X



【俳優】野村宏伸 びんびん時代は年収2億も勘違い拍車で仕事激減 どん底時代に田原俊彦に励まされる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/08(木) 09:03:04.77ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/0/702fb_50_d838fd99_c6b4aeea.jpg

 俳優の野村宏伸が6日にテレビ東京系で放送された「ありえへん∞世界」で、大ヒットドラマ「教師びんびん物語」時代に2億円もの年収があったにも関わらず、自身の勘違いな態度から仕事を失ったこれまでを振り返った。

 野村は「アノ芸能人の衝撃事件簿」と題したコーナーで特集され、田原俊彦との共演で大ブレークした「教師びんびん物語」時代を振り返った。仕事も増え「年収は2億円ぐらい」という時期が5年も続き、高級外車も「コンビニでアイスを買う感覚」で次々買い替えていったという。

 更には28歳で2億4000万円の豪邸を購入。お風呂だけで10畳もあり、電気代も「寒い時期は月10万円」もかかるような広さだった。

 そんな絶頂期にどんどん「勘違い」していってしまい、街でファンから声をかけられても「あ?だから何?」というような態度。仕事でも、教師びんびん物語で野村が演じた榎本のような「なよなよした役」はすべて断った。「同じような役はもう嫌だ。男っぽい役がやりたかった」。そんな時期に友人から次々と借金の申し込みが。金銭感覚も麻痺していたといい、総額で1億円近く貸し、今もそのお金は返ってきていない。

 仕事をえり好みするなど迷走し続けた結果、40代から仕事は激減。家族に合わせる顔もなく、公園で時間をつぶす日々が続いた。ようやく入った仕事もギャラ1万円の学生映画。アルコールに溺れる役を演じることもあったという。

 そんな時、教師びんびん物語の主役・田原俊彦との再会を撮らないかというテレビの依頼があり、24年ぶりに田原と再会。どん底の野村に田原は「大丈夫だ。お前は頑張れるよ」と励ましてくれたという。「あの人がいなければ俺はいない」とまで言い切り、この再会から「来る役は断らない」と、初心に返って仕事に専念していると振り返っていた。

2018年3月7日 16時27分
デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/14399451/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 23:56:04.09ID:LBtMWRjy0
この人の数日無人島生活させられる番組見たことある
全然動かず時おり支給される物を食べて寝るだけ
何だこれ??って思ってたら、スタッフに促されて初めて釣りとか始めて、しまいには「僕だって頑張ってるんだ!」ってマジギレ
本当に糞つまんない糞対応な番組だった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:00:23.86ID:7WmgnAZx0
昔はドラマの主演クラスだった布施博や宅麻伸をVシネマで見る事があるが
あれも仕事がないからやってるんだろうな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:06:04.39ID:IBUcBkEV0
>>900
女優やグラビアの仕事がなく、ブログとインスタで
金髪に染めてなんちゃってセレブ演じてるよう。

父親同様、完全に痛々しくなってる…。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:11:02.22ID:CxUrcaAr0
>>894
最近見ないけど、この人のピリつめた雰囲気と、田原俊彦に「おかあさん」と呼ばれたときの優しい笑顔のギャップに梶芽衣子の真髄を見た
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:12:01.75ID:jbrJfX5FO
アナウンサーぷっつん物語みたいなのもあったな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:14:10.22ID:4to7nPRH0
>>909
懐かしい
神田正輝と岸本加世子だ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:21:31.50ID:D+8Sd5xL0
スクールウォーズ
熱中時代
びんびん物語

これが3大、教師番組だよな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:26:45.90ID:IBUcBkEV0
近藤真彦
「俺の歌は歌えるけど、田原の歌は歌えないよなぁ(笑)」
松任谷由実
「トシちゃんって馬鹿なキャラ演じてるだけかと思ってたけど、実際会ったらほんとに馬鹿だった(笑)」
梨元勝(故人)
「ビッグってのは石原裕次郎さんや勝新太郎さんが言うのならわかる。田原みたいな小物が言う資格はない」
赤井英和
「とにかく奴は行儀が悪い!骸骨みたいな顔つきや(笑)」
杉田かおる
「トシちゃんって私と会う度にブス、ブスって言うからすごく困るんだけど」
安達祐実
「撮影の合間にズボン下ろされたり、お尻触られたり、トシちゃんって結構酷い人」
小沢仁志
「(田原が)ファンにサインしなかったからサインしてやれやボケェ〜!って言ってやったわ(笑)」
布川敏和、諸星和己
「104って書いてあって知らなかったので、食べたら凄く怒られて食堂で正座させられました(笑)」
東山紀之
「トシちゃんは凄いケチ。マッチ先輩はお年玉くれるのに、トシちゃんは一銭もやらない(笑)」
堀ちえみ
「水泳大会で溺れていた松本伊代ちゃんを助けなかったトシちゃんって酷いですよね(笑)」
吉行和子
「映画の撮影でまた一緒になったけど、スタッフに凄い威張り散らして印象悪くなってたわ」
ビートたけし
「本当に頭悪い奴だな。そんなにマスコミが嫌なら、(長女誕生時)会見なんかしなきゃいいだろ」
仁支川(西川)峰子
「私、田原君をテレビで見たけど、すっごいシワシワだったわよ。高田純次さんの方がよっぽど若々しいわ」
梓みちよ
「(田原に)あまりに聞いていられないから、もう少し歌が上手くならなきゃ、って言ってやったわよ」
北澤豪
「カズさんがトシちゃんの歌よく歌ってますけど、本人よりも全然上手いです、カズさんは」
ダウンタウン
「もうトシちゃんにはほとほと呆れました…二度と共演したくないわ(笑)」
布施博
「君とはもう二度と仕事しないからって言われて、ぶち殺してやろうかと思いましたね。本当に。クソガキが!」
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:27:00.04ID:R5vt8LKj0
>>246
キシリアでしょ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 00:57:16.60ID:CxUrcaAr0
>>909
舞台がフジテレビで、生放送中にお茶溢したり当時の俺は現実とドラマの境目が分からなかったな。

今でいうバイプレイヤーズみたいなもん?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 01:03:49.92ID:R5vt8LKj0
>>913
言ってるやつ全員うるさ型じゃねえか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 01:11:28.02ID:NSTcBfdC0
この人は角川の秘蔵っ子だと勝手に思ってたけど違うの?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 02:32:03.77ID:MzFfAkO50
Wの悲喜劇だっけ
あれは環さんが出てるから再放送されないんだよね
おもしろいのに
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 02:41:22.91ID:snXy0Lil0
2億もらえたら
賃貸不動産経営が
いちばんいいのかね。
山田孝夫とか小梅太夫は
そうしてて安泰らしいし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 05:05:15.11ID:jkxU1kYd0
野村ごときで2億だったら、他の一流の人たちはどんだけなんだ?

あと、小梅太夫は銀行からローンでアパート経営してるので、
月々の返済があるので大して儲かってないよ。サラリーマン以下。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 05:42:34.72ID:hmBvN/Tk0
>>235
意外と牧瀬里穂もすごいw
この時期もう終わってただろ
事務所との契約更新で取り分増えたのか元々良心的な事務所なのか
あと節税対策とか全然してないんじゃないかな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 06:09:28.77ID:A1B1pMxB0
>>924
賃貸なんて空室だらけだぞ
なのに次々アパートマンション建つし
数年後どうなってるかわならない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:14:43.29ID:Ohgoi36A0
>>6
二代目はクリスチャンの主題歌
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:42:01.35ID:DjBA2zbz0
メリーと近藤の工作員も暴れてるな www
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:49:25.35ID:44m08ZCJ0
>>741
ド派手な結婚式。
ド派手な入社式。
NTT株始め、素人わんさか株に手を出してて、
値上がり前提の土地を買ったり、
今と違って庶民にも浮つき感に溢れてたぞ。

東京の土地代でアメリカ全土が買えるとか、
日本自体が天下とったような気分だった。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:50:50.75ID:ZnncFHxI0
今はお笑い芸人バブルやな
昨日、直美と友近の密着やってたけど
自動車免許合格していきなり1000万超のレクサスの四駆買って
時間ないからって30分で中華食って支払い7万円
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:56:00.09ID:YnJXRk8Q0
>>903
Vシネは意外とバカにできないぞ。
今テレビで活躍中の遠藤憲一や寺島は元はVシネがメインだった。
竹内力なんてぼVシネの稼ぎだけで11億の豪邸手に入れたんだからな。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:16:53.47ID:4wUvHLEG0
>>669
> すごく現代的な雰囲気があった
解る
丁度流行っていた、わたせせいぞうのイラストから飛び出してきたような雰囲気があった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:32:49.17ID:YiB4aRSj0
>>924
賃貸で人はいらず赤字で吊る人もたくさんいるんやで
賃貸安泰とか嘘だからな
うまくやれてるのはごく一部
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:52:03.05ID:YnJXRk8Q0
>>946
まあ結果論だが、来た役は何でもやるみたいなスタンスの人の方が俳優としては大成するね。
死んだ大杉蓮だって、人気ドラマの常連だったのにギャラの安いマイナー映画とかにも声がかかれば
出演してたから、そういう俳優の方が業界での需要は大きいよ。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:25:04.21ID:nrSo3ovZ0
これ絶対エロビデオのタイトル匂わせてるよな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:03:34.60ID:chR2QOpy0
>>953
家を社宅、車は経費、とかにしてりゃ実質的には2億近い収入はあったんじゃ?
経費散々落としたあとの納税額が5千万近いってのは相当なもんよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:08:58.81ID:ayPYd+P60
王子ビンビン物語ってゲームが昔あった
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:17:41.37ID:ClXYYkHS0
阿部寛なんかは演技派にうまく転身したレアな成功例
見た目と身長だけのタレント代表格だったのに
野村はオサレっぽさや雰囲気とか阿部よりいろいろ持ってる人だったな
大半の二枚目若手俳優は消える運命
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:02.61ID:hk1hBvnT0
>>956
阿部寛は週末婚ってドラマで確変したと思う
野村なら絶対断る様な男の役
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:50:58.71ID:hk1hBvnT0
唐沢寿明はこの野村が受かったメインテーマのオーディション落ちたんだよね
塞翁が馬だわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:53:17.81ID:EONjwprj0
金の無心をしてきた人々はこの人よりよほど大事に使ったはずだからいいじゃない
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:04:40.14ID:83bA3iErO
>>933
そうそう数年後には夜逃げ自殺破産の嵐だと思うわ
建設会社、不動産会社は痛くも痒くもないオーナーが悲惨だわな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:07:20.31ID:YnJXRk8Q0
>>957
俺から見れば阿部は仲間のトリックやキムタクのヒーローで脇役以上の存在感を発揮しまくって
一気に主役級に躍り出た俳優って感じがするな。
モデル上がりの長身で一度はメディアに取り上げられたがその後全く売れない生活してたから
、貰った役はどんな役でもやってやろう精神が強いんだろうね。
こう考えると売れるタイミングっていうのは結構大事なのかも知れない。
野村は場数踏む前にブレイクしたから早すぎたし、その時に億単位の年収があったなら
そら勘違いするわ。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:09:22.64ID:jh5h5shuO
教師びんびん物語ってロリコンドラマですか?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:13:20.09ID:83bA3iErO
野村程度でとか言ってるやつは、元々は角川映画の秘蔵っ子として超ごり押しでデビューしたの知らないのか?
男性版、薬師丸や原田知世だから
びんびんの頃はちょっと落ちていたくらいだわ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:16:48.45ID:83bA3iErO
>>963
小学生時代の観月ありさが出るけどロリコンドラマではない
更に10年前の水谷豊「熱中時代」をパクった教師ものドラマ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:20:16.19ID:NxOPLooT0
気の毒だなあ、と思ってたら
彼に入れ込んでたピーコに食事やら服やら貢がせていたこと知り
やっぱりそれじゃあかんわと思った。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:22:54.47ID:BRwIPdii0
>>59
滝沢の義経のほうが酷い
大河最低作
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:23:26.04ID:83bA3iErO
>>969
芸能人なんか芸者、男芸者なんだから異性から貢がせてなんぼでしょう
普通の価値観で評価しないほうがよいわ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:26:29.32ID:sZjAhY000
最大のヒット曲は
歌詞つけたオーメンズオブラブ
キョンキョンと競作
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:31:56.03ID:9mda8Y8V0
>>622
ぱよぱよちーんヽ(´∀`)ノ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:33:14.37ID:To5PrgBX0
>>967
先生と生徒の距離感がありまくりで、
不思議なドラマだったよね
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:34:10.94ID:ClXYYkHS0
教師びんびん知らん若者

普通に今の人気イケメン俳優以上の人気があったわけだが(当時は今と違ってTV全盛時代
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:34:58.04ID:5leEN9vs0
>>9
あー、あの住職良かったよね。
びんびんの役に近い感じだったから吹っ切ったんだなー。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 13:54:16.93ID:n/DTzoNT0
>>235
教師びんびんが88年、89年だから
7年経ってもまだこんなに稼ぎあったんだな
この96年から1,2年で急激に落ちただろうけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:04:31.07ID:YnJXRk8Q0
教師ビンビンはいわゆる野島ドラマとかが後にヒットする前のフジの看板ドラマだった。
80年代のフジの代表ドラマの一つなのは間違いない。
でもその中心人物だった田原と野村がドラマ終了後に両方落ち目になってしまうんだから
芸能界は恐ろしい。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:06:37.84ID:5j86Rtnp0
10年もその収入が続いたんならすごいじゃん
無駄遣いしなきゃいい生活つづけられたのに
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:17:20.20ID:sbQ01vJ10
ドラマお金がない!の東幹久の役は、最初この人にオファーきたような気がする。でも織田裕二にアゴで使われる部下役は、嫌だと断ったと。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:21:58.88ID:sbQ01vJ10
>>980
教師びんびんは、照明係の人優秀だったんだろうな。特に職員室の場面、俳優さん方がみんな見栄えして画面を通して生き生きしてた。
後々ツインズ教師とかの学園ドラマは、これを参考にしてたと思う。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:29:25.87ID:YnJXRk8Q0
>>982
東の役は織田の部下ではないよ。
東が務めるインテリ系の大手会社に織田が入社してきて、うっとおしいと思いながらも次第に
織田の人間性に惹かれていくっていう役柄だった。
まああの役は柄本っぽいけどな。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:30:27.80ID:83bA3iErO
>>974
なんか距離あったよね
スター田原俊彦の存在が役より勝ってる感じで子供が緊張してたわ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:32:44.74ID:cv/VE7Yo0
先生と生徒の距離感といえば、仙八先生に勝るドラマは無いのではなかろうか
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:36:38.14ID:To5PrgBX0
>>985
いつもスーツだったからかね?
必ず生徒の頭を撫でてエンディング。
生徒は田原に敬語。田原はよくバーに行き、
麻生と逢引。たどたどしく吃りな蛭子さんが
何故か、2人のあいだにいて、
話しかける不思議な関係。
肝心の学校のことは、なんも覚えないw
このドラマで初めて蛭子さんを知った。
蛭子さんって中国人かと思った。
そんくらい台詞がダメダメ棒読み。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:44:32.39ID:jkxU1kYd0
>>953
同意。
当時ダウンタウンが、とんねるずに長者番付で負けてるのが悔しくて、
強引に税金を「多く」払って、1位と2位に来るようにしたぐらいやからな。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:46:13.44ID:Yq3lSjmx0
>>985
育ちのいいとこの子の設定だから、あれぐらいでちょうど良い。

畑中美和の可愛さが神懸かってた
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:47:22.60ID:sbQ01vJ10
でも今調べたらすごいね。お互いに多忙なのに、わずか2年で1クール13回を2シリーズしかもスペシャルを2回もやるなんて相当な過密スケジュールだよ。これは、嫌と言うほど、としちゃんと濃密な時間過ごしたはず。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:48:11.05ID:To5PrgBX0
>>990
あー、そうなんだ。育ちか、初めて知ったw
私立というのは感じてたが。
とにかく静かな学園ドラマだった記憶。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 15:16:52.80ID:oXxj5fOn0
テーマ曲ヒットしたよねえ
色んなとこ出て歌ってたわ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 15:45:10.02ID:jkxU1kYd0
節税してたらランクインしない(たけし、タモリ、さんま、等)

わざと節税しないで、「名前が載りたいヤツら」の表やよ、要するに。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 15:49:53.72ID:xGWVbuWN0
>>987
この時代から売れ続けている蛭子のすごさ。
途中なんかあったけど、足かけ30年くらい売れ続けてるんだな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況