X



【芸人】石橋貴明、フジテレビの“忖度”に「だからダメに」 「いいとも」ダウンタウンのステージに「上がらないでくれ」と釘刺された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/03/02(金) 10:37:07.52ID:CAP_USER9
とんねるずの石橋貴明(56)が、確執がささやかれていたダウンタウンらとの共演を振り返り、共演を阻止しようとしていたというフジテレビを「だからダメんなんだよ」と切り捨てた。

石橋は1日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」にゲスト出演。
長らく不仲がうわさされていたダウンタウンや、爆笑問題らが一堂に会すことになった14年3月31日に放送されたフジテレビ系「笑っていいとも!」のグランドフィナーレを振り返った。

ダウンタウンが出演するステージにとんねるずが飛び入りするという予定外の共演となったが、フジテレビ側からは「とんねるずと爆笑問題は上がらないでくれ」と釘を刺されていたという。

石橋はとんねるずとダウンタウンとの間には確執はなかったというが、同局の“忖度”に「だからフジテレビ、ダメんなんだよ」と憤ったという。
「昔のフジテレビは何がすごかったって、そういうのも含め、みんなごちゃごちゃになってワーッてお祭りになって、それがフジテレビのすごさだった」と振り返った。
「それがもう、全くなくやってるから『バッカじゃねぇの』と思って、出ちゃった」と飛び入りした理由を明かした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00139320-nksports-ent

「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」 岡村隆史と石橋貴明
http://pbs.twimg.com/media/DXObMcZUMAAQKfw.jpg
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:11:05.02ID:UqwfhUpN0
確執がささやかれているあのとんねるずとダウンタウンが共演!
とか今更言われたところで、ふ〜ん…で観る事もなくスルーするわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:11:26.84ID:mGLWomPP0
昔は、もともと唯我独尊で攻撃的な人間だった松本ならまだしも、
人柄の比較的いい今田耕司ですら、ナベプロの中山秀と口も利かずに二人で
番組司会してたってくらい、東京勢と吉本勢でピリピリしてたんだろうが。

今は、ダウンタウンもとんねるずも、ガチのお笑いじゃない、緩いトークするだけの
番組にも出るから、共演しようと思えば、いくらでも実現すると思うけど、どっちも、
自分の番組に来てくれるならいいけど、相手がだれであれ、ゲストで番組なんか
出るメリット無いからそうそうでないだろ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:11:44.66ID:LbwINLCv0
>>160
確かに!
ほかの小物はステージを降りて見物に回るべきだったな
爆笑問題は途中でとんねるずを引き釣り降ろして交代してダウンタウンと対峙するも何も話せずウンナンと交代、みたいにやれば盛り上がった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:12:08.99ID:AVcY7Z3Z0
>>41
打ち上げで酔っ払って話してた事を表に出した悪ふざけ
野猿とか本当に寒かった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:12:14.66ID:UuNQECTN0
聞いてたけどこのネタは今更すぎるから石橋はお笑いの審査員ぜったいやらないってやつのほうが伸びるだろうな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:12:16.80ID:5il2sKNC0
めちゃイケのスタンプショーがいじめを助長するって苦情で中止になった頃から、
フジがつまらないチャンネルに落ちていった気がする
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:12:37.83ID:7w8SodSb0
>>230
それ
あれは中居も気の毒だった
そもそもあの場にナイナイが場違い感ありありだった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:12:49.56ID:BcJLdbp10
フジテレビしか使ってくれなかったのに
ずいぶんな言い草ですね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:13:08.10ID:eF7KA6B60
>>3
ぶっぶー ぶっぶー 
お腹の子には罪はないのー
ぶっぶー ぶっぶー 
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:13:12.19ID:mGLWomPP0
>>230
もう地位があるのに、大阪人って、なんであんな慌てるんだろうな?
ああいうときの、ウンナンの落ち着きと、引いた感じ、本当に、丁度いいよね。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:13:36.25ID:jPwUk8Lc0
いま、共演しても
たいして面白いものが見れるとは思わないなw

石橋とたけしの番組が変な感じで消えていったように
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:13:41.19ID:jlRAayE40
ラジオ聞いて岡村、安西はクンニ出来ないと分かった
みなおかと略し方には違和感
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:13:57.27ID:i2XFWCL10
>>1
とんねるずの番組終わらさずに長年大金くれたのに恩を徒で返すとは
とんねるずの番組終わらさなかったのも「だからダメなんだよフジテレビは」の要因だし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:04.42ID:n5I1xiA+0
奥さんは安田成美け?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:22.68ID:4ISLg0Mm0
不治テレビが駄目なのはそんなことじゃない!

在日韓国テレビ局で中の奴が
頭空っぽでツマラン番組ばかりで
韓国ゴリゴリ押しは相変わらずだからだよ!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:35.59ID:M6VIqmUR0
>>101
少しオリラジの中田が文句言っただけで、
会社ぐるみで注意するような世界だからな。
昔は暴力団と一体化しててヤクザの上下関係がしみついてる吉本が芸人支配するようになってから、完全な縦社会になっちゃったからね。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:41.62ID:XVFhKtt30
>>243
それは元からウンナンはNo.1のキャラじゃないからな
とんねるずやダウンタウンはお互いにトップとして相手に主役を譲るという事はできないんだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:43.98ID:57TurBpR0
>>229
ヒロミはコメンテーターよりリフォーム業者
みたいなことやるほうが人気なんだろ今w
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:49.10ID:k9l9WC9g0
とんねるずが乱入してきた時にすげえ嫌そうな顔をしてたのはダウンタウンじゃなくて実は南原と内村
俺は見逃さなかった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:54.60ID:wuNOSRB+0
韓国あげの影響とかいうけど
やっぱリモコンの位置やろ?
8にこだわった上層部がバカだったと言うだけ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:55.89ID:ycjAJyyA0
>>138
お父さんが議員に立候補して落選してるんだから日本人だろ
実は怖い兄貴の上に二人年の離れた兄弟がいて
親父の借金かぶらないように籍抜いたって話があるから金がなくて墓がなかった程度の話だろう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:15:15.63ID:VjKC4Gys0
たけしと志村が共演して滑ったみたいに
高給取り同士を共演させてもそれに見合う評価を得られるかは別だから結局何もしなくなる
0261顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2018/03/02(金) 11:15:23.18ID:sP/qTRhX0
太田は石橋に呼ばれて着いて行っただけよ
舞台上でダウンタウンがとんねるずの名前出したの聴いた瞬間に石橋が楽屋出て爆笑の楽屋前で「おい太田!行くぞ!」と声掛けて突撃した

当日はフジと吉本のスタッフが気を回しすぎてダウンタウンととんねるず、ナイナイ、爆笑辺りがトイレで遭遇しないように入り口に人を立たせて「浜田さんが使用されているので他の方は別の階に行ってください」とかやってて酷かったそうで
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:15:27.24ID:ymWt24G70
松本のちいささがわかるな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:15:32.96ID:VRdPNu2X0
>>19
テレビに出てる人たちは、コンプレックスからか実力主義アピールをやたらにしたがるけど
実際はかなりの権威主義世界だよね
フガフガ何喋ってるかもわからない人が大きな顔でいばっていられる芸能界は、実力主義にほど遠い

手塚治虫のブラックジャックが引退記念としての短期連載だったという話があるけど、
神様でさえ人気がなければ降ろされる、それが本当の実力主義
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:15:46.43ID:N+M+uFwW0
爆笑問題はなんで大物あつかいされるのかわからん
事務所が強いの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:16:25.83ID:cXcgCbJZ0
フジテレビの犬のくせに偉そうだなジジイが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:16:51.16ID:qVI+3Mjv0
太田が幸せそうな顔をしていたな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:16:52.92ID:wuNOSRB+0
>>266
嫁が事務所の社長だからじゃないのか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:17:14.64ID:tun7xUWr0
>>230
太田と木梨と岡村が悪いんだ、へえ〜
だからさ、誰もクッション入れないでとんねるずとダウンタウンもしくは石橋と松本のみで共演させようものすごく見たいから
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:17:32.17ID:yxDLsCCZ0
>>217
切り抜きだもんな
その場の空気感出せる程腕のあるライターなんか滅多にいないし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:17:42.10ID:mGLWomPP0
>>245
もともと、MCに権限握らせて、独断的に仕切らせないと、フラットに
MCが何人も集まっても、面白くならないんだよな。

以前、フジにキカナイトって番組あって、最高だったころの、
さまぁず・バナナマン・有吉・ザキヤマ・おぎやはぎで共演させたのに、
なぜか毎回なぞなぞやるだけの、まったく面白くない番組になってすぐ終わった。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:14.70ID:dKS1rYxJ0
>>70
普通に尖ってた頃はとんねるずの悪口言ってたよね
今田とかあの辺りも言ってた記憶がある
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:32.87ID:RRDjsra80
フジを駄目にした張本人
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:36.26ID:tun7xUWr0
>>275
絶対これだろw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:48.94ID:4QKv8w+s0
岡村も貴明も松本をディスりまくってる放送だったよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:58.85ID:6EuPrbgS0
>>216
中居とか坂上とか今田・東野とかの下に言われてもやらなそうだし
たけし・さんま・タモリに言われて渋々ってのもつまらんし
やっぱこの件に関してだけはヒロミが適任だろうね。
同じ目線でしゃべれるのはデカい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:09.41ID:UHEPG5YW0
一言で言えば、吉本がとんねるずを潰したように見える
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:17.24ID:8nZlCeOY0
ワイドナでは何もない何もない連呼してるが結局松本がめんどくせえんだよな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:25.03ID:gIp2alsc0
「昔のテレビはカメラを壊してもよかったんだよ」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:39.28ID:82sCZp7C0
まあでもこれで少し石橋見直したわ
あとはヨボヨボのスポーツの動きを復活させてくれればさらに見直す
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:39.79ID:46qWxYSd0
あほ芸人はみんなまとめてアホをやっとれや
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:43.61ID:XVFhKtt30
例えば、
昔、宇多田ヒカルと浜崎あゆみがアルバムの同時発売をやって、結果宇多田が勝ったよな
それ以降浜崎の落ち目感ができて売上も落ちていった

もし、全盛期にとんねるずとダウンタウンが共演してたら、マウントを取れなかった方が一気に勢いが落ちてただろうな
だから本人達も周りもこの二組を共演させる事は絶対しなかった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:12.29ID:4QGIlUze0
録音したけど最後に寝ろ!は言ってくれたのか?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:18.55ID:wUo638nQ0
爆笑問題とダウンタウンの共演もタブーだもんね。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:27.94ID:IoNp8k+L0
>>25
なんとかならんかね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:29.70ID:86P4B5hp0
乱入はとんねるずだけで良かったのに爆笑問題も更にナイナイもついてきてがっかりしたわ
どう考えても爆笑問題、ナイナイはレジェンド3組より格下で時代もずれてる
そこは空気読んで欲しかったけど石橋がとんねるずだけだと出にくいから爆笑を道連れにしたかったのかな

お笑い番組で結果を出してない爆笑問題を同列に扱うことは到底できないやろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:31.36ID:k9l9WC9g0
>>260
たけしと志村、たけしと石橋とかまったく噛み合わなかったよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:52.04ID:2+04xoJd0
>>266
一応は本来なら芸能界の中の人の評価ではとんねるずダウンタウンウッチャンナンチャン爆笑問題のお笑い四天王みたいな流れになるはずだったけど爆笑問題の独立問題で干されたから相当出遅れた
視聴者がどう思うかは別として業界ではその四組の評価は異常に高かったのよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:21:04.48ID:MW8SGsFW0
とんねるずとウンナンはオールナイトフジからよく共演してて古い付き合いだね
とんねるずが番組休んだ時、代理で始めた期間限定のウンナンの番組が人気出て
土曜のゴールデンに昇格したし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:21:36.46ID:mGLWomPP0
>>266
まあ、「天下を取った」の定義は難しいが、爆笑問題が、一時期持ってた番組数は、
すさまじいし、構わんと思うよ。
あのころ子供だった世代は、おれたちが、ダウンタウンやとんねるずをレジェンドクラス
だと感じるのと同様な感覚を持つんじゃないか。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:21:42.03ID:E2dL+s/h0
昔なるほどザワ−ルドで共演したことはあったよな
浜田がチャチャ入れに行って石橋が苦笑いしてたやつ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:21:55.89ID:51p5PaIT0
フジはめざましテレビで誰も知らん韓国人アイドルを突然ぶっ込んでくる
てのはまだやってんのかな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:00.33ID:AEGL2teZO
とんねるずが出てきてうるさくやりだしたら、
意外にも松本が木梨の投げっぱなしのフォローをしてたな。
そして脇でさんまがこっそり退場しようとするのを浜田が捕まえてたね、逃がさないとばかりに。

しかし木梨が次々橋田壽賀子とかサンコンとかむやみにステージにあげてたと思うけど、
あれが、面白いぐちゃぐちゃってこと?
さんまやダウンタウンみたいに話せない、
ウンナンみたいに聞き役にもなれないからああいうのをやるのかな。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:07.25ID:jlRAayE40
第三世代ファンからしたらいいとも最終回だけの絡みだけにしてその価値を落とさないでほしい
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:25.72ID:mspjpoeO0
>>9
本当か知らないけどネットの方で莫大なオファーで共演させる話しあるらしいね。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:50.79ID:6EuPrbgS0
>>298
たけしと石橋は最悪。
石橋が気を遣い過ぎて本来の良さが全く出なかった。
あれは企画段階でダメだと分からんスタッフがアホ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:53.17ID:ZPv1SMyj0
さんまが長居せずに、普通にダウンタウン、ウンナン、タモリのあと
ナイナイ、中居、タモリの振り返りトークを聞きたかった気持ちもなくはない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:55.73ID:k9l9WC9g0
>>283
岡村が松本の文句言ってたの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:23:00.85ID:BRNuR3ay0
あの場面
とんねるずだけでダウンタウンに立ち向かっていけなかったところに
今日のレギュラーゼロ本化の夕暮れを感じたよ

束になってようやくみたいな

ダウンタウンなうで2組の絡み見たいよな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:23:01.83ID:1iqwKMpI0
そもそもとんねるずはいいとも正規レギュラーじゃねえんだし
あの場に出る資格すらないだろうが
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:23:15.41ID:jPwUk8Lc0
>>262
小さいというか、当時尖りすぎてたんだよなあw

松本だけ特殊で
あとの、とんねる、ウンナン、爆笑、99は
普通に皆仲がいいし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:23:17.01ID:o337wkBM0
【草コインブーム再来なるか!?】ジワジワ上昇中の$MINTについてまとめてみた。【ミントコインって何?】

http://www.bitmoney.space/entry/mint
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:23:19.97ID:RQ/Dm6lp0
とんねるずとダウンタウンが共演したら木梨が空気を壊しそうだな
せっかく3人でトークが盛り上がってるのに全く関係ない事をして場を困らせそう
木梨はトークが絶望的につまらかいからホリケンみたいな悪ふざけをするんだよな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:24:11.74ID:0b8znc+X0
>>19
それな
昔はクレイジーキャッツ→ドリフターズ、欽ちゃん→たけし、さんまと世代交代が上手くいったけど
いまだに80年代に活躍した面々が牛耳ってるからなぁ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:24:18.04ID:E2dL+s/h0
元は石橋が伸助をディスったから
ややこしくなったんじゃないの
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:24:18.69ID:IcBDQYCH0
>>237
バラエティ番組の出来事を真に受けるのは小学生までだったのが
今となっちゃいい年こいた奴までマジになってテレビ局にクレームの時代だしね。
どっちも分別が付けられなくなった時代なのかもね。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:24:29.03ID:mGLWomPP0
>>254
しかし、現在のテレビ界のNO.1MC芸人は内村光良なんだから、皮肉な話だ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:24:35.49ID:dKS1rYxJ0
>>304
例えばあの頃2組が共演しても浜田が強引に場を仕切ってに松本だけ生かしてとんねるずは何もできない感じになってたはず
当時のダウンタウンはそれくらい力があった
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:24:45.56ID:ZHgLUId40
石橋はよそのラジオにでると無駄に面白いな
大泉のラジオのときも面白かった
コントとかやるとくっそつまんねーんだけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:34.03ID:HN58C5yp0
まっちゃんは尖ってたけど笑いで圧倒的を確立してたからな
コントトークで
そら真剣振る勢いでやってた
とんねるずはタレントだ 勢い芸から脱却できてなかった
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:34.81ID:1BDtKJ0H0
>>6
爆笑はちょっと場違いな感じもあったが、舞台に上がったさまぁ〜ずが松本人志によって
すぐに下されていたのが感じが悪かった。
だから吉本はダメなんだよ。
さまぁ〜ずは言われなくたって、すぐに自分から下りたはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況