X



【野球】日本ハム清宮&ロッテ安田にプロの洗礼 高卒ドラ1対決はともにノーヒット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/03/03(土) 17:54:12.14ID:CAP_USER9
 「オープン戦、日本ハム6−8ロッテ」(3日、札幌ドーム)

 日本ハム・清宮幸太郎内野手(早実)とロッテ・安田尚憲内野手(履正社)のドラフト1位ルーキーはともに先発フル出場も、無安打に終わった。

 「6番・一塁」で出場した清宮は第1打席でロッテ・涌井から一塁正面へのライナー。その後は2四死球、最終打席は一ゴロに倒れ、2打数ノーヒットに終わった。この日は初めてフル出場したものの、一塁の守備では鋭い打球に反応できずヒットにすると、ワンバウンド送球も処理できないなど課題をのぞかせていた。

 一方、「4番・三塁」で出場した安田も先発の加藤をはじめとする日本ハムの投手陣にほんろうされ、5打数無安打1三振に終わった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000107-dal-base
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:44:06.16ID:NZ+fEi2A0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 00:03:36.77ID:XaitZeJm0
清原が化け物すぎるな
高卒新人で3割 30本 日本シリーズは4番でチームは日本一とか永遠に出そうもない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 00:08:14.74ID:jBq7X6+30
>>123
お前、プロ野球見たこと無いだろw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 00:08:55.55ID:i+B0zenu0
一塁の守備下手すぎ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 00:28:53.32ID:XdBklW0b0
>>14
ファーストは守備が壊滅してるやつのやるものと思ってたけど
ファーストでもプロじゃ結構な能力を求められるんだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:03.89ID:8Ey6uNfo0
顔が逃げとるなー
もっとボールを見て
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 01:13:00.80ID:DONv0pz50
焼き豚これどうすんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 01:26:07.03ID:4B9W/yzB0
DHでしか使えないとなるとメジャーなんて無理だろ。
まあ、一塁が出来たとしても無理だろうけど。
どっちもかなりの長打力求められるからなあ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:04.29ID:smh6z1NE0
守備なんぞ練習すればいいだけ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 01:57:24.42ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 02:33:30.13ID:OO4tizEQ0
三枚目は同情の余地がある
送球前に無駄動作で時間減らしてから
あの送球とか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 02:42:40.92ID:NuIxmJSE0
でもたまたまじゃないよ
これぐらいのレベルなんだよ
普通の球はキャッチできるけど
とってもじゃないけどプロレベルじゃない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 03:03:33.36ID:evsa7D8o0
プロが真芯で食って引っ張った打球なんて相当やばいだろう
守備上手かった井口でも、二塁からコンバートされとき一塁守備やらかしてたからなあ
ライン際の強い打球に飛びつけず、ヌルヌル抜けてったもん
左打者全盛の今、一塁の守備力は目瞑るなんてやってたら試合落とす
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 03:35:13.35ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 05:11:33.16ID:agpW1aqx0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 05:53:04.72ID:Tda++Hdv0
守備力は、少年野球以下との酷評を受けていたが その通りとなった。

4回1死一、二塁、一塁線への打球を後逸。適時打につながり、
一、三塁の場面では、正面気味の強い打球を捕球出来ず、2失点に絡む形になった。

まぁ〜、公式戦は無理でしょう。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:09:11.56ID:UbHMoqZr0
大谷がもし高卒ルーキーで野手専念してたら清原抜いてたと思う
2割9分34本95打点

清宮は長打も打てるジョージブレットというイメージ
二塁打を量産しまくるだろう
二塁打の延長でHRも15本前後いく
ブレーキングボールに強いし打率は相当残す

ちなみに松井は甲子園球場やパリーグの本拠地のチームだったら
HRは通算350本くらいだった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:18:02.66ID:JbGmEH2C0
>>72
影武者
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:22:40.91ID:me7vVLIc0
少なくとも今年はハンカチ先輩とともに我が鎌ヶ谷を潤わせてくれそうで楽しみ。
安心の早実印だな。
ついでに荒木大輔もいるし。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:36:18.12ID:lM/dQdh+0
レフトの守備に目は瞑れてもファーストの守備に目は瞑れないよな
ファーストは大事、軽視してる人は野球やったことないんだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:27.51ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:10:30.80ID:l61DOX+r0
うーんこの
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:13:10.51ID:tB1gvr0d0
下手でも鍛えれば守備が並程度になる選手もいるけど
大半は下手のままなんだよなあ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:18.15ID:me7vVLIc0
>>153
新井みたいに頑丈な奴なら、練習しまくることによってなんとかなる可能性あるが、清宮はスペ体質だから、それも無理そう。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:19:28.51ID:7J14vSN60
>>14
ここまで酷いとは
豚の所に打てば全部ヒットだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:05.17ID:RrlIrq2R0
セリーグがとらなくてよかったな。野球をずっとやっててこれでは使いもんにならないだろ。外野にまわせば
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:43:05.63ID:a/kzlqty0
わざわざ守備で穴を作る必要ないからDHでいいじゃん
バッティングは期待出来るんだからさ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:47.47ID:XPQuDKWH0
清宮の守備はネタじゃなしに本当に酷いな。投手出身でリトル時代から対外選手のピッチャー返しとか受けてるの何度も見てるけどここまで酷いのか
清宮くん本人よりもアマチュアの指導者の指導が酷すぎるな。岡本もそうでしょ、足遅いからって勝手に決めつけて走るの諦めちゃって治そうともしないあれ
センスの問題じゃなしに守備と走塁は治そうと思えばいつでも治せる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:37.11ID:mKWLs2RH0
18歳にも成って今更守備の基本技を会得しながら訓練したって身につかないよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:27:21.52ID:wWziPZpt0
坂本、大田なんかも直した派なんだよね
ゆとり世代?にあたる世代なのかこの世代のは直さないと使い物にならないくらい酷いんだって。特に守備
ピッチャーも10年前くらいから言われ始めてるけど真っ直ぐの握りがめちゃくちゃだったり酷いらしいよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:27:33.26ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:20.18ID:ADsNT6Oc0
ボールが怖くて目をそらしちゃってるね
野球始めたばかりの小学生がショートバウンド取るときと同じ動き
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:30:40.51ID:hXY868aS0
3割30本の打撃成績ばっかり言われるが
高卒1年目で通年で一塁守ってた清原って凄かったんだな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:11.84ID:bdm5m9lU0
ほとんどのパリーグの球場は広いからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:45:45.04ID:bl6oF0dq0
プエルトリコ=YG防衛軍=ブリーフ仮面=備長炭Z=仙台焼肉=pathos=3倍理論

同じネタにこだわってずっとそればかりだよな
pathos は清宮がだめだって野球sageスレばかりで使ってる
清宮専用の名前
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:02.03ID:88+bvSnt0
予想以上の守備の酷さw高校レベルにも達してない
DHしか出来ないなら外人枠潰すしいらなくね?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:52.92ID:mKWLs2RH0
>>14
かなり重篤だな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:50:45.87ID:UiR4QTqZ0
清宮一塁守備下手すぎ
巨人のパワハラ阿部より下手なんじゃねえの
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:53:22.03ID:o+17IntL0
レフトはセンターやショートがフォローしてくれるしポジショニングや最悪後ろに守るとかでなんとかなるがファーストは誰もフォローしてくれないからな
ファーストはやりたくないってプロ野球選手も沢山いるしそんな甘いポジションじゃない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:59:47.92ID:MmKZ/aSx0
まだまだこれからだぜ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:00:40.95ID:w+pIbcfQ0
ウナギは下手だがちゃんと試合で使って貰えるレベルだから
本当に一塁守備ヤバい奴は使ってすら貰えない、試合にならなくなるから
バレンティン一塁コンバートとか言ってたがとか普通の送球も取れずポロポロやってるからどうせレフトしか任せられんよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:02:01.48ID:ADsNT6Oc0
でもレフトもなあ
ランナー二塁レフト前ヒットの場合、清宮みたいな弱肩がレフトだと即一点
犠牲フライも相当浅くないと即一点
下手したらレフト前ヒットで一塁ランナーの三進を許しかねない
札幌ドームの広さ考えるとレフトもないわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:02:30.99ID:faHIOVT70
客が見に来て興味持って貰えるだけマシ
安田なんか話のネタにすらならない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:06:40.06ID:MD8CvbAq0
>>14
三つ目はサードが下手なだけ
あれを取れるのは駒田、シーツ、ブラゼルくらい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:07:02.37ID:TP340pT/0
一塁手失格になったら自動的にレフトだと思うよ、DHやるにせよポジション登録は必要だから
デスパイネみたいなもん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:13:18.73ID:ADsNT6Oc0
>>180
プロの試合でもこういうショートバウンドの送球はしょっちゅうあるよ
ギリギリのタイミングの場合低く投げないとアウトに出来ないからね
その度に宝くじを引くようなとり方してたらピッチャーはたまらんわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:23:57.99ID:q+ozEvU50
去年の高卒ルーキーのカープの坂倉君の打力を10だとすると、
清宮君は6〜7、安田君は3〜4だと思う。
2人とも二軍で鍛えるべき。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:35:12.38ID:TMj1HeYC0
まあ、清宮は打つ方は問題ないな
下馬評通りの活躍ができるだろう。守備の兼ね合いもあるからレギュラーで出れるかどうかは栗山次第やが規定ギリギリの打率0.275、HR15本の新人王ってとこかな俺の見立てだと。
高卒1年目ルーキーとしては上出来よ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:39:26.58ID:5A0/vUSS0
清原はどうしようもないほどの別次元だが
一年目の松井程度の成績なら清宮なら楽に到達できる

ただしあの守備で一年通して出られるのかという事と
守備につかせないとしても、海のものとも山のものともわからない18歳に一年DHを与え続ける事が出来るのかという疑問はあるが

それと松井の場合は11本のうちの半数がペナント終盤

相手もヤル気なしの消化試合とはいえペナント終盤に異常なペースで本塁打量産出来たのが来季以降の期待に繋がった
清宮にそういう爆発力があるかどうか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:44:16.91ID:Dq+OVdzl0
清原の頃は球場狭いしボールも飛ぶから、レベルも低いし
今の時代高校生が統一球をあそこまで飛ばせるってだけでも本当は凄い事
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:51:10.11ID:rlFhVbTk0
「、、、王さんを超えます、ヘッヘ」
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:51:19.87ID:5A0/vUSS0
>>188
清原の場合は球場がとかボールがとかの次元じゃない
プロの打者を比較対象にしても技術が頭抜けてた
それこそ当時の落合が絶賛してたくらい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:51:30.79ID:TXjYdJa30
>>188
球場がせまいレベルが低い言うても1年目の清原は同年代でずば抜けてたしプロ全体の中でもトップレベルの成績やからな。
昔と比較すんじゃなくて今のプロのなかでどの程度なのかが重要
お前みたいなノータリンの頭の中ってどうなってるんやろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:55:07.10ID:AnpB8aiN0
比較すんなっても昔の選手と比較しまくってのが現状だから
清原と比べてどうとか松井と比べてどうとか、比較して優劣つけないと気がすまないのが日本人
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:07.83ID:WkoeRQnL0
今の18歳の中でズバ抜けてんのは確かだな
安田なんか5打数ノーヒットだし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:23.33ID:r9LzidzR0
涌井から打ったインローは真芯で捕らえてたな
まぁそれでもシーズン入ったら通用しないけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:00:27.34ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:46.58ID:303uYXnp0
運動神経が鈍いから
 守備がザルで140キロ以上の球に対応ができていない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:19:42.99ID:XjUXoCTQ0
清原の技術力は当時としては確かにすごかった、でも投手のレベルが当時と今では比べ物にならない
当時は落ちる球も、そこまで標準装備ではなかった、シュートを投げる投手も少なかった

今はどちらも標準装備、高卒ルーキーが1年目から1軍というのは基本的に無理、当時の清原がいても
1年目は難しかったと思う 西武の森>清原だと思う 
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:29:19.00ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:31:18.43ID:+plWDdKt0
昨日もハンカチの足を引っ張るような守備してたしな
酷すぎ
昔だったら徹底的にノックやらされてたな
いくらなんでも清宮甘やかされすぎじゃね?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:36:15.41ID:fwlNDi+E0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000022-sanspo-base
佑先輩ゴメンナサイ…日本ハム・清宮、プロ初フル出場も拙守

初めてフル出場を果たしたものの、2打数無安打2四死球と快音は響かなかった。
さらに、一塁守備では記録に残らないミスが出るなど、“プロの洗礼”を浴びた。

 プロで初めてのフル出場も、チームは6−8で敗戦。清宮の表情は曇ったま
まだった。

 「泣きっ面に蜂」だ。高校時代の土のグラウンドではなく、本拠地・札幌ドーム
の硬いとされる人工芝でのプレー。四回から登板した早実高の先輩、斎藤を一
塁守備でもり立てられなかった。

 まずは四回一死一、二塁。井上の打球のイレギュラーに対応できず「ボールに
回転がかかっていた。人工芝だとすごく(速度が)変わる」と右翼線適時打にし
た。続く鈴木の打席では強烈な打球に反応できず、自身の右側を抜ける右翼線適
時二塁打としてしまった。プロの打球に「もちろん速かったですけど、普通に体
で止めればよかった」と反省。さらに八回には、三塁手・平沼のワンバウンド送
球に“股割キャッチ”を試みたが失敗(記録は三塁手の失策)。天を仰いだ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:37.98ID:KxzY7/OV0
清原の頃は大谷やダルビッシュなような投手いなかったからな
150キロ近いだけでも大騒ぎする低レベルさ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:37.61ID:l2z8H63i0
>>188
清豚を持ち上げようとして清原を下げるのか・・・
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:21.26ID:nJbcUMEM0
>>207
芸スポは高齢者ばっかだから清原凄い!長嶋凄い!王凄い!今は低レベルとか言っちゃうからね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:27.31ID:5A0/vUSS0
>>203
おいおいそれなら清原からわずか7年後の松井の時代もそうだぞ
ナゴヤ球場、広島市民、横スタ、神宮、東京ドームの狭い球場の上93年当時のセリーグの投手レベルも顔ぶれ的に相当アレだった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:05:54.87ID:KxzY7/OV0
松井も今の時代なら中距離ヒッターに近いだろうな
30本はいける年もあるだろうが50は無理
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:41.80ID:2zdtZiSA0
一番ひどいのは鈍足だな
あれが二塁楽々アウトってどういうことだ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:43.13ID:sGJuDvCm0
清原は凄いというがぶっちゃけ清宮が清原の時代のパ・リーグにいたら余裕で3割30本以上打っただろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:48.33ID:1yUUUZWC0
>>146
過去を修正しようとする卑しい民族ですか?
大谷は3本塁打です
なんで打者専念するだけで34本に増えるの?
去年は打者専念して8本塁打で終わってますよ
笑えるんだけどwwwwwwwwww
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:11.05ID:l2z8H63i0
現実と向き合えない清豚、ムエタニ信者怖すぎ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:49.95ID:L44bzOlO0
清原信者て今でもいるんだよな
徳光もそうだが逮捕されても応援し続けるのは本当に好きなんだろうな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:16.68ID:TgfX88lJ0
高卒新人ならこんなもんて擁護してるやつ、なんなの
並の新人じゃない、おう、清原レベルになりかねない超弩級新人だから注目されてんじゃん
普通高卒レベルでの擁護は、それ自体すでに清宮の存在価値の否定だよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:35:02.87ID:agpW1aqx0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:53:26.74ID:X0A5CFxm0
清原を低レベルな時代+球場の狭さのおかげっていうことにしたい人たちがいるみたいだけど
現代プロ野球で最強投手のダルが去年の夏に広陵の中村君見た後「清原さんの高校時代のスイングは群を抜いている」「30年経った今でも間違いなくトップレベル」とコメントしてるんだけどね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:00:05.00ID:Vt4amx0N0
それで打点王しか取った事ないんだろ
スイングが良いだけじゃダメってこと
前田智徳もスイングが綺麗で天才だの言われたけどタイトルは0
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:14:06.60ID:l2z8H63i0
まぁ清豚はタイトルゼロなんだけどね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:17:27.89ID:Du7eg97g0
昔は仁志でも28本ホームラン打てたからな
今の時代で28本打てりゃ4番だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況