lDBDflHU0
無論一般的にダメであろうが、局面のよってはそのダメな部分が
光り輝く場合もあるってのはわかるよ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:07.09ID:vxLPncZp0
宇多丸サングラスとったらモロ性格顔に出てると思うw
サングラスしないと人前に出れないんじゃないかな?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:50:15.37ID:rrXb6puU0
鏡見てハッとすることはある
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:54:30.52ID:EMEftRYl0
顔に出るというのが目つきや表情という意味なら性格はもろに顔に出るだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:54:58.25ID:eHoQc0Ki0
「顔と性格は関係ない」って強弁してる人はたぶん生まれながらのブサイクなんだろうと思うけど、
ブサイクでも顔で「性格のいいブサイク」「性格が悪いブサイク」っていうのは分かる

ブサイクなことに絶望して世の中を恨みながら生きてたらどんどん見てられないブサイクになっていく
ブサイクでも頑張って楽しく生きてる人は魅力的なブサイクになるよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:55:01.11ID:dB2RfLTI0
そりゃテレビや皆がいる場所で、本性現す馬鹿はいないだろw
ずっと本性を隠したまま演じれる人間なんていないんだから、いつか本性を現した時に性格は顔に出る
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:58:53.01ID:+OVmXN0w0
ほんとそう
ボランティアでよく老人ホーム行ってたんだけど、怖い顔してる人がすごく優しいパターンが多い
優しい顔してたり人当たりいい人がホーム内いじめしてるパターンも
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:59:30.42ID:PHFXfnht0
根っからさもしいやつは大体似たような顔してる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:00:18.04ID:sU3QUclS0
とにかく顔に性格は出るけど
何割出てるかは顔を見たやつの観察力によるんや
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:02:30.81ID:sU3QUclS0
>>232
閻魔大王の顔やな
同じ顔やのに善人には優しい顔に見えるし
悪人には恐ろしい顔に見える
見たやつの心が映るんや
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:03:05.52ID:PHFXfnht0
弥生顔はさもしいく図々しいから公務員や支配者層に多く、ケチ
縄文顔は協調性が強く優しいから3K職場や低収入、底辺に多い

これぞ日本の闇
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:03:30.95ID:dZWUfzDZ0
>>216
> いい歳して顔から性格や人格をある程度読み取れないなら反省すべき事

相貌(外面)に感情(内面)がでるからこそ、それを隠す修練として「ポーカーフェイス」があるわけだしね

> アスペとか障害持ちなら読み取れなくてもしょうがないけど健常者ならあるていどはよみとれるし、5%程度の人は相手の基本的人格の殆どを読み取れる

「性格」の「良し悪し」、「人格」の「高い低い優劣」、とは別に、人間性が「歪んでる歪んでない」ってのもあるな
人格障害者って感情の起伏の現れとともに、その人格の歪み病的な人間性、異常さがもろに顔に出る
精神障害とはまた別なカテゴリーだ人格障害
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:03:51.98ID:tkv9OZuS0
>>1
図星過ぎて都合悪いんだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:04:58.27ID:NymDzCYJ0
顔の形は感激ないだろ。
ただ表情には出るけど
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:05:42.21ID:JbnF9a2x0
グラサンで表情隠してるやつに言われてもなぁw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:06:09.32ID:LkdzQlUK0
初対面でも目を見ればだいたいの相手がサイコパスかくらいはわかる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:06:10.77ID:Vp4z/men0
確実に性格は顔に出る。人相悪い奴の否定したい気持ちも分かるけどさ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:06:11.95ID:DDGFjvyC0
悪い役やっててもいい人感漏れ出てる人もいるし
いい人役だけど意地の悪さが漏れ出てる人もいる
若い頃はそうでもないけど
普段している顔に影響を受けて少しづつ性格に影響された顔になっていくんだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:09.73ID:sU3QUclS0
>>241
だから性格の良しと人格の高しは明確には分けられないよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:09:57.00ID:IHM0S3Nq0
性格は顔に出るってシワとかだろ?
滅茶苦茶嫌な奴で人の悪口や悪行働いて笑いまくった挙げ句に笑いジワが出来てても良い人と判断するのか?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:14:08.26ID:jsy0Phrq0
>>1
顔ってべつに顔写真って意味ではないだろw
多かれ少なかれ(かなり多かれだと思うけど)必ず出るよw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:14:16.76ID:bZmILN/u0
フリーで仕事してるんだけど、キックバックを要求してくるやつは決まって
銀行員タイプの真面目そうな顔してる。輩っぽい奴から悪い誘いを受けたことはない。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:15:23.74ID:TArKtPe+0
グラサン完全武装の奴が言うと一番説得力ないな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:15:57.84ID:nKz4zCQ40
だいたい顔にでるよね。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:17:02.14ID:fpTUq8560
いろいろ分かってそうだから映画評論なんかしてないで自分で脚本書くか監督してよ。
それだけ人間ってどういうもんか分かってるんだろ?先輩の町山さんはやったぞ。オラ、やれよ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:18:24.77ID:SRUhNLho0
日本のラッパーはレーニンスターリン好きだから笑える
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:19:11.85ID:NY5trv420
出る
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:19:21.77ID:WXmbUo4q0
顔にでるというより服装や髪型や雰囲気で判断されると思う
典型的なのはオタク
もうちっとまともな髪型服装して変な手提げバック捨てて痩せれば?っていつも思う
全部、努力でなんとかできることなのに
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:19:57.54ID:XCNJD7TO0
顔や目で思った人その通りの場合もあるし、全然違って見かけによらない場合もある
この件は色々な例があるから言い切れないわ、
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:00.82ID:sU3QUclS0
顔にでるけど顔を見ただけで
読み取れるかは見たやつの観察力による
観察力のある奴なんてそんなにいないから選挙で不適任のやつが当選する
性格は顔にでるけど観察力のあるやつはそんなにいないから
顔を見ただけでは人間はわからないと言うのが常識や
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:22.32ID:K9X4XGrv0
顔に出さないようにしてる奴も顔に出るよねw
失敗して出てる奴OR完全に出さないようにしてるけどその無理が出てる奴
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:21:04.80ID:lDBDflHU0
ざっくりとした傾向としては性格は顔なり態度に出るとは思う。
それとは別に業種によってはまた違うってのはあろうだろうが、
それを言い出したら何も言えんよ。なんも言うなってのも
一つの考えだろうけどね。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:21:40.08ID:JEpJ02uf0
「なんにも人間のことを分かっていないヤツだと思う」
自己紹介おつwwww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:21:58.01ID:6y4/EhBG0
>>217
全然違う、洋の東西を問わず学問的にも昔から存在するし、最近では学会もある
AIでの研究もされているくらい一定の科学的な裏付け(統計的に優位な性格診断との相関)がある
但し例の如く差別扱いされる可能性があるから結果の発表というか表現が凄く難しいんだよ
人格の分類自体がデリケートな上に変えようのない顔と結びつけるという行為自体がね…
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:20.05ID:WXmbUo4q0
>>257
「向いてない」って自分で言ってたから作る気なさそう
松本の影響かなんか知らんけど「つくらない人間がごちゃちゃいうな」って滅茶苦茶なこという人が増えたね
大半の人間は何に対しても一言も評価できなくなるだろ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:42.06ID:G40KIsv60
星野仙一のようなゴミ野郎が理想の上司でベッキーが好感度No.1だったもんな

人を見る目のない奴がたくさんいるんだなと思ったもんだけどそういう奴らが性格は顔に出るとか言ってるんだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:48.97ID:ay4wcb0/0
うちの父ちゃん金持ちの面食いで美人ばっか愛人や再婚繰り返してるけど
見事に性格ブスばっかだよ

美人は他人の顔面に対する評価が異常に厳しくブサイクみると「あの人見てw」とか言ってくる
芸能人に対してもタモさんが良いと言えば「ええー!気持ち悪いー」とか顔面偏差値しか見ない
表面上は性格良さげでも家に入ればクズばっかだった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:23:05.39ID:6y4/EhBG0
>>263
結論が違う

顔を見ただけで人間がわからないではなくて
分かる人にしか分からない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:30.27ID:K9X4XGrv0
パッと見て大体分からないとヤバいでしょw
正確きつそうな女とかすぐ分かるだろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:30.94ID:oZAZ7HKw0
悪い奴程よく笑うは本当だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況