X



【芸能】武井壮の持論に、コメント殺到「月に100時間働いて10万円もらうより、100時間本気で能力磨く」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/03/05(月) 12:07:08.81ID:CAP_USER9
アルバイトをするよりも効率がいいのは? 武井壮の持論に、コメント殺到
2018年3月4日
https://grapee.jp/463838
https://grapee.jp/wp-content/uploads/41408_main.jpg

高校生や大学生の中には、「みんながやっているから」「遊ぶお金がほしいから」といった理由でアルバイトをする人たちがいます。
親が学費を払っている場合、そんな人たちが「時間を無駄にしているのか、いないのか」と議論の的になることも。

そんな中、アスリートでありタレントでもある武井壮さんも、持論をTwitterに投稿しました。

■ 将来に目線を向けて、効率よくいこう

なんとなくアルバイトをしている人たちに向けて、武井さんは次の言葉をツイート。
その内容とは…。

『 武井壮
@sosotakei
時給1000円で月に100時間働いて10万円もらうより、100時間本気で何かの能力磨くか学習したらそれ以上稼げる自分くらいは育つ。
それが毎月続いたら一年後には能力も12倍だからな、1200時間バイトするより1200時間成長する方が圧倒的に効率が良い!と決めてから15年やり続けたらなかなかの成果が出た!
9:20 - 2018年3月3日 』
『何も考えないでアルバイトをするより、何かの能力を磨くことや学習などに時間をかけたほうが効率的』

目先のお金に釣られず、将来を考えて行動する重要性を『人生の先輩』は説いています。

■ アルバイトをするしかなくても

しかし、中には本当に生活に困っている人もいます。武井さんの投稿には、次のようなコメントが寄せられていました。
『アルバイトは、生活に必要だから仕方なくやっているんです。
武井さんのツイートを読むと、「貧乏人には成長するチャンスもない」といわれているように感じます。』

こんな意見に、武井さんは下のように返します。

『武井壮
@sosotakei
返信先: @hamuhamu312510さん
オレもそんな貧乏にだったのよ、でも1日3時間だけそこに時間使ったってことよ。
10:08 - 2018年3月3日』

お金がなくてアルバイトをしていても、成長する時間を見つけることが大切!

武井さんの家庭は、いまの姿からは想像できないくらい壮絶だったといいます。
武井さんが小さいころに、両親は離婚。母親は家を出ていってしまいます。

それから父親も別の家庭を持ったことで家を出てしまい、武井さんは兄と2人だけで少年時代を過ごしました。
そんな苦しい環境の中から、たくましく成長した武井さん…工夫によって、人はどこまでも上り詰めることができるお手本のようです。

武井さんの鼓舞するような言葉に、多くの人が共感しました。

【ネットの声】
・武井さんの考えかたを見習います!
・同じアルバイトでも、稼ぐことが目的なのか、自己成長が目的なのかで変わってきます。
・「常にハングリー精神であれ」ってことですよね!

成長する機会や時間を逃さずに、毎日しっかりと自分を磨いていきたい…武井さんの投稿を読むと、改めてそう思わされますね!
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:46:21.39ID:K5oblgvM0
Twitterやってる暇あったら能力磨け

JOY「Twitterでくだらないこと(オレの場合は大半がそう。笑)ばかりを呟いたりしているのであれば、その時間を大切な人達と過ごしたり、もっと有効に使えるんじゃないかなって思った」

加藤浩次「そんなのやってる暇あったら、本一冊読んだ方が自分のためになるぞ。周りの奴らがそういうことやってる時間を、お前が違うことに当てれば自分の力を伸ばすチャンスじゃん」

JOY「言い返す理由もないし、100%納得」
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:48:34.71ID:dczllQ9M0
そもそもこいつ何かを成し遂げたことあるの?
スポーツで食っていけなくて中居に拾われただけの芸NO人だろ?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:50:26.72ID:PQFk0Kl30
>>917
陸上の世界で日本一にも輝いてるし、一般サラリーマンよりかは今のところ稼いでるから
多くの人よりかは結果も出してるし成功もしてると言えるだろうな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:52:00.69ID:oz+quhLD0
>>917
強い奴が勝つんじゃない。勝った奴が強いんだ。
芸のある奴が残るんじゃない。残った奴が芸があるんだ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:52:55.24ID:mXeyRd0Z0
何が自分を磨いてるかなんてわからないもんだけどな
やってなきゃ接する機会ないはずのアルバイト先の人間関係で自分の人生大きく変わるだの決定するなんてこともあるわけだし
こんなのが納得出来ちゃうのはつまらない人生送ってる奴だろうなというのは推測できる
思った通り進むのなんて自分の世界で完結してるじゃん
イレギュラーがあるから世界広がる
隣りにいる人間は別の世界なんだぜ
まあこんなの納得してる奴じゃ当然理解できないだろうけど
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:53:04.67ID:/SkYllmv0
>>916
本ってなんの為になるんだ?実用書でも読むのか?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:53:14.75ID:X+2sT0r80
でもこの人貧乏だった時代、ずっと友達の家に居候させてもらい
毎日ご飯食べに誰かの家に行っていたよね
だから必死にアルバイトしなくても生きていけたんだと思う
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:56:35.71ID:oajarEMp0
軍団山本の一員であることをおおっぴらにしないのはなぜ?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:58:53.77ID:PQFk0Kl30
>>920
2行目までは同意できるが、そうやって他人の意見をすぐ否定しちゃう方がつまらない人生おくってそうだけどな
他人の意見も「そういう考え方あるか、おれの場合はどうだろう」って一度受け入れたほうが面白いと思う
その結果、どっちが自分に合ってるかを選択すれば良いだけで必ずしも言うとおりにする必要はないわけだし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 16:59:43.37ID:FFnFc+oa0
ぶっちゃけ「コンビニで5年バイトしてリーダーになりました!」とか言っても世間的にゃ何の評価にもならんからな
自分の事なんだけどw
極論だけど正論っちゃ正論だ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:01:14.22ID:SBnWhdh80
自分は若い頃にバイトしていて良かったと思ってる
武井壮の気持ちもわからないではないがどんな経験も後から考えたら実になっているものだよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:03:17.69ID:/5XzD7gm0
揚げ足取りたいマン「揚げ足取りたい」
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:05:08.57ID:0icb6z1I0
うまくいったら自分の実力、うまくいかなかったら運が悪い、人間なんてそんなもの
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:06:07.60ID:gWw5Dn3oO
アルバイトも社会経験だからな、人脈作りにもなるし
目標に向かって努力する中で、その経験が何かしらで生かされる場合も有るし何事も無駄ではないということ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:00.89ID:0icb6z1I0
標準学習時間200時間の日商簿記2級の勉強を600時間本気でやって試験に落ちたとき、
時給千円で働いたら60万円だったのに、60万円ドブに捨てたと思ったわ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:08:08.27ID:aHWexS7K0
これは本当
苦学生でもないのにファッションでバイトしてる奴は真正のアホ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:08:38.75ID:uuO0Ihdv0
こいつこそ金でしかモノを考えれない人間じゃねえか
まあ大変な生活だったろうからそれは良いけど
人様の価値観にまで口出すな
こういう極論に影響受けたバカはロクなことしないからな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:09:09.13ID:uzUCdHJu0
貧乏人にはチャンスはないけど、

それは安倍を支持するから悪いんだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:11:43.56ID:0icb6z1I0
結局、武井氏の言葉に賛同しているのって、実際にそれを実践して成功したのが2割、
あとの8割は言葉に感動して酔ってるだけで何もしてこなかったし、これからも何もしない輩だと思うわ
もしくは、人の威を借りて成功論を押しつけようとする馬鹿親か馬鹿上司か
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:17.49ID:9Eih0m+I0
>>867
これ。

よく、起業家や大人の人の中には「苦手な物を克服しろ。嫌だと思うから嫌なんだ」とか
訳の分からん精神論唱える馬鹿が居るけど、苦手な物をどこまで突き詰めても人の1倍以下にしかならない。
それなら抜きんでた能力をさらに飛躍された方が全然良いに決まってる。
ただ、人間性や社会性を磨くという意味で、色んなことに挑戦し、触れてみなさいということなら分かるんだが・・・

「みんなで楽しくワイワイやるよりも、少し厳しい環境の中で育った方が成長する」という意見も同じ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:15:00.54ID:JWId8rU50
武井氏の言っている事は分からないではない、
アルバイトで自分磨きができるならそれに越した事はないでしょう。

でもアルバイトで自分磨きが必ずできるとも思わない、
自分の向き不向きとしているアルバイトが一致していれば良いけれどね、
仕方なくお金の為にそのアルバイトをしている人にとっては
自分磨きとか悠長な事は言っていられない。

武井氏はアルバイトで自分を磨いて今の地位を得たわけではないでしょ、
変わり者と言うキャラが誰かの目に泊りたまたま芸能界に誘われ
その変わり者のキャラに十種競技の日本一と言う肩書が加わったから
たまたま芸能界で生き残る事が出来たと言えるだろう、
武井氏の今の地位が有るの変わり者(一般人とは違う)キャラと
十種競技の日本一と言う肩書からきている物だと思う。

十種競技の日本一に成る為とか芸能人として認められるような力量を
コンビニのアルバイトをし得たわけではないだろう、
持って生まれた変人キャラとたまたま持って生まれたからだが十種競技で
日本一に成れる体が芸能界で生きていけている要素で有っただけ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:15:48.24ID:EOk3+6Bf0
成長しても
学歴フィルター
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:09.92ID:LyhFHf2b0
>>940
芸能界は学歴フィルターないやろ
社畜はあるけど
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:18:14.91ID:xGATKqZo0
誰だよ?
こんなツイッターしてる暇があるなら仕事しろ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:18:46.91ID:rsN4gaRl0
話がよく見えないんだけど、これってお金のことだけ言ってるの?
それとももっと広義での人生のお話なの?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:20:45.02ID:knx/FHfu0
全力で同意する。
自分が何をやりたいのか、何ができるのか、それぐらいは考えたほうがいいわ。
考えたらあとはもうやるしかない。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:23:56.74ID:J2L+lVUh0
バイトが成長しないと?
バイトやってきた早稲田と
バイト経験なし東大なら
早稲田の方が基本的に上なんだけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:24:10.89ID:8i8fcUcj0
>>915
まーそうだね
宝くじの原理でいけばな
いかに早い段階で、それを引き当てられるか??っていう運のゲームにしかすぎないのさ
どこぞの嘘宣伝で、これを付けると金運があがり当たるとか言ってるが、あれは詐欺な??
当たる確率に変動はないのさ

あとは、パチスロやそっちの奴等も嘘をついてるやろ??
当たったりしたら「こいつは上手」とか言ってるが技術的な要素はないからね
技術的な要素が含まれる台もあるが、ボーナスは運だからね
運ゲームなのさ
上手でも何でもなく、当選確率において、そいつが引き当てたっていう
運だけの要素な???
うまいってのは役柄において取りこぼしをしないddt打法で打てるとか
そういうのが技術的な要素であり、上手だってことになるのであって
ボーナス確率においては、誰がその台に座ろうが
何をしようが、それは一定なのさ

台攻略において、運ではなく実力でやってる連中もいるけど
今の台だと無理だろうからね

話しは流れたが、宝くじにおいては、「運ゲーム」
しかも、「いかに早い段階で引けるだけの運があるのか??」
ここだけな
実力もくそもないんやで

買ってないと当たらないってのはその通りになるけどね

要するに
宝くじはただの運ゲームであり、いかに早く引ける運があるかなだけ
1億分の1の確率で一等が出るとしても、それは
最初の1回で引く奴もいれば、3億回引いても当たらない奴もいるのさ

最初の1回で引いて、残りの9999万9999回外したとしても
それは、そいつの確率は、その設定どおりの1億分の1ですから

そして、宝くじで2等や3等を引いた奴がいるやろ??
そうなると、もう二度と宝くじはしない方がいいのさ

確率で考えるとわかるやろ??2等や3等を引いておいて
1等を引くだけの確率
これは、くっそありえない数字になっていくからね
2等が3000万分の1だとしたら、3000万分の1を引きつつ
1億分の1も引ける奴、この確率はくっそ薄いのがわかるやろ??
当たるわけがないのさ

いかに早い段階で引くのか??ってのと同時に
いかに良い1等、高いのを引けるのか???ってゲームにすぎないんやで

人生において、1回でもそれなりの等が当たったのなら
もうチャンスはないのさ

ただ、勝った奴において、何回当たってようが当たってなかろうが
確率は同じやで
同じやけど、2等を引いて、さらに1等を引く
1等を引いて、さらに1等を引く確率なんてないのさ

1等が1億分の1であれば、そいつが1万回買って2回1等を引く
こうなると、そいつだけ5000分の1の確率で1等を引き当ててることになるからね
その確率はまず出ないのさ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:24:40.19ID:dwcT0eNH0
>>913
その時間を作るために倍働くんだよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:25:00.88ID:cVsA5zOo0
バイトしてコミュ力つけるのもいいよね。
自分の時間を売ってのバイトはどうかなだけど、全ての行動は考え方次第でどっちにも転ぶ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:26:41.56ID:nyLZAXSS0
学生バイトはオレも反対だわ
学生のうちからブラック企業に慣れたらあかん
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:26:53.54ID:/hoTREV00
目先の事しか考えられない奴は10万をとる
先の事を考えてる奴は100時間スキルを上げた後の15万や 20万を考える
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:29:10.48ID:6U8yEe6m0
はあ、アルバイトや派遣が必要ないとでも言いたげだな。誰かがやらなきゃ回らない仕組みなのにアホか。何で人気か知らんが運良くタレントで億稼いでる奴は日々の生活費すら頭にないか
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:29:21.51ID:PQFk0Kl30
>>947
東大生の方が給料良いことの方が多そうだけどな
一般企業の一般職でもしょせんバイトの経験の有無なんて数ヵ月で埋まるだろうし
そもそも、武井壮のここで言ってることってそういうことじゃないと思う
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:30:14.73ID:x02mVMMv0
貧困は自己責任
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:32:12.71ID:8i8fcUcj0
>>1
半々だろうな
何とも言えないってところか

>12倍になる
このあたりに、頭の悪さを感じるけどな

それは、成長において、最初の値から一定の数値が伸びた場合におきるのが
1年後に12倍だからね
それがわかってないあたりがな

1年後に2倍の奴やその他いろいろいるわけで

そして、アルバイトと学習はやや異なるけどね
>本気で学習
学習が無料ぐらいに思ってるのかな???

アルバイトだと、月に1のことで労働したら、プラス10万円は保障されるが
月に1200時間成長って言ったところで、それは学習費用やその他がかかるのなら
マイナス20万とかになるからね

そんな簡単な話ではないのさ
武井の話ってのはな??

簡略化すると、意味のないバイトよりは、学習した方がいい
ここだけを言えばよかったのにな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:32:19.16ID:aHWexS7K0
高校時代に月に100時間ずつでも勉強すれば医学部に入れるな
医者になれば10万なんて5、6時間で稼げる
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:33:59.59ID:qXYdgp9u0
能力向上させるバイトがあればそれが一番良いな
学生時代に警備員のバイトをやった時は無駄に時間過ごしてしまったと思った
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:34:01.87ID:8i8fcUcj0
>>945
そういうことではなく
パッとその話に目がついたから、武井が
それとなく、持論を言って

みんなから賛同されたかったようなことなんじゃないの?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:34:49.58ID:J2L+lVUh0
こいつはバイトで手にはいるスキル使わない職業だけど
一般人はバイトで社会経験積んで
主にコミュ能力など磨いた方が圧倒的にいい
会社入ればその会社独自のやり方があるし
勉強だけしてきた奴は上司に対する態度とかその他がひどい可能性が高まる
バイトしてればある程度その辺は分かる
あとバイトの大半はサービス業だろうしな
企業は客を相手にするからな接客業は役立つ
専門職に行きたいならスキル磨け
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:34:55.06ID:5ur+R2IW0
能力磨いたり学習するにも金が必要だしそれが将来金になるとは限らない
明確な目的と才能があるならいいけどバイトやってる方が社会で生きていく力は身につく場合が多いんじゃないか
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:35:41.03ID:xRaWmxiA0
>>94
さすがたけし
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:35:56.88ID:xHbTFl5b0
学生時代にいろんなバイトやってみるのもいいと思うよ
エリート大学生でも楽に稼げる家庭教師とかそういうのじゃなく
工事現場とか引越しとか飲食店のような自分が将来やらない職業を体験すると視野も広がる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:36:03.13ID:8i8fcUcj0
>>960
まーな
バイトで能力が向上する奴もいるし
社会勉強にはなるからね

これは、段階をわけて
そのレベルに沿ったこと

ここが妥当な見解になるわな??
成長とか自分のことにおいて
何も決まってないような奴

何もしないぐらいなら、アルバイトで1200時間働いた方がいいし
その働くことによって、その刺激や
周囲の連中、そして仕事内容や社会勉強から
自分のやりたいことを発見するかもしれないからね

そうではない奴であり、武井の意見に賛同ってタイプなのなら
すでに、やりたいこととかが見つかってるタイプだからね
そうやればいいだけってなるで
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:37:39.54ID:I/+WesjD0
ネラー「努力するより他人の意見を否定して、従わない方が楽だから」
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:38:30.89ID:Ax8sVgrv0
こいつの需要がどこにあるのか謎すぎる。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:38:34.64ID:6mQgJnOg0
多くの社畜にとっては、学生時代の時間に使える少額の金を持つことが
社会人になってから金を稼ぐことより大事な気がする
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:40:07.80ID:8i8fcUcj0
>>967
そういうことではなく

結局は相手を見て判断しないと意味がないって話しな
武井の話ってのは、一部の奴に該当したとしても
それは全てではないからね

人を見て法を説け

ってのと同じで

そいつ、そいつに適したやり方ってのが存在するのさ
1200時間、学習した方がいいのもいれば
1200時間バイトの方が結局は成長するとかな

「アドバイスってのは、その相手によって異なることである」
ここが最終的な答えなのさ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:40:39.50ID:Byleng+B0
武井 俺は親が裕福だから大学二回行けた ビンボー親を恨め
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:08.60ID:2nQ50Ws10
素晴らしい哲学だと思うよ
実際は1000時間位必要だけと経営者には
よく理解出来る話じゃないかな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:47.59ID:7wV+3ceq0
要はなんとなくアルバイトせずに
そこで成長しろってことなのではないかな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:42:04.66ID:Byleng+B0
5ちゃんねらはコミュニ障ナマケモノ低学歴が多いから
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:42:39.80ID:SVEVHT5N0
武井氏はすでに結果を出して正しさを証明したからな
反論は出来ないだろ

ただ問題は誰もが本気で能力を磨く事が出来ない事
いやほとんどの人はそんな事は出来ない
数時間を数日という短期間なら兎も角長期は無理

他の人には出来ずに武井氏は成し遂げたから成功した
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:42:55.60ID:AVOGLHO20
こいつはどこに雇われたスパイ?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:43:05.59ID:I/+WesjD0
>>971
何当たり前のこと言ってるんだ?
武井壮は考え方の一つを示しただけで、誰でも当てはまるとか
バイトをすることが無駄で必要ないことだ
とは言ってないだろうよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:43:14.72ID:qx7sWX7t0
>>972
いや、むしろ親すらまともにいない状態で常にトップにいないと奨学金で学校にもいけない状態
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:44:13.38ID:aGhWzDYF0
悪環境の中でどれだけ這い上がって行けるかが勝負だよね人生は

家庭が恵まれてる人は、這い上がって来た人には絶対的に能力では勝てないけど、這い上がってこれなかった人に対しては上から目線出来るってだけだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:44:13.59ID:VgyaaUR/0
いろいろ言い訳して一歩も動かない派もいていい
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:44:35.37ID:+gTbotiT0
これ間違ってるか?
資本主義においては大正解じゃないか
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:44:47.86ID:rZ7WAAd/0
働いたら負け
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:27.20ID:qx7sWX7t0
>>977
>>970見てみ、陸上の10種競技なんて誰も知らない稼げない失敗したと思ってるで
そこからの努力が>>1だと思うで。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:52.14ID:EkQXhvvb0
良くも悪くも自己啓発レベルの話でしかない
そこに運の要素が介在するのは事実
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:46:28.10ID:GERxtYZx0
ただ、世の中100時間働いて10万貰ってる奴らが
すべての根幹を支えている。
それを忘れてはいけない。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:46:55.33ID:3OVyhDdv0
>>976
仮の話だけどほとんどの人間がこの条件クリア出来るなら差は付かないからな
出来ない人間が多数いる中で出来る奴が稀にいるから価値を生み出せる
この人もそう言ってんだろうけどね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:47:55.64ID:EkQXhvvb0
>>981
「高卒の時点で問答無用でゴミ」とかいうようなキチガイも世の中にはいるからな
そういうサイコパス・アスペルガーを相手にしないスルースキルも這い上がるには必要
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:48:10.57ID:jNdjCYQG0
100時間働いて10万円だろうが生きていくには必要な人からしたら100時間の自分磨きなんてしている暇も金もないだろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:49:33.68ID:SZfgpOsx0
成功者なんだから偉そうなこと言いたくなっても仕方無いだろ いいじゃんか
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:50:10.88ID:GKT7GJSk0
若い時分バイトで糊口をしのいでいた自分のような人間としては、武井の言ってることはとてもよくわかる

大抵の人は学生時代は生活のリスクを負わなくていいのだから、他のことに時間を使った方がいい
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:50:38.59ID:3HX93Lp30
お金はあるのかもしれないけど、武井壮ほど何やってる何の人なのか分からない人居ないw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:51:06.88ID:a4m51T7N0
武井壮のオトナの学校を見たことない人がTwitterに多いのかな?
壮絶な貧乏からの脱出を語ってるやつ

武井壮 オトナの学校
https://youtu.be/ol3HeIACFy0
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:51:27.00ID:EwaahALx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:05.00ID:qI9Q6nWs0
他人は文字通り他人やで

自分ルールで他人を批判するような人間になったらアカン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 45分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況