>>177>>182
逆に聞くけどさ、

A.チームが最高の成績で、自分も最高の成績
B.チームが最低の成績で、自分は最高の成績
C.チームが最高の成績で、自分は最低の成績
D.チームが最低の成績で、自分も最低の成績

これで、A>B>C>D以外の選手っているの?
まあ、人によってはCとDの順番は入れ替わるかもしれんが

チームを会社に置き換えてもよく分かると思うけど、
会社が第一で自分はどうでもいいなんて本気で思ってる人間なんてほとんどいないだろ

例えば、松井なんかは提示された年俸をゴネて釣り上げた事があるが、
本当にチームが第一と思ってるなら、年俸を釣り上げたりしないよな?
だってその金で補強すれば、もっと強いチームが作れるんだし

でも松井に限らずたいていの選手は、チームの補強の事より、
自分の年俸の方が大事なわけよ
だから、契約更改で揉めたり、所属チームに貢献する事より、より高い年俸を求めて移籍する

あと、金にこだわらない奴でもさ、
例えばメジャー挑戦する日本人選手だって、口では「チームに貢献出来るよう」とか言うけどさ、
実際は自分がより高いレベルのリーグに挑戦したいからメジャーに行くのであって、
チームに貢献するためにという理由でメジャーに行く奴なんていないわけよ

俺はそれ自体別に悪い事だとは思わないが、みんな本音はそうだって事