高校の全国偏差値ってのを厳密に計算するのってかなり無理があるから、県などの偏差値から引き算とかそういう形になっちゃう訳だけど、都道府県によって差があるが大体5〜10くらいは引く事になる。

俺の地元の公立トップ高が県内偏差値で言うと68、9といったところなんだが、国公立だと東大京大が5〜10%、宮廷かそれに準ずるクラスで25〜35%くらい。

私立は地元有力私大が半分いるから評価が難しいが、残りで早慶が1割、マーチが2割、そして関関同立だな。

まぁ全国偏差値だと60台前半くらいか?