X



石橋貴明、フジテレビの“忖度”に「だからダメに」 「いいとも」ダウンタウンのステージに「上がらないでくれ」と釘刺された★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/03/02(金) 13:13:34.60ID:CAP_USER9
とんねるずの石橋貴明(56)が、確執がささやかれていたダウンタウンらとの共演を振り返り、共演を阻止しようとしていたというフジテレビを「だからダメんなんだよ」と切り捨てた。

石橋は1日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」にゲスト出演。
長らく不仲がうわさされていたダウンタウンや、爆笑問題らが一堂に会すことになった14年3月31日に放送されたフジテレビ系「笑っていいとも!」のグランドフィナーレを振り返った。

ダウンタウンが出演するステージにとんねるずが飛び入りするという予定外の共演となったが、フジテレビ側からは「とんねるずと爆笑問題は上がらないでくれ」と釘を刺されていたという。

石橋はとんねるずとダウンタウンとの間には確執はなかったというが、同局の“忖度”に「だからフジテレビ、ダメんなんだよ」と憤ったという。
「昔のフジテレビは何がすごかったって、そういうのも含め、みんなごちゃごちゃになってワーッてお祭りになって、それがフジテレビのすごさだった」と振り返った。
「それがもう、全くなくやってるから『バッカじゃねぇの』と思って、出ちゃった」と飛び入りした理由を明かした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00139320-nksports-ent

「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」 岡村隆史と石橋貴明
http://pbs.twimg.com/media/DXObMcZUMAAQKfw.jpg

★1=2018/03/02(金) 10:37:07.52
前スレ
【芸人】石橋貴明、フジテレビの“忖度”に「だからダメに」 「いいとも」ダウンタウンのステージに「上がらないでくれ」と釘刺された
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519954627/
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:05:35.40ID:MQfpld+P0
>>698
バーニングだろバーニング
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:06:05.41ID:e+Is5RMF0
>701
格で言ったらレギュラー番組が無くなるとんねるずが下ってことになるw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:07:42.62ID:Dbq2hxWp0
たかじんの遺言

「ダウンタウンのなにが面白いかさっぱり分らんわ」
「わらいのじかん全然おもろない」
「その汚い頭なんとかせえ!」
「お前の番組よりナイターのほうが大事にきまっとる!」
「わらいのじかん2も絶対こける」
「ドラマなめとったらあかんぞ!」


たかじん
「で嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8・8は
もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わりや。」

やしきたかじん

「ダウンタウンセブンですか、こんなん別に『ダウンタウンDX』とかやね、
スタジオのねぇデコレーション変わっただけで全然内容一緒やん。
2人がバカ笑いして、ハハハ。俺ね、松本に言いたい。
お前何がそんなおもろいねん。」

(スタッフ・ゲストの笑い声に続き、堀越のりの苦笑い、大原かおりのそうだよねぇという画)
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:07:46.69ID:aIXgQ7Eq0
>>676
でもどっかの週刊誌が前に書いてたけど
もしさんまが仮に吉本辞めたら、そこに多くの芸人が付いて行って
吉本も雪崩打って縮小する恐れあるとかないとかw
寧ろ一番鍵を握ってるのはさんまかと
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:07:50.49ID:+AYRQ3Op0
>>706
有吉とか坂上マツコのどこが関西なんだよなw
もうほんとズレすぎで怖いわ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:08:15.64ID:1PAjCv5+0
>>698
バーの直系だよwなに大事務所とか小事務所ってw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:10:09.38ID:o5irHh1k0
>>237
まだ木梨と浜田嫁の話信じてる奴いるんだな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:10:24.05ID:Dbq2hxWp0
松本「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
   お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん。」

高須「そうやなぁ」

松本「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど
   もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。」

高須「ほんまやでぇ」
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:10:58.98ID:+DcWek+P0
>>706
バナナマンおぎやはぎ筆頭に今はスマートな雰囲気が人気でコテコテの関西弁どちらかと言うと嫌われてるよ
千鳥とかカミナリとか関西弁以外の方言は受け入れられてるけど
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:11:11.42ID:yRX5TA5d0
いいともフィナーレで木梨が逃げてたとか書いてる奴正気か?
あんなハチャメチャ逃げがあるかよ くそ笑ったわ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:11:34.56ID:mTzerJi60
石橋っていうか、とんねるずの最大の罪は後輩 芸人の後輩を育てような事をした事だな
自分達の番組に呼ぶのはその時点の売れ線タレントや、それ以外は元スポーツ選手や
よく分からない人間達を呼んでバカみたいに騒いでただけ
それに比べてダウンタウンは東京で売れるまで好き嫌いの激しい芸人だったけど
ウンナンとの交流は元より全国で名前が売れた後は地域を気にせずさまーずやおぎやはぎ
バナナマンなんかも積極的に自分達の番組だしてるんだもん
あとヒロミなんかもそうだし
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:12:17.62ID:BgpLeQJm0
>>713
昔ラジオで「周防さんと飯食ってさー」と自慢してたな石橋
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:13:47.53ID:dPDNDKL20
>>718
チュートブラマヨ後藤くらいだな
あとは雨上がり 千鳥は岡山だし
最近はアンジャッシュ渡部がのってきてる
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:14:03.86ID:yz0IA66b0
とんねるずは小事務所ではない
バックにバーニングと秋元康がいたんだからある意味吉本よりも強力
事務所が弱くても売れたのは、たけしウンナンだな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:15:02.12ID:8dbJC7fy0
さすが木梨を捨てて自分だけ番組もらった石橋さんの言うことは違う
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:15:19.89ID:mTzerJi60
>>719
あれは逃げじゃないよな
一種の賭けをともなったノリタケのフリ
ただノリタケのフリ無しにとんねるずとダウンタウンのガチのトークを
見て見たかったのはある
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:15:27.79ID:hZ4xbITw0
ウンナンってとんねるずのレールそのまま歩いてきたからとんねるずがいなかったら
そもそも売れてない
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:16:33.26ID:V5zGReZt0
>>624
数字とってると言いながら具体的な番組名と数字を明かさず、ぐちゃぐちゃ言ってるほうが印象操作だろw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:17:29.64ID:i1meMQGh0
>>719
まぁあれは良かったと思うよ。笑っていいともの最終回だもの。とんねるず登場がピークだったのは明らかでそれ以上は無理だし企画通りに順番にやったら歴代いいともレギュラーの皆さんが単なる客で終わっていた
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:18:20.11ID:66LE5a9E0
分け隔てないダウタウンと違ってとんねるずは関西系と絡みたがらないのがな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:21.45ID:lFhY4UCL0
芸人界にも「類似タレント枠」ってのがあるからな
そのタレントが売れるとポジションを奪われる 関西は関西関東は関東で別れてる
最近は有吉とか設楽ヒロミ坂上忍が石橋のポジション奪ってる感じな

有吉とか設楽とかとんねるずを踏み台にしてポジション奪われちゃうのがダウンタウンとの違いww
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:39.96ID:EbUy8/Bh0
絶対松本はとんねるずにメンタル面で勝てない
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:20:25.07ID:YK9TlIcs0
>>730
そんなこと言い出したら、東京に出てきた時点で裏切り者だろ

松本の言動は明らかに関西人嫌ってるよな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:20:51.66ID:V71J+nLe0
>>706
その通り
しかしダウンタウンは吉本を支配するだけでなく、芸能界を支配する事を考えてる
事務所や業界関係なしに自分の番組に出して恩を売る
テレビで顔を売りたいあらゆる人達がダウンタウンに土下座する
和田アキ子、堺正章、泉ピン子、明石家さんまの頭を平気でど付けるのは浜田だけ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:21:23.78ID:s0LnpVXC0
>>730
関東芸人ガンバレ!と発破かけてたのに
とんねるずが消えるのが笑った
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:22:09.22ID:mTzerJi60
とんねるずは早くにして頂点に、テレビだけど極めすぎた
その上を見合わしたたらタケシしか居なかった
その点ダウンタウンは自分達の上にさんまやシンスケがいたので
自分達の立ち位置をみあやまずに頂点に上りつめた
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:23:39.57ID:lFhY4UCL0
関西芸人全盛のころというとダウンタウン以降のナイナイ、ロンブーとかネプチューンの突っ込みも関西弁だよな
そういうほうが実はとんねるずには有難いんだよな 類似じゃないから
類似タレントが売れちゃうと奪われるからなポジション
コスパも悪い古いとんねるず使うなら「器用で機転もきく有吉を使うか」という感じになる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:23:48.61ID:xmGpbhGf0
生ダラで勝負に負けたら坊主っててめえが決めたルールなのに
実際自分が負けたら、坊主を何とか逃れようと必死な石橋

だからお前ダメに・・・
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:25.49ID:yGeW67sOO
>>736
これだな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:28.12ID:OeJcEYcC0
>>665
さんまはレギュラー減ったといっても数本あって全て高視聴率
ダウンタウンはガキとHEY3が一時的に良かっただけで人気番組なし
吉本を救うとかいうレベルじゃない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:26:31.22ID:rhUfw3lT0
フジ最悪だな
これからも観ないよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:26:38.01ID:cOEnStRF0
まぁ急速に落ちたよなとんねるず

ちょうど秋元が離れたころから
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:27:39.14ID:EbUy8/Bh0
その生ダラに負けたくせにw
裏にぶつけて一年で終わった生生生生ダウンタウンだっけ?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:27:41.90ID:KzU/X10p0
とんねるずって言うのは歌も含めたエンターテイナーで、楽しいことを追求してここまで来てるし
ダウンタウンは楽しいことより笑えることを追求してここまで来てて、
本人たちも言ってるように種類が違うから交わらないと言えば交わらないし共演したところで面白くなるとも限らないんだよね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:27:43.91ID:OeJcEYcC0
松本信者はダウンタウンが吉本を救ったとかいう妄想に取り憑かれてるんだよなw
ナイナイのほうがCMも多かったし稼ぎは上だったろw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:28:14.51ID:mTzerJi60
>>735
その後にタケシと石橋で番組を始めたけどどんな番組になるかと期待したけど
実際はタケシのオナニートークにツッコミ無しで愛想笑いしてるだけの石橋って
ヒドイ番組だったからなぁw
タケシを上手く扱えるのはやっぱり芸人として気配りができるさんまとか
ダウンタウンだと浜田としか面白い物は生まれないと思った
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:28:39.52ID:ldZf95Oe0
ID:/A/hpjTP0

こういうのとかホント必死で涙ぐましいわ
何かというとすぐにジムショガージムショガーwww
じゃあとんねるずも吉本入れば良かったよな!www
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:29:25.85ID:xQrBpqUQ0
>>740
さんまに遺書とかビジュアルバムみたいなのあんのかよw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:09.98ID:h71/Ubxp0
ダウンタウンと爆笑問題に関しては結果的に良かったんだ
いいとも最終回14年3月時点では深刻だったんだろうけど
石橋の「おかげで」回復したじゃないか
爆笑問題それぞれの嫁がダウンタウンDXに出演して夫の話題するほどになったし
ダウンタウン爆笑問題がいきなり共演しまくったら気持ちわるいし
今後もほどよい絶妙な距離がいいと思う

石橋は愛のキューピットなんだよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:31:14.63ID:x/mph8470
>>745
最初矢部見たとき浜田のコピーかと思ったわ
ボケたら叩く
手を叩いて笑う
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:31:14.89ID:ldZf95Oe0
>>733
>松本の言動は明らかに関西人嫌ってるよな

関西嫌ってる松本が、ナイトスクープを欠かさず見て
ノーギャラで出演して、
「松本家の休日」で関西歩きまわってんだwww
すげーなこいつの常識
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:31:36.90ID:OeJcEYcC0
>>748
遺書とビジュアルバムの印税で吉本を救ったの?
町工場じゃねーんだぞw
そもそもビジュアルバムは赤字だし
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:27.41ID:85BCQNq10
>>2
事務所の差だけ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:32.80ID:ldZf95Oe0
>>740
>さんまはレギュラー減ったといっても数本あって全て高視聴率

さんまで高視聴率番組って、さんま御殿しかねーけど?
あと何があるんだよwww
本気でっか?www
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:33:53.23ID:ldZf95Oe0
>>752
ビジュアルバム赤字っていくらなんだよ

「すべらない話」「ごっつええ感じ」「笑ってはいけない」の
DVDがどんだけ売れてんだよバ一カ!!!
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:35:39.42ID:mTzerJi60
ねるとんを見てた、認識してた世代だと地域構わずとんねるずは神様ぐらい凄かったんだよなー
ただその後にとんねるずがやった事と言えば流行のタレント出して自分達の地位を維持
現状維持の方だったけどダウンタウンは真逆で後輩の芸人からのイジリに受けてた
笑ってはいけないなんてとんねるずじゃ有りえない企画だけどダウンタウンだからこそ
この企画は成功したといって間違いない
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:36:01.98ID:V71J+nLe0
吉本はダウンタウンの個人事務所なんだから、ダウンタウン番組が視聴率低くてもゾンビのように番組が出てくるよw

ダウンタウン派じゃない、さんまや岡本は苦労してるよ
ダウンタウン派じゃない、桂文珍や桂三枝など全然見なくなった
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:36:57.11ID:CFhq4M070
ダウンタウンはとんねるずより芸歴長いとか言い出した時はここ最近で一番笑ったわ
どんだけ上に立ちたいんだよww
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:37:05.42ID:/5Lvvm6E0
浜田のキムタクと共演ドラマとか歌みたいなアイドル活動もあったが基本松本の遺書みたいなストイック笑い一筋だったもんなダウンタウンは
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:37:12.13ID:s1JbHVmL0
スタッフのせいしを振り切ってステージに上がるとんねるず。
それを見てビビりながら上がる太田光。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:37:55.41ID:G5G0ps+A0
石橋貴明の言うことも分かる。
昔のフジテレビなら、日枝とホリエモンを相撲で勝負させるまでのノリがあった。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:37:56.15ID:IX1Zmy1A0
ダウンタウンは稼ぎ以上に吉本食いつぶしただけだろ
今中小企業だぞ?
吉本大きくしたのは、さんまのほうだろ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:38:09.06ID:OeJcEYcC0
>>757
>すべらない話」「ごっつええ感じ」「笑ってはいけない」の
>DVDがどんだけ売れてんだよバ一カ!!!

もしかして累計400万枚!とかいう煽りを信じてるの?
あれはディスク枚数でカウントしてるって既に判明してる
実際は累計数十万枚。数十タイトルでそれだから1タイトルでは1万〜2万w
はっきり言ってどうでもいい
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:38:39.52ID:CFhq4M070
信者って常にとんねるずより上って思ってないと自尊心崩壊するの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:39:26.38ID:gaMElmI30
『貴明と憲武』渡辺進(とんねるず元マネージャー) 鹿砦社 1995年4月10日発行〜223P


去年の暮れ、自分たちの特番が、後輩のダウンタウンの出演した特番に視聴率で負けてしまった。
これを知った貴明は何を勘違いしたか、自分たちの力そのものには目を向けようともせず、
「台本が悪いんだ、台本が! 俺たちがダウンタウンあたりに負けるはずがねぇだろ。
ちくしょう、頭きた。今使ってる放送作家は全員クビだ!」
こういって、暮れも押し迫ったある日、四人ほどいた専属の放送作家をクビにしてしまった。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:39:46.85ID:Y2ivd+VG0
>>766
影響力だわな影響力
さんまも芸人なんだからドラマだけじゃなくああいうの出さないと
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:39:51.50ID:EHF6P5J00
>>765
で、さんまが具体的にどんな儲けを出したんだよ
ダウンタウンみたいに本やCDやDVDで超稼いだのか?
コンテンツ的に言ってみな?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:00.62ID:mTzerJi60
>>759
ダウンタウンの扱いで吉本が苦労してるのなら桂文珍やさんまなんてとっくに
別事務所に移籍してるっしょw
実情は両方とも個人事務所を持ってるけど吉本って看板を両者とも持ってるしw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:15.13ID:iucZgxXD0
あの中でさんまの上手さが際立ってたな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:59.23ID:sOP79dBB0
食わず嫌いの最終回にダウンタウン、というシナリオあるで
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:41:30.88ID:eqpY9dxG0
あれとんねるずが乱入しなかったら糞つまらん最終回になったよな
流石とんねるずだと思ったわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:41:50.03ID:EHF6P5J00
>>766
むなしいねえ
そういうことにしたくて必死なんだなぁ
もうおまえみたいなの見たら泣けてくるよ
つーか、ここでさんまが何でしゃしゃってくるのか意味わかんねw
とんねるずで責めてくるならまだしも
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:41:56.31ID:OeJcEYcC0
>>770
売れてないんだから影響力なんてない
TVのDVDが儲かるなら他の番組ももっと必死にやってる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:42:10.43ID:fq9FeMMZ0
秋元康がakbに移った時点で終わったコンビ
あとは余生だったようなもん
考えてみろ なにも新しいヒット生んでないだろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:43:22.72ID:REr4mDc80
>>9
その計算式は正しい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:43:24.28ID:dvhXZdXG0
 

笑いの歴史に残る石橋貴明は
今後精神病チビに付き合わない方が良い。
吉本看板からの出演強要で仕方ない面もあるが
断固断った方が格好良いだろう。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:45:10.05ID:mTzerJi60
反大阪芸人で立ち上げたタケシと石橋の番組は壮大にスベッテ半年ぐらいで終わったけど
これを石橋と浜田、ノリタケと松本とかで番組を始めたら結構視聴率をとると思うんだけどなぁ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:45:23.86ID:EHF6P5J00
>>784
はいはい、わかったわかった
おまえキモいからNGしとくわ
マジ犯罪犯さないように気を付けろよな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:46:19.20ID:CFhq4M070
松本信者も過去の話ばっかしてんだよなあw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:46:23.69ID:ldZf95Oe0
>>786
そいつさっきからずーっと涙目だからほっといてやれ
ああ、あぼ〜んしたのかw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:47:56.12ID:ldZf95Oe0
もしかして累計400万枚!とかいう煽りを信じてるの?
あれはディスク枚数でカウントしてるって既に判明してる
実際は累計数十万枚。数十タイトルでそれだから1タイトルでは1万〜2万w
はっきり言ってどうでもいい

ここ、おなじみのAAでw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:48:26.70ID:9skmJtqO0
局と一部のファンはダウンタウンととんねるず対立する方向にしたいみたいです
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:48:54.80ID:i8d383730
ここでダウンタウンを叩いても悲しいかなとんねるずが浮上することは無いのにね
でも我慢出来ずに張り合っちゃうんだろうなとんねるず信者は
アリが象に立ち向かうようなものなのにね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:50:12.74ID:OHK+q8Be0
まぁダウンタウンほど隙がないのもいないからな
昔ザキヤマがダウンタウンはお笑いのデパートとか言ってたけどそのとおり
漫才コントトーク大喜利から司会ドラマヒット、歌ヒット、本ヒット、DVDヒットまで
隙がない
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:51:32.03ID:upm/ASEz0
>>792
一部のガイジだろ
ダウンタウン信者のガイジ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:51:57.67ID:yRX5TA5d0
みなさんとガキ使は当たり外れが激しいが、俺はどっちも腹抱えて笑った回が何回もある
対立させて煽る必要はない
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:52:59.81ID:vn36HOzT0
男気じゃんけん
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:53:04.21ID:TxK/tNSh0
石橋貴明1時間ギャラ1000万円
さんま300万円
タモリ300万円
たけし300万円
松本150万円
浜田150万円
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:45.10ID:72wAINDj0
>>600
矢島美容室の曲ヒットさせてDJオズマを出禁になってるNHK紅白歌合戦に出場させるのが見え見えだったよなw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:55:18.06ID:xNAs8IQ20
>>778
あとはスポーツ王だけだよな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:55:42.85ID:i8d383730
>>777
だから今各お笑い番組がソフト化してDVD出してるんだろ
でそのきっかけを作ったのがごっつやガキ使
それまではお笑いDVDはドリフなどマニア向けにBOXで出されていて中古屋に置かれるのが関の山だった
でごっつやガキ使の大ヒットを受けて各番組が追随しレンタル屋に今や当たり前のように存在するお笑いコーナーが出来ていった
そういう歴史があるのよん
単発で終わるだけだったテレビ番組をDVDとしてコンテンツ化してさらに利益を生み出すビジネスモデルを作り出した
そういう面でもダウンタウンは世の中を変えてる
ちなみにそのお笑い番組のソフト化を推し進めたのが現吉本副社長の岡本
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:56:18.79ID:mTzerJi60
とんねるずダウンタウン共にちゃんとした社会人としてだけど
石橋は年上、芸暦が上の人に対して引くぐらい謙虚
ノリタケは自由奔放で芸人としてにゆるい
ダウンタウンは芸暦が上でも隙なくツッコミを狙う浜田と
笑いに関して思考が頭のオカシイ松本
そりゃどっちが面白いかって聞かれれば答えは出るよね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:56:34.29ID:1jYTeyNj0
>>25
無知をツッコまれて厳しくなったな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:57:03.74ID:i8d383730
>>792
別に対立してないだろ
とんねるず信者がキャンキャン吠えてるから遊んであげてるだけだよ
実際のとんねるずはもう哀れでしかないし
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:58:02.35ID:+wbT70gp0
>>690
ヒロミの大御所に馴れ馴れしいキャラって飯島愛が先だったんだよな
そんな飯島愛にすごいよな〜ってろみひーでよくヒロミは言ってた
飯島愛はいつも犯られるんじゃないかと思ってて大変なんだからね〜って言ってた記憶
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 21:59:19.22ID:vn36HOzT0
>>799
石橋500万
木梨500万
さんま350万
松本350万
浜田350万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況