X



【平昌五輪】<“五輪特需”によるメディア出演の是非>“消費”されてしまう選手たち..

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/07(水) 23:58:27.73ID:CAP_USER9
平昌五輪で大活躍を見せたカーリング女子チーム・LS北見(通称・カー娘)。  

その可愛らしいルックスとともに中継中にたびたび聞こえてきた「そだねー」が、早くも「流行語大賞の候補に!?」と囁かれるほど話題になっており、さらには「CDデビュー」、「CMオファー殺到」、「芸能事務所による獲得合戦」などの報道が出るまでに盛り上がりを見せている。

このように、五輪で活躍した選手たちがメディアに引っ張りだこになる“五輪特需”は恒例行事と言えるが、過去の事例では必要以上の盛り上がりで競技生活に支障をきたし、「調子に乗っている」、「練習しろ」などのバッシング対象に“反転”してしまうのも事実なのだ。

■メダル獲得の歴史的瞬間に沸き立つメディア、五輪は名言の宝庫に

 そもそも五輪は、それぞれの選手たちが想像を絶する努力で培ってきた技術を競い合う場。そして、競技の一瞬一瞬、また結果が出たときに溢れ出る選手たちの率直な“言葉”が多くの視聴者の胸を打ってきた。その言葉は感動のシーンとともに繰り返しテレビで放送され、それが“流行語”となり、やがて語り継がれる“名言”となる。年末の風物詩『ユーキャン新語・流行語大賞』でも、第13回(1996年)はアトランタ五輪のマラソンで銅メダルを獲得した有森裕子の「自分で自分をほめたい」が大賞を受賞。有森の言葉は、前回のバルセロナ五輪選考時の騒動や自身の足のケガの克服を経て発言されただけに、多くの国民に受け入れられた経緯がある。

 その後も、シドニー五輪柔道金メダル・田村亮子(現・谷亮子)の「最高で金 最低でも金」が、過去2回の銀メダル獲得を踏まえて第17回(2000年)で特別賞、アテネ五輪水泳金メダル・北島康介の「チョー気持ちいい」も、その異次元的な強さと等身大の素直な発言によって第21回(2004年)の大賞を受賞している。

 時期が過ぎれば“時代遅れ”になりがちな政治家の爆弾発言や一発屋芸人の流行りのネタとは異なり、純粋に日本人を感動させた五輪の言葉は名場面ともに永遠に語り継がれているのである。

■日本中の祝福ムードが一転、人気の独り歩きでコントロール不能に

 しかし、歴史に残る名場面のその後の盛り上がりは尋常とは言えず、かえって選手を苦しめる場合も多い。たとえば1992年バルセロナ五輪の200m平泳ぎでは、当時ノーマークだった14歳の岩崎恭子が史上最年少で金メダルを獲得。「今まで生きてきた中で、一番幸せです」という発言とともに一躍時の人となり、日本中が大フィーバーに陥った。後日、必要以上にテレビで取り上げられて有名になってしまった“戸惑い”や、その後の深刻な“苦悩”について本人自らが明かしている。

 さらには、2011年のサッカーW杯優勝を受け一躍時の人となった「なでしこJAPAN」は、競技を盛り上げるべく相次いでテレビへ出演。そこで個々のキャラクターが世間に知られ、まさに競技面だけでなくテレビ的にも注目株として翌2012年の『ロンドン五輪』を迎える。そして見事に銀メダルを獲得するのだが、表彰式の場でサービス精神たっぷりに屈託なくカメラに向かって喜びを表現したことでバッシングの対象になった例も。他にも、一方的に注目されていた故に、競技に向けた強気の発言や、競技と関係ない素の言動が切り取られ、一気に風向きが変わることもある。

 だが、元々それらは選手たちの“素の姿”を求める視聴者の需要と、それに応えるメディアがもたらしたものと言える。バラエティ番組などで一度でも活躍を見せると“タレント”のように扱われるが、大舞台で活躍しているとは言えタレント活動は当然、素人。「テレビにどう映るか」までは考えられないのが普通であり、周りにマスコミ対応面でマネージメントできる存在がいないことも多いだろう。その状態で世間から注目され、自制心を持ち続けることは容易いことではないはずだ。そして、素顔を見せたことで叩かれてしまうのだから、競技と関係ないところで精神的にキツくなることは容易く想像できる。

 五輪の度に、活躍した選手が必要以上に持ち上げられ、本人たちの手が届かないところでコントロール不能に陥る……そんな“消費”されてしまう状況は気の毒としか言いようがない。

つづく

2018年3月7日 8時40分  オリコン
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14397265/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15cdc_760_2107000_20180306_150757_size640wh_9253.jpg
0002Egg ★
垢版 |
2018/03/07(水) 23:58:37.03ID:CAP_USER9
■「使えるときに使う」メディア、しっかりとフォロー出来る“受け手”の存在が重要

 もちろん、限られた現役活動期間の中でタレント性が開花し、引退後の選択肢のひとつになるケースについては、活躍の場を広げたテレビの功績であり、選手側・局側双方の“ウインウイン”関係を構築したとも言える。しかし、日本中の五輪での功績を称えるお祝いモードから一転して、「調子に乗っている」などのマイナスイメージがついてしまう原因は、「使えるときに使う」メディアが「視聴者にどう見られるか」まで考えず、最後まで責任を取らない点が大きいだろう。

 一方で、その責任を果たそうと努める存在も忘れてはいけない。『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)の浜田雅功や、『Going! Sports&News』(日本テレビ系)の上田晋也など、盛り上げるべきときは盛り上げつつ、持ち上げるだけではなく“突っ込む”こともでき、場の空気を読ながら“テレビ映り”や“視聴者にどう見られているか”を的確に判断するプロのタレントたちだ。テレビ慣れしていない選手たちに気も遣い、専門外のことからは“かばう”配慮も見せる。実際、SNS上では視聴者から「よくぞ聞いてくれた」、「選手への配慮が素晴らしい」といった評価もあるように、そうした姿勢にはMCとしての責任感や選手へのリスペクトも感じられる。

 奇しくも先日報道された伊調馨選手の“パワハラ告発問題”に対し、浜田の相棒であるダウンタウン・松本人志は3月4日放送『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「みんなメダルとってカッコよかったし、美しかったし、すばらしいんですけど、あの後の日本国中のお祭り騒ぎが大嫌いなんですよね」、「早く解決して伊調さんが集中できる環境を作ってほしいということぐらいしか言えない」と苦言を呈している。このように、明言する・しないに関わらず、“待った”をかけられる存在は必要不可欠だ。

 五輪で活躍した選手たちは、競技振興の“使命感”から最大限にサービス精神を発揮するはず。だからこそ、我々メディア側も自戒の念を込めて、純粋無垢な選手たちを“消費”せぬように配慮し、最後まで“責任”を持たなければならない。そして、メディア・視聴者関係なく、選手たちの“本業”をしっかりと応援する姿勢こそが本懐なのだ。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:59:45.89ID:8yNqCMbe0
余計なお世話だろ


じゃあ、全く知名度が上がらない方がいいのか?

いいか?
知名度がなきゃスポンサーつかないんだぞ!!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:02:11.65ID:xfgZKacb0
カームスかわいーーーーーーー!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:03:22.00ID:2JJeJDLO0
第二の人生へのスタートじゃん。
お笑いの大会で優勝した人がバラエティで1周するのと同じ。
話題があるうちに出して、後に使えるかどうか見極められる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:04:47.01ID:7ngBFUkF0
ギャラ出たりcmでまあまあ大金入るからええやん
捧げた人生考えたら大赤字だけど今後は暫く潤う
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:04:55.07ID:VoN8RGZF0
冬期の選手は今稼がないといけないんだから 
邪魔するのは止めてくれないかな 
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:07:17.34ID:zYVt41010
もうレスリング問題に食われ、無知イチゴの話しか残ってないしな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:08:33.98ID:qv0x9N9O0
昔のアマはメディアやファンにムッツリだった奴もいたが、今の選手は、
ファンやメディアへのサービスが、やがて自分の収入に結びつくことを
ちゃんと知っている。
だからみんな気味が悪いほど愛想が良い。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:08:55.20ID:/HK7p3aM0
カー娘はピンクレディ以来の社会現象を巻き起こした国民的人気なのだから
もっとテレビに出演して日本を明るくしてもらいたいね。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:10:42.98ID:/HK7p3aM0
>>11
レスリングがカーリング人気に嫉妬して絶妙のタイミングでパワハラネタを投下したことは知ってる。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:11:31.87ID:MufbT0Ic0
競技そのものに興味がない視聴者を
メダル獲得や選手のキャラクターで上手く惹き付けただけ

お前ら今女子サッカーに興味持ってないだろ
そういうことだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:11:40.32ID:U/6M+x/f0
韓国で作られている日本のイチゴ品種「章姫」や「レッドパール」はそれぞれ2007年、08年に権利が消滅した。
今、韓国でこうした権利切れの日本品種のイチゴをつくっても法的に何の問題もない。
栃木県の「とちおとめ」は2011年に権利消滅。それまでは県内農家に限定して苗を配布してたけど今は自由流通。
だから「北海道産とちおとめ」とか増えている

日本の農水省が「韓国のイチゴ」による被害額220億円の根拠にしているのは、日本品種ですらない。すべて「韓国品種」の輸出額。
斎藤農相が「日本から流出した品種をもとに韓国で交配された」っていっているけど、
新品種の交配に育種家の許可は要らない。「盗作」じゃない。輸出も合法。被害額ゼロ

開発面では、韓国の農業研究所が2カ所、地方研究所4カ所あり、民間企業の参入も相次ぐ。
これまで出願されたイチゴの品種は50を超える。近年、数でいえば日本の開発力に勝るとも劣らない勢い。

現在、韓国で作付けされている日本イチゴ品種はわずか6%(2017年産統計)。章姫が5%でレッドパールはわずか1%で、今後、さらに韓国品種への更新が進む。
韓国の主力品種は国内向けソリャン(83%)と輸出向けメヒャン(3%)で棲み分けしている。韓国のイチゴ生産は日本品種依存時代を完全に脱している

もちろん、イチゴ品種の「苗の無断増殖」は違法(種苗法第2条4、21条3、56条1)。
ただし当時、韓国にその行為を取り締まる法律がなかった。

とはいえ、信義則に反する「脱法」行為であり、日本品種の苗の販売額を元にした被害額の算定は可能&自由。
しかしその額は韓国品種の輸出金額とはまったく無関係

韓国品種のメヒャンが日本の全イチゴ品種に優ってるのは「高い保存性」。

スーパーや家庭の冷蔵庫で日持ちするってこと。この一点だけで勝利確定。
日本の品種はうまいといったって、売ってもらう輸出国のスーパーや食べてもらうお客さんのところに着いたら不良品では話にならない。しかも値段が2、3倍。
ソリャンとメヒャンは万人受けする長円錐形で、果重は15g程度で粒ぞろいがよく色付きもいい。
糖度、糖酸比、硬度どれもとびぬけてないけど、極めてバランスがいい。

http://livedoor.4.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/4/7/47ce98da.gif
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:13:36.49ID:zqpNHzRl0
>>1
> 芸能事務所による獲得合戦

これはいいことだよ、近所の商店街や学校からくだらんこと頼まれたりすんだから
なにかあったら「事務所通してください」の断り文句を持てる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:17:27.53ID:Z53JkJPy0
ご心配なく。
カーリング女子は4月から海外遠征。浮かれてる暇もないよ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:17:46.75ID:e9h9wamU0
オリンピックでメダル取れた選手だけ持て囃されて、同じ様に頑張って予選落やメダルに届かなかった選手は茅の外みたいな扱いは日本の悪いところ。フィギュアスケートも羽生結弦や宇野だけスポット当てられ女子やメダル圏外の選手は酷い扱い。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:19:10.03ID:rPxJBc1J0
関口宏より出演料を払ってやれよ。
文化人枠でギャラをケチるな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:19:26.39ID:GSnnEZe30
そもそも日本人自体が陰湿でイジメ体質だからな
気持ちがちっちゃくて嫌いだわー
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:19:34.61ID:26oq7TOl0
遠征費かかるんだし稼げるとき稼がねえと
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:20:28.98ID:M+EcfoOA0
遠征費捻出するために、ヌード写真集出したりエッチなビデオ出さざるをえない海外アスリートよりは遥かにマシだろ
露出度上がってスポンサーになってくれる企業も出てくるかもしれないし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:05.04ID:rPxJBc1J0
金メダルは500万、銀は200万、銅は100万
ギャランティを払え
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 00:24:01.42ID:c7UGGFfr0
リオの後もバラエティにはいつもレスリング卓球柔道カヌー
どの番組にもレスリング卓球柔道カヌー・・・たまに水泳

それなのに一番人気は圧倒的に内村航平
(バラエティにほとんど露出してないのに)

結局バラエティの露出なんて大して影響ない
アスリートも容姿が重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況