X



【プロレス】<プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── >「中邑真輔」今や全世界で一番有名な日本人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/07(水) 06:43:06.26ID:CAP_USER9
今年4月8日(現地時間)、アメリカ・ニューオリンズでWWE主催の『レッスルマニア34』が開催される。この世界最大のプロレスイベントにおいて、新日本プロレス出身の中邑真輔がWWE王座に挑戦することになった。
 まだ、すべてのカードが決定しておらず、ユニバーサル王者のブロック・レスナーや近々の引退を示唆するジ・アンダーテイカーらの試合が組まれる予定だが、団体トップのタイトルに挑む中邑も、それらと同じく主役級の扱いになることは間違いない。
 「世界100カ国以上で放送され、100万件以上のPPV購入が見込まれるこの大会で主役を張るということは、映画のハリウッド大作でメーンキャストに抜擢されるようなもの。そこに日本人の中邑が選ばれたことは、日本のプロレス史に刻まれる快挙と言えるでしょう」(プロレスライター)

 2月現在の王者は、新日本にも常連参戦していたAJスタイルズ。3月に行われる大会で王座移動しない限りは、この両者の対戦となる。
 「中邑がWWEに入団した当初からこのカードは噂されており、ファンからの期待もあるだけに、恐らくはこのまま実現の運びとなるでしょう」(同)

 1月29日(現地時間)、WWEにおける4大PPV大会の一つである『ロイヤルランブル』が開催され、これに優勝したことで中邑の王座挑戦が決まった。
 ロイヤルランブルとは、30人の選手が時間差で登場して闘うバトルロイヤル。14番目にリングインした中邑は最後の3人にまで勝ち残り、満場の観客から大声援を受けてジョン・シナ、ロマン・レインズのトップスター2人を立て続けにリング外へ追いやった。
 「シナやレインズは普段からファンのブーイングの的にされがちな選手ではありますが、だからといって、それだけで中邑コールは起こらない。もはや完全にWWEファンのハートをつかんでいます」(同)

 シンスケ・ナカムラというリングネームや試合スタイルは、基本的に日本仕様のままである(フィニッシュ・ホールドの膝蹴り『ボマイェ』は『キンシャサ・ニー・ストライク』に名称変更されたが、これは商標登録の関係)。
 冠されたニックネームも“キング・オブ・ストロングスタイル”で、これはWWEが新日本の中邑をそのまま輸入した格好であり、それが現在進行形でアメリカのファンに受け入れられているのだ。
 来る『レッスルマニア34』で予定されるAJとの一戦にしても、2016年の1・4東京ドーム大会『レッスルキングダム10』で行われた同カードの再現を狙ったものと推察される(この時は中邑がボマイェからのフォール勝ち)。
 リング外のストーリーラインや選手の戯画的なキャラクターが重視され、それが人気の要因ともされるWWEだが、だからといって試合内容を軽んじているわけではない。

 2000年代以降でもクリス・ジェリコ(ライオン・ハート)やクリス・ベノア(ワイルド・ペガサス)、エディ・ゲレロ(2代目ブラック・タイガー)、フィン・ベイラー(プリンス・デヴィット)ら、日本で経験を積んだ選手がトップスターとして活躍している。
 中邑もまた、入場場面から試合中にかけてのパフォーマンスが目立つのと同時に、試合内容への評判も高い。
 近年はアメリカのファンもネット動画で日本の試合を見ており、その影響もあるだろう。
 「例えるならば、K-1に極真空手のフランシスコ・フィリォが登場したときの感覚に似ているのかもしれません。ストロングスタイルを標榜する新日本から、未知の強豪がやってきたことへの期待感が、今の中邑の人気につながっている」(スポーツ紙記者)

 一部ファンには、日本人である中邑を強力にプッシュすることへの反感もあるようだが、現状では「レッスルマニアのベストバウトになる」と中邑vsAJへの期待の声がそれを上回っている。
 ちなみに、中邑がクネクネと身をよじりながら、「イヤァオ!」と叫ぶ現在のパフォーマンスを始めたのは、新日本時代の'09年に、ヒールターン(悪役への路線変更)をして以降のことだ。
 新日本への入団当初から、総合格闘技戦での勝利を託されたり、アントニオ猪木の後継者となるよう期待されたり、背負わされ続けてきた重荷を振り払い、自分なりの表現を突き詰めた結果のことだった。

 新日本創成期を知る昭和のファンからすると、クネクネした中邑を見て「どこがストロングスタイルなのか?」と違和感を持つ向きもあるだろう。
 しかし、そんな中邑だからこそアメリカで受け入れられたわけで、同じく今のWWEでトップを走る女子のアスカ(日本では華名)ともども、応援していきたいものである。

2018年3月6日 17時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14394448/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:45:58.31ID:q2TNC/GL0
入場がめちゃくちゃかっこいい 以上
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:49:58.33ID:rDBEJFVI0
昔はさわやか青年だったのに
クドくなろうと努力すればなれるもんなんだな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:50:06.85ID:vLkfEl2X0
塩レスラーでは世界遺産級
健介と甲乙付け難いな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:55:28.49ID:CoqmWUhx0
中邑真輔は今の新日のスタイルであって脱ストロングスタイルだろ

ヒデオイタミさんは向こうでもストロングスタイルな感じでやって埋もれてるけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:57:18.09ID:ULOuGsxB0
世界じゃなくて北米だろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:59:02.36ID:1rnrp6nr0
>>8
噛ませ犬すら勤まらない民族は黙ってろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:59:20.83ID:EZD/3anW0
キンシャーサーー!
あれ大好き
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:59:23.15ID:I1nw+CyP0
よく成功したもんだな
やっぱタッパがガチであるからかね
8割くらいのレスラーが健介タイプで自称180cmで実際は170なかったりだしな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:03:08.33ID:kmHmZC4B0
「宮尾!!」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:06:53.85ID:rDBEJFVI0
>>11
あの頃は新日本のストロングスタイルの体現者として
選ばれた神の子だったのにね
代名詞がクネクネですよ、アナタ
他にはルー大柴しかいないよ
クドくてクネクネって
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:07:59.71ID:Sr6jyM3M0
>>14
1990年ギリシャ旅行したけどアンドレ・ザ・ジャイアントとハルク・ホーガンは
ギリシャ人や欧州の観光客はみんな知ってた
馬場猪木ハンセンは無名
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:10:49.23ID:fR44xWHs0
テイカーまだ現役かよwこないだ見たらかなり萎んでたぞ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:13:44.72ID:hg7bBDAH0
女子もASUKAが好調だそうだが、アメリカにはゴツい筋肉ねーちゃんは山ほどいるのに、
なんで女子プロレスがなかったんだろうか?ww
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:15:24.31ID:8MZddZ6p0
ぼまいえwww
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:24:59.84ID:6Ak/aCIj0
>>10
ヒデオ205静かだぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:25:17.46ID:2aVpcSSD0
所謂典型的な日本人キャラを一つもやってないで受けてるのが凄いわw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:27:08.22ID:OPojSd+60
中邑、アスカが活躍してる分
怪我するわさせるわのヒデオのポンコツっぷりが際立つ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:27:36.11ID:lIE56AHa0
世界で通用するのは今も昔もショーヘイ・ババだけ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:28:58.04ID:mCbQHMwF0
猪木イズムっていうのは、与えられた現状に満足せずにチャレンジしていくっていう生き方だから。
今、新日本出身で一番それをやれてるのは中邑だということ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:32:07.83ID:Vo4cpD9EO
アーティストだからな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:33:01.04ID:/7oBfG7K0
無敗神話を続けてるASUKAも凄いわ
こいつもレッスルマニアの目玉になるのは確実
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:36:24.56ID:oUYn1DnQ0
中邑「俺の伝説の始まりIWGP…それを持っていた帝王を俺は倒したんだ…でもその帝王は倒れたままなんだ…みんな手を伸ばしてやらないか…イヤァオォ!!

ってやったら泣いてまう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:38:58.73ID:Ai/urAig0
パワーウォーリアーみたいなもんか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:46:15.19ID:7wrbLC5i0
>>6
中邑真輔とアンタッチャブル山崎は、昔のイメージで現在の姿を見たら誰か分からない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:50:59.74ID:K/LSnXOk0
キングオブストロングスタイルってもうあんまり使われてなくない?
今はジ・アーティストの方が言われてるような
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:55:47.77ID:HSr1my6pO
WWEで活躍→世界一有名って世界=アメリカの価値観で実際のアメリカにおけるWWEの地位も無視した言い方だよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:57:33.82ID:o9Rq307T0
未知の強豪=とんだ一杯食わせ者
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:00:27.46ID:6XRF2Kdi0
レスリング要素は一ミリもないのにレスリング出身者が多いよね
カートアングルとか今何してるんだろう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:08:02.65ID:JCpgu7oX0
最近プロレス見てなかったから中邑が変わりすぎててびっくりした
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:11:27.63ID:p5PPARIk0
>>20
ギリシャでそんなこと聞いて回ったの?おじいちゃんw
もう少し人間としてのプライドを持ちなさい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:13:21.44ID:6XRF2Kdi0
>>20
猪木は名前がイタリア系のアントニオだからイタリア人とのハーフだと思われててイタリアで人気あるって聞いた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:17:41.04ID:1Mlk4NKd0
今も新日だけは見るが
あの当時の対抗戦ブームの熱気には敵わんよなあ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:27:28.02ID:miraPZWq0
>>10
あいつは怪我しすぎ
あれだけ頻繁に壊れてたら重要な役なんか任せられないし怪我しないのも才能だわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:30:20.95ID:dtls8gGS0
ジョンシナがプッシュされ始めてからつまらなくなっちまったんで観なくなった
テイカーまだやってたんだな
ラストライドとか未だに出来るの?
ストンコ、テイカー、ザ・ロック、HHHの4大スーパースターに加えてキャラに立った脇役もいっぱいいて楽しかった時代が懐かしい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:43:17.63ID:o2tMnUMO0
次は飯伏を出荷したいわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:48:26.68ID:1iBIavEQ0
これより
ロンダラウジーとアスカやってくれよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:51:18.72ID:PnTzI4xL0
新日本で過去に組まれたカードがそのまんまWWEで行われるのがすごいね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:56:55.04ID:3vsT5cTO0
対戦相手を引き立てるのが上手かったからな
派手にやる分、しかっり派手に倍返しされて自分だけが輝かない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:57:33.87ID:AXi1zrRM0
まともな外国人はプロレスなんか見てないだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:58:09.92ID:1PcQUbom0
黒いパンツを履いていないので、ストロングスタイルとは呼べない(´・ω・`)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:58:58.05ID:C+/zbBYV0
しょっぱい膝蹴りとのっぺりした身体のイメージしかないんだが変わったんか?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:00:24.83ID:Vo4cpD9EO
このスレを知ったらミズさん大激怒するぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:02:19.60ID:2U/ON2nC0
プロレスが大好きでーすとマイクしてた中邑はもういない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:04:22.13ID:+wqClJfA0
>>10
ヨシタツとかもポンコツのくせに意外とクビにならなかったよね
日本要員貴重だから?他の人種みたいに待遇ゴネまくらないから?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:06:21.55ID:u0RZTjU10
>>9
パット田中
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:07:03.49ID:9paFBvnM0
日本だとキモチわるいイメージしかなかったのにw
何が受けるかわからないなー
しかし桜庭さんには粉砕してほしかったよ…
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:12:32.59ID:wWiavNbH0
中邑真輔って昔はつまらない試合をする
あまり魅力の無いレスラーだったのにキモキャラで大ブレイク
人って変わるもんだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:15:58.96ID:54/Uiewb0
ぜんぜん人気ないよ
ナカモロン(バカムラ)って馬鹿にされてる、マイクもできんくせにプッシュされやがってって
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:16:40.83ID:kpeifX5bO
もう中邑が聖火に火を灯せよ。東京五輪で。で、なかなか聖火台に行かない中邑に世界が興奮?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:17:12.83ID:OnXU2aI10
>>57
そういう冷めた言い方嫌い。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:17:16.83ID:54/Uiewb0
ジョンシナを頭から落っことして殺しかけて
ビンスに怒られてたから、もうすぐジョバーだよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:22:00.66ID:IyM/Mgj10
>>53
だから、普通はでんぐり返しで相手をフォールするはずが結果自分の首にツームストンかけたことになるって説明が必要?
一人バックドロップとかも説明されなきゃわからないタイプ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:26:15.67ID:IyM/Mgj10
>>63
飯伏はもう出てる
そしてWWEは色々縛りが強いからって新日に戻った
ちなみにオメガも同様な理由で断ってる
ただし今後はわからないnever say never
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:27:17.89ID:aEiwx+240
ルセフ「アメリカクラッシュ!!」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:27:19.92ID:VmlhC8DG0
あれだけ変われて人の心を掴むレスラーになったのは凄いだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:28:52.39ID:J+WfwIdq0
ボマィエ?膝蹴りの何処がいいのかわからん。
ぜんぜん当たってないし、ストロングスタイルか??
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:29:34.59ID:2zUQgK5A0
>近々の引退を示唆するジ・アンダーテイカー

まだ引退してなかったのかよw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:29:49.73ID:15JZx0WQ0
プロレスなら田村潔司一択だろう
プロレスでも格闘技でも一流
他にこんな人いないね
ブロックレスナーくらいか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:30:30.27ID:DKrYcuPd0
ブル中野がメデューサと世界のベルトかけて抗争してたことも知らないんだろうなあ
元記事の記者さんは
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:31:56.87ID:DEk/f12z0
>>66
まずレッスルマニアでアスカにタイトル取らせてそこからお話が始まるんでしょ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:33:25.84ID:H+dYzopz0
新日本の末期はオカダ棚橋の引き立て役に廻されていたから主役になってほしいな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:37:45.88ID:u0RZTjU10
アスカじゃなくて里村じゃだめなの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:37:49.25ID:+vNGTw0T0
>>98
アスカはナイアとのシングルマッチを見て有能だと思ったわ
動きの悪いナイア相手に、女子であれだけ長時間のシングルマッチを
飽きさせないで続けるのはかなりの力量と体力が必要
女子のほうはタッグマッチで誤魔化してる場合が多いから尚更目立った
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:38:28.37ID:54/Uiewb0
筋力が弱い、日本人は根本的に弱い
だから技出すとき相手にヨイショドッコイショって上がってもらうから
マヌケに見える
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:40:11.92ID:54/Uiewb0
アスカおばさんは
もう腰回りの緩さがオバサンなのである
ナカムラよりはましだが
動きもモッサリおばさんだし
無敗連勝もロンダラウジーと戦うまでのアングル
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:44:12.31ID:54/Uiewb0
イタミヒデオとか怪我ばっかり、すぐ怪我するから馬鹿にされてる

普通に握手したら
「アイツ骨折したろ」とツッコミ入れられるぐらい馬鹿にされてる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:51:07.49ID:TExD5vu10
>>86
だったら黒潮イケメン二郎でいいじゃんw

リングインの遅さは中邑の比じゃないぞ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:51:16.80ID:p6kfP/s10
アメリカ人ってああいう入場とか好きなんやなあって意外やった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:54:56.25ID:8ufR5PLO0
永田が防衛を続けてた時はボロクソ言われてたが、中邑がチャンピオンになったら
永田の評価が上がったくらい中邑はつまらなかった。ィヤァァァオが気持ち悪い。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:55:03.53ID:cEZnjkLD0
エリック・フォン・ケビックとか、クラッシャー・バンバン・ベイダーしか知らんわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:57:33.09ID:usJs1QPd0
>>1
全米一のソースは?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:57:35.46ID:G1jNP1Ft0
猪木自体がアメリカンプロレスのエッセンス取り入れてるからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:57:59.50ID:lVzXOZDY0
先日のアスカ様のポロリで抜いた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:59:45.70ID:9o/lbqOY0
プロレスって滅亡すんのかと思ったらいつの間にか復活してんのな
逆に総合格闘技とか今誰がいるのかも知らん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:00:29.54ID:m1gDHl3S0
昔は日本人が出ると、変な役ばっかだったな。
それに比べれば正統派すぎだわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:04:05.29ID:5lGiF75i0
>>23
昔も女子プロレスはあったが、技がフライングチョップならぬ
フライング手のひらとかそういうソフトなやつだった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:05:41.93ID:f9N5ahw50
>>34
この間、新大久保歩いてたらキラーカーンの店があった
開店前なのか新聞か雑誌を読んでる後ろ姿が見えた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:24:21.94ID:1L92CQXz0
レッスルマニアはAJvs中邑vsシナのトリプルスレッドになりそうで残念
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:28:03.30ID:sxsjcsm30
アスカ程度で無双出来るんなら昔の神取忍とかならストローマンレベルの無敵キャラになるだろ
最近の女子プロレスで神取忍やアジャコングみたいな無敵キャラは誰になるの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:30:28.22ID:5TDybwPk0
こいつのヨウツベ動画コメント1万とかあるからな
しかも外人から
凄すぎ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:34:30.97ID:zpTqf7ab0
アメリカでプロレスってそんなに人気あるの?
NFLには及ばないにしても、NBAやMLBと肩を並べるぐらい?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:38:49.69ID:aEiwx+240
ルセフと横にいた美人さんの事を忘れないであげてよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:41:40.77ID:aEiwx+240
ルセフが暴れてる頃が面白かったのに、プーチンの映像とかも出て自由の国アメリカと思ったもんだよ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:42:29.62ID:K6N9mYMD0
>>38
あんなにパワーがないウォーリアーがいるか
リフトアップでガクガク震えてたぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:48:45.76ID:xdF/DljJ0
いやあすげえよマジでw
億プレイヤーだな完全にアメリカンドリーム掴んだわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:51:16.79ID:E95yXr1s0
>>20
猪木が知名度あったのはアリと対戦した頃だな。
アリと対戦した猪木は知名度が上がって各国から来てくれと言われて
欧州に行った時に起きたのがボック戦のシュトゥットガルトの惨劇。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:06:46.89ID:1+jYlbV50
歴史上日本人で世界的に有名なのは誰一人いない

ナポレオン トランプ ヒットラー モハメッドアリ

のような有名人は誰一人いない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:10:49.35ID:K6N9mYMD0
>>138
猪木「新間、日本に帰りたい‥」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:25:37.75ID:AZ6vkrlb0
>>140
オノヨーコとかはかなり有名
ビートルズ知ってりゃオノヨーコも知るからな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:27:47.42ID:1L92CQXz0
>>142
ヘルレイザーズの初結成は健介がアメリカいってるときじゃなかったっけ?
すぐに日本戻ってきたから新日側からの提案だとは思うけど、アニマルが怪我してたから苦肉の策だったんだろう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:28:19.83ID:mNXnaH7G0
入場がめちゃくちゃかっこいいらしいけど
いい動画ない?
ちょっと見てみたい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:29:49.77ID:VrV6abJq0
>>23
90年代のメデューサやレジーべネットがいた団体、好きだったよ
日本でも深夜に放送してて面白かった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:30:22.15ID:FsfZEPXJ0
>>37
くっさ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:34:35.63ID:E95yXr1s0
>>147
LPWAかな。スーザン・セクストン、レイ・ラニ・カイ、ジュディ・マーチンとかも出てた。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:42:15.30ID:Yy2qFN9h0
世界じゃなくアメリカで一番有名な日本人じゃね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:50:37.72ID:J0L+qdsC0
>>152
2:40のところで
「おっ終わらんのかい!」と突っ込んでしまったw
でもカッコいいな。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:52:26.92ID:K64mGYPH0
ラップメタルみたいな入場曲が多い中
冒頭のヴァイオリンが鳴る瞬間からカッコイイ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:55:16.37ID:eGgYYV+g0
でWWEのアメリカでの人気はどうなのよ?
ロックHHHの頃に比べりゃ、どれくらい落ち目なの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:31.68ID:54/Uiewb0
米じゃアサアキラ以下の知名度だけど
日本から出た事ないガラパゴスには一生わかんねえだろうね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:06:12.65ID:sxsjcsm30
>>130
そいつくらいしか思い浮かばんよね昔みたいにパワーがあって名前も通ったやつ
昔はいっぱい居た神取忍とかブル中野とか井上京子とか長与千種ライオネル飛鳥とか北斗晶みたいなの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:14:29.25ID:BQowaUAb0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:23:33.57ID:Y3s/jBho0
テーマ曲の再生回数ワロタ
つべで2700万wwwwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:28:37.44ID:sxsjcsm30
しかし中邑スレが立つと台本とか八百長とか喚くチョンが全然居なくなってるなw
これが台本通りならそれはそれで逆に凄い事だってやっと理解したか?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:35:12.17ID:fnTkvnP10
中邑「イヤアァオ!」
日本人「なんだこいつ・・・」
アメ人「wow...cool..」
中邑「クネクネクネクネ」
アメ人「ウォーウォーウォー♪ウォ−ウォーウォー♪」
日本人「」
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:37:59.80ID:3lMx98dJO
>>54
おいおい、嘘はいかんぞ
少なくともムタ全盛期〜nWoの頃は完全にWCWが優勢
当時のWWFなんて70年代終わりの国際プロレス級のヤバさだぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:38:28.77ID:Y2moYJYR0
ベビーブタルのほうが知名度あるだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:40:22.96ID:bvL19LLj0
やっぱプロレスは入場だよな。
内藤、イケメン二郎、ササダンゴマシーン(入場?)とかは試合抜きでも試合始まるまででもう金払える。
今の全日とかNOAHはそこがない。
三沢とか小橋は何もせずとも入ってくるだけでおーと思ったけど。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:43:15.70ID:BUuSZz4G0
ロックの成功でWWeの選手は有名になれば役者やタレントに進出してそこそこ成功してるんだよな。アジア枠、身体も大きくアクションにも対応できそうだから引退後は一番有名な日本人俳優になってそう。  
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:44:24.12ID:E95yXr1s0
>>170
WWFがWCWに苦戦するようになってWWFは全日と提携しようとしてたな。
手始めにバリー・ウインダム、ブラッドショーを最強タッグに送りこんだりしてたが
提携にはいたらず、WWFはその後復活したけど。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:46:58.82ID:TPvKY/4F0
>>160
アケラはギスギスしてたな‥
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:03:33.34ID:CxSs8/400
>>1
中邑ってピンチになったら本気で腕ひしぎしに行って勝つイメージしかない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:09:54.59ID:Z1Wttrz60
>>102
見た目の問題とかあるからな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:12:54.55ID:iIwz1C890
チャントだけはトップクラスだったヨシタツのことも忘れないで
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:32:58.05ID:SuYmG4nf0
マジで人気あんだね
お歯黒みたいなお歯赤は何だ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:47:00.92ID:sxsjcsm30
いったみいったみ!wwwww
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:52:41.45ID:SuYmG4nf0
現チャンプも蝶野師匠には頭上がんないんだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:53:53.21ID:wsIg+faV0
>>180
中邑が活躍しても、結局野球じゃないとだめなんだな
日本では全く人気もなく無名だし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 14:13:28.86ID:VrV6abJq0
>>149
そうそう、それ
小さい子がジュディマーチン・レイラニカイにやられてて、タッグパートナーのレジーが大暴れとか楽しかった

当時メデューサが好きで、東京ドームの試合で初めて生で見れて嬉しかったな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 14:51:57.36ID:ZNFf34oZ0
ハーパーをもっとうまく使ってほしい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 15:21:03.15ID:mL4rbXdh0
>>196
ボケとしても滑ってる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:08.82ID:Mkr88iHQ0
で、この中邑さんってガチでやったら、オカダ・カズチカさんに秒殺されるレベルでしょ?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 15:28:50.01ID:fR44xWHs0
向こうでは、イヤォーって叫ばないの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 15:42:02.33ID:rT8C4Its0
こいつの最後の決め技ボマイエは、相手が片膝立てて準備して待ってくれてるのが丸わかりだから
一番説得力のない勝ち方なんだわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 15:45:17.42ID:aDvossum0
>>203
武藤「だなw」
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 15:45:50.76ID:GT12aGJa0
中邑>アスカ>>>>安倍晋三>>>>マシ・オカ>>渡辺謙>>>>真田広之>イチロー
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 16:05:31.94ID:ypJ7pCQ/0
>>156
アメリカで3番人気のスポーツ興行の外人選手(イチロー)なんて
そりゃ知名度あるわけないでしょ。しかも近年レギュラーでもないし

日本でいったらbリーグの外人選手知ってるかって話だよ。

アメリカで知名度ある日本人スポーツ選手っていったら
モータースポーツの佐藤、テニスの錦織、ゴルフの松山が断トツなんじゃない?
ついで体操の内村、サッカーCL経験のある香川とか岡崎。このあたりじゃないかな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 16:12:31.82ID:IrFiff/N0
往年のプロレスラーを集めるポケモンみたいなゲーム誰か作ってくれないかなあ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 16:24:44.84ID:evhixMUF0
AJ王者のままだと思うけど、イエップコンビのどっちかかもしれん
相手がAJなら中邑負けるだろうけど、二人組相手ならもしかしたら勝ってチャンプになれるかも
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 16:45:41.80ID:bnyEQI7g0
>>69
にわかは恥ずかしい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 16:54:15.88ID:FZa1xvXf0
アメリカ人の調査で有名な日本人は
1位オノ・ヨーコ
2位毛沢東
だったな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 16:59:48.80ID:DyYD2bbl0
しかしあのルックスとクネクネがこんなにウケるとはな

…もしや本当はムタ以上の怪奇派扱いなんじゃないか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:02:11.70ID:baSHfwlr0
「イラッシャ〜イ!」
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:11:02.59ID:2CPZ3S0k0
でも人気あるのも分かる
パワー系は多いけど、技巧派少ないね
日本で修行した奴は技術しっかりするんだけど
パワーだけのシナみたいのを引き上げるのは、やっぱり技術いる
プロレスラーは、相手の良いトコを引き出せないと面白くない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:14:20.90ID:dtls8gGS0
ストンコのスタナー受けた後のリアクションで技量の違いがわかる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:16:34.81ID:QnZDX0wI0
>>16
猪木なんて175くらいだもんな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:16:35.29ID:dHLeSFlz0
WWE王座のベルト巻いてくれ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:18:55.07ID:QnZDX0wI0
>>51
シナとシンスケは対戦済みだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:23:03.77ID:QnZDX0wI0
>>113
バンバンビガロだろww
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:51:39.81ID:Mt+UHHoE0
中邑のラリアット受けはキレイだよな。
手足長いんで、だらーんと回るととても見栄えが良い。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 18:41:05.38ID:2aVpcSSD0
忍者、歌舞伎、フジヤマ、サムライ、所謂日本をイメージさせるキャラクター使うんじゃなくて
中邑って個のキャラクターが受けてるってのが一番凄いわw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 18:57:34.73ID:696UB7eN0
>>8
オイオイいつものボロクソに叩かれまくってる在日チョンよw

お前はドMなのかw
毎度毎度同じセリフをはいてワザと日本人に叩かれに行ってるようにしか見えんぞ

お前がこのおきまりのセリフを吐くたびにこのレス見た日本人が毎回爆笑してるの

在日チョンのお前は知ってるのかねw

ホント日本人忌み嫌われてる移民の在日チョンは日本にも母国にも嫌われていて

どこにも居場所がなく生き苦しい生活を余儀なくされて大変だなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 19:12:05.22ID:qqgn4aZV0
グーグルトレンド 過去12ヶ月間

イギリス
中邑真輔>>>>>錦織圭>羽生結弦>香川真司>安倍晋三

フランス
錦織圭>>>>>>羽生結弦>>>中邑真輔>安倍晋三>香川真司

イタリア
錦織圭>>羽生結弦>>>>中邑真輔>安倍晋三>香川真司

スペイン
錦織圭>>羽生結弦>>>中邑真輔>>>>>>安倍晋三>香川真司

ドイツ
香川真司>>>>>中邑真輔>羽生結弦>>>安倍晋三>>錦織圭

マジで有名でワロタw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 19:13:35.03ID:OnXU2aI10
今の中邑もいいけど、水色のタイツ履いてエルニーニョとかラカンカとか
やってた時期のほうが好き。
出来ることはなんでもやってやるっていう意気込みがあったなあ。
迷走期でもあったんだけど。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 19:19:52.96ID:NuClPkDE0
AJvs中邑は中邑がSDに決まった時から待望されてたしな
AJもそれがわかっててMITBで中邑と対峙するアイデア出したって言うし

だからシナはおとなしく引っ込んでろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 19:48:07.06ID:PxaZrczD0
>>170
おまえこそウソ言うなよw

グレート・ムタがWCWチャンピオンの1990年前後は完全にWWFが優勢というか
メジャーとマイナーくらい差がある

ムタが単なる下っ端nwo構成員の時のみWCWが少し優勢くらいだ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:13.59ID:54/Uiewb0
ナカムラとか米人誰も知らんて

ドリフトの日本人とかドラゴンボールぐらい、若い米人が知ってるの
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:13:25.54ID:PxaZrczD0
グレート・ムタと比べてるやついるけど

1989年のWCWチャンピオンなんて全く
大した事ないよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:14:11.23ID:OnXU2aI10
WCWが潰れたのは自滅みたいなもんだし仕方ないけど、
二つの団体がしのぎを削ってたほうが良い影響もあった気もする。
後にTNAとかできたけど上手く行かなかったみたいだし。

まあWWFもブランド分けとか実験的なこともしてきたけど。
ほどほどに新しい風を入れるのも必要なんだろうね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:09.28ID:62ChDlPP0
そう
最高位の王座戦はやってないから
その意味じゃ田中将人より下
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:52:55.87ID:696UB7eN0
>>228
あのアメトーークでケンコバにいじられてた中邑がここまでデカくそして有名になるとは想像しなかったw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:23.51ID:46pjKdc20
頭もいいしスタイルもいいもんなぁ
昭和レスラーにないもん持ってるね
もう英語習得してそう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:59:35.02ID:Fu8R2yz40
高山にヒザでボコボコニされたから強くなったんだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 21:00:43.99ID:8Lf365jF0
彼の自伝読んでみても地頭が良さそうだからな

同期の後藤や柴田とは全然違う
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 22:07:53.97ID:zM8hJsYW0
注目が男>>>女だから仕方ないが
扱い方で言えばアスカがかつてのシナ級のプッシュ状態だから凄いわ
中邑ももちろん凄いけど、男は層が厚いからトップ10の1人くらいだね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 22:17:00.63ID:jbzCiZWc0
イチローが有名人だと思っている人がいると
『この人まだメディアに洗脳されている人なんだな。。。』と思うね。
パリーグやVリーグ、アイスホッケーの選手の名前知っている人いないでしょ?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 22:17:43.49ID:GvB8sApx0
フランシスコフィリョって懐かしいなw
今何してるんだろ。
あまり活躍しなかった印象。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 22:29:43.29ID:62ChDlPP0
プオタから言わせてもらうけど、やっぱアメリカでは未だに侮蔑される職業でジャンルなんだよねプロレスは
だから、一般的なニュースメディアしかみないアメリカ人は、殿堂入りが間違いない東洋人の野球選手の事を知ってても
最近ランブル覇者になった東洋人のニュースなんか目にしないと思うぞ
アメリカに限ればまだイチローの方が有名だろう
ただ、WWEのマーケットはMLBと違って世界規模だから
一歩アメリカから出れば、中邑の方が圧倒的に有名だろ
ただRAWとスマックのブランド差で大阪のおばちゃんのほうが知名度高い可能性もある
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:17.70ID://0PATDU0
>>249
とっくに引退してブラジル極真の指導者をしてる。

>>253
ジョンをアカ思想に染めて解散の引き金を弾いたジャップとしてポールやファンに猛烈に憎まれてたw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:07:29.14ID:bpWT6gZ70
2017年ペンシルべニア州アスレチックコミッションSANCTIONED EVENT
プロボクシング41、プロアマMMA25、プロアマキックボクシング12、アマチュアボクシング62
プロレスリング337
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:10:52.47ID:696UB7eN0
>>248
さすがに無理あるわw

イチローは日本人選手というくくりで見ればトップ選手なんだから
お前が言ってるような扱いはされてねーじゃん

お前イチロー嫌いの在日チョンだろw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:11:01.36ID:0uY9ea5/0
サカチョン「サッカー以外は全てマイナー競技ニダ!」
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:24:42.65ID:cARiebrn0
>>244
テイカーはもう試合しないほうが良いと思うんだけどなー
RAW25周年で出てきたときも、前に出てたDXが元気オヤジども過ぎたのもあるけど完全におじいちゃんの雰囲気になりつつあったわ

それでもファストレーンでシナが負けて落ち込んでるところに鐘の音が聞こえて暗転したら大盛り上がりだろうな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 03:34:43.17ID:L+Fghi9n0
マドンナのバックダンサーやる位だから、世界的に有名な日本人だよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 04:36:44.12ID:sovp0fFn0
>>195
またハーパーで抜いたのかよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 04:38:41.87ID:4Ucas5n60
>>210
Coチャンピオンのシナリオはもう終わってるだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 04:42:50.36ID:Bf6DV4Ty0
>>1
盛り過ぎ
南米やアフリカや西洋の人はまず知らない
世界で言ったら錦織や香川の足元にも及ばない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 04:51:05.16ID:lvWAITyA0
中邑?誰だよそいつ。バラモン兄弟より強いんか?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 04:55:12.80ID:djy4Ssxh0
世界的に有名で尊敬されてる元オリンピック銅メダリストで世界一強い女性総合格闘家のロンダラウジーがWWEに参戦することでWWEの格が上がり世界的にも注目されるから中邑とアスカが男女ともに世界で一番有名な日本人になるのも時間の問題
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 07:12:06.56ID:RDYuNwxC0
>>266
ロンダはつくづくセルフプロデュースが上手いなと思う。
UFC女子部門を盛り上げたパイオニアとして名声を築いて、力が衰えて(というか試合
スタイルが旧態化して通用しなくなった)勝てなくなるとさっさと見切りを付けて
王者時代の強いイメージを残したままセカンドキャリアに進む。
しかもその前に大作映画に出て名前を売り、かつ女優としての適性が無かったのを見極めてから
プロレス入りと人生設計に全く隙が無いw
たぶんWWEを辞めてからも道場を経営したりフィットネスの本やDVDを出したりなど安泰だろうし。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 07:19:29.28ID:8q0L4VTr0
たった2試合で世界中のハートをがっちり掴んだ伝説のWWFNWA
統一チャンプがいたっけ・・・・・

あまりにも色々ともったいなかった
親日は目先の興行しか考えなかった
スポットでいいから定期的に貸し出せば良かったのに
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 10:06:22.85ID:CKK2bXYm0
中邑vsAJがレッスルマニアのメインとはなあ。WWEもつくづく人材不足なんだろうね。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 10:09:01.30ID:0crnrKAX0
中邑がタイトルマッチやるのは確定だけど試合順と相手は未確定のはず
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 11:50:26.44ID:CKK2bXYm0
>>272
中邑がロイヤルランブルで優勝した後にAJ指名したんだから間違いなくレッスルマニアのメインが中邑vsAJになるように持っていくよ。

つまりだいぶ前にレッスルマニアのメインが決まってたからロイヤルランブルも中邑優勝で決まってたわけ。それだけ中邑人気がアメリカで凄いということ。理由は知らんけど。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 11:51:33.13ID:Ab8t87gT0
>>11
イグナショフこそもっと大成しないといけなかった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 12:03:16.42ID:RjOdyy/k0
>>275
メインはレスナーvsレインズのユニバーサル王座戦かHHH&ステフvsカート&ロンダだろう
シーナ絡まずにAJvs中邑のままいったとしてもメインの1つ前か2つ前だと思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 13:04:06.41ID:lbaRawDk0
レッスルマニアIIのホーガン・アンドレ戦を超えるようなビッグマッチが見たいもんだ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 13:39:59.03ID:SQ98HP+/0
ナカムラとかアメリカ人誰も知らない
現にニューデイとかフィンベイラーの方がグッズ売れてるし人気ある
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:37.59ID:0dzDYAiG0
ないなー
シングルだと不透明な決着はほとんどないな
タッグでたまに飯塚が鉄の爪(おもちゃみたいなの)使って
反則負けになったりはするが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 18:50:08.29ID:DZ55bXD50
>>224
クネり始めた頃のプオタにこれはWWEでも受けるとか言っても鼻で笑われただろうな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 18:54:24.56ID:QRijiTat0
だれかわからんが全世界で1番有名なプロレスラーですら
世界における知名度低いだろw
なにが世界で有名な日本人だよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 18:59:36.97ID:0dzDYAiG0
いや、お前が知らんだけでWWEは全世界で相当な視聴者数いるぞ
フォーブズ誌の「世界で最も高価値なスポーツイベント」で
スーパーボウル、夏季五輪、冬季五輪、FIFAワールドカップに次いで
WWEの大会・レッスルマニアが5位と紹介されている
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 19:00:32.02ID:vr3LomVN0
>>285
リーグ戦の星調整程度しかやんない

タイトルマッチで不透明決着やったのは新日だと十数年前
ノアが数年前にタッグマッチでやってその後悲惨なことになったのはある意味有名
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 19:05:13.38ID:g9JMYZB30
これは逆にWWEから新日にハマる外国人も出てくるだろうな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 19:07:23.19ID:8hntGUNI0
メインつってもスマックダウンのWWE王座だと
レッスルマニアの前半・・・早ければ第1試合なんじゃねぇの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 19:26:59.23ID:Kh8BMqI70
家族も向こうで住んでるのかな?
結婚はしてるはずだけど子供はいるんだっけ?
だとしたら大変だよね。まあ何十年いるわけじゃないだろうけど。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 19:56:58.49ID:4MWRWwIR0
ロウはイルミネーションチェンバーの勝者とレスナーだっけか
最大の目玉は女子のロンダだね
アスカと中邑はそこそこ沸かせてくれればOK
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 20:02:18.92ID:wJNbPea30
イルミネーション(笑)
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 20:17:05.93ID:ecnN/728O
>>297
蛍光灯デスマッチw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 20:39:30.12ID:0dzDYAiG0
>>291
今年の1.4でクリス・ジェリコvsケニー・オメガをやったのもあって
新日本の有料会員制配信サイト・新日本プロレスワールドの
会員数が外国人を中心に急激に増えてきてる
まあ1.4見たら解約する人間も多いが3月25日のアメリカ大会まで継続
ってのも多いみたい
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180227-OHT1T50073.html
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 22:00:29.28ID:VnOxOXgf0
>>303
「台本のあるショーですけど何か?にわか大歓迎」って姿勢がプオタには合わんのかな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 22:06:33.49ID:Kn/Fmnht0
>>304
単純に視聴のハードルが高いだけかと
バラエティに出てる一部のレスラー以外なら、国内国外で知名度大して変わらないだろう
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 01:25:38.57ID:mhUdgvFH0
>>299
NXT(WWE下部)デビュー戦だったVSサミゼイン戦が神試合でプオタの心をいきなり鷲掴みにした
だからスマックダウン初登場時も洒落にならないくらいの大歓声が起きたのよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:38:22.14ID:C2LznwmE0
ボマイエが先に商標登録されてアメリカでは名前が使えないのは残念
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:13:45.78ID:aNDE5H+k0
>>295
一家でアメリカ移住らしい。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:38:04.67ID:JwF09ZLN0
自分はWWE面白いなーと観てて流れで新日観てみたら試合内容自体は新日の方が面白くてそのまま新日ファンになった流れです
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:59:35.00ID:hk3KkQa70
>>317
WWEで何を観てたんだ
観るのは試合内容じゃないでしょ
控え室とかリング外のパフォーマンスだぞ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 18:29:26.78ID:ffWv8NET0
>>317
最近のWWEは日本テイストも入ってきて試合も面白いよ、それでもやっぱり一番面白いのはマイクと寸劇だけどね
コントラバスショットとか日本人のサイズじゃ考えつかないわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 18:43:25.74ID:odS910Bg0
最初に見たWWEの「必コロ技」がワームだったな。とーぜん一撃で昇天させられたもんだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 19:14:29.49ID:JwF09ZLN0
WWEの強みはマイクと劇ってのは分かってるけど新日の方が試合がそれより面白いと感じたんだからしょうがないじゃないw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:02:54.47ID:W92FZGgr0
>>321
でも日本のプロレスじゃあ医者に扮して病院に潜入したりバキュームカーに乗って汚物を噴射したりショッピングセンターで乱闘したりばかでかいバギーに乗ってリムジンを踏み潰したりしないだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 21:45:07.39ID:C2LznwmE0
DAZNでWWE見てたがいつまで経っても試合が始まらないのでイライラした
WWEはオレには向いてないな
大仁田劇場とかも嫌いだったし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 22:58:33.25ID:xD1C26UJ0
細かいけど伝わらないモノマネで中邑の入場のモノマネするやつめっちゃワロタ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 23:47:03.39ID:75jwnpnB0
自動車でレスラー轢き殺そうとした、なんていうギミックもあったな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/11(日) 01:33:00.32ID:girIMHgI0
そいやアスカの乳首ポロリしたんだってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況