X



【芸能】田村淳「受験全滅」も無残な結果を美化

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ホイミン ★
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:34.40ID:CAP_USER9
青山学院大学を受験したお笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳が、3月3日放送のインターネット番組『偏差値32の田村淳が
100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜』(AbemaTV)に出演し、すべての入試で不合格だったと発表した。

https://myjitsu.jp/archives/45235
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:40:50.08ID:yNEbqm050
偏差値30台高校を甘くみてはいけない。義務教育を修了どころか小学生レベルが修了できていないのが当たり前。

俺は昔、学生時代に中3のアホの子を家庭教師した事あるが、最初は算数だと整数の四則演算が精一杯(数学の段階ではない)、国語は小学校の漢字がほぼ読み書きできない、英語はアルファベットが書けるだけ、といった有様だった。

そんなレベルの子が行くのが偏差値32。一応責任は果たして志望校(偏差値40半ば)には入れたが。中学生が高校受験の段階なら1年あればまだこれが可能になるが、大学受験では現役生であっても1年では絶望的。

このレベルのまま高校を卒業、歳を取ってしまっては2、3年でもマーチクラスの受験など金と時間の無駄レベル。ニッコマでも大東亜共栄圏でも関東上流ソメイヨシノでも無理。入れるとしたら「名前書ければok」レベルだけ。「Gランク」とでも言おうか。

テスト内容を小学校3、4年生に出すレベルにしてもボーダー8割とかだったら1年かけても100%イケるとは断言できない。それが偏差値30台。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:46:58.09ID:CtV9ncjH0
ラジオでおちたくせに偉そうに喋ってたわ!
自分のバカを理解しないと
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:04:04.05ID:yNEbqm050
多くの私大は嫌がるかもしれんけど…高卒がほぼ意味を成してない以上は「大学受験資格認定試験」的な制度があった方がいい気がする。

高校在学中あるいは卒業以降でいつでも受験できて、合格しないと大学受験不可みたいな。難易度としては全国偏差値で50相当の「高校」に合格できるレベル。大学に入る為の受験資格とするなら最低限はこの辺りにしておくべきだろう。

私立の事情は知らんけど、大学は学問と研究をやるところなのでバカは無理して入ってこなくて良いです。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:12:40.24ID:XiDayaDv0
>>7
池の水全部抜く
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:21:33.57ID:7JY4cd0p0
中学受験組のワイ、高みの見物
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:22:38.18ID:2S9f14d40
現役で全落ちなら自殺考えるレベルなのに
タレントは良い経験だったで済ますからな
結局はバカにしてるんだよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:31:14.53ID:vejQEStk0
まあ、青学にした理由は落ちても
別にバカとか勉強してないとは思われない
レベルだからだろうな

こういう企画する場合 偏差値40くらいの
大学も受けさせろ
多分 こいつは帝京大学すら受からないと思うがその場合 恥になるからそういう企画は受けんだろうな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:32:55.45ID:yNEbqm050
>>858
>>851
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:33:11.47ID:F+bYniEy0
>>358
だから元々学力あった奴が偏差値30からやり直すのと、学力なかった奴が偏差値30からやるのとでは違うと結論出てるだろ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:40:26.45ID:OD6MMcsZ0
>>131
中1の入学したてか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:44:20.23ID:OD6MMcsZ0
>>854
バカロレア導入検討ってニュースは昔見たが、今どうなってるかは聞かないな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:50:07.02ID:7LM/cfFM0
>>860
予備校の宣伝文句

低偏差値から大学合格なんちゃらに

だまされる馬鹿だよな、そいつ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:52:22.78ID:OfpL3GVq0
>>757
なんだかんだで
青山受かるレベルの奴は
大半が毎日10時間近く勉強してたな
真面目に勉強しないと受からない大学
ではある
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:55:03.78ID:bvSEoTY80
>>864
ワイの感覚だとマーチに10時間はオーバーワークだな
授業入れてならまあまあ納得
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:56:18.22ID:5LKIm1tP0
10時間勉強して
上位大学に落ちたのが青学に来るんだわな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:58:24.99ID:wIIptmJz0
>>769
偏差値32は大学受験偏差値であって淳の出身校は高校偏差値45とかだぞ。
工業高校としては普通だ。勉強きらいだけど馬鹿じゃないやつが行く工業高校だ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:58:49.07ID:VRONFF8Q0
>>866
東大京大クラスだと勉強時間で入ったのは大体下位層。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:59:47.78ID:+6Z2hKP90
>>834
橋下徹さんも模試受けたら偏差値30くらいしか無くて
頭に来て猛勉強して偏差値70くらいまで上げましたけどね。と言ってたな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:00:26.54ID:VRONFF8Q0
自分の得意な分野で大半のの高学歴のより圧倒的に成功してんのに、敢えてコンプレックスある分野で挑んだとこに人間臭さを感じる。

やっぱ男の2大コンプ、学歴と身長はどれだけ成功しても一生心理的にはついて回るもんなのかねぇ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:01:12.21ID:+6Z2hKP90
>>831
ああ見えても
私立小学校→私立中学ルートのお嬢さん。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:01:22.77ID:wIIptmJz0
>>782
32は下関中央工業高校の偏差値じゃないと何度言えばわかるの?
下関中央工業高校の偏差値は45〜47くらい。
しかも田舎の高校は輪切りじゃないのでボーダーが45〜47というだけで
実力的には57くらいまでの人間は普通にいる。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:01:31.09ID:7Ohgp5u+0
>>860
ニッコマレベルでも本気で受験勉強した40代と
何にもしてない40代じゃ
全然違うね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:02:54.11ID:OfpL3GVq0
>>865
授業が8時間あるあら
流石に2時間じゃ無理だろ
2年の終わりくらいから7割の
人間はガリ勉みたいになってたな
因みに青山、明治は受かったのに
佐賀大、熊大落ちる奴が続出してた
記憶があるなあ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:04:51.96ID:evFi9+mSO
なんだ?これ
松本よりマシだろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:06:19.02ID:+6Z2hKP90
小中高の同級生で大卒がいれば
大体は予想付くのにな。
田舎の悲劇だわW
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:07:59.78ID:bvL19LLj0
>>872
淳はその中で成績優秀者やったんか?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:12:40.97ID:5Cfxp63Z0
>>854
それが高認だろ
以前は大学入学資格検定試験って名称だった
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:16:11.76ID:Nn+FvQex0
英語が苦手なのに青学受かるわけない
裏口のアテが外れた?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:17:03.73ID:tQ0F5OOH0
>>301
放送大学は教養学部なんで専門科目が散らばってるのがねぇ。視野広げるにはいい大学なんだが。
ロースクールまで考えるなら中央大学法学部通信過程ぐらいかなぁ。
まあコイツは卒業できんだろうけど。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:22:33.71ID:FRu0mKzF0
>>852
自分のバカさ加減、如何に舐めくさったことをやってたか、やはり理解できてないんだねw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:24:04.03ID:Nn+FvQex0
>>852
青学落ちの方が、本来の学歴「工業校出」より遥かにマシだからね
あ、そういうことか!
これは学歴ロンダかもw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:24:23.00ID:Ly3OSVyD0
>>89
5割は忘れてるってことかww
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:27:34.09ID:H8v/kyt70
>>18
つーか、おっさんになってからクソどうでもいいこと覚えたくないだろ
俺なら大学の受験勉強なんてもう二度としたくない
実用的な資格の勉強ならいくらでもするけどな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:34:20.67ID:Ly3OSVyD0
>>247
VIIIとかXとかのローマ数字だったりしてなw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:39:15.66ID:PwezRF4c0
この人の話題作り、もう飽きた。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:39:53.50ID:zijRsLuV0
学歴コンプじゃない、合コンしたいだけ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:39:57.57ID:I3e6Omfj0
日本に住んでて偏差値32とか凄いな
どんな環境で教育受けてきたのか
そもそも受けてないのか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:40:09.62ID:yNEbqm050
>>872
出っ歯の個人成績はこの際置いておくとして、その高校の全国偏差値ってどこのデータなの?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:41:09.50ID:bfZbRzwB0
しかし青学も舐められたもんだな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:41:10.15ID:yNEbqm050
>>878
高認は高卒資格ない人しか受けないからね。だから出っ歯も受験できた訳で。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:42:35.07ID:r6L0F+8z0
動機が理解できない
仕事に勢いなくなってきて何かを変えたかったのか
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:44:27.77ID:OjOFRK/k0
これで学歴コンプレックスがなくなってよかったな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:45:04.54ID:g54sSOAO0
>>127

つい先日も袈裟姿の学生?に付き添われて、構内の階段を降りてたって、駒大生が言ってたよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:48:38.23ID:Ac9jWl510
法律の勉強したくて青山選ぶ意味が分からん
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:50:19.28ID:qM8TalPg0
青学なんて1週間勉強すれば受かるレベルだと思う
だからこの人が入学するとイメージ悪いから落とされたのかなぁと思ってしまう
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:53:13.86ID:Gkk27oPE0
来年は受けないの?これでやめたら逃げた軽薄馬鹿と思われるし
来年受けてまた落ちても地獄。葛藤するよなw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:54:57.69ID:6b1yLj0j0
勉強ができないバカなだけで
蔑むことでもない
ただいくら勉強が しても成果が上がらないタイプ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:59:27.10ID:tESLzNgN0
青学は出身者に芸能人や歌手が多くて軽薄なイメージだから
目標校にされたのはよく分かる。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:00:17.54ID:yNEbqm050
>>872
もっと言うと、現在は下関工科高校という名称になってるそうだが、他校と統合などしてて出っ歯が在籍当時とは様相が相当違うようだ。山口県全体で私立高校まで含めれば、さらに下があるようだから最底辺とまでは行かないのかもしれんが。

年齢からいって出っ歯は1990年代初頭に在籍してる訳だが、当時の偏差値はなかなか出てこないね。2009年の偏差値で全科共通で42(県内か全国か不明)ってのはあったが。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:00:38.29ID:ia8lcfKh0
>>834
自分はほぼ勉強してない状態で
5教科平均60だったわ
英語がすごいやばくて、他が70越えてた
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:02:43.56ID:USDuP9f10
ヘンサチ30台高卒の人というのは
実のところちょっとした自信家が多かったりするねw


小学校のころは
教室でそれなりの存在感を発揮している活発な悪ガキだったりした系も多く


消極的な態度のクラスメイトを
頭ごなしに薄らバカのノウタリンと決めつけては変なあだ名をつけてみたりw
体育の時間や掃除の時間や登下校時に
そのノウタリンの薄らバカのろまクラスメイトを背後からどついたり蹴ったり
カラカイというにはもうちょっと悪質な
イジメまがいのことをしては
悪ガキ仲間とヘラヘラ大笑いをしても悪びれることもなかったがw

しかし中学生になって定期テストというのが始まってみると

頭の回転よくてクレバーなはずの俺様は全教科ほとんどゼロ点w
傍ら、
薄らバカのノロマとからかっていた生徒が実は
全教科満点の生徒であることが発覚したりしてw


そこでちょっとだけ、俺ってひょっとして成績悪い?って疑問をもったりするがw
しかし持前のご都合理解で

いや、俺はあいつみたいにがり勉じゃないだけだってwすぐに自信回復したりするw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:02:44.04ID:UjyMJVv20
>>811
まあ日本の大学生で本気で勉強してんのは医歯薬獣の国家試験が控えてる連中とその他の極一部の連中だけだからなw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:07.04ID:ia8lcfKh0
>>905
勉強しなかったから偏差値30とか言い訳にならないよね
普通の人は、学校の授業だけで
3分の1程度の集中力で偏差値平均60出す
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:04:24.46ID:Xh5e0F7E0
なんちゅーか、この人は
卑しい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:05:36.16ID:ia8lcfKh0
ある程度勉強してハーバード、MIT クラス

ある程度勉強して、東大京大一橋外語名古屋大阪神戸

ガリ勉して早慶マーチ

階級がそれぞれ全然違う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:08:08.55ID:USDuP9f10
中学高校ヘンサチが低い人というのはそれはそれで

実社会の中でよく働く、頭のいい人wがいくらでもいたりするんだろうけど

ただ

ヘンサチ30くらいの人はもう致命的に

他人の隠れた長所っていうものを見出さないねw

誰が見てもわかる美貌とか声のデカさとか積極性とか
そういうのはわかるんだろうけど

おとなしいけど実は出来ることができている子とかの
出来ている事実を見出す能力が

ヘンサチ30台の人には絶対にないw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:11:27.37ID:ia8lcfKh0
>>911
日常会話でつまづくレベルだよ
偏差値30

だがしかし、そういう人が意外と多いのが
日本

一番悲惨なのは、地頭がいいのに、家が貧乏で
大学を出られず、居場所がドキュン環境っていうケース
ほぼ会話成立しないからw
しかもドキュンは頭悪いことに劣等感がものすごいから
こっちが普通にしてても潰しにかかってくるからな
環境大事
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:12:57.65ID:M8q28hIo0
>>882
>これは学歴ロンダかもw

学歴ロンダ未遂だろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:13:23.46ID:k0cyJLOq0
高校の偏差値60〜70の受験生がマーチニッコマ圏多い印象

淳は相当がんばっても無理だなぁ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:13:28.09ID:USDuP9f10
ヘンサチ45の田島とヘンサチ36以下のミツルだったら

マジでミツルのほうが恐怖だよねw


田嶋はまだこちらの出来てる事実を認識するが

ミツルは一切しないからww
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:13:56.07ID:ia8lcfKh0
>>914
は?
ニッコマなんか45くらいだろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:15.71ID:ia8lcfKh0
5教科で60以上出てたらニッコマなんか受けないわな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:27.69ID:USDuP9f10
自分がほとんどできてないからw
他人の出来るできないも、自分の目一つではわからないんだろうw

他人の美貌とかいかにもキチっとした感じとか
声でかく積極的でオトモダチいっぱいな子とか
そういうものを本能的に正しく認めるところはあるみたいだが

あまりそういうわかりやすさを表に出してない人の

出来る出来ないはミツルには分からないw

数値化されれればその点認める社会性と素直さはあるみたいだけどねw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:17:00.56ID:TuKux3PY0
likesのsが複数形と間違える時点で国語力も相当やべえだろこいつw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:17:13.79ID:SKLNedtZ0
大学受験の偏差値と高校受験の偏差値を一緒にしちゃいかんだろう

大学は基本ある程度以上の学力のある人たちが受験するから
馬鹿含めてほぼ全員が受ける高校受験の偏差値よりも数値が低くなる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:18:24.76ID:IsVMpOGH0
大東亜帝国も受験しろや バカ出っ歯
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:24:03.83ID:F5US51Oc0
社会人として役にたつはずないだよね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:24:39.49ID:4PycfS1f0
つまんねえネタだよな。
現実的に受かる可能性ありそうなところも受験すればいいのに。
落ちてバカにされるようなところは怖くて絶対受験しないだろうけど。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:25:00.11ID:USDuP9f10
まあジャイアンは仮にドキュソ高卒どまりでも

アホ特有ご都合理解で常にポジティブな精神状態を保ち続けて

結果的にそれなりになる可能性がのび太よりずっと高いねw


のび太みたいに小学生のころにどんくさかったのは
中高で多少テストで得点できる才能が開化したにしても

それこそヘンサチ70レベルにできるとかじゃないのならww

成人後にまた小学生のころと同じようなノロマ風に戻るだろうw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:30:40.27ID:5LKIm1tP0
>>922
青学に淳が受けられるようなAOないから
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:30:54.93ID:USDuP9f10
ジャイアンみたいに解りやすい人は
多少横暴でも、ヘンサチ70からも30からも、この人はそういう人だと受け入れられるけどw


のび太みたいに長所はアヤトリなんて意味不明タイプは

しずかのような
他人の長所を見出すのが得意なお利巧さんからはその点長所と認めてもらえるかもしれないがw

美貌や声の大きさや積極性や友達の多さって
ベーシックな価値以外は認めないヘンサチ30台には

結局何の長所もないやつにしかうつらないw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:35:20.60ID:yNEbqm050
高校の全国偏差値ってのを厳密に計算するのってかなり無理があるから、県などの偏差値から引き算とかそういう形になっちゃう訳だけど、都道府県によって差があるが大体5〜10くらいは引く事になる。

俺の地元の公立トップ高が県内偏差値で言うと68、9といったところなんだが、国公立だと東大京大が5〜10%、宮廷かそれに準ずるクラスで25〜35%くらい。

私立は地元有力私大が半分いるから評価が難しいが、残りで早慶が1割、マーチが2割、そして関関同立だな。

まぁ全国偏差値だと60台前半くらいか?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:42:25.26ID:+6Z2hKP90
進学校の連中で偏差値30台なんてよくある話。
そこからガチで取り組み偏差値60。中には60突破してくる奴もいる。
幼少期から英才教育を施された受験サイボーグがいない公立の進学校ではよくある話。

しかし、淳はいくら勉強しても偏差値40も突破できない。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:43:14.60ID:SKLNedtZ0
日東駒専や大東亜帝国辺りも受験して
全滅してたとしたら
その男らしい潔さにむしろ尊敬したのにな

こいつは終始
ハッタリと誤魔化しばかりで
格好つけてばかりだったから
ヘタレとしか思わん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:44:07.21ID:ia8lcfKh0
>>935
嘘ついてんじゃねーよクソ人間
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:45:41.71ID:ia8lcfKh0
>>934
そういう地頭の悪い人が
片山さつきとか豊田真由子みたいになるんだよねー
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:46:58.40ID:Zs5Ej3RC0
>>929
AO入試も受けてるらしいぞ
ニュース記事があがってた
あとはAOの結果待ちっていう記事
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:47:03.71ID:8VJld2030
このレベルの大学入れば世間からお褒めの言葉がもらえることが多いのは事実
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:49:17.98ID:ia8lcfKh0
雅子妃殿下はガチで頭いいことがわかるよね
小さい頃から賢く偏差値60を下回ったことなど一度もないはず
それでいてあの美貌
片山とか豊田と比べたら月とスッポン
生き物が違う
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:49:32.15ID:yNEbqm050
>>937
地頭なんてないつーのに。
名前が出てる女2人は一応勉強はできたんだよ。

幼少期から勉強する習慣をミッチリ叩き込まれ、着実に積み上げていった結果の東大であって、人格とか政治家としての実績は関係ない。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:50:53.09ID:ia8lcfKh0
>>941
地頭はありますよー
残念ながら持って生まれた頭脳は平等じゃない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:52:30.60ID:ia8lcfKh0
持って生まれた頭脳=地頭は平等じゃない

地頭悪いのに、一生懸命勉強して詰め込むから負荷がかかってメンタルがやられる
メンタルも頭脳だから
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:54:30.33ID:+6Z2hKP90
どうせセンター試験も2割程度だろう。
センター枠ならFランでも落ちるわw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:54:43.34ID:ia8lcfKh0
>>945
だから高学歴層には
自覚的メンヘラが多い

ドキュンは無自覚的メンヘラだけどね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:56:34.02ID:k+O05soA0
敦は頭いいよ
ただ学業をやって来なかったから勉強はできないだけ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:57:14.31ID:ia8lcfKh0
>>948
どこらへんが頭いいの?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:57:27.57ID:jpk/CNwc0
>>917
それは大学受験の偏差値だよ

高校受験の偏差値が45だと、国士舘も難関
日大に受かるのは学年トップクラス
ちなみに淳の高校からはゼロ(当然過ぎて言うまでもないが)
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:58:09.21ID:ia8lcfKh0
>>950
予備校の受け売りに騙されんなよ
低脳w

んなわきゃないだろうがw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況