X



【テレビ】フジテレビ“小さな大改編”は奏功するか…大きな決断だった「夜9時前ニュース廃止」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/03/08(木) 12:29:19.72ID:CAP_USER9
フジ“小さな大改編”は奏功するか――大きな決断だった夜9時前ニュース廃止


フジテレビが4月改編の概要を発表した。今回の改編のポイントに挙げたのが
(1)ゴールデン・プライム帯への新企画バラエティーの投入
(2)ニュースブランドの統一化(3)視聴者がより見やすくなるような枠構造
(4)見応えあるドラマラインナップ――の4点。
この中で(3)「視聴者がより見やすくなる枠構造」というのが具体的に何を指すのか尋ねて、
返ってきた答えのひとつが「午後8時54分のミニニュース枠廃止」だった。

ミニニュース枠はタイトルや形を変えながら、約50年にわたって最新ニュースと翌日の天気予報を伝えてきた長寿枠。
これを廃止する4月以降は午後8時台の番組がその分、後ろに拡大。
ミニニュース枠を挟まず午後9時台の番組につなげることで、
他局に回る視聴者をそのまま自局につなぎとめようとする狙いがある。
視聴率1位の日本テレビはすでに廃止し、一定の成果を出しているようだ。

ただ、わずか数分の放送時間でも、視聴者に長年にわたって親しまれ、
生活のリズムの一部になっていた人も多い番組。独自のスポンサーが付いていることや、
ゴールデン・プライム帯にニュース枠がなくなる編成を疑問視する声もあって、
廃止には大きな決断と様々な調整が必要だったという。

それでも撤廃に踏み切った背景には「1%どころか、0・1%でも視聴率を上げていきたい」
(立本洋之編成部長)という悲壮な思いがある。細部にまでこだわった「大改編」は奏功するのか、注目される。
(記者コラム) [ 2018年3月8日 09:40 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/03/08/kiji/20180308s00041000045000c.html
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:10:58.90ID:3zNHzBk80
フジはもう何をやってもダメだと思う
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:12:56.80ID:JDWhl/AQ0
そもそもその9時前の番組を見てもらえないんだからあまり意味がないのではないか…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:13:11.07ID:wc4o2lrj0
普通のニュースの代わりにププププロレスニュースを入れて欲しい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:14:30.12ID:toLOkMH/0
24時間アニメチャンネル。これならネラーも見る。それ以外は何やってもダメ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:19:20.69ID:YDb5ghPRO
何時に何をやろうがもう無理なんだよ
枯れてる花に肥料やろうが、水をやろうがもう花は咲かないんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:25:00.70ID:OP9V6T240
真逆な案でもっと衰退するだろ
夜9時からニュースしろ
年寄り、地方はあんな遅い時間のニュースは見ない
都心生活の時間では通じんよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:36:42.47ID:vEwhWcCr0
御台場、海っぺりのチョン
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:38:41.23ID:4supOwZ/0
バラエティを無くして
その予算と枠に
海外ドラマと報道番組やれば
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:43:06.84ID:5Ry15xCw0
奏功する訳ないじゃん
根本から韓国への傾倒を辞めることからはじめないと。
在日全部、不動産業に押し込めて、
有能なテレビマンや下請けをヘッドハンティングすべきだな。
あとは、日枝の放逐
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:03:14.77ID:hm0TBt4L0
充電スクーターで地域の家で充電をお願いしながら大陸最高峰を目指しつつ無人島を開墾しながらネス湖の水を抜くってのはどうよ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:03:38.60ID:Kn/Fmnht0
>>3
いやいやバラエティーも島で何か作ったり、世界の果てで何かやったり、路線バスで何かやったりすればまだまだウケるよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:08:54.34ID:9sUPfAHI0
テレビ東京ほと報道を捨てているひどい局はない
ゆうがたサテライトは20分程度に短縮して秋元康の高校生生放送番組にするそうだ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:13.83ID:+uA49tDU0
>>176
坂上忍にニュースの真相を直撃取材させればいける気がするな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:11:29.85ID:9jkV5QJ/0
本気で復活したいなら第三者入れたフジデモの徹底検証番組でもやれよ。
その原因となった気持ち悪い位のチョンゴリ押しの説明と、気持ち悪い仕込みの小道具を何の意図でやったかを明らかにしないと。
番組内容もツマラン、中にいる人間は何考えてるのか判らん連中が残ったままなんだから信用も信頼も好感も持たれないのは当然だろう。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:14:31.70ID:tFcbS2BJ0
フジの九時前のニュースは基本的には見ないな。
八時台の民放番組を見終わり九時から始まる番組を待つ間はNHKのニュース845を見ている。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:17:33.18ID:zEblWSSw0
枠の問題ではないと思うが、XX:57分から始める番組は法律で禁止してくれないかなと思う
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:20:32.77ID:jq9RyRFJ0
ミニニュースってちょっと一息入れるみたいな効果があったので残念
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:21:42.29ID:wXdwpmxm0
CM枠が売れないんだろ。60分の番組より56分の番組と4分の番組に分けたほうが
CMを多く流せるみん。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:45:30.14ID:UzK/0gAH0
くだらん番組を休憩なしで見るハメになるなら、他チャンにいくわw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:46:11.56ID:HOiatZmP0
蒙古コマできたら、正しい報道だけをすれば
視聴率ごっそりいただき。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:48:44.70ID:qPntkuwQ0
数分早めたところで見どころ場面を流すのかな?
それで逆に視聴率落ちたりして。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:53:11.32ID:Kl6PXiYg0
夜9時前ニュース廃止
必要とされてないのはニュース番組内の芸能コーナだろバカ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:55:12.25ID:8E4vPjM40
テレビって公共性の点から何時間かに一回はニュースを組み込まないといけないって見たがガセか
5時間番組とか長時間番組だと途中でニュース挟んだりするけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:57:16.76ID:aXkt0eE10
ニュースの前にテロップの誤字脱字ぐらいはなくせよ。
テロップすらまともに校閲できないようでは誰からも信用されないよ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:57:57.42ID:ltYHQ2Rm0
フジテレビが何時に何をやってたって見ないもんは見ないんだからどうでもいい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:59:54.55ID:HXIYl8Xy0
そのトンチンカンな考え方をまずやめろよ
正月に地獄絵図出すような局だから無理か
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:06:33.33ID:NX5uHZxCO
日テレの次の枠ギリギリまで前の番組をやっているスタイルは好きではない(´・ω・`)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:09:54.45ID:RsCwKWYp0
そういう問題じゃねえんだよ。肝心の番組がくだらないから視聴者が
逃げるんだろ。むしろニュースを見たい時にどこの局もやってないと
結局ネットを見るしかなくなる。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:16:16.96ID:DX9a34ox0
他局のマネしてもたかが知れてる
19時台にアニメ
21時台にニュース
24時にワンギャル出すとかしないと
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:17:46.68ID:DvgvC3PL0
1日中昔のドラマや映画を流せよ
日本物から海外物まで
そしたら視聴率取れるよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:19:35.35ID:OlG5VgLU0
いらなかったけどなくなるなら寂しいな
OPが異常に短くなったりEDがなくなったりするのと同じようなもんだな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:20:53.46ID:m2YHtsKx0
夕方のニュースは15時40分〜とか中途半端な時間に始めるなよ
17時00分とか統一しろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:23:54.61ID:2KgT1Bfm0
>>8
蓮舫一発
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:25:32.02ID:x8Q9n1fB0
>>175
これを編集して30分の枠にして視聴率を取るのが日テレで
24時間テレビにして呆れられるのがフジ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:26:51.95ID:DX9a34ox0
昔サザエさんの再放送してたよね
ゴールデンで
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:27:29.97ID:q2xhvNAN0
視聴率なんか関東700世帯くらいのサンプリング数でしかないのに
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:28:22.02ID:N47fWUmo0
誰も責任取りたくないのかマーケティングに頼ったような置きに行った番組ばっかりだからつまらない
それが駄目だっていつ気づくのかな
いい時期のフジは新しいフォーマットで冒険して当ててたのに他の真似してたら勝てるわけ無い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:29:48.05ID:UqNg8KC/0
旅番組でもやれば
テレ東の出川のみたいにまったり見れるやつ
年中怒ってる奴とか嫌味言ってる奴とかそんなのはもういいんだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:30:22.60ID:LPUC/mxk0
>>81
忠臣蔵を題材にしたドラマなんかは各局で放送してるように
昔は水戸黄門もいろんな局がやってたんだが。

ただし、印籠出してへへーってなるのはTBS版水戸黄門の
アイディアだから、他局がこれをやればパクリだと訴えられる。
印籠抜きの水戸黄門が成功するとは思えない。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:33:22.75ID:Pd23GVlD0
CMなしで次の番組始まる奴って大嫌い
番組変わる時はいったん気持ちを切り替えたいわ
だからCMだったらそのまま見るけど
次の番組が始まるときはとりあえずチャンネルをかえる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:34:47.22ID:FB1pqUV80
日曜朝の午前10時直前までやる漫画止めた方が良い
あれで、TBSに流れるだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:35:48.80ID:so4TRre20
あ、大丈夫です
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:36:35.73ID:0Kob2JB10
ミニ番組ってCMの量増やすのに便利だから始めたんだろ。
前の番組が面白ければ直結も有効だけど、途中でチャンネル変えられるわCM減るわで余計にジリ貧になるな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:36:46.56ID:57hk60d80
何やってもダメ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:23.22ID:FB1pqUV80
嫌いな番組直前までやられて、CMなしで突然開始するって・・・ 見せたくないとしかおもえない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:50.10ID:sfuEzmj00
FNNニュースがなくなるの!
ピーピピピーチャッチャチャチャーチャチャチャーチャーチャチャチャチャチャ チャ!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:38:53.63ID:UpYBZ60/0
どっちにしても見ないけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:40:48.78ID:hAjBzq8N0
定時ニュース残してるのは全国枠だとTBSだけか
テレ朝はローカル枠だしなあ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:41:20.64ID:MS88wc+50
そもそも維持すべき午後8時台の番組の視聴率がちゃんとあるんですかね?
他局の番組終わった後、CMいやでザッピングしてる途中にミニニュースがあるや、
で止めてそのまま見る、って流れもあったと思うけど視聴率にちゃんと反映されてないし、
ちゃんと視聴者の話とか聞いてねえから思いつかないんだろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:43:00.00ID:hAjBzq8N0
>>177
もともと都市型の経済系中心だから誰もテレ東に普通の報道期待してないでしょ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:43:10.10ID:RO/9pY030
報道を真面目に偏らず真摯にやって、それをウリにすればV字回復するよ
まあフジじゃ無理だろうけど
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:44:31.78ID:cTZpnLca0
>>211

普通のテレビ局を目指しているんだよ
一位になれなくても2位3位をTBSテレ朝と競えるレベルに戻す
とんがっていない。すべて予想の範囲内の番組でそこそこの数字が取れればいいという方向
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:45:47.05ID:YGZmtNCT0
フジは見ても何の感情も沸いてこなくなった
おかげで日テレの方が気持ち悪く感じる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:46:04.01ID:b0OqzDpS0
つまらんものはどれだけ引っ張ってもつまらんよ
放送時間の問題じゃないだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 16:46:11.26ID:fzLTXoB50
最近、日本人は早寝早起きになっていないか?
9時、10時にはねてるリーマンよく聞くけど。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 17:03:56.41ID:MS88wc+50
>>231
子供時代から染み付いてる人が多いらしいね
普通はやりたいこととか増えて寝る時間が遅くなっていくんだが、
今はそれを早朝にまわしても大体できるからな
ゲームするにも朝起きて、出社前に2時間とかな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:06.40ID:jvDx62xV0
ネット局の貴重なゴールデンのローカル枠なのにの収入減るって地方局から反発来ないのかな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:58.50ID:ArSByMeR0
これは大外しだろwww
どんだけニュース以外の番組に自信持ってんだ?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 17:26:33.65ID:QHk/FVQC0
FNN24で1日中ニュースやった方がいいんじゃないか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 17:49:06.69ID:TsERw7/90
4月から反町だけ連れて来て
新しいニュース番組と意気込んでも
見たいのは固いNEWSプライムだから
終わるのも早そう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 18:03:45.45ID:Q3anpEdf0
韓ドラ字幕なし、K-POP番組ニュースもハングルで
1日中チョン向けのテレビ局になれば良いよ
うじゃうじゃ居る在日向けに放送すれば
視聴率取れるんじゃないの?
当然、日本人は見ないけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 18:11:53.48ID:L7m++zvY0
無能
0247艦内焙煎
垢版 |
2018/03/08(木) 18:13:32.83ID:TFXBx+S2O
ジブリとルパンと独占契約すべき
合間に夕ニャンとあぶない刑事と東京ラブストーリーと大家族シリーズとものまね王座やればあら不思議
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 18:23:41.05ID:rCyow39r0
日本と日本人が大嫌いなのにその日本人に見てくれといわれてもねえw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 18:27:02.90ID:TtuoExht0
57分スタートにしようが、前番組とCMなしで直結させようが、見られる番組は見られるし、
そうでない番組は見られないだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況