X



【芸人】石橋貴明、フジテレビの“忖度”に「だからダメに」 「いいとも」ダウンタウンのステージに「上がらないでくれ」と釘刺された

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/03/02(金) 10:37:07.52ID:CAP_USER9
とんねるずの石橋貴明(56)が、確執がささやかれていたダウンタウンらとの共演を振り返り、共演を阻止しようとしていたというフジテレビを「だからダメんなんだよ」と切り捨てた。

石橋は1日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」にゲスト出演。
長らく不仲がうわさされていたダウンタウンや、爆笑問題らが一堂に会すことになった14年3月31日に放送されたフジテレビ系「笑っていいとも!」のグランドフィナーレを振り返った。

ダウンタウンが出演するステージにとんねるずが飛び入りするという予定外の共演となったが、フジテレビ側からは「とんねるずと爆笑問題は上がらないでくれ」と釘を刺されていたという。

石橋はとんねるずとダウンタウンとの間には確執はなかったというが、同局の“忖度”に「だからフジテレビ、ダメんなんだよ」と憤ったという。
「昔のフジテレビは何がすごかったって、そういうのも含め、みんなごちゃごちゃになってワーッてお祭りになって、それがフジテレビのすごさだった」と振り返った。
「それがもう、全くなくやってるから『バッカじゃねぇの』と思って、出ちゃった」と飛び入りした理由を明かした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00139320-nksports-ent

「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」 岡村隆史と石橋貴明
http://pbs.twimg.com/media/DXObMcZUMAAQKfw.jpg
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:16:29.65ID:pUkGsjY00
時代は右翼か左翼かだから、





とんねるずとダウンタウンは対立しない。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:00.27ID:Zmc9EOMb0
>>655
改名に関わったくらいのくりぃむしちゅーへの影響度だけ極端に低いような
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:02.91ID:nVwLgvUy0
石橋は大御所になっても割りと捨て身だから面白いわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:20.05ID:E5tpZTOs0
>>618
ネット見ろ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:27.96ID:Lnxzahbg0
ステージ上が大騒ぎになってる中で気配を消して一歩引いてるウンナンが好き
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:33.37ID:ohvFrgjm0
ダーイシさんが現役の頃がみなさんも良かった感じ。
日テレでいえば菅ちゃんになるのかな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:36.40ID:5ghtRg/b0
忖度って言うか、この二つのコンビを共演させたら
どんだけスポンサーかき集めなきゃいけないと思ってんのよ
どんだけ企画考えなきゃいけないと思ってんのよ

笑っては〜より長期間で会議しないといけないんだぜ?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:44.69ID:Cr9b/rEk0
タカさんは本音でぶつかるから好き
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:46.74ID:8Q8+YlkC0
>>478
それ言ったら挙げた面々に芸人の仕事してる奴なんかいないって言っても過言じゃないだろう
爆笑だってどんだけ芸人の仕事してる?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:56.53ID:A29d6iau0
>>633
石橋と松本のみか、石橋松本太田のみの番組やって松本に太田リンチ事件問い詰めて欲しいわw
松本の天狗鼻折ってやるべき
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:59.51ID:DdmTQqIJ0
フジテレビの在日率ってクソ高いんじゃね?
つぶそうぜ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:04.14ID:dklpQ7Kw0
>>99
松本「でも浜田のやつが・・・」
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:04.77ID:SBHKyGP40
さまぁーずがブレイクしたのって「ウンナンの気分が上々」の改名じゃなくて
最盛期のめちゃイケの「笑わず嫌い王」に関東芸人の枠で出たからだぞ。バカルディ時代に。
ウンナンというよりナインティナインがブレイクのきっかけだろうな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:29.50ID:JUFBqvU+0
>>148
とんねるずを先輩だと思ってるだろ
前に松本が言ってたぞ
俺たちよりも早くからテレビ出てるとか
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:31.31ID:ZPv1SMyj0
>>655
昔は、比較的短期(3〜5年程度)で終わる番組が多く
非吉本系の若手芸人を売り出すのに都合が良かったな

今は、吉本系の若手芸人にも縋りつかれている感じだけど
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:41.32ID:noW1LZFe0
ダウンタウンもとんねるずも場違いだった
10年以上いいともレギュラーだった関根さんとかが出番少なかったし
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:43.03ID:cEXnpMXG0
フジを駄目出しする前にお前の芸を駄目出しろよ

そうやって何でもかんでも他者に責任押し付けるから
石橋は低視聴率王なんだよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:11.40ID:BImHIpL20
人気芸人が一緒になったところで、

笑いは2倍3倍にはならないからな。

お互いが気を使って見ててしんどい。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:14.16ID:pUkGsjY00
>>698
とんねるずやダウンタウンよりおもろい芸人いないじゃん(´・ω・`)
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:14.63ID:6OGBWXvf0
ワイドなショーに石橋が出る
食わず嫌いにダウンタウンとウンナンが出る

これくらいやってもいいよね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:20.36ID:CaDYQeLA0
>>669
いい話だな、ノリタケはバランサーではないから感覚で動く。大失敗するときも多いけどノリタケはホームランも多い。
関東勢では稀代のボケ芸人だと思ってる、異論は認める。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:34.91ID:4pPTJvmZ0
実際、太田と木梨が滅茶苦茶に壊したじゃん。これはフジの判断が正しいわ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:40.69ID:pUkGsjY00
>>701
最高だわ。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:06.17ID://um7cs+O
あの時、松本が一歩前に出て「ネットが荒れるぅ!」って言った瞬間の空気凄かったな
一瞬皆の動きと声がピタッと止まってから全員苦笑い、みたいな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:25.12ID:JUFBqvU+0
>>694
それ考えたらナイナイきっかけで売れたやつのほうが多いな
近年はブルゾンとかあのへん全部そうだし
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:42.81ID:BImHIpL20
バラエティーの頂点に立った順序はこんなイメージ

たけし

とんねるず

ダウンタウン

さんま

ウンナン

ナイナイ

みのもんた

紳助

有吉

内村
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:44.35ID:SBHKyGP40
政治の話題をいっさい出さずに知性と教養を感じさせるタモリってマジで神だな
それに比べて政治の話題でしか喋れない太田の小物感は異常
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:05.44ID:0UGrdaGq0
誰かが言った

いいともグランドフィナーレはフジテレビの最後を見てるようだ

確かに その後のフジテレビを見ると確かに終わった
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:23.90ID:u6DT3U/U0
俺的にはとんねるずダウンタウンの共演はあんまり興味ない
タカとハマダで番組作ってほしいとは思う
この二人がどう共鳴するかは凄く興味ある
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:08.90ID:cjFFvvaw0
そりゃ
最終回を荒らされたんだから
おろせっていうだろ
怒らない「タモリ」が人格者なだけ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:09.67ID:pUkGsjY00
産経はアゲアゲするのに、



フジはサゲサゲするネトウヨって矛盾してるよね(´・ω・`)
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:10.30ID:8Q8+YlkC0
>>708
そもそもおもしろ荘でネタ見せさせてやったってだけでナイナイのおかげみたいになるのが違和感
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:12.03ID:gwKj1ZVE0
いいともと関係ないとんねるずが何で出てきたのか分からないが
石橋はともかくあの時は木梨はいらなかったな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:13.92ID:ToCK27/40
その昔凄かったと思っている物が
うざがられている理由の1つだろうが
老害にも程があるわ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:21.50ID:pFGvkmVN0
ウンナンと石橋と松本の番組見てみたい。
内村の仕切りなら何とかならないか?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:21.66ID:6z30RVBO0
いつの間にかナインティナインのオールナイトニッポンじゃなくなってたのが驚きだわ。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:30.73ID:fSzoGWXw0
タカさん、正論
あの頃のフジテレビのワクワク感は異常だった
今のお笑い芸人も仲良しごっこみたいなのばっかでほんとつまんない・・・
若い頃のとんねるずやダウンタウンみたいな尖がってる芸人がまた出てきてほしい
生放送中にテレビカメラぶっ壊したり女アイドルにセクハラして泣かしたりめちゃくちゃやってほしい
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:32.94ID:JUFBqvU+0
>>711
なんでさんまがそんなに下やねんw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:39.92ID:gTtGjh3Q0
>>393
でも最後の最後にタモリが番組締めの一言を求められたとき、普段と同じ「明日もまた見てくれるかな?」としか言えなかったんだよね。
気の利いた言葉を期待したんだが、さすがに30年以上も続いた自分の番組が終わりになるときては、タモリでさえ頭が真っ白になってしまったのかも知れんな。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:41.70ID:noW1LZFe0
>>606
ダウンタウンなんかナイナイとか爆笑の半分しか数字取れてないぞw
ダウンタウンは創価利権で出てるだけで芸はない
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:42.47ID:ajhcPgku0
昨日のおかげですの最後のADの下り死ぬほど笑ったわ
終わらすのはまあしゃあないけど、これからバラエティ番組本当にフジは作れるのかね?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:43.02ID:pUkGsjY00
>>718
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:51.77ID:72wAINDj0
>>705
岡村が三村の独特のツッコミの言い回しをいじったのをキッカケに売れた
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:12.79ID:pUkGsjY00
>>720
今でもすごいよ?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:13.44ID:nJF9s4q60
これは正論。

元関係者だから言っちゃうけど、
スタッフ同士で結構、確執みたいなのがあるわけ。
違う局なら特に。
当のタレントは、別にそこまでは考えてないから。
だからスタッフをまず一掃してゼロからスタートしないと
いつまでも経ってもこの風潮は変わらないと思うよ。

あ、俺にレスはいらんからね。
全て妄想です(笑)。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:22.21ID:amyhvzVo0
ネットの普及によりパチンコ経由での南北朝鮮への忖度満載番組
というかテレビ局だと認識されたからダメになったんじゃなかった?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:27.49ID:t4xJG4t70
>>602
木梨は落ち着いてないから無理
それより>>594のさんま・ダウンタウンが見たい
お笑い界の大正義さんまがボコボコにされたら面白いんだけど束になってかかってもムリかな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:32.30ID:c0gujgSj0
>>705
お前が知らないだけだろ
どうぞどうぞもダチョウとナイナイと石塚が一緒にやったのが元って言っても信じないだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:46.98ID:ZPv1SMyj0
>>705
いや、浮上のきっかけの一つにナイナイは明らかにあるよ
ただ、内Pと改名の功績がそれ以上デカかった

改名は話題があり、それがらみの露出、認知度が上がったこともあるけど
それを受け入れる柔軟性が芽生えたことが最大の収穫だったと思う
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:50.77ID:gOMH1LUd0
とんねるずはそもそもいいともレギュラーでもない。押しかけてるだけ。場違いなのがわからないのか。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:57.01ID:CaDYQeLA0
>>724
そんな時代に向上委員会やってるさんまはやっぱりすごいなと思う、あの番組当たり外れすごいけどw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:09.73ID:pgKU2Ond0
>>703
そういやそうだよな。
石橋は良かったけれど、木梨と太田がせっかくの場をキョドった上に壊しちゃった。

ダウンタウンとウンナン +タモリさんまの絡みが醸し出す
なんだか穏やかな空気感なんて凄く良かったのにな。

ナイナイというか岡村も「ありがとうございましたー」ばかりで本当いらなかった。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:21.67ID:TjFiI3Zd0
>>694
ブレイクのきっかけかどうかは微妙だけど散々ラジオでいじってた三村のツッコミをテレビでうまいこと昇華させたのはナイナイだな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:23.72ID:PXiDeLCJ0
今田も言ってたなフジの中の派閥があるからとんねるず制作サイドの番組には出れなかったって
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:24.13ID:pQ3ha8TD0
>「昔のフジテレビは何がすごかったって、そういうのも含め、みんなごちゃごちゃになってワーッてお祭りになって、それがフジテレビのすごさだった」

なんやこの語彙力
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:38.38ID:ToCK27/40
>>733
そうだな
凄くキモチ悪い番組ばかり
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:39.96ID:SBHKyGP40
>>717
アホだろお前
当時は今みたいにゴールデンでネタをみせる番組なんて皆無だったんだよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:51.00ID:ZejSxwL/0
てか周りが忖琢するほどバチバチやってる世界のほうが面白い笑いが出来そうじゃない?
どのチャンネルも同じようメンバーで同じような雰囲気なんて退屈じゃん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:14.75ID:noW1LZFe0
>>710
集団リンチ事件はガチだよ
松本が懇意にしてた創価中野青年部の西澤ってのが首謀者
西澤の葬儀で複数人から裏取った
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:42.74ID:6OGBWXvf0
ウンナンとは簡単に共演できるよ
一回木曜9時やめたとき穴埋めてくれたし簡単に譲ったから恩義に感じてる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:57.57ID:yRX5TA5d0
バルトリン氏液‼ おまえらっ右手回せっ‼
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:09.61ID:Jnv1YZwO0
>>10
松本と太田との確執がガチだったからあの登場場面の緊張感で
石橋どうすんのこれ状態で2chも盛り上がったんだけど?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:20.77ID:pUkGsjY00
さまぁーずやバナナマンが売れたのはテレ東のおかげ。

有吉が売れたのはテレ朝のおかげ。

とんねるず、ダウンタウン、ウンナン、ナイナイが売れたのはフジのおかげ。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:31.89ID:D++s19y+0
とんねるずは視聴率30%時代の芸人だから別格

爆笑、DT、ナイナイ、ウンナンここらへんがBIG4

それ以降はTVが終わってしまったからいない状態
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:32.95ID:jMXzBZ0yO
>>694
きっかけは岡村が三村ツッコミをやり始めた事
んで内P→笑わず嫌い→改名の波及効果で売れた
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:45.94ID:6OGBWXvf0
木梨はホリケンと同じで基地外だからな
タモリはもう刀抜かないけど同じ枠の人
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:51.99ID:pFGvkmVN0
>>727
タモリはいつもそんな感じ、期待するとダメ。何も考えずに見ていてハマる時は凄い。
多分いかにもお笑いぽいのが苦手なんだと思う。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:00.84ID:33UvFxrL0
>>694
きっかけはそうなんだけど、内村と絡まなかったら今のポジション無かったとおもう。緩く芸人の良いところ引き出す内村あってだと思うなあ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:22.31ID:iQuHCQtV0
>>679
松本は人としての器が小さいからね
紳助と同じ臭いを感じる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:27.37ID:ycjAJyyA0
>>414
ゴチのもとネタはマンガのおごってじゃんけん隊
マジでまるパクり
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:29.02ID:jq5lTcLy0
一緒のステージ乗せといた方がみんな見そうなのに
本人達関係ない上の抗争なのか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:30.15ID:gDtTV2DZ0
>>396
勝って兜の緒を締めたんだな日テレは
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:59.21ID:NqW91LSG0
さんまの石橋NGと松本の太田NGで合ってると思うな。
まあ、今聞いてもNGになんかしてないって言うだろうけど
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:28:21.64ID:kiYYfETg0
何年前のハナシだよw
こんだけ引っ張れるなら、すぐ仲直りしねぇで
もうちょい小出しにすりゃ良かった。

…と、思うさまぁ〜ず三村とヒロミだったとさ。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:28:37.04ID:MW8SGsFW0
爆笑問題ってギャラが破格に安くて2000年代前後に重宝されただけだし
お笑いとしてはナイナイ以下だな、とんねるずやウンナンDTとは比べられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況